並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

みさきまぐろきっぷの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 夏休みに「ヒマ」なあなたへ!東京近郊でおすすめしたい最大9連休の過ごし方 |じゃらんニュース

    待ちに待った夏休みがやってきましたね♪「あれもしたい!これもしたい!」と思いつくことは色々あっても、忙しさに追われて結局予定が決まらないまま…という方も多いのでは?でもせっかくの夏休み、家で寝ているだけでは後悔しそうですよね。 今回はそんなアナタにおすすめしたい、最大9連休をまるっと楽しめる夏休みの過ごし方をご紹介します!まだ、予定が決まっていない方はぜひ参考にしてみてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース 【1日目】疲れた身体を癒す 休み前に駆け足でお仕事を終わらせたら、どっと疲れが……。という方は、溜まった疲れをガッツリ癒してくれるスポットに足を運んでみるのはいかがですか? 頭痛や肩こり、眼精疲労などにも効果があるというヘッドスパや、睡眠カフェなどでゆっくり休息をとって、日々の疲れを取り除きましょう♪ ▼あわせて読みたい! 最高の睡眠がとりたいあなたへ!思いっきり寝たいなら「睡眠カフ

      夏休みに「ヒマ」なあなたへ!東京近郊でおすすめしたい最大9連休の過ごし方 |じゃらんニュース
    • 炎天下、三浦半島の先っちょを歩いてまぐろきっぷを使う旅

      写真や映像で三浦半島の景色を見る機会があり、なんだか岩々していて素敵だなと思っていました。僕は山で岩に登るのが好きなので、崖を見るのが好きです。岩の崖を見ながら海岸線を歩いたら楽しそう。 調べてみると、三浦半島の三崎周辺をお得に廻れる「みさきまぐろきっぷ」というのがありました。どうせならそれを使ってみましょう。(なお、勝手に使ってるだけでPR記事ではありません) あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:そもそも、

        炎天下、三浦半島の先っちょを歩いてまぐろきっぷを使う旅
      • 京急川崎から三崎口へ1Dayパス『みさきまぐろきっぷ』 - japan-eat’s blog

        久しぶりの岬海岸へ 京急川崎から三崎口へ1Dayパスを利用して『みさきまぐろきっぷ』 本当に久しぶりの利用だったけど、券売機ではクレジットカードが使えないのである。 なんと不親切な・・・・・。 ネットで購入すると少し安くなるのでおすすめ!おまけにクレジット決済ができるはず! 1番の目的は! ま・ぐ・ろ 今回利用したのは料亭? 理由は! これ! 黒っぽいのは! マグロの心臓!(右) 生でも焼いても食べられるらしい! 生で食べたけど、、、、ん〜いまいち味がしない! そんなものなのか・・・。 焼いてみた う!うん! 特に癖もなく、、、、、 ま〜こんなものか・・・・・。 続いて・・・・ 3食海鮮丼! うん、普通だった。。。。。 最後写真はあえて撮らなかったが、 マグロのアイス! すごく楽しみ? でもこれは! ないな! まじ!無いな! 無いない! すごく油っぽく、臭みがある。 一緒にわさびが乗ってい

          京急川崎から三崎口へ1Dayパス『みさきまぐろきっぷ』 - japan-eat’s blog
        • 【鮮魚】三浦海岸の市場で激安の地魚や大根を買いました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

          三浦半島で美味しいものを探しに 三浦海岸に行きました。「みさきまぐろきっぷ」というお得な京急電鉄の食事、施設利用と往復運賃がパックになっているのですが、現在は年末の飲食店の営業終了などもあり、販売制限をしています。いろいろ考えたのですが、今年は帰省は自粛して普段から事務所に籍のある移動している北関東に行こうかと思ったのですが、海も良いかなと近くに出かけました。 最初に言ったお店は三崎まぐろを売りにする観光客向け店ですが、冷凍マグロが溶けて赤い汁が出ていて残念でした。気を取り直して、目指す漁協の年末直売に向います。海岸で干された大根やかもめの足跡を見ながらのんびり歩くとなんだかほっとします。近隣のマンションは完売御礼です。住みたがる方も多いようですね。不況を感じない面もありました。 さて市場につきました 安いです。オコゼが300円~500円。まだ活きてます。しかも、危ない背びれ(これ触ると地

