並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 162件

新着順 人気順

アクション・コミックスの検索結果1 - 40 件 / 162件

  • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

    もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

      『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
    • 【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村

      はじめに ・2021年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・長編or短編、完結or継続など、大枠で分類分けしています。 ・大枠分類の中の並びは、個人的な順位付けになっています。基本的に上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 今年1巻が刊行された継続作品18選 タヤマ碧『ガールクラッシュ』 大石まさる『うみそらかぜに花』 熊倉献『ブランクスペース』 ふみふみこ『僕たちのリアリティショー』 三原和人『ワールドイズダンシング』 森とんかつ『スイカ』 深山はな『来陽と青梅』 的野アンジ『僕が死ぬだけの百物語』 オガワサラ『推しが辞めた』 意志強ナツ子『るなしい』 白井もも吉『偽物協会』 水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』 高木ユーナ『群舞のペア碁』 ムネヘロ『ムシ・コミュニケーター』 夜の羊雲『夢想のまち』 ずいの , 系山冏『税金で買った本』 いとまん『ドキュンサーガ』 有

        【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村
      • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

        しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

          民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
        • 「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          創作にマジレスして嫌われるタイプの人(鬼) pic.twitter.com/CNSNbOL708— リュウビ (@Aa12ikusaGa) February 22, 2020 「さすがにまとめて、起源を探っておかねば」と思ったのは、TLにこの広告ツイートが入った時だった。 「俺はこの日 知恵を捨て 恋を知った」 少しでも会話を避けたい二宮くんと、コミュ力強めの荻野目さん。ふたりきりの図書室は憂鬱な時間のはずだったのに、なぜか話が弾んでしまい…。 『放課後メタバース』を読む▼— コミックフラッパー編集部 (@comic__flapper) July 22, 2023 この物語造形、キャラクター造形自体への考察は、過去にこの2本で。「ギャル=寅さん論」など。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 起源に関して、有力な仮説はある。(俺が言って

            「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

            みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

              2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
            • この百合マンガがすごい!2023 - ナナオクプリーズ

              みんな元気~? ローラだよ~。 2022年も数多くの良質な百合マンガが私達の身体の上を通り過ぎていきました。 この記事では2022年内に刊行された百合マンガ作品の中から、筆者のおすすめ作品を筆者独自の【各部門別】に表彰して紹介させていただきます(コミカライズ・翻訳作品・新装版・今年以前刊行作品の続刊を除く)。 (あくまで筆者の好みをで紹介しているため「あの作品が入っていない!」といったような見当違いな意見は受け付けておりませんのであしからず) 過去の記事はこちら↓ この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この百合マンガがすごい!2020 この百合マンガがすごい!2021 この百合マンガがすごい!2022 世界中のあらゆる無益な戦

                この百合マンガがすごい!2023 - ナナオクプリーズ
              • マンガ必読書101(井戸畑,赤井,滝,竹田,寛治,ほしがた) - exust’s blog

                1 黒田硫黄 『茄子』 「ランチボックス」が一番好き(井戸畑) 茄子(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:黒田硫黄 講談社 Amazon 2 石ノ森章太郎 『佐武と市捕物控』 石ノ森ベスト。雨と風と斬撃(赤井) 佐武と市捕物控(1) (石ノ森章太郎デジタル大全) 作者:石ノ森章太郎 講談社 Amazon 佐武と市捕物控 ビッグコミック版(7) (ビッグコミックス) 作者:石ノ森章太郎 小学館 Amazon 3 大友克洋 『童夢』 何回読んでも一気に読めてしまう(井戸畑) 童夢 (アクションコミックス) 作者:大友 克洋 双葉社 Amazon 4 岩明均 『寄生獣』 ミギーがかわいい(井戸畑) 寄生獣(1) (アフタヌーンコミックス) 作者:岩明均 講談社 Amazon 5 とよ田みのる 『FLIP FLAP』 この頃のとよ田みのるにしかない叙情がある(赤井) コマ割りが好き(井戸畑)

                  マンガ必読書101(井戸畑,赤井,滝,竹田,寛治,ほしがた) - exust’s blog
                • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

