並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

にけつ dvdの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+

    【関連記事】世界で急成長の日本アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼 【関連記事】なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」 ――日本のアニメには、見ている人が自分自身の人生と重ねて入り込める、共有できるストーリーが多いと、海外のアニメファンの多くが言っていた。だからこそ、国籍に関係なく、様々な国で受け入れられるのではないでしょうか。 えっとね、違うかもしれないんだけども、ある意味、日本のアニメーションがティーンエージャーより上の世代に向けて特化していった、対象年齢を特化していった結果だと思うんですよ。例えば、ピクサーなどはまだ子供のために見せるという使命が残っていますよね。日本はもうないですよ。 それはね、逆に言うと、そこが穴場なんです。「我々の世代に向けて語ってくれるメディアってない」と、ティーンエージャーや20代前半の人が思うわけです。とこ

      日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

      By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
      • 2020年春開始の新作アニメ一覧

        2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

          2020年春開始の新作アニメ一覧
        • 2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ

          魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャンル。 美術も演出もお話も素直に素晴らしかった。 グッバイ、ドン・グリーズ! ファック田舎映画なので褒めるしかないんだけど少年の心が美しすぎるな……とはどうしてもなってしまうのであった。田舎の閉塞感で

            2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ
          • [5]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

            国書データベース ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 【原文】 最前 與《あた》へし珠數《じゆず》を見セければ、 「其れなん、我、得《え》たしり珠數《じゆず》なり」 と言へり。 累《かさね》が法名《ほふミヤう》を理屋照貞《りをくセうてい》と改《あらた》め、菊《きく》を不生妙槃《ふセうミヤうハん》と名付けて、一夜《いちヤ》念仏《ねんぶつ》して、絹川《きぬがハ》の辺《へん》に石塔《セきたふ》を建てしと也。 同四月十九日の早朝《そうてう》に又、菊《きく》、俄《ひハ》かに苦しむ事、前の如し。 村人集まり問《と》へバ、物言はず。 祐天《ゆふてん》来り給ひて、 「汝《なんぢ》ハ累にてハ無し。 彼は決定往生《けつじヤうワうじヤう》せし事なれば、再《ふたゝ》び来る事、有《あ》らじ。 狐狼《こらう》野干《ヤかん》の所為《しワざ》ならん」 と責《セ》めしかば、 「我《ワれ》は左《さ》有る者にてハ無し

              [5]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
            • 演劇とお笑いの狭間で 「ダウ90000」蓮見翔が見据える世界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

              演劇とお笑いの両分野をまたにかけ、今、急速に人気を集める8人組「ダウ90000」。 日本大学芸術学部発のユニットで、メンバーは1997〜2000年生まれの4学年にまたがる。結成からわずか2年だが、2022年10月に行われた新宿シアタートップスでの演劇公演は即完。 一方で、お笑い分野でも、2021年にM-1グランプリで準々決勝、2022年にはABCお笑いグランプリで決勝に進出する好成績を残している。テレビプロデューサーの佐久間宣行や作家のいとうせいこう、お笑い芸人の「東京03」なども、その才能を絶賛する。 「ダウ90000」 すべての公演で作・演出を手がけるのが主宰の蓮見翔。彼個人は2022年、新人劇作家の登竜門である岸田國士戯曲賞候補にもなった。最近では関西テレビの連続ドラマ「エルピス-希望、あるいは災い-」のスピンオフ「8人はテレビを見ない」の脚本執筆や、JFN系列の深夜番組「AuDee

                演劇とお笑いの狭間で 「ダウ90000」蓮見翔が見据える世界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
              • 新型コロナウイルス対策に 外出自粛を乗り切る無料のエンタメコンテンツまとめ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                新型コロナウイルスの感染が拡大し、対策のため全国の小学校・中学校・高校が臨時休校になり、長い春休みを過ごしましたが、依然として混乱が続きます。企業も時差出勤やリモートワークが推奨される状況ですが、収束の見込みは立ちません。外出自粛になる中、皆さんのストレスがかかる状況が続きます。そんな中、アニメやマンガ、ドラマなどの多様な無料サービスがありますので、紹介します。(4月13日更新終了)。 ◇マンガ・書籍◎集英社 マンガアプリ&サイト「ジャンプ+」と「ゼブラック」で、「週刊少年ジャンプ」の16~19号を5月10日まで公開中です。 また「ONE PIECE(ワンピース)」(1~61巻)が4月20日まで、「ハイキュー!」(1~28巻)と「NARUTO-ナルト-」(1~27巻)「BORUTO」(1~4巻)もそれぞれ5月6日まで楽しめます。 「マーガレットBOOKストア!」で、「日本の歴史」全20巻を