            【鮮魚】三浦海岸の市場で激安の地魚や大根を買いました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
          • 東京からの日帰り旅行に!ヘキサ的おすすめ鉄道旅TOP5 - テトたちのにっきちょう

            こんにちは。 鉄道に乗っていく旅行が趣味のヘキサです。 今回は、ヘキサが実際に行った鉄道旅の中から、おすすめの鉄道旅を5つピックアップして紹介します。 鉄道で旅行に行きたいと感じているあなたにぜひ一度行っていただきたいところばかりです。 【1位】青春18きっぷの定番:松本 おおよその道筋と時間 旅行の概要とおすすめポイント ヘキサが実際に旅をした様子はこちら! 【2位】三崎マグロきっぷで行く:城ヶ島 おおよその道筋と時間 旅行の概要とおすすめポイント ヘキサが実際に旅をした様子はこちら! 【3位】ガルパンの聖地:大洗 おおよその道筋と時間 旅行の概要とおすすめポイント ヘキサが実際に旅をした様子はこちら! 【4位】ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地:沼津 おおよその道筋と時間 旅行の概要とおすすめポイント ヘキサが実際に旅をした様子はこちら! 【5位】東京の秘境:奥多摩 おおよその道筋と時

              東京からの日帰り旅行に!ヘキサ的おすすめ鉄道旅TOP5 - テトたちのにっきちょう
            • みさきまぐろきっぷで三浦海岸桜まつりへ!満開の河津桜と廻転寿司を堪能

              2020年2月19日に三浦海岸に行ってきました。 母が三浦海岸桜まつりの河津桜見たいと言うので、今回は嫁さんと母と3人で行くことに。 週末は大混雑が予想されるので、平日休みにして行ってみました。 河津桜も菜の花も満開で、ピンクと黄色の世界が綺麗! 平日とはいえたくさんの人が訪れていて、満開の河津桜をたのしむ人で賑わっていたね。 京急の「みさきまぐろきっぷ」を利用して行ったので、ランチ券などの特典もついてお得に電車旅を楽しめめちゃった。 ランチは大人気の廻転寿司「海鮮」で三崎マグロと地魚の握りを堪能。 うらりマルシェで、まぐろの切り身や剥き身などのお土産ももらって、今回も充実した一日となりました。 この記事では三浦海岸桜まつりやみさきまぐろきっぷについて紹介して行きます。 まずは今回の旅も最大の目的「三浦海岸桜まつり」へ。 平日でも混雑すると思ったので、少し早めに行きました。 三浦海岸駅に到

                みさきまぐろきっぷで三浦海岸桜まつりへ!満開の河津桜と廻転寿司を堪能
              • みさきまぐろきっぷ | おトクなきっぷ | 遊ぶ・出かける | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                今日はどこかに行きたいな。 そう思ったら都心からおよそ1時間、特別なひとときを味わえる 三浦・三崎に来てみませんか。 旅のはじまりは見なれた風景から。 電車にゆられながら、うつり変わる景色を見ていると、 あっという間に目の前にひろがる真っ青な三浦・三崎の海と、 海岸に迫る鮮やかな緑。 レンタサイクルで海風をいっぱいに感じて、 田園風景の中を駆け抜けて、 城ヶ島を散策したり、キレイな背景をバックに写真を撮るのもいいし、地元の魚介や野菜を買い求めるのもいい。 そしてなんといっても「まぐろ」だ。 室町時代に漁業が始まった三崎では、昭和の初めにまぐろ漁が 活況を呈し、今では誰もが知るまぐろ漁船の一大拠点になった。 時は流れ、人の心がうつろい、暮らしがニューノーマルに 変わっても、三浦・三崎のまぐろはいつでも旨い。 「今日は、まぐろを食べに行こう。」 そんな衝動に駆られたら、京急に乗って迷わず三浦・

                  みさきまぐろきっぷ | おトクなきっぷ | 遊ぶ・出かける | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                • 【MaaS体験記】観光スポットをつなぐシームレスな交通手段とは…横須賀・三浦エリアの観光型MaaS(レスポンス) - Yahoo!ニュース

