並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

お迎え 英語 保育園の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • なぜ保育士は保護者に一秒でも早くお迎えに来て欲しいか説明しよう

    大前提として、保育園は日本の未来縮図である。 同じ保育園に通えど子どもの間の格差は凄まじいものがあり、上はパワーカップルキラキラ保護者から、生活保護や精神疾患、要保護家庭、介護で潰れかけている保護者まで、公立校以上に激しい家庭環境の違いが存在することを頭に入れて欲しい。 そして保育園は福祉施設であり、家庭環境が厳しい子どもを救うことが元々の存在意義。 それでは、保育園の仕事がどのように増えていったか大まかに見ていこう。 大体30年ほど ・保育は大雑把にいうと、預かっていれば良いというもの。 保母さんは子どもの様子を見ながら保育を自由にできていた。 ・この頃は主に、シンママや教員看護師の共働きが多くクレームもほぼない。 ・子どもの喧嘩に親は介入しなかった。 ・大体17.18時にほとんどの子供が帰るが、一部の厳しい家庭のことを考え延長保育がスタート。 延長保育は18時から19時までだが、1人2

      なぜ保育士は保護者に一秒でも早くお迎えに来て欲しいか説明しよう
    • 保活経験者に聞く「保育園見学」のポイント。いつから始めた? コロナ禍でも見学できた? - りっすん by イーアイデム

      入園申し込みシーズンとなる秋〜冬に先立ち、夏ごろから本格化するケースが多い「保育園の事前見学」。職場復帰に向け保活をする上で、園の雰囲気や設備をチェックできる重要な機会となります。 今回は3人の保活経験者に、いつごろ見学をスタートしたか、どうやって情報を収集したか、見学の際のチェックポイントは何かなど、それぞれの「保育園見学」について教えてもらいました。 また参加者はみなさん“コロナ禍での保活”も経験。感染症対策のため、見学の取りやめや規模縮小などを実施している保育園も多い中、現場ではどのような対応が取られていたかについても伺いました。 ※取材はリモートで実施しました *** <<参加者プロフィール>> きみきみさん:首都圏在住。ゲームプラットフォームの開発運用をしており、勤務形態は裁量労働制。子どもは1歳0カ月。2020年8月に保育園見学をはじめ、3施設を見学し、2021年4月から私立の

        保活経験者に聞く「保育園見学」のポイント。いつから始めた? コロナ禍でも見学できた? - りっすん by イーアイデム
      • 子ども(未就学児)の「習い事」共働きでどうサポートする? 経験者3人に聞いてみた #育児 - りっすん by イーアイデム

        子どもが3〜5歳くらいになり「そろそろ何か習い事をさせてもいいのかも」と思いつつ、仕事との両立に不安を抱いていませんか。 日々手いっぱいな子育て中の共働き家庭。特に周囲のサポートを受けづらい核家族の場合、「平日は仕事があるし、通わせるならやっぱり週末?」「大会や発表会の対応が大変そう」など、疑問は尽きないもの。 そこで今回は、働きながら子どもの習い事をサポートしてきた東京都内在住の3人に、両立のヒントを教えてもらいました。 目次 「休日のワンオペ」がつらくて、あえて習い事をスタート:ぽにさんの場合 習い事の負担を減らしたいなら、保育園や幼稚園選びを重視:ちゃきさんの場合 通いやすさ優先で体力・時間の負担を軽く:ベリーさんの場合 「休日のワンオペ」がつらくて、あえて習い事をスタート:ぽにさんの場合 ぽにさんメーカー勤務のフルタイム研究職。会社員の夫、長男(9歳)、次男(7歳)、三男(3歳)

          子ども(未就学児)の「習い事」共働きでどうサポートする? 経験者3人に聞いてみた #育児 - りっすん by イーアイデム
        • 【冷感ひんやり・夏マスクの口コミ】思ったより冷たい!オススメ3選♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

          こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、私が購入した「冷感ひんやり!夏マスクの口コミ、ベスト3!!!」(大人用・子供用それぞれ)のご紹介♪ 私は、持病の関係で熱中症になりやすいです(涙) 真夏は薬を飲んで予防しても、2〜3回は熱中症になります… 8年間、熱中症対策グッズを使ってきた中でのオススメはコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 私は、ただでさえ熱中症になりやすいうえに、コロナの影響でマスク着用。 熱中症のリスクが、さらに高まり危険です… 2020年の5月に、冷感ひんやりする夏マスクの口コミを調べ、30サイトをチェック!!!!! 2020年5月〜1年間のあいだに、10種類のマスクを購入して試しました。 その中で、オススメベスト3を今回は紹介します♪ 冷感ひんやり・夏マスク口コミ! 【大人用・冷感ひんやり夏マスクベスト3】 1

            【冷感ひんやり・夏マスクの口コミ】思ったより冷たい!オススメ3選♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
          • 大企業からフルリモート企業に転職した筆者の一日、そこは「現実世界よりリアル」