                  新型コロナウイルス対策に 外出自粛を乗り切る無料のエンタメコンテンツまとめ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 『ドラマ』天命の子~趙氏孤児(2013)その1 - ミーハーdeCINEMA

                  趙氏孤児案 / 閻建鋼 目次 趙氏孤児案 / 閻建鋼 信念とは?あまりにも気の長い復讐劇 あらすじ 登場人物 屠岸賈と程嬰 程嬰&宋香(夫婦) 屠岸賈と家族 ということで 一応ツイッタで騒ぐだけは騒いでます。無駄にツリー仕立てw。 「天命の子」データ キャスト そのほかの 趙氏孤児もの 信念とは?あまりにも気の長い復讐劇 動画配信サービスで、「なに?趙氏孤児ものが45話?中華ドラマにしちゃ短いほうよね?」と軽い気持ちで見始めてみました。うかつであった。 蓋を開ければぜんっぜん短くないしとてつもなく疲れる、でもやめられない45話。 結局首までドップリはまってしまい、一気に駆け抜けてしまいました。 おかげで今はグッタリです。 本当は10万文字ぐらい書き連ねたい気持ちがヤマヤマなんですが、体の大事をとりまして、ごく簡単にメモります。 趙氏孤児案 / 閻建鋼 信念とは?あまりにも気の長い復讐劇 あ

                    『ドラマ』天命の子~趙氏孤児(2013)その1 - ミーハーdeCINEMA
                  • むっちりもふもふ - まこうさ日記

                    今回の大河はそんなに興味なかったんです。 そもそも鎌倉モノにはあんまり興味がない。 でも大泉くんが出てるし、 その時間帯に他に観たい番組もないしってことで、 初回からなんとな~く観てました。 コメディ要素多いなぁ…三谷脚本やから仕方ないかぁ… と思いつつも、回を重ねるごとにどんどん引き込まれ、 そして昨日!昨日の回は1秒たりとも目が離せなかった!! 前半の山場なのでは!?と思いたくなるような衝撃の展開でした。 そして大河史上1、2を争うぐらい後味の悪い終わり方でしたよ…。 もうね、上総広常役の佐藤浩市が素晴らしすぎた…! 大泉頼朝と一緒にお酒を酌み交わし、 「そなたがいるから今のわしがおる。これからも頼むぞ」って言われた時の、 嬉しそうな顔ったら…!すっかり頼朝大好きっ子になってるやん…!! そのあとのまさかの仕打ち。仕打ちとしかいいようがない。 そもそも義時が向こう側につけって言ったんや

                      むっちりもふもふ - まこうさ日記
                    • UFC挑戦の市原海樹は『ノストラダムス信者』だからこそ全力疾走した、という話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                      1994年に発行された「別冊宝島EX 格闘技死闘読本」より。 なんと執筆した人(内容を読んでもらうと解るが、単なる取材とかではなく、かなり深い私的な付き合いがあった人)は、いまをときめく「岩上安身」氏である… とにかく、僕は死にません! 2000年の夜明けを見るまでは死ねないんです!くだらないって笑う人が多いけど、僕にとっては、これは真剣なテーマなんです。子供の頃にノストラダムスの本を読んで以来、”1999年には何か起こる”って頭に刷り込まれてますから。本当のことを言えば、人類の滅亡があるなんて信じてませんよ。でも、子供心に大予言の本を読んで、恐ろしいと思ったりドキドキしたのは本当のことですから。それを自分の目で確かめたいんですよ。 他人からどう思われようが、笑われようが、僕にはどうでもいいんです…(86P) UFCに挑戦した大道塾の市原がノストラダムスに関して考えていたこと(別冊宝島EX