                  今回の取材は、横須賀・三浦エリアにおける混雑・密を避けた新しい旅行体験の提供を目的とした観光型MaaSの実証実験だ。京浜急行電鉄が販売する「みさきまぐろきっぷ」のデジタル化をはじめとし、キャッシュレス決済(NFC認証)や、シームレスな乗り換え案内、リアルタイムの観光情報の提供により、三浦半島の周遊性向上を検証する。今回は、実際に「みうらよこすかMaaS」アプリを利用して、三崎港周辺で鉄道・バス・食事・お土産の購入までを体験できた。 関連画像を見る ◆「みうらよこすかMaaS」アプリとは 本実証は、令和2年度の国土交通省による日本版MaaS推進・支援事業に選定された事業で、京浜急行電鉄、京浜急行バス、NTTドコモ、三浦市、横須賀市が取り組む三浦半島MaaS協議会が母体になる。本実証にはNTTドコモが提供する専用のiOS対応スマートフォン向けアプリ「みうらよこすかMaaS」を展開する。実証期間

                    【MaaS体験記】観光スポットをつなぐシームレスな交通手段とは…横須賀・三浦エリアの観光型MaaS(レスポンス) - Yahoo!ニュース
                  • 京急「みさきまぐろきっぷ」で城ケ島へ!お得に楽しむ方法を検証!

                    「みさきまぐろきっぷ」とは 京浜急行は泉岳寺~浦賀を結ぶ電車で赤い車体が特徴の路線です。 通称は「京急」ね。 三崎口までは堀之内から久里浜線となりますが、泉岳寺から三崎口行きの電車もそこそこ出ているので、比較的行きやすい場所です。 快速特急に乗れば品川から1時間13分で行くこと出来ます。 全国的に有名かどうかはわかりませんが、京急にはコアなファンが多いと言われています。 東京の南の方や神奈川に住んでいる人にはなじみの深い電車だと思います。 その京急ですが、お得な切符をいくつか販売しているんです。 そのうちの一つが「みさきまぐろきっぷ」。 「みさきまぐろきっぷ」の内容は以下の通りです。 品川駅から利用する場合は、3500円となります。 他の駅から利用する場合の料金やバスのフリー区間については、公式ページを参照してください。 みさきまぐろきっぷ【公式ページ】 この切符は窓口や券売機で購入するこ

                      京急「みさきまぐろきっぷ」で城ケ島へ!お得に楽しむ方法を検証!
                    • 『大玉スイカが届く!』

                      しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです! 昨日、嫁さんの実家から嬉しい贈り物が届きました。 この時期恒例の夏野菜&大玉スイカ!! 野菜は相変わらずの出来で、どれも美味しいんです。 そして、ダンボールの中で一際目立っていたのがこのスイカちゃん(笑) 縦の長さを測ってみたら、なんと27cmもありました。 そして重さは、8.2kg!! ずっしり水分が十分詰まったスイカちゃんでございます(笑) と言うことで、早速切っていただきます。 あかーい! とても綺麗なスイカちゃん(笑) 豪快にかぶりついて見ると、、、、、、 あまーーーーい!! めちゃくちゃ美味しいやんけ〜。 これをお家の庭で作っちゃうんだもんなぁ。 スイカって簡単に作れちゃうのって思えちゃう(笑) 先日、三崎港の方に

                        『大玉スイカが届く!』
                      • 【お得】「みさきまぐろきっぷ」でまぐろと絶景温泉を楽しむプチ旅 - 早期退職カモブログ

                        東京品川駅から「65分」と日帰りでも十分楽しめる距離にある神奈川県三浦半島。 なかでも三崎はまぐろ漁が活況で数多くのまぐろ食堂が点在しています。 また、この地域には広大な田園風景と真っ青な海が広がり、城ヶ島をはじめとした絶景スポットが数多くあります。 この魅力的な地域へは京急電鉄が販売する「みさきまぐろきっぷ」を使えば、お得に一日を満喫できること間違いなし! 今回は「絶景」をテーマに、まぐろと温泉の両方をいっぺんに楽しんじゃうスポット「油壷温泉」をご紹介します。 京急線「みさきまぐろきっぷ」(品川発3,570円)は超お得! 美しい海の小網代湾を眺めながら、美肌の湯「油壺温泉」で癒す 絶景レストラン「潮彩」で板長こだわりの海鮮丼を満喫! おまけ①:バイクで訪れる際はホテル京急油壷観潮荘に無料で駐輪できます。 おまけ②:近隣には2022年1月にオープンしたばかりの絶景キャンプ場もある! 京急線