            そもそも創業以来、フルリモートという企業で働く一日はどんな様子か(写真はイメージ)。 GettyImages/artparadigm 「リモートワーク」というワードがトレンドに登ってはや数カ月。新型コロナウイルスの世界的な感染爆発という未曾有の事態で、感染拡大が深刻化する東京では首都封鎖(ロックダウン)も現実味を帯びてきた。 様々な企業が手探りでリモートワーク導入に踏み出し、長期化、本格化する自粛要請に奔走している。そんな中、そもそも会社の創業以来、社員全員が常にリモートワークの「フルリモート」という勤務形態をとる企業がある。 誰も出社せず、一緒に働くメンバーに一度も会ったことがなく、半年働いても顔を知らない人すらいる——この少々変わった勤務形態を採用しているのは、東京都渋谷区に本社を置く株式会社bosyu(ボシュー)。同社は「できること、してほしいこと、やりたいことを募集できるWEBサー

              大企業からフルリモート企業に転職した筆者の一日、そこは「現実世界よりリアル」
            • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

              2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
              • Launchable に入社して半年くらい経った

                今年の 1 月に Launchable Inc,へ入社して半年くらい経ちました。1 入社当初は自分の実力が足りてなくていつ Fire されるのか…とビクビクしていましたが、なんとか生き残っています。2 今回新しくメンバーを募集することになったので、 自分自身でも後から振り返るには良いタイミングでもあるので Launchable でこの半年何したかというのを振り返って書いてみることにしました。 昨年、自分が応募する際に在籍メンバーがどんな事をしているかを知れることは大きかったので、この記事がこれから応募してくれる方/興味がある方の参考になれば幸いです。 メンバーを募集しますまずはメンバー募集について。 詳しくはそれぞれの募集要綱を見ていただくとして、ここでは簡単に紹介します。今回は Senior Software EngineerSenior Data EngineerData Scient

                  Launchable に入社して半年くらい経った
                • 日本特殊メイク界のパイオニアが“運命”を感じたとき。「好奇心が人生を好転させた」|江川悦子の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                  迫力満点の妖怪に本物そっくりの動物、生々しい傷跡……そうした造形で映画やドラマを彩るのが、特殊メイクアップアーティスト・江川悦子さんの仕事です。 夫の転勤でロサンゼルスに渡り、映画で見た特殊メイクに感銘を受けて、専門学校に入学。技術を身に付けてからは、さまざまな工房へ積極的にアタックし、『デューン/砂の惑星』『ゴーストバスターズ』などハリウッド映画の制作チームを渡り歩きました。帰国後は自らスタジオを立ち上げ、『ゲゲゲの鬼太郎』『おくりびと』などの制作に参加。日本の特殊メイク界のパイオニアとして、現在まで活動を続けています。 1980年代のハリウッドで日本人がキャリアを築き、未知の仕事を母国に持ち帰って広めていくまでには、苦労も少なくなかったでしょう。しかし、当時を振り返る江川さんは「とにかく楽しかった」「やるしかなかった」と、おちゃめに微笑みます。 自身の手でキャリアを切り拓き、いまなお新

                    日本特殊メイク界のパイオニアが“運命”を感じたとき。「好奇心が人生を好転させた」|江川悦子の履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                  • 学童保育のメリットデメリットは? - narelu

                    コロナで休校していた時期は、「在宅勤務」のお母さん達も多かったと思いますが、ここにきて全面的に自粛が解除され、一気に経済活動が再開されてきましたね 小学生低学年の家庭では「学童保育」に子供を預けている方も多いかと思います。 また今年は保育園、来年は小学校 保育園と違って長期休暇のある小学校生活、 夏休みを「どうやって乗り切ったらいいのか… と思っているお母様達の中には、 「学童保育実際どうなの?」 …と気になっている方も多いかと思います 名古屋には「トライライト』という児童を預かってくれる制度がありますので紹介したいと思います トライライトルームは地域によって運営に差がある 私の住んでいる名古屋では 「トライライト」という制度があり、学校の中でボランティアさんがやってきて 少しばかりの英語や、生け花、お茶などの 文化的な活動を開催してくれたり… 宿題を見てくれるという、制度があります。 し

                    • 共働きにとっての小学校生活-①学童に求めるもの - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                      先日、注文していた息子のランドセルが届きました(*‘∀‘) このランドセルはステイホームが呼びかけられた今年の夏に、私の地元の九州のかばん屋さんで注文したものです。お盆休みとずらして私と息子の二人で移動して、私の両親に買ってもらいました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ランドセルも届いて、息子もいよいよ小学生だなぁという感じになってきました(しかしあらためて我が家の子育てはまだまだ先が長いですね…)。 今日から数日は、我が家の学童選びや、小学校6年間の生活を通じて感じた「共働き家庭にとっての小学校生活」について書きたいと思います。 はじめに断っておきますが、今日から書く内容は、何かを勧めたり、何かを助言するような内容ではありません。 自分自身の上の子が小学校に入るときには不安だらけでした。まだ見ぬ小学校生活に働きながらの生活を送っていけるのだろう

                        共働きにとっての小学校生活-①学童に求めるもの - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                      • 共働きママには習い事は難しい?英語サークル立ち上げの勧め

                        2020年から公立小学校でも、英語が正規教科になりましたね。 小学校での英語教育の変化に伴って 小さい頃から「子供に英語を習わせたい」と思っている家庭が増えていると思います。 私は、英語教室にも一時期通わせましたが 結局「時間がない」という理由で、退会… 英語サークルを立ち上げて、近所の子と、「毎週英語」を楽しむことで 子供達に英語に対する関心とモチベーションを高めることに成功しました。 当時を振り返って、「英語サークル立ち上げのすすめ」を書いてみようと思います 出産後の赤ちゃんのお世話は大変だけれど充実した時間 私は30台前半で10年付き合っていた今の主人と結婚をしました。 すでに5年間一緒に住んでいたので、結婚して特に生活に変化はありません。 ハネムーンベビー授かったらいいね!…なんて言っていたものの なかなか子供に恵まれず… 不妊治療のため 子宮筋腫の手術を決断。 結局、子供を授かる