                  序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

                    2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
                  • 男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ

                    はてブで上がってた超有名どころばっかあげてる偉そうな奴なんなの?って気持ち。 今連載中のおもしろいまんがを挙げられない奴の語る少女漫画とは何か。いや私もたいして読んでないけど。 少女漫画の枠組みを広めにとってますが百合は男性向けとか言うはてサは男性による女の仕事の略取に加担している自覚を持ってくたばるといいよ JKおやじ! (1) (ちゃおコミックス) 作者:加藤 みのり 小学館 Amazon 不朽の名作 プリプリちぃちゃん!!1 (ちゃおフラワーコミックス) 作者:篠塚 ひろむ 小学館 Amazon 連載初期はつぶれあんぱんみたいな絵柄だったのがアニメ化以降絵柄がアニメに寄せられたのか(?)めちゃくちゃ美少女化が進むよ!アニメのEDは本当に素晴らしい曲です。 名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話 : 1 (webアクションコミックス) 作者:むらきたまりこ 双葉社 Amazon ク

                      男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ
                    • 2023年読んだ新刊まんがベスト(短編集・単発長編/五巻以内完結篇) - 名馬であれば馬のうち

                      proxia.hateblo.jp ↑出した時点で「もう今年は短編集とかのほうのランキングはいいかな〜」みたいなムードだったんですが、村長から「マンガを怠けるな」とお叱りを受けたのでなんとかない気力を奮って作りました。 【レギュレーション】 ・1.2023年内に発売された日本語(翻訳含)作品の、短編集・単発長編(上下巻など第一巻発売時点で完結巻が明示されている作品。連作含む)。 ・2.2023年内に最終巻が発売された日本語(翻訳含)作品で、五巻以内で完結したもの。 ・基本的に電子版の出ている本のみ。 ・同人誌・自費出版は含まない。 【レギュレーション】 【短編集/単発長編】 1.ほそやゆきの『夏・ユートピアノ』 2.heisoku『春あかね高校定時制夜間部』 3.シャオナオナオ『守娘』 4.大武政夫『異世界発 東京行き』 5.ティリー・ウォルデン『are you listening?』 6

                        2023年読んだ新刊まんがベスト(短編集・単発長編/五巻以内完結篇) - 名馬であれば馬のうち
                      • 2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち

                        ランキング雑誌を信じてはいけない。 集合していると称しつつ少人数の博識に頼っているwikiの知性を信じてはいけない。不完全なアグリゲーションを信じてはいけない。metacritic を、Amazonレビューを、あなたの神を信じてはいけない。 自分自身に祈りなさい。 わたしはあなたに真理をシェアするでしょう。ハチワレが、そうなされたように。 [ちいかわ書:第八章:第二十四節〜第二十七節] 【レギュレーション】 【20選】 1.平井大橋『ダイヤモンドの功罪』(ヤングジャンプコミックス) 2.ひの宙子『最果てのセレナード』(アフタヌーンコミックス) 3.大武政夫『女子高生除霊師アカネ』(ヤングジャンプコミックス) 4.羽流木はない、篠月しのぶ『フツーと化け物』(ビームコミックス) 5.路田行『すずめくんの声』(MeDu Comics) 6.紫のあ『この恋を星には願わない』(it Comics)

                          2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち
                        • この百合マンガがすごい!2020 - ナナオクプリーズ

                          みんな元気~? ローラだよ~。 暮れの元気なご挨拶。年末恒例百合マンガ紹介記事も今年で7回目です。 過去の記事は以下から。 この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この記事では「2019年内に第1巻が発売された百合マンガ作品(完全版・新装版・同人誌・翻訳作品を除く)」の中から筆者の個人的な好みや勧めやすさからおすすめの百合マンガを紹介しています。 また、今年からは趣向を変えて、これまでのランキング形式ではなく「シチュエーション別」におすすめの百合マンガを数作紹介していきます(理由は後述)。 今年も多くの傑作百合マンガが私達の上を通り過ぎていきました。10年代の終わりを百合マンガと共に過ごしましょう(敬称略)。 学生百合編 今日、