                          【お得】「みさきまぐろきっぷ」でまぐろと絶景温泉を楽しむプチ旅 - 早期退職カモブログ
                        • 旅の思い出 神奈川編 - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

                          皆さん、こんにちは。こんばんは。おはようございます。 かさぼぅです。 さてさて、北海道から始まり南下してきた旅の思い出も、いよいよ神奈川に突入です! 神奈川も見どころが沢山ありすぎて、一度では紹介しきれませんね。 長くなっちゃうので、さっそく始めましょう。 京浜急行 2100形 (2019年1月) かの有名な「ハマの赤いあんちくしょう」です。 (わからなければググってみてね) 関東圏の私鉄の中で、かさぼぅが一番愛してやまない、「京急」さんです。 2019年の正月休みですね。この時の旅の目的は・・・ みさきまぐろきっぷ の冊子 みさきまぐろきっぷ! 切符本体 自動券売機でも購入できる「お得な切符」の一つです。 3,500円を払うと、切符が3枚出てきます。 ■みさきまぐろきっぷ A 品川←→三崎口 間の往復乗車券です。 対象区間の京急バスにも乗れます。 逆戻りさえしなければ、何度も途中下車がで

                            旅の思い出 神奈川編 - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ
                          • 京急の得意技「駅名もじり」これまでと違う新展開

                            東京都心と羽田空港や横浜・三浦半島方面を結ぶ京浜急行電鉄は、これまで人気キャラクターとのコラボレーション企画を次々と展開し、駅名をもじったデザインの看板を掲出することで注目を集めてきた。 例えば、2018年春の「リラックマ」とのコラボ企画では、京急久里浜駅を「京急リラッ久里浜駅」、大鳥居駅を「大キイロイ鳥居駅」、同年夏の漫画「北斗の拳」のキャンペーンでは、京急蒲田駅を「京急かぁまたたたたーっ駅」、県立大学駅を「北斗の拳立大学駅」などと、駅名看板上で“改名”して話題を呼んだ。 とくに京急百貨店がある上大岡は、リラックマで「上がお大岡駅」、北斗の拳で「上ラオウ岡駅」になったと思えば、2019年には「すみっコぐらし」との共同企画で「たぴおおおか駅」が誕生するなど、いじられやすい駅名と言える。 「三崎マグロ駅」がまた変身 一方、京急久里浜線の終着、三浦観光の玄関口となる三崎口駅では、2017年10

                              京急の得意技「駅名もじり」これまでと違う新展開
                            • 三浦半島(城ヶ島)と横浜中華街に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

                              三浦半島の三崎・城ヶ島、横浜中華街などに行ってきました。 横浜から三崎口へ 京急の「みさきまぐろきっぷ」を使いました。「電車・バス代+まぐろまんぷく券+三浦・三崎おもひで券」のセットになったものです。「三浦・三崎おもひで券」は電動自転車のレンタルに使い、城ヶ島までの移動の足として活躍しました。 三崎港 ・まぐろ食堂 七兵衛 美味しいまぐろをたっぷりといただきました。「まぐろまんぷく券」に少々お金をプラスして、まぐろの量を増やしてます。 ・ミサキドーナツ 三崎本店 凝った作りのドーナッツがたくさんあって迷う。(他店でも食べれるような)シンプルなドーナッツよりも、ここでしか食べられないような、凝りに凝ったドーナッツがオススメかもしれない。 ・レンタサイクル 三崎港から城ヶ島へは、意外と長めの坂があるので、脚力に自信がない人は電動アシスト自転車がきっと頼りになるでしょう。うちの家族の場合だと、私

                                三浦半島(城ヶ島)と横浜中華街に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
                              • スマホアプリで混雑確認、“密”避けて観光 NTTと京急がMaaS実験