                        • 超安定志向の僕が“安定”を求めて大手企業からベンチャー企業に転職した話。|Keisuke.N

                          はじめまして、成瀬です。初note書きます。 このブログでは、タイトルの通り、大手企業からベンチャー企業に転職した経緯や理由等を率直に書いていきます。(7,000文字以上あり長いです。ご留意下さい) ・新卒入社後、これまでに一度も転職経験がない ・今の業務に特にこれといった不満はないけど時々このままで良いのか不安に思う ・環境を変えたいけど結婚して子供もいるし一歩がなかなか踏み出せない 等々現状の環境に漠然とした不安をお持ちの方にとって少しでも参考になれば幸いです。 前職の同期や同僚には、8月中には転職した経緯とかブログに書くのでまた連絡するね!とドヤ顔で宣言しておきながらここまで伸び伸びになってしまいました。。 この場をお借りしてお詫びいたします。これは完全に自分の怠惰です。 申し訳ありません! はじめにまず最初に前置きとして、このnoteは他人に自分の価値観や思考を押し付けるものでも自

                            超安定志向の僕が“安定”を求めて大手企業からベンチャー企業に転職した話。|Keisuke.N
                          • 【3人母の実体験】4月申込でずっと月980円!英語脳はある?いつから始める?留学は?おすすめ激安教材と英会話教育 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                            こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 久々に習い事についてです。 ザ・英語です。←英語力のなさ 子供3人、何がこの子にはあっているか、将来の役に立つかと親なりに一生懸命考え、色々やらせた(そして流れてったお金)磯野家です。 まわりのお友達は英語を習っている子がたくさんいましたよ。 しかーし! フネ個人的には、英語より国語。 昔から日本語(国語)のほうが大事だと思っていました。 社会に出てからも文系であろうが理系であろうが国語大事! 一流大学を出た新入社員が取引先にまともなメールが作れないと夫波平は嘆いています。 それに、受験を4回経験し、痛感。やはり間違いなかった。 文章題、記述、英語の長文読解、学校に入ってからのレポート。必要なのは国語力です。 英語教育について、分析は専門家に任せることにして。 あくまでも経験談と主観、そして幼児教育の講師と

                              【3人母の実体験】4月申込でずっと月980円!英語脳はある?いつから始める?留学は?おすすめ激安教材と英会話教育 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                            • サイボウズに入社して4年が経ちました - 別にしんどくないブログ

                              今年の9月1日でサイボウズに入社して4年が経ちました。 本当に様々な経験をさせてくれたので、入社当時からこれまでを振り返りたいと思います。 COVID-19の襲来 フロントエンドエキスパートチーム プロダクトオーナーを経験した 英語が公用語の新規IAMプロダクトチームへ参加 フロントエンドアーキテクトとして働いた マネージャーになった 社内でのOSS活動 人事としてエンジニア採用に取り組んだ まとめ 「サイボウズに入社して1年が経ちました」ブログ書いたときから様々なことがあったので、長くなりそうです。 shisama.hatenablog.com COVID-19の襲来 いきなりネガティブな話題ですが、この4年間のほとんどがコロナ禍でした。 とはいえ、何か働くのに影響があったかというと週2のオフィス出勤と出張がなくなったぐらいです。 コロナ以前から週3で在宅勤務していて、チームメンバーも東

                                サイボウズに入社して4年が経ちました - 別にしんどくないブログ
                              • 【生活】コロナ下での子育てエンジニアの日常 - Rのつく財団入り口

                                子育てエンジニア Advent Calendar 2020 各方面のアドカレが賑わったり突如Railsがトレンド入りしたりして師走感のある今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。この記事は、Adventarの『子育てエンジニア Advent Calendar 2020』の16日目の記事です。 adventar.org 15日目はなぶさんの 子育てをGoogle Homeを使って効率化する でした。えーこのアドカレは初参加になります。おっ子育て中の自分にドンピシャやないか……と思って参加させてきただきました。 月並みですが、コロナ下で夫婦(ほぼ)リモートでの子育ての一日や環境の話など書いてみようかとも思います。 子育てエンジニア Advent Calendar 2020 登場人物 平日の一日の流れ 起床 5:40 朝活の時間 6時過ぎ~7時前後 食事~保育園 7時~8時前後 始業前の

                                  【生活】コロナ下での子育てエンジニアの日常 - Rのつく財団入り口
                                • 家族を個人の名前で呼ぶことについての雑文と漫画

                                  世界の料理と、家族と仲間と、子育てとちょっぴり恋愛と(各国レシピ、オリジナルWebマンガ、小説、エッセイ) タイトルに反するような結論から言ってしまうと、現在僕の息子のロンは、僕のことをパパ、ベンのことをダディ、と呼んでいます。 僕らの家庭は(今更言うまでもないけど)少々変わってます。 ロンの実の父親は僕です。母親は、僕のパートナー・ベンのお姉さんであるリサさん、つまりベンは、血縁的にはロンの叔父にあたります。 でも僕らの認識上というか、家族としてのポジションとしては、ベンはあくまでロンの父親です。リサさんは母親ではなく、伯母のポジションで、日々の育児の世話全般をほぼ引き受けている僕が、まあ、いわば母親的な役割を担ってます。もちろん僕はママとは誰からも絶対呼ばれないし、ベンは、ロンから叔父さんと呼ばれたらきっと死ぬほど凹むでしょう。リサさんは育児には基本関わらないけど、でも、もしロンがお母