                            この百合マンガがすごい!2020 - ナナオクプリーズ
                          • 2023年のすごかった漫画(29作品+α) - 村 村

                            ・2023年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・ざっくり分類分けしています。 ・分類中の並びは、上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 1巻が刊行された漫画 平井大橋『ダイヤモンドの功罪』 華沢寛治『這い寄るな金星』 小野寺こころ『スクールバック』 福本伸行『二階堂地獄ゴルフ』 古部亮『スカベンジャーズアナザースカイ』 水谷フーカ『リライアンス』 涼川りん『アウトサイダーパラダイス』 大武政夫『女子高生除霊師アカネ!』 背川昇『どく・どく・もり・もり』 田島列島 『みちかとまり』 堤葎子『生まれ変わるなら犬がいい』 魚豊『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』 つのさめ『一二三四キョンシーちゃん』 我妻ひかり『パコちゃん』 スタニング沢村『佐々田は友達』 にゃんにゃんファクトリー『ヤニねこ』 全1巻長編漫画 コドモペーパー『十次と亞一』 齋藤なずな『ぼっち死の館』

                              2023年のすごかった漫画(29作品+α) - 村 村
                            • ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる

                              nikutetuさんというはてなブックマークユーザーの話をします。 目の色変えて反論してるブクマカ多いね〜。今までマトモだと思ってたブク.. 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの?2023/10/28 20:17 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの? - nikutetu のブックマーク / はてなブックマーク この方、こういう主義の持ち主らしいので、個別のIDとURLを晒してコメントしても文句は言うまいね。 「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる[言葉] こういう時言い訳して記事見れなくして逃亡っていうのがオタク仕草みたいでなんともいえん部分がある。こういうことを

                                ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる
                              • 2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち

                                今日まだ誰も言ってないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 きみはまだ信じてないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 ーーLizzo「Special」 【新作連載まんがベスト10】*1 1.天野実樹『ことり文書』(ハルタコミックス) 2.山口貴由『劇光仮面』(ビッグコミックススペシャル) 3.冬虫カイコ『みなそこにて』(webアクションコミックス) 4.とよ田みのる『これ描いて死ね』(ゲッサン少年サンデーコミックス) 5.なか憲人『とくにある日々』(ヒーローズコミックス わいるど) 6.躯咲マドロミ『カラフルグレー』(MeDu Comics) 7.雁須磨子『ややこしい蜜柑たち』(FEEL COMICS swing) 8.トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』(ボニータ・コミックス) 9.黒崎冬子『平家物語夜異聞』(ビームコミックス) 10.藤近小梅『隣のお姉さんが好き』(ヤ

                                  2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち
                                • この百合マンガがすごい!2022 - ナナオクプリーズ

                                  みんな元気~? ローラだよ~。 2021年も数多くの良質な百合マンガが私達の身体の上を通り過ぎていきました。 この記事では2021年内に刊行された百合マンガ作品の中から、筆者のおすすめ作品を筆者独自の【各部門別】に表彰して紹介させていただきます(同人・コミカライズ・翻訳作品・新装版・今年以前刊行作品の続刊を除く)。 過去の記事のリンクは以下。 この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この百合マンガがすごい!2020 この百合マンガがすごい!2021 国民の新しい生活習慣に「百合」が組み込まれて迎える年の瀬、ゴン攻め百合を読んで明るく信念を迎えましょう。(敬称略) くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!賞

                                    この百合マンガがすごい!2022 - ナナオクプリーズ
                                  • 「人気出た作品のグルメ系スピンオフ」一覧化し、いろいろ考えてみましょう。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    なんで人気出た作品ってすぐグルメ系のスピンオフ漫画をやりだすの? ワンパターンにもほどがある anond.hatelabo.jp 常々の持論。考える前に、まず一覧をつくれっ。 一覧を作れば、そこからおのずと、なにかが見えてくるっ・・・・ ※余談ですが、この「なんでもかんでもまず一覧化してみよう!」の呼びかけ記事はこちら そして当ブログには「一覧」という過去記事のカテゴリがあります m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 衛宮さんちの今日のごはん 衛宮さんちの今日のごはん (1) (角川コミックス・エース) 作者:TAa,只野まこと発売日: 2017/01/26メディア: Kindle版 グルメ系公式スピンオフ漫画web-ace.jp 野原ひろし 昼メシの流儀 野原ひろし 昼メシの流儀 : 1