                                NTTドコモと京浜急行電鉄、京浜急行バスは6月21日、各種交通手段をサービスとしてつなぐMaaS(Mobility as a Service)の実証実験を神奈川県の横須賀・三浦エリアで行うと発表した。iPhone向け専用アプリを使ってチケット購入や観光施設の混雑状況を確認し、「密」を避けた旅行を可能にするという。期間は6月22日~7月21日。 専用アプリ「みうらよこすかMaaS」では、電車や路線バス、タクシーなど各種移動サービスを一元的に検索、予約できる。ユーザーは、電車とバスの乗車券や観光施設利用券がセットになった「みさきまぐろきっぷ」をアプリ上で購入でき、スマートフォンをNFCタグにかざすだけで、非接触で電車の乗り降りや食事券の利用などができるという。

                                  スマホアプリで混雑確認、“密”避けて観光 NTTと京急がMaaS実験
                                • 京急「みさきまぐろきっぷ」 コスパだけじゃない魅力とは | カナロコ by 神奈川新聞

                                  京急線品川、横浜駅などから三崎口駅までの往復乗車券やマグロ料理の食事券、レジャー施設利用券などがセットになった京浜急行電鉄(横浜市西区)の「みさきまぐろきっぷ」。2017年度には、発売当初(09年度)の10倍超となる20万枚以上が売れる人気商品となった。「おいしいお店を、地元をよく知る人たちから聞きたい」という消費者心理をくすぐったのが、ヒットの要因と言えそうだ。 ヒントは西鉄にあった かつて海水浴客でにぎわった三浦市だが、レジャーの多様化を受けて、観光客数は1990年代をピークに減少。92年に年間270万人を数えた三崎口駅の乗降人員(定期外)は、2008年に242万人まで落ち込んだ。 再び三浦に足を運んでもらおうと打開策を考える中で誕生したのが、「みさきまぐろきっぷ」だ。当時、計画営業部にいた30代の男性社員が、乗車券、川下り乗船券、地元グルメの食事券がセットになった西日本鉄道(福岡市)

                                    京急「みさきまぐろきっぷ」 コスパだけじゃない魅力とは | カナロコ by 神奈川新聞
                                  • 雨の中「みさきまぐろきっぷ」使って三崎港・城ヶ島へ日帰りで行ってきました - なっちょちーずの冷蔵庫

                                    京急電鉄が販売している「みさきまぐろきっぷ」を使って三浦半島の三崎港・城ヶ島へ日帰りで行ってきました! 3500円で「電車、バス乗車券」「まぐろ海鮮丼」「温泉」を満喫できました! 普段の休日や、急きょ休みができた時に ちょっと足をのばしてみると非日常の贅沢旅行ができます! いざ、三崎口へ! お土産は海の駅「うらりマルシェ」 とろまん かぶと焼き マグレーヌ まぐろを使った揚げ物たち 温泉入りに城ヶ島 三崎港で海鮮丼食べる みさきまぐろきっぷはどれだけお得? 【スポンサーリンク】 いざ、三崎口へ! 「みさきまぐろきっぷ」は京急線各駅の自動券売機で購入できます! みさきまぐろきっぷ | おトクなきっぷ | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト 京急線平和島駅の自動券売機で購入しました! 平和島駅から三崎口駅までは1時間15分です。 路線図でみると、1番左

                                      雨の中「みさきまぐろきっぷ」使って三崎港・城ヶ島へ日帰りで行ってきました - なっちょちーずの冷蔵庫
                                    • 御朱印帳がかわいい 京急に乗って神社巡り「夏詣」はいかが?