                                    家族を個人の名前で呼ぶことについての雑文と漫画
                                  • 2020年度の断片的な雑感 - 誰がログ

                                    あっという間に新年度になってしまいました。 さいきんは書く気力も湧いてこず,内容としても暗いものしか思いつかないのですが,なんとなく気持ちの区切りが付かないような気がしたのでちょっとだけ書いておきます。 言うまでもなく,ひどい1年でした。 ただ状況を考えれば,家族が大きく健康を損なうことなく乗り切れたことのみを持って喜ぶべきなのかもしれません。私はさいきんは落ち着いてはいたものの咳喘息持ちであり,うちの5歳児も小さい頃から喘息だったので(さいきんは症状が出てない),心配は尽きませんが特に5歳児の方は元気です。ありがたいことです。妻も東京の大学勤務なのでいろいろ状況に翻弄されるところもありましたが,今のところなんとか。 大学の仕事についてはなかなか書きにくいこともあり,ここではあまり具体的に触れないようにしたいと思います。特につらかった時期のことについてはその時に少しだけ記録してありますので

                                      2020年度の断片的な雑感 - 誰がログ
                                    • 2歳児ママの選択!幼稚園か保育園?ママ友はいる?いらない? - ダーーーッ主婦メモ

                                      とても楽しそうなお食事会ですねー この笑顔って本物なんですか?? わかります!わかります! ママ友って怖〜〜いイメージがあります。 ネットでもドラマでもみましたみました 目次 幼稚園に決めました 1.見学に行ったとき娘が幼稚園を気にいった 2.保育園入園条件 3.小学校に似た環境がよかった 幼稚園の行事 勉強 4.お預かり制度 5.未就園児の教室 6.上の子供のときの失敗 仕事 7.下の子供 仕事 8.幼稚園ママ ネット、ドラマの登場人物 最後に 幼稚園に決めました ってどんな所なんでしょうか? 私は子供が2人います。 上の子供は10歳の女の子 下の子供は年少児です。 幼稚園か保育園で悩みましたが2人とも幼稚園にしました。 幼稚園に決めた理由 娘がとても幼稚園を気に入った 保育園入園条件 小学校生活と似た環境がよかった お預かり制度があるので、働くこともできる 未就園児教室 1.見学に行っ

                                        2歳児ママの選択!幼稚園か保育園?ママ友はいる?いらない? - ダーーーッ主婦メモ
                                      • 【在宅ワーク】病は気から?!在宅ワーク不向きの主人が職場復帰しました! - 晴れのち晴れ

                                        おさやです。 「ラブストーリーは突然に」 じゃなかった! 「職場復帰は突然に」が正解です😁 嬉しいご報告があります! 昨日からついに主人が職場復帰しました! この場をお借りして、主人と私のことを心配してくださった方々に感謝いたします。 テレワーク期間たった1ヶ月。 ほぼ体調不良で終わりましたが、仕事の環境が変わると体調だけではなく人格も変わることが今回よーく分かりました。 この記事を読んで、達成感の大切さを少し感じ取っていただけたら嬉しいです💖 職場復帰は突然にやって来た! メニエール病はまだ完治せず・・・ 在宅ワーク不向きの方は「達成感」が不足している? 在宅ワークに向いていない人は無理しないで! www.happysunnyday.info 職場復帰は突然にやって来た! 現場が一番! 2020年6月5日金曜日、17時05分。 主人の上司から電話あり。 仕事関連の電話は外で取ることが

                                          【在宅ワーク】病は気から?!在宅ワーク不向きの主人が職場復帰しました! - 晴れのち晴れ
                                        • 2022年、今年の抱負、将来の目標 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                          あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年に続き、今年の抱負と将来の目標についてでございます。 昨年版 思えば2017年のお正月にこのブログを始めて、 6年目に突入でございます・・・! びっくりびっくり。いつもありがとうございます。 我が家のメンバー紹介 今年の抱負 ①家庭編 ②家編 ③仕事編 ④趣味編 将来の目標 目標 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 6歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 今年の抱負 ①家庭編 今年もやっぱり、「安心、安全、健康!」を軸にしつつ。 長男6歳編 ・無事に小学校生活を始めるッ・・! まずはこれです。 小学生になると、保育園の時と違い、朝の登校可能時間帯が一気に短くなります。 私の(実体験に基づく)教訓として、毎日遅刻せず学校に行ける