                                      「人気出た作品のグルメ系スピンオフ」一覧化し、いろいろ考えてみましょう。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 2023マンガベスト10 その1(堀尾鉱,伏見瞬,風見2,背川昇,竹田純,西瓜士,今井新,関野葵,陰山涼,一のヘ,投擲装置,池袋不敗,水田マル,小野未練,吉田貴司,華沢寛治,永井乳歯,井上まち,井戸畑机,福岡ゆい,みそくろ,ほしがた,ほしがた,ねぎしそ,ななめの,しゃりあ,伊東黒雲,モバイルいわし,yaca,中野でいち,小出よしと,今井哲也 ,ツムラネオ,さのさくら,人間が大好き,ジュンスズキ,八月のペンギン,佐藤タキタロウ,okadada,gaburyu, ふぢのやまい,シャルトリューズ山田,marit

                                      みんなの2023年のマンガベストです。ドタバタしていて遅くなっちゃって諸々遅れてすいませんでした。みなさんありがとうございます。敬称略の順不同。 その2 exust.hatenablog.com その3 exust.hatenablog.com その4 exust.hatenablog.com 佐藤タキタロウ 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 西瓜士 関野葵 吉田貴司 水田マル 人間が大好き 葉や川いおり 竹田純 ななめの(織戸久貴) 福岡ゆい 佐藤タキタロウ twitter.com 1.フラッシュ・ポイント 今井新 booth.pm 中盤の超展開凄すぎる 2023ベストにしない理由無い 2.アンチマン 岡田索雲 comic-action.com 主人公が執拗に右であり、下手であり、ネガティブを向き、ネガティブへ進んでいき、漫画の登場人物が左へ向かい始めた時に主人公が初めてポジティブな行為に

                                        2023マンガベスト10 その1(堀尾鉱,伏見瞬,風見2,背川昇,竹田純,西瓜士,今井新,関野葵,陰山涼,一のヘ,投擲装置,池袋不敗,水田マル,小野未練,吉田貴司,華沢寛治,永井乳歯,井上まち,井戸畑机,福岡ゆい,みそくろ,ほしがた,ほしがた,ねぎしそ,ななめの,しゃりあ,伊東黒雲,モバイルいわし,yaca,中野でいち,小出よしと,今井哲也 ,ツムラネオ,さのさくら,人間が大好き,ジュンスズキ,八月のペンギン,佐藤タキタロウ,okadada,gaburyu, ふぢのやまい,シャルトリューズ山田,marit
                                      • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

                                        最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

                                          今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
                                        • アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ

                                          2018年5月にフランス・パリで開催されたオークション(主催会社:アールキュリアル)で、手塚治虫のマンガ原稿の原画1ページ分が26万9400ユーロで落札された。作品は手塚の代表作『鉄腕アトム』、1950年代に描かれたものだ。日本円に換算すると約3500万円。当初の落札予想価格の4万~6万ユーロを大幅に上回った。手塚治虫の直筆原稿は、それまで国内でも高額取引されていたが、それでも破格の価格だ。 『ポケモン』『ドラゴンボール』がサザビーズに登場 今年10月には、マンガ・アニメ関係者で話題になった別のオークションもあった。大手オークション会社のサザビーズが香港で開催した現代アートオークションである。140点あまりのロットのなかに、『ポケットモンスター』『それいけ!アンパンマン』『ワンピース』など、日本の人気マンガの原画やアニメ制作に使用されたセル画が全部で9点出品された。 手描きの背景美術が付い

                                            アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ
                                          • Kindleに「広告付き無料マンガ」 「じゃりン子チエ」など583話