                                      京浜急行電鉄(京急電鉄)が、2019年6月30日から7月21日まで「夏詣」キャンペーンを実施します。 京急「夏詣キャンペーン」 夏詣とは、「初詣」から半年の無事を感謝し、次の半年のさらなる平穏を願うべく、7月1日以降にも神社・仏閣に詣でること。夏詣公式サイトによると、2014年に浅草神社の提唱で始まった夏詣は、浅草から台東区、東京から全国へとじわじわと広がり、2019年は約150カ所の神社、仏閣が参画しているそうです。 京急沿線でも富岡八幡宮、京急川崎の稲毛神社、大鳥居の羽田神社、日ノ出町の伊勢山皇大神宮、金沢八景の瀬戸神社など12の神社、仏閣が参画しています。そこで「沿線の神社で夏詣しませんか?」と提案するのが本キャンペーンです。 6月30日に京急オリジナルの「御朱印帳」(2300円)を京急駅ナカのコンビニ(セブンイレブン京急ST)や駅売店、京急ストア(品川店、新久里浜店)で販売を開始。

                                        御朱印帳がかわいい 京急に乗って神社巡り「夏詣」はいかが?
                                      • 三浦海岸・三崎方面へドライブ 〜美味しいお寿司を求めて〜 - Chimions_Tax’s blog

                                        今回のブログは、先日行ったお寿司屋さんが美味しかったので、こちらのお店をご紹介したいと思います。 先日、妻と三浦海岸の方までドライブに行ってきました。 お目当ては、お寿司が美味しくてコスパ最強な回転寿司「海鮮」さん。 京急で販売されている「みさきまぐろきっぷ」のまんぷく券が利用できる店舗でもあります。 www.keikyu.co.jp 何度か行ったことのあるお店で、常に店内で待っているお客さんがいる人気回転寿司店です。 しかし・・・この日はなんとお休みでした。。 お店自体は不定休なので、行かれる際には電話等で確認してから来店した方がいいかもしれませんね。 私のおすすめ回転寿司の「海鮮」さんの情報は下記になります。 食べログの評価もかなり良いです! オススメは、大トロ1人前¥2,800。 このお値段で大トロを存分に楽しめることができます。 他店だったらこの味とお値段では提供できないんじゃない

                                          三浦海岸・三崎方面へドライブ 〜美味しいお寿司を求めて〜 - Chimions_Tax’s blog
                                        • 城ヶ島京急ホテルの営業終了に関するお知らせ | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                                          2020年05月27日 このたび、京急グループの三崎観光株式会社(本社:神奈川県三浦市、社長:草川 晴夫)では、同社が運営する城ヶ島京急ホテル(所在地:神奈川県三浦市)について、老朽化のため営業を終了いたします。 永年にわたる皆様からのご愛顧に感謝し、心より厚く御礼申しあげます。 営業終了 現在、新型コロナウイルス感染予防対策のため臨時休館を行っておりました。緊急事態宣言解除に伴う営業再開は実施せず、ホテル(レストラン、日帰り入浴含む)の営業を終了いたします。 株主優待割引券のご利用について 営業終了に伴い、城ヶ島京急ホテルの株主優待割引券については、同社が運営する「ホテル京急油壺観潮荘」で引き続きご利用いただけます。 ※「ホテル京急油壺観潮荘」の営業再開は、6月1日(月)を予定しています。 みさきまぐろきっぷのご利用について ホテル営業終了に伴い、「みさきまぐろきっぷ」(まぐろまんぷく券

                                            城ヶ島京急ホテルの営業終了に関するお知らせ | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                                          • すみっコぐらし 京急 - サンエックス

                                            New New New New New New New すみっコぐらし×けいきゅう 京急沿線のすみからすみまで あそびにいこうキャンペーン すみっコぐらしの7周年を記念して、赤い電車でおなじみの京急電鉄とのコラボが決定! 『すみっコぐらし×けいきゅう 京急沿線のすみからすみまであそびにいこうキャンペーン』を 11月18日より実施します♪ すみっコでいっぱいの京急沿線を、すみずみまで楽しんでくださいね♪ ※各施策のより詳細な情報は上記リンクからご確認ください。 京急トラッドトレイン、京急ブルースカイトレイン、京急イエローハッピートレインの 合計3編成をすみっコぐらしでラッピングします。 ラッピング電車の車内は、車内広告がすべてすみっコぐらしポスターになります♪ 京急トラッドトレイン 「すみっコぐらし号」 京急ブルースカイトレイン 「空と海 すいすい号」 京急イエローハッピートレイン 「たべも

                                              すみっコぐらし 京急 - サンエックス
                                            • みさきまぐろきっぷで猫島と噂高い城ヶ島へ② - Down World