                                            2022年、今年の抱負、将来の目標 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                          • 子どもの車内熱中症、親が存在をうっかり忘れることも ケースごとの対策を紹介(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            「暑い中、子連れで買い物にでかけたら、気づいたら後部座席で子供が爆睡。買うものも決まっているし起こすとぐずりそう。短時間だし、車内に子どもを置いて買い物に行ってしまおうかな?という気持ちが頭をよぎった」 「仕事帰りに子どもを保育園にお迎えに行き、連れて帰る途中で子供が爆睡。自分はやり残した仕事のことで頭がいっぱいで、気づいたら子どもが乗っていることをうっかり忘れていた自分に気づいてひやりとした」 子育てをしているとこんな経験をしたことはありませんか。 梅雨が明けて、猛烈に暑い日が続いています。保護者の皆さんからは、乳幼児の熱中症対策について聞かれることも増えてきました。 そこで先日コロナ禍の熱中症について記事を書きました。 コロナ禍の子どもの熱中症対策、注意すべきポイントとは この中で乳幼児の熱中症のリスクが高い状況とは「車内熱中症」だとお話ししました。 車内熱中症はとにかく危険です。気を

                                              子どもの車内熱中症、親が存在をうっかり忘れることも ケースごとの対策を紹介(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 長男たろう、6歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                              おはようございます。 先日、我が家の長男たろうが誕生日を迎え 6歳になりました!! ・・・2カ月程前に。 ちょっと、精神と時の部屋にいたみたいです。ごめんよ。。 我が家のメンバー紹介 これまでのふりかえり 6歳になりました! 長男6歳の様子 おまけ 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 6歳 保育園長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 これまでのふりかえり 過去記事を流用もとい活用しつつ振り返ってみます。 0歳(2015年) 身長: 約50センチ、体重:3000g未満 (出産のときの様子) 生まれた直後に「一過性多呼吸」さらに「肺気胸」と診断されNICU~GCUに1か月入院。 1歳(2016年) 身長: 76.4センチ、体重:11.5kg 誕生日プレゼントはクレヨンとお絵描き帳 (保育園からのお迎えコールが沢山ありま

                                                長男たろう、6歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                              • フルタイムワーキングマザーが大学院しかも博士後期課程に進んだ理由|Eriko Okada / KOERI

                                                1. はじめにこの記事はずっと下書きになっていた記事を公開すべく、筆の遅い自分を焚きつけるため、@yumu19さん主催の 社会人学生Advent Calendar 2019 への参加に合わせて仕上げた記事です。(そして宣言した日に間に合っていない... すみません) 現在、デンマークのITUに研究で半年滞在中 です。デンマークネタ書きたいことがたくさんあるのですが、日々の忙しさにかまけて、なかなか更新できずにいます。コンスタントに記事アップできている人、本当に尊敬です! (写真はコペンハーゲンの公園で娘と11月に参加した手作りランタン祭り) 2. 会社を辞めて大学院へ2018年に14年勤めた某大企業を辞め、大学院生になりました。 退社したのは育児休業からフルタイムで復帰して1年半過ぎた頃のこと。最初は退社せずに両立できる道を模索していましたが、仕事・研究・家庭の3両立は私には無理だな、この

                                                  フルタイムワーキングマザーが大学院しかも博士後期課程に進んだ理由|Eriko Okada / KOERI
                                                • ボストン空港からシルバーラインに乗ってサウスステーションまで行く方法を写真でご紹介します!! - 思い立ったら吉日Blog

                                                  お久しぶりですtuyokiです‼︎ 実はクリスマス前からアメリカに来ております‼︎ 飛行機内ではu-nextでダウンロードしておいたアメリカの連ドラ『グッドワイフ』を1話だけ見たり、映画コンテンツ『かぐや様は告らせたい』を見たり、暗くなったら眠ってみたりしてたらアメリカに着いてました。 意外に早かったなぁというのが正直な感想。 だけど足が疲れましたねぇ〜これは辛かった。 ファーストクラスが羨ましいです(;ω;) まあとにかくアメリカに到着、ファーストエスタの私は人々の列から外れて1人ひっそりと入国審査に挑みました。 入国審査で聞かれることは決まってるという前情報の通り、「観光」「約2週間」「友達の家」この単語だけをブツクサ呟きながらいざ審査へ。 その前にお手洗いを済ませることに。 しかし‼︎ アメリカのトイレの足元とドアの隙間にカルチャーショック‼︎ とにかくこれで入国審査でビビって漏らす

                                                    ボストン空港からシルバーラインに乗ってサウスステーションまで行く方法を写真でご紹介します!! - 思い立ったら吉日Blog
                                                  • ハノイの幼稚園ってどんな感じ?~我が家の場合~ - ハノイ気まま暮らし

                                                    こんにちは、おねずです。 昨日の記事もお読みいただき、ありがとうございました!役に立つと思う、というお言葉をいただき、とても嬉しかったです☺ さてさて今日は昨日の続編?幼稚園情報です。昨日の小学校情報についてはこちら↓ onezu-vietnam-gurashi.com 今回は幼稚園からいただいた写真を使ってご紹介してますが、幼稚園名は伏せさせていただきます。他のお子さんの映り込みや個人情報が映り込まないよう配慮させていただいたので、もしかしたら分かりにくい面があるかもですが、ご了承くださいませ。 昨日同様、身バレがちょっと怖いので…もし幼稚園名が分かったら、あそこかな?と予想していただくにとどめていただけると幸いです。笑 どうぞよろしくお願いいたします_(._.)_ご興味のある方はどうぞ! ハノイの幼稚園って? もしハノイで幼稚園に行くとなると、選択肢は以下のようになるかと。 日系幼稚園

                                                      ハノイの幼稚園ってどんな感じ?~我が家の場合~ - ハノイ気まま暮らし
                                                    • 近況(5年くらい分と最近と) - kei-s@ブログ苦手