                                            Amazon.co.jpの電子書店「Kindleストア」で、有料のコミック作品を、広告付きで無料で閲覧できる「広告付き無料マンガ」が提供されている。単行本を1話ごとに分けた「分冊版」が、8月10日時点で583話がラインアップされている。 無料で読めるのは、Webブラウザでの閲覧のみ。「広告付き無料」と表示されている作品に付いている「ブラウザで今すぐ読む」ボタンをクリックすると、広告が表示された後、本編を閲覧できる。 8月10日時点で、「じゃりン子チエ」(作:はるき悦巳)、「マザリアン」(作:岡田索雲)など、双葉社の「アクションコミックス」作品を中心にラインアップされている。 関連記事 まんが「テニスの王子様」全話無料配信 8月16日まで3回に分けて 集英社は、電子書籍サービス「ゼブラック」で許斐剛さんの人気スポーツ漫画「テニスの王子様」全話(42巻分)、「新テニスの王子様」129話(13巻

                                              Kindleに「広告付き無料マンガ」 「じゃりン子チエ」など583話
                                            • 【ネタバレ】映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』弱者男性が「頑張れ!」と言われて頑張れる訳ない - 社会の独房から

                                              「この国に未来はない」なんてオトナの妄想だゾってキャッチコピー、メッセージ性強いなって思ってたけど、本編はそれ以上にメッセージ性強かった 映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ初の全編3DCG作品『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司』(以下しん次元)「クレヨンしんちゃん」の2Dアニメを長年手がけてきたシンエイ動画と3DCG制作会社である白組がタッグを組み、監督・脚本は『モテキ』(2011)、『バクマン。』(2015)の大根仁が初のアニメーション監督を務めた。構想含め制作に7年という大作。 国民的人気作品を再解釈して3DCGアニメ映画になるのって『STAND BY ME ドラえもん』や『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』があったりして中々地雷臭が個人的にはしてしまう訳だけども、しん次元は冒頭のしんちゃんとみさえの自転車チェイスから「これから3DCG

                                                【ネタバレ】映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』弱者男性が「頑張れ!」と言われて頑張れる訳ない - 社会の独房から
                                              • 「奇妙な制度」をつくったら、意思決定の質もスピードも爆上がった話。|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO

                                                成長フェーズのスタートアップであれば、大小の差こそあれ、以下のような「意思決定にまつわる問題」を抱えているのではないでしょうか。 ・組織が大きくなってきて、意思決定のスピードが落ちてきた… ・関係者がぐんと増えて、尖った意思決定が思うようにできない… この問題に早めに手を打っておかなければ、スタートアップ的な成長が実現できなくなってしまう。意思決定の質とスピードを圧倒的に高める、魔法のような解決手段はないのか…? そんな課題意識から生まれたのが、今回ご紹介する「蠱毒(こどく)」です。 名前だけ聞いても「??」だと思いますが、簡単にいうと「限られた時間内に、ある課題やテーマに対して、参加者2名以上がディベート形式で解決策やプランを戦わせ、結論を出す」という意思決定プロトコルになります。 Gaudiyの「独自の組織づくり」については、PIVOTさんやSELECKさん、エンジニアtypeさんなど

                                                  「奇妙な制度」をつくったら、意思決定の質もスピードも爆上がった話。|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
                                                • 人があやまちを犯すたび、野原ひろしは「神」になる - kansou

                                                  「クレヨンしんちゃんの野原ひろしが理想のタイプ」って言う人と話したんですよ。その人は本当にひろしが好きで、芸能人が浮気とか不倫で炎上すると「最低。クズ。ひろしを見習ってほしい!」「結婚するなら絶対にひろしみたいな人が良い!」って言ってて。 それでよくまとめサイトとかYoutubeにアップされてる『野原ひろしの名言集』とか見て感動して泣いてるらしくて。なかでも特に好きなのが、 「しんのすけ!命が大切なんじゃない!お前が大切なんだ!」 「いいか、しんのすけ。一緒にいて落ち着くとか話していて楽しいとか、そういう普通のことが 一番大事だったりするんだぞ」 っていうセリフで、ひろしがどれだけ家族を大事に想ってるか、愛してるかっていうのを、もうすごい熱弁してきて。「本当にひろしってスゴイ…!こんなに子供も奥さんも愛してる人っていない…男全員ひろしだったら良いのに…!」って涙ぐんでて。 それ聞いてたら、