                                              城ヶ島バス停近くの商店街を抜けた海岸へ 高台に登り城ヶ島公園の方へ向かう おや? この当たりの風景、初めて来たのに見覚えが......デジャビュ? 馬の背洞門は 昭和、平成、令和を通しての東映ヒーローのロケ地なんですよね マグリットにこんな絵があったような気がするような光景でもある 城ヶ島公園に到着 緑豊かで 灯台とか映えスポットもあるいい公園なんですが 駐車場がヤバイ いきなりクライマックス 「クルマ、ええやろ?」と明らかに自分のクルマではないのに自慢される ミンナ、ベッタベタに慣れているというカンジではなく、基本的に警戒しつつ無関心 気ままに リラックスしているようで 領域に踏み込むとスッっと移動していく そこで ジリジリと 匍匐...... 前進で やっとこの距離でこの表情 こっちのコは小さいからか警戒 またね pikawa.hatenablog.com

                                                みさきまぐろきっぷで猫島と噂高い城ヶ島へ② - Down World
                                              • すみっコぐらし×けいきゅう 上大岡駅が「たぴおおおか駅」に!その他記念乗車券の発売やスタンプラリーを実施します | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                                                このキャンペーンでしか手に入らないオリジナルてのりぬいぐるみ(全10種類)を集めようキャンペーンや記念乗車券の発売も! サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:千田 洋史、以下 サンエックス)と京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)はすみっコぐらし×けいきゅう「京急沿線のすみからすみまであそびにいこうキャンペーン」を2019年11月18日(月)~2020年1月26日(日)の期間で実施し、目玉企画として「上大岡駅」の駅名看板を、すみっコぐらしの「たぴおか」にちなんで「たぴおおおか駅」に変更し、上大岡駅と駅直結の京急百貨店の特別装飾を行います。また、空港線と大師線をそれぞれめぐるスタンプラリーへの参加や三浦半島のおトクなきっぷでの引き換えでこのキャンペーンでしか手に入らないオリジナル「てのりぬいぐるみ」がもらえる企画も実施します。オリジナル「てのり

                                                  すみっコぐらし×けいきゅう 上大岡駅が「たぴおおおか駅」に!その他記念乗車券の発売やスタンプラリーを実施します | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                                                • みさきまぐろきっぷを使ってお出かけしてきました! - 人生を楽しむためのお金の使い方

                                                  みさきまぐろきっぷを使って、おでかけしてきましたよ〜♪ みさきまぐろきっぷとは↓ みさきまぐろきっぷ | おトクなきっぷ | 遊ぶ・出かける | 京浜急行電鉄(KEIKYU) ・電車&バス乗車券 ・お食事券 ・施設利用やお土産が購入できる券 がついています! いくらお得に行けたのか!? お食事は「紀の代」で お土産を調達しに「うらりマルシェ さかな館」へ 帰りのバスは混むので時間に余裕を持って。 楽しみ方もたくさん。また行きたい! いくらお得に行けたのか!? みさきまぐろきっぷは、品川から乗車の場合、3570円。 以下、今回の私の旅をみさきまぐろきっぷなしで行ったとすると、このような値段になりました。 品川駅⇄三崎口駅 往復1900円 三崎口駅⇄三崎港 往復620円 食事(紀の代) 1880円 お土産 うらりマルシェさかな館 ミニとろまん6個 900円 計5300円→3570円! 1730

                                                    みさきまぐろきっぷを使ってお出かけしてきました! - 人生を楽しむためのお金の使い方
                                                  • 目標の立て方と2021年目標達成状況 - 子なし妻のなにも産まないブログ

                                                    こんにちは。 アラフォーDINKSのすーです。 ストレスなく、おだやかに暮らすことが心がけています。 2021年ももう少しで終わります。 毎年言っているけど、早~っ。 今回は目標の立て方と2021年の目標を振り返っていきます。 1.目標の立て方 2.2021年後半の目標を公開 3.目標を立てることのメリット 1.目標の立て方 毎年目標を100個立てています。 100個と言うとそんなになかなか立てられない!と思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、10個のカテゴリーを決め、カテゴリーごとに10個の目標を立てると案外100個は立てられます。 私の2021年の後半の目標のカテゴリーは ①暮らし ②行きたい ③付き合い ④仕事、スキルアップ、副業 ⑤美容 ⑥観る、読む ⑦体験、やってみる ⑧食 ⑨欲しい ⑩長期 です。 項目ごとに10個目標を立てるようにしています。 項目によって10個以上に