                                                      この記事は Rubyist近況 Advent Calendar 2021 - Adventarの12月16日の記事です。kei-s が担当します。 Rubyist近況 Advent Calendar、いろんな人の近況が知れてよい企画です。人々の日常の話って面白いですね。 近況の範囲も人それぞれですが、私はちょっと長めに5年前(2016年)あたりからの近況と、直近の近況とを綴ります。 2016年からの近況 転職周りは LinkedIn に載せてますが、経緯など。 前々職を辞めて、2016年4月に転職することにしました。前々職までは設立1年とかのスタートアップだったので、ちょっと大きめの組織で働きたいのもあって選択しました。 4月1日入社予定の直前の3月末日、配属先部署の飲み会があるというので遊びに行くと「ちょっとご相談が」と話があり、「急に決まったんだけど、スピンアウトで独立予定なんだよね」

                                                        近況(5年くらい分と最近と) - kei-s@ブログ苦手
                                                      • あとどれだけの時間、一緒に過ごせるんだろうな。 - MAMESHIBA DIARY

                                                        こんにちは! かほです! 月が赤くなったあの皆既月食の夜 久しぶりに実家の母に電話した。 久しぶりに実家の母に電話した 月が赤くなったあの皆既月食の夜、「お月様見た??」とそれだけを伝えたくて久しぶりに実家の母に電話した。 普段は頻繁に電話か、電話が無理でもLINEをするようにはしているけれど、今回は仕事でバタバタが続いてかなり間が空いてしまった。 お盆中に母と私達夫婦揃ってコロナになった時、お互いの生存確認のためにも頻繁に連絡を取り合っていた。 その後も、必要な連絡事項はしていたもののそれ以外はなかなかゆっくりと話すことができてなかった。 こんな他愛もない、むしろしょうもない話をゆっくりするのは気付いたら3ヶ月ぶり。 「久しぶり、ちゃんと生きてる?月見た?」と私が伝えると「久しぶりすぎるやろ。もしお母さん家で倒れてたらどうすんの、今頃もう腐ってるよ。」と縁起でもない冗談をかましてきた。 

                                                          あとどれだけの時間、一緒に過ごせるんだろうな。 - MAMESHIBA DIARY
                                                        • 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                          おこしやす♪~ 8月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日です。 ■黒石よされ(~16日)【青森県黒石市】(予定) www.youtube.com 2023年8月15日〜16日、青森県黒石市で日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が開催されます!雨天中止 場所=青森県黒石市 中町こみせ通り・横町・一番町・甲徳兵衛町 コース・スケジュール    流し踊りコース: 中町こみせ通り─横町─一番町通り─甲徳兵衛町を周回する700メートル程度のコースが設定 8月15日 ・黒石よされ津軽民謡組踊り競演       13:30~15:30 ・夜かぐら                 18:40 ・開

                                                            8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                          • 子育て編 PART2 ♡ (◍>◡<◍⋈) - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷

                                                            わたしは子育てのサポートをちょびっとだけしている。 自分が助けて頂いたことの恩送りだと思っている。 最近はほとんどできてないけど、おばあちゃんになってもお手伝いしたいと思っている。 不妊治療から妊娠子育てを通して、わたしの周りにたくさんの女性の姿があった。 脅すようなことを書くのはあまり得意ではない。 わたしはテレビを見ないが、それでもSNSなどを通してネガティブなニュースを目にすることはある。 そのようなネガティブな感じでなく、前回のような記事を書いてみたかった。 ↓↓ マザー・テレサは反戦運動には参加しなかったが、平和活動に従事したという話はあまりにも有名だ。(これまた大きく出たもんだぁwー) わたしもその精神を真似っこくらいはしてみたいのだ。 本来、ママが元気であれば、子育てはママにお任せしておけばいいと思っている。 お子さんにとって、やはりママは世界一の存在だと思うからだ。 あるお

                                                              子育て編 PART2 ♡ (◍>◡<◍⋈) - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷
                                                            • はて?弱音を吐くのって、そんなにいけないことなのか - 通りすがりのものですが

                                                              昨日の朝、出かける時に時刻を確認しようと思ってテレビをつけたら、ちょうど朝ドラやってました 朝ドラは全く見ていないので、その場面の前後関係はよく分かっていないのですが、男性のような服装をした女性が 弱音を吐くな! って叫んでいました 時間がなかったので、そのまま出かけてしまったのです でも、なんとなくモヤモヤした気持ちが続いていました はて?弱音を吐くのってそんなにいけないことなのか 弱音を吐くと言うのは、言い方を変えれば、今、自分が抱えている問題点を言語化するということなのではないのか? NHK-BSのドラマ「舟を編む」では、馬締さんを初め、出演者の皆さんが何でも言語化しようとしている姿に感銘を受けていた私でした 自分はとても苦手で逃げていた部分でもある 他者と気持ちを共有しようと思えば、まずは言語化しないと何も伝わらない 自分の中のモヤモヤをそのままにしておいては、いつまで経っても事態

                                                                はて?弱音を吐くのって、そんなにいけないことなのか - 通りすがりのものですが
                                                              • 初・仏検受験 - 子持ちワーママの独り言