                                                    人があやまちを犯すたび、野原ひろしは「神」になる - kansou
                                                  • 保護監督者的立場のオトナと、庇護されるコドモの恋愛の描き方、いろいろ(一覧化の試み) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    まず「レオン」を論じた映画語りマンガから。 「レオン」を論じる「木根さんの1人でキネマ」、特に大人と子供の関係性 木根さんの1人でキネマ 5 (ヤングアニマルコミックス) 作者:アサイ白泉社Amazonレオン 完全版 (字幕版) ジャン・レノAmazon えーと…そもそも何かの記事をブクマで読んで、ああこのテーマそろそろ論じよか、と思ったんだが… ああ、「メモ」と入れてブクマしてた過去の俺エライ!! anond.hatelabo.jp タイトルには入れきれなかったが「おっさん」との恋愛ね、OK。 【18日追記】 思い出した!!この映画についての、このまとめもこれを検討しようというきっかけだったんだ!! 紹介が遅れたのは痛恨だが、今から追加リンク。予告動画もあった「ジェニーの記憶」。 togetter.com ジェニーの記憶 こうブクマしてたのになあ。こっちは「メモ」じゃなくて「資料」と入れ

                                                      保護監督者的立場のオトナと、庇護されるコドモの恋愛の描き方、いろいろ(一覧化の試み) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで

                                                      こんにちは。 漫画を読んだり読まなかったりする20代の社会人です。主に漫画は高校生から読み始めました。現在は月に70冊くらい買ってます。 今回は完結済みかつ少しマイナーな漫画を面白かった順にランキング形式でまとめてみました。 マイナーの基準は非常に曖昧ですが、鋼の錬金術、ガッシュ、GANTZ、レベルEとか、まあ他の漫画紹介ブログに載ってるだろうなというものは除外しました。でも好きで入れたいやつは勝手に入れてます。 本当は映画・ドラマ・アニメ化されたものはナシ。とした方が理想なのでしょうが、そこまでは無理でした。なので『少し』マイナー向けという認識でお願いします。 その他の縛り ・同じ作者の作品は2つ以上入れない ・1巻で完結する作品は入れない(最低でも2巻以上出ているものになります) では100位から 100位 ヴァルガビンゴ 全3巻 ヴァルガビンゴ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者

                                                        【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで
                                                      • 2021年上半期でよかった新刊マンガ10選+α - 名馬であれば馬のうち

                                                        アジで勢いつけて真夜中に一気に書き上げないとブログやれなくなった。 レギュレーション 十選 切畑水葉『阪急タイムマシン』(BRIDGE COMICS)(単巻完結) 伊奈子『泥濘の食卓』(バンチコミックス)(連載) 幾花にいろ『あんじゅう』(楽園コミックス)(連載) ナガノ『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(モーニングコミックス)(連載) 熊倉献『ブランクスペース』(ヒーローズコミックス)(連載) 町田とし子『交換漫画日記』(マガジンポケットコミックス)(連載・2巻完結) 双見酔『ダンジョンの中の人』(webアクションコミックス)(連載) 安田佳澄『フールナイト』(ビックコミックス)(連載) 岩田ユキ『ピーチクアワビ』(アクションコミックス)(連載) 北村薫・原作、タナカミホ・画『空飛ぶ馬』(トーチコミックス)(単巻完結) 他よかったもので今思い出せるもの。 おまけ:五巻以内で終わった

                                                          2021年上半期でよかった新刊マンガ10選+α - 名馬であれば馬のうち
                                                        • 「飲み会は仕事じゃないから行きません」な新人OLが有能先輩OLと出会うマンガ「新卒のときのできごと」→「先輩にシビれる」