                                                      目標の立て方と2021年目標達成状況 - 子なし妻のなにも産まないブログ
                                                    • 小2息子「三浦半島1DAYきっぷ」でママ誕生日ツアーにご招待してくれました^^ - まいくら王子の中学受験

                                                      「今年のママの誕生日は すごい計画をしているから楽しみにしていてね^^」と 夏から張り切って計画をしてくれていた小2王子。 私の誕生日は10月ですが、 「(待ちきれなくて)どうしても1カ月早くプレゼントをしたい」といって、 披露した計画はなんと 「三浦半島日帰りご招待ツアー」でした!! リンク 「(コロナで)最近旅行もあまりしていないし、 ママの疲れをとってあげたくて、 旅行をプレゼントしたいと思っていたの^^」と。 も~、ママ大感激です!\(^o^)/ 密かに複数の割引切符を比較検討したようで(さすが子鉄(笑))、 そのなかで一番旅行っぽくって、 予算がなんとかなりそうだったのが 「三浦半島1DAYきっぷ」だったそうなんです。 ママ誕生日祝いなので、 ママと王子2人分の切符代をねん出するために 日頃からせっせとお小遣いを貯めて、 義母からもらった図書カードをパパに現金化してもらい(笑)、

                                                        小2息子「三浦半島1DAYきっぷ」でママ誕生日ツアーにご招待してくれました^^ - まいくら王子の中学受験
                                                      • 座れる通勤列車「モーニング・ウィング号」増発!「ウィング・シート」サービスも提供開始 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

                                                        2019年10月26日(土)土休日ダイヤ・10月28日(月)平日ダイヤ改正! 座席指定「ウィング」サービスの拡充! 座れる通勤列車「モーニング・ウィング号」増発 土休日に必ず座れる「ウィング・シート」サービスも提供開始! 京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、お客さまの動向や需要に応じた輸送力確保と利便性向上を目的に、2019年10月26日(土)に土休日ダイヤを、2019年10月28日(月)に平日ダイヤを改正いたします。 京急電鉄では、2015年から平日の朝ラッシュ時間帯に、三浦海岸・横須賀中央・金沢文庫・上大岡駅から品川・泉岳寺駅までゆったり座ってご乗車いただける「モーニング・ウィング号」を1日2本運行してまいりましたが、多くのお客さまに大変ご好評いただき、満席に近いことから、今回のダイヤ改正で横須賀中央駅始発「モーニング・ウィング号」を1本増発い

                                                          座れる通勤列車「モーニング・ウィング号」増発!「ウィング・シート」サービスも提供開始 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
                                                        • 三浦・三崎エリアの観光名所 城ヶ島をぶらり散歩 ~みさきまぐろきっぷで観光~ - もっと素敵な明日へ

                                                          京急線 三崎口駅からバスで約30分。 三浦半島の観光名所の一つ、城ヶ島。 周囲が約4kmほどの島で、あのミシュラン・グリーンガイドジャポンに2つ星として掲載されています! 城ヶ島まではこちらの記事をご覧ください!! nichijyou.hateblo.jp 京急バスの終点、城ヶ島で降りて散策開始!! バス停から少し歩くと、お店が並ぶ通りがあります。 プチ江の島感!! 海産物などが食べられるお店や、お土産屋さんがありました。 お店のある通りを抜けると、城ヶ島灯台があります! ちなみに、灯台の中には入れません。 灯台までの階段を上ると銅像が。 「海への祈り」 上からの眺めがこちら! 晴れやかでいい景色! 木でできた通路がいい感じです! 灯台を降りて、城ヶ島ハイキングコースへ 基本的にはなだらかで歩きやすい道です。 途中にあるみはらし広場からの眺め。 これから向かう馬の背洞門がバッチリ見えていま

                                                            三浦・三崎エリアの観光名所 城ヶ島をぶらり散歩 ~みさきまぐろきっぷで観光~ - もっと素敵な明日へ
                                                          1