                                                                次の日曜は仏検2級を受ける。時間は14時~16時25分まで。長っ!!(途中で20分の休憩があるけど。)最近は仏検の勉強ばかりしてるから、今日、仕事で海外からの電話(英語)を取っても中途半端に仏語が出てきそうになってモゴモゴ、ワタワタしてしまった…。早く仏検に合格して英語の勉強に戻りたい。でももし日曜の仏検に合格しても7月に二次試験(面接)があるんだけどね。 あと、実をいうとさらに難易度の高い仏検準1級受験にもチョッピリ興味ある。準1級の二次試験では3分前にトピックが書いてある紙を渡され、一つ選んで数分語るらしい。(その後はさらに質疑応答も。) そのトピックは Selon l’Insee, plus de 8 millions de personnes vivent en dessous du seuilde pauvreté en France, avec moins de 954 eur

                                                                  初・仏検受験 - 子持ちワーママの独り言
                                                                • 新型コロナウイルスによる臨時休校でお困りの子育て世帯をサポートする緊急サービスまとめ|kidsweekendブログ

                                                                  4月からの支援サービスまとめは、以下の更新版をご覧ください。 【4/3更新】新型コロナウイルスによる臨時休校でお困りの子育て世帯をサポートする緊急サービスまとめ キッズウィークエンドでは、主に小学生のお子様を持つ親御さんを対象に、少しでも有益な情報を提供できるよう、預かり、お弁当対応、学習支援など企業による子育て家庭への緊急支援策を随時更新しシェアしていきます。 また、各社の支援プログラムが「いつ、どこで、どんな」を簡単に検索できる番組表がありますので、以下のバナーよりご覧ください! *また、各社から続々と発表される支援サービスは、公式Lineにて速報を配信中。配信ご希望の方はこちらより友達登録をお願いします。 **2020年3月27日 12:00更新 全国小中高の臨時休校に対する‪企業の緊急支援対策まとめ コロナウイルス最新情報 コロナウイルス感染症対策サイト(東京都) 詳細>>> ht

                                                                    新型コロナウイルスによる臨時休校でお困りの子育て世帯をサポートする緊急サービスまとめ|kidsweekendブログ
                                                                  • 保育園発!「ベビーシッター・家事代行」マッチングサイト【ピックシッター】 - すくサポキッズ

                                                                    子育て期間、とくに幼児期のお子さんを抱えている場合は、突発的なことが起きがちです。また、何か用事ができたときに預け先を確保するのも大変ですね。 私は預け先やベビーシッターさんを用意しておくことをお勧めしています。 ママ友やご近所で仲良くしている方などで助け合えたらいいのですが、今はフルタイムで働いている方が多いのでちょっと無理かな? そんなときに心強い味方をご紹介します。 ベビーシッターサービスだけじゃない!家事代行も頼める!!【ピックシッター】 【 目次 】 やっぱりプロはすごい ピックシッターについて ピックシッターの運営会社 ピックシッターができたわけ こんな方にお勧めします ベビーシッター利用例 家事代行利用例 ピックシッターの利用方法 ①無料登録します ②シッターさんを探して予約します ③お支払いをします ④確認や連絡事項をします ⑤いよいよ当日です ⑥評価します まとめ やっぱ

                                                                      保育園発!「ベビーシッター・家事代行」マッチングサイト【ピックシッター】 - すくサポキッズ
                                                                    • 幼少期の私が抱えていた、漠然とした不安 - MAMESHIBA DIARY

                                                                      こんにちは! かほです! 私が保育園に通っていた頃の、おそらく3歳前後の古い記憶があります。 私は教室の隅に立って、おもちゃで遊んでいるお友達を見ていて、 その時の風景や様子、がちゃがちゃとした音なんかは今でも覚えています。 当時の私はいつも教室の隅にいるような大人しい性格ではなかったはずで、 どちらかというと輪に入って遊んでいた気がするんですが、 でもその様子だけはとってもリアルに思い出せます。 その3歳前後の頃、私がよく考えていたことがあります。 「保育園から帰ったら、お母さんが死んでいるんじゃないか。」 何故かお昼過ぎになるとその漠然とした不安に襲われるんです。 遊びの時間、お昼寝の時間、「私がこうしている間にお母さんが…」と思うと 胸がざわざわして気が気でなかった気がします。 「急にいなくなったら」や「突然捨てられたら」、 「ひとりぼっちになったら」ではなく、「死んでしまったら」。

                                                                        幼少期の私が抱えていた、漠然とした不安 - MAMESHIBA DIARY
                                                                      • 必要なのは手帳とペンだけ!私のスケジュール管理術 | LEE

                                                                        年末年始は、時間の使い方を見直す良い機会? 皆さんはもう新しい手帳は買われましたか?今は、スマホやアプリでスケジュールを管理されているという方も多いかもしれません。 年末年始は、新しい1年をどんなふうに過ごしたいか考えるなど、自分自身と向き合う良いチャンスでもあると思います。今年最後の記事となる今回は、そんな時期に向け、私が実践している手帳を使ったスケジュール管理の仕方についてご紹介したいと思います。 産後数年は特に、家事・育児に仕事にと目の前のことをこなすだけで精一杯!「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と気持ちばかり焦ってうまくいかないことが続いていました。そんな毎日をなんとかしたいと試行錯誤を重ねてきた結果、私が行きついたのは手帳とペンしか使わないシンプルでアナログな方法でした。 まず確保すべきは「スケジュールを立てるため」の時間! 忙しい日常を、家族と共になるべく快適に過ごしていくた