                        UFC挑戦の市原海樹は『ノストラダムス信者』だからこそ全力疾走した、という話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                      • 5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 2021年5月17日は何の日? 5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日です。 ●『生命・きずなの日』 : 臓器提供をしたドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ(JDFC)」が2002(平成14)年に制定。 日付は、新緑の候で生命の萌え立つ季節の5月、17日は「ド(十=とう)ナー(七)」の語呂合せです。 ドナーとその家族が社会的に深く理解され、生命の大切さ、生命の絆を多くの人に考えてもらう日です。 ※「ドナー(臓器提供者)」の存在なしには成立しない移植医療。 それは自らの生命の代わりに、他人の生命を救う「ギフトオブライフ」の精神を持つドナーと、その家族の善意によって支えられています。 ●『高血圧の日・世界高血圧デー(World Hypertension Day)』 : 特定非営利活

                          5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                          どうも! 魁堵(かいと)です! 今まで数々の オススメ『ゲーム』作品 を紹介してきました! ノスタルジックを感じるレトロ作品から、最新作品までをツラツラと。 そして今まで紹介させていただいたゲーム記事を、 一覧にてご紹介させていただきたいと思います! よければ「どういったゲーム記事があるのか?」 に注目してご付き合いしていただければ幸いです。 さぁ、「ゲーム」の世界に足を運ぼうか。 『ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)』(2記事) 『スプラトゥーン2(Splatoon2)』 『レトロゲーム(アーケードアーカイブス含む)』 『ニンテンドー3DS(Nintendo 3DS)』(3記事) 『バーチャルコンソール(VC)』 『シアトリズム ドラゴンクエスト』 『タイムトラベラーズ』 『ニンテンドーDS(Nintendo DS)』(7記事) 『ナナシノゲエム』 『極限脱出 9時間

                            私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                          • 痛風のおかげで「おしりたんてい」を観れたハナシ - 働けおっさんブロガー

                            嫁さんいわく、「おしりたんていに助けられた」そうです。 仕事で疲れたとき、たまたま入ったコンビニの雑誌のコーナーで、「おしりたんてい」の本を目にしたそうです。 おしりたんてい (単行本) 作者: トロル 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2012/10/06 メディア: 単行本 クリック: 6回 この商品を含むブログ (3件) を見る その文字とビジュアルに「何コレ!?」とハートを鷲掴みにされ、抱えていた仕事の悩みなんて軽く吹き飛び、それ以降「おしりたんてい」について調べるようになり、さすがに本やグッズの購入までには至っていないよう(たぶん・・・)ですが、NHKの放送は欠かさず観ているようです。 youtu.be スポンサーリンク 趣味の合わない嫁と自分 これは結婚する前からわかっていたことですが、嫁さんと自分は、趣味というか好みというか、あまりそういう意味で「合う」ことがありません

                              痛風のおかげで「おしりたんてい」を観れたハナシ - 働けおっさんブロガー
                            • ヨイ★ナガメ:ヨイ★ナガメ的流行語大賞2020 - livedoor Blog(ブログ)

                              見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません(こんなのもあったは受け付けます)。今年はこのご時世にも関わらず、いやこのご時世だからこそ?珍しく10個以上削っての100個選出と豊作。このご時世が有料も含めた多くの配信番組を生みましたが、門外不出なフレーズについては選考対象外としています。また自粛期間に放送された総集編などの映像も2020年にはカウントしません。 【第100位】 「チョリーッス!」(藤本敏史) 爆笑ヒットパレード2020より。離婚報道翌日の生放送にて。 【第99位】 「バーチャルYouTuberって『バ』で始まって『バ』で終わるの?」(松本人志) ダウンタウンDXより。ゲストにキズナアイが登場した際のコメント。 【第98位】 「ねぇやだホントだってあたし、上島竜平のキスこれからも見たいよ」(フワちゃん) あたらしいテレビ 徹底トーク202

                              • 【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!

                                こんにちは、ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂いて、ありがとうございます。 今回は、やってくる長期休暇。ドリルや感想文、観察日記に自由研究。 たくさんの課題を集中力が続かない息子にどうやってやらせるか。 ● 長期休暇の宿題を片付ける! 息子が成功した宿題の取り組み表を公開します。 増える宿題・増えない集中力 「宿題とりくみ表」の作成 とりくみ表の活用の仕方 ご褒美を検討する 取り組み表で「意識」が変わる! まとめ 増える宿題・増えない集中力 現在5年生の息子。長期休暇の宿題は、年々増えていくばかりです。 コロナ休校期間は夏休みか?!と思うほどの分量が春休みに出ました。さすが高学年…。復習の量が半端じゃないです。 息子は公立小学校なので課題で机が埋まる…!ということはありませんが、持ち帰ってくるワ

                                  【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!
                                1