                                                                          必要なのは手帳とペンだけ!私のスケジュール管理術 | LEE
                                                                        • 保育の今と昔~変わらなきゃいけないことと変わっちゃいけないこと~ - 45歳からの大人チャレンジ

                                                                          保育士はなにもしたくない病(鬱病)になりやすい職業らしいですね。今でも 女の子がなりたい職業の上位にはいるものの、実際保育士の資格を持っていても、保育士で働いている人が少ないというのは ほとんどの人が知っているのではないでしょうか? 保育士の離職率高すぎ 私の周りの保育士も、転職したという人が何人もいます。辞める理由としては、色々ありますが、仕事の割りに給料が安い。夢と現実のギャップが酷かった。人間関係に疲れた…等々で 今どこでも保育士不足なんだと思います。 なんで保育士の給料は安いの❓️ 大切な命をあずかる責任重大な仕事なのに 国家資格なのに こんなに毎日体力も精神もすり減らして頑張ってるのに 報われないなぁ そう思っている保育士は多いと思います。 考えられる理由として 個人的に考え付くことは、世間からは 誰でも出来る仕事だと思われているということ。育児と保育を一緒のものと考えている、

                                                                            保育の今と昔~変わらなきゃいけないことと変わっちゃいけないこと~ - 45歳からの大人チャレンジ
                                                                          • 【雑記】2023年を振り返る【おしごと編】 - Rのつく財団入り口

                                                                            年が明けてから振り返るスタイル...(いいわけ) さて2023年は目まぐるしく変わるAI界隈や結局戻るんか~いのOpenAI社のお家騒動、Microsoft+OpenAIの陰で後れを取ったかに見えたGoogleはGeminiを出してきたりとなんだかいろいろありましたね。年末年始は例年通り様々な方のふりかえりや新年の抱負、買ってよかったものシリーズなどを拝見していました。 今年も自分用に振り返ってみます。KPT法のKeep/Problemあたり、YWT法のYatta/Wakattaのあたり、Fun/Done/Learn法の各要素のあたりに一応なります。 about Works / font: Segoe UI, gen: Stable Diffusion, Model: HimawariMix V8 まずはおしごと関連から。前の年はこんなことを書いていました。 iwasiman.hatena

                                                                              【雑記】2023年を振り返る【おしごと編】 - Rのつく財団入り口
                                                                            • シンガポールを支えた「罰金制度」が限界にきてる理由 | ZUU online

                                                                              (本記事は、橋本之克氏の著書『世界最前線の研究でわかる!スゴい!行動経済学』総合法令出版の中から一部を抜粋・編集しています) 美しい街シンガポールを支えた罰金制度が限界なワケ シンガポールの罰金制度は厳しいことで有名です。日本では普通のことでもシンガポールでは罰金、という行為もたくさんあります。例えば、ゴミのポイ捨てです。日本では(モラルに反する行為ですが)、罰金を科されることはありません。ところが、シンガポールでは罰金刑です。 初犯は最高1000シンガポールドル(約8万円)で、再犯は最高2000シンガポールドル(約16万円)に加え、公共の施設の清掃などのボランティア活動が科されることもあります。またシンガポール国内では、一部を除くチューインガムの輸入と販売が禁止されています。チューインガムを持って入国するだけで1万シンガポール(約80万円)という高額の罰金対象です。 これらの効果もあって

                                                                                シンガポールを支えた「罰金制度」が限界にきてる理由 | ZUU online
                                                                              • 長男たろう 2019年3月-5月(3歳7-9か月) あぁ、始まったか・・・ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                                                おはようございます。 長男たろうの不定期成長記録です。 (前回の記録です。) あー・・・来てしまいましたよ、その時が。 我が家のメンバー紹介 イベント からだ グッズ できるようになった事 動画 うた ことば、できごと ことば(英語) 写真 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。主人公! ・次男じろう 1歳、保育園児。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 イベント いろいろあったなぁ。。 保育園転園 新園入園早々、想定外の胃腸炎に すぐに回復してお花見 初めての海外旅行 プラレール博 からだ ・身長 2019年2月 101.5cm、だったのですが、たろうごめん、メモした写真を紛失・・・。えと、その後も100cm超えてます! ・体重 2019年2月 18.25kg で、その後も順調に増えていました! とにかくよく食べてます。最近は毎食、「ご飯・

                                                                                  長男たろう 2019年3月-5月(3歳7-9か月) あぁ、始まったか・・・ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                                                • 2019年ふりかえり - 自分用メモ

                                                                                  2020年明けましておめでとうございます。 まず、この投稿は個人的な内容になると思います。読んでいただけたら嬉しいですし、叱咤激励は大歓迎です。 自分は2015年、30歳のときにWebエンジニアを始めて今に至ります。 今年は、4月でWebエンジニア歴満5年、また年男であるなど、個人的に色々と節目の年だと思っています。 そこで、年を越してしまいましたが、いったん駆け足で2019年を振り返っておこうと思います(少なくとも今年の年末に自分が読み返せるように) ※「開発チーム全拠点全員集合会を企画・開催(9月)」について追記しました (2020-01-02) 2019年総評 色々とやってみた年。目標は達成できなかった年。 目標? 2019年当初は 担当プロダクト(kintone)への貢献を3倍にし、2020年の給与が○○円(額は非公開)以上になる 自分の強みを自信を持ってアピールできるようになる

                                                                                    2019年ふりかえり - 自分用メモ