                                                          Sal Jiang @JiangSal 宣伝!他の話数もWebアクションで公開してますよ〜🙆‍♀️ 第13話は2月18日(金)公開予定です💁‍♀️❗️ comic-action.com/episode/139336… 2022-02-05 00:00:32 リンク webアクション|知りたい世界。 第1話 / 彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる - Sal Jiang | webアクション 彩香ちゃんは同じ職場の弘子先輩のことが大好き。女好きの弘子先輩は彩香ちゃんの熱烈アピールに毎日ドキドキしっぱなし!! かわいい後輩×憧れの先輩のじれキュン・オフィスラヴ♡ ※単行本発売にあわせてタイトルを改題しています。 2 users 148 Sal Jiang @JiangSal もしかしてちょっと伸びてる?単行本1巻も発売中です〜!🙌ぜひ読んで欲しいです!コミックスも電子書籍もありますよん!💁

                                                            「飲み会は仕事じゃないから行きません」な新人OLが有能先輩OLと出会うマンガ「新卒のときのできごと」→「先輩にシビれる」
                                                          • 2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog

                                                            みんなの2021年のマンガベストです。番号がない人は順不同。 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 投擲装置 華沢寛治 @maritissue ほしがた 41号_西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) twitter.com 1 『フールナイト』/安田佳澄 (1.2巻) フールナイト(1) (ビッグコミックス) 作者:安田佳澄 小学館 Amazon ・絵が良い上にオモロい。タツキフレンズ(賀来・龍)がやってるようなアクションを単なる超絶画力の暴力じゃなくて着実なカメラワークやカットの旨さで描写していく、その上タツフレに比べて話も圧倒的にオモロい。期待。 2 『借金女が船上カジノでバニーガール催●媚薬調教売春』/ハイパーUCサークル(読み切り) www.dlsite.co

                                                              2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog
                                                            • 「ルームシェアの2人に『カップルですか?』を確認していいか問題」、「木根さんの1人でキネマ」最新回で語られる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              自分、twitterは「フォローした人のツイートが目に留まるかどうかは、偶然見た時のタイムラインの運しだい。」という運用をしているので、けっこう見逃してる情報がある。 約1カ月遅れで「木根さんの1人でキネマ」最新回が更新されていることを知って、読んだ。 木根さんの1人でキネマ 1 (ジェッツコミックス) 作者:アサイ発売日: 2015/12/25メディア: Kindle版木根さんの1人でキネマ 6 (ヤングアニマルコミックス) 作者:アサイ発売日: 2019/04/26メディア: Kindle版 「木根さんの1人でキネマ」最新36本目がマンガPark(https://t.co/gn2HhkhznT )にて公開開始!今回は「エイリアンVSプレデター」とクロスオーバー映画回!佐藤と木根母が遂にクロスオーバー!果たして如何なるパターンの交わり方をするのか!?戦慄の結末を見よ!! pic.twit

                                                                「ルームシェアの2人に『カップルですか?』を確認していいか問題」、「木根さんの1人でキネマ」最新回で語られる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 古谷三敏氏逝去。「レモンハート」は未完…「寄席芸人伝」「ボクの手塚治虫せんせい」も好きでした/28日は新作ドラマも放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                訃報 漫画家 古谷三敏(85歳)が、 2021年12月8日がんの為、永眠いたしました。 なお、葬儀は親族のみで執り行いました。 これまでご愛読、応援していただいた読者の皆様、 またお世話になりました関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。 マネージャー 古谷 陸 pic.twitter.com/PsFlfLDGJ8— 陸【りっくん】 (@Barlemon) December 13, 2021 【訃報】漫画家・古谷三敏さん死去 85歳https://t.co/0aTXEe8WNE がんのため死去したと双葉社が発表。代表作の一つである『BARレモン・ハート』は1985年から『漫画アクション』において連載がスタートし、現在も継続している。2015年10月にはBSフジでドラマ化された。— ライブドアニュース (@livedoornews) December 13, 2021 togetter.com

                                                                  古谷三敏氏逝去。「レモンハート」は未完…「寄席芸人伝」「ボクの手塚治虫せんせい」も好きでした/28日は新作ドラマも放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                • 『こわい顔じゃ伝わらないわよ』『二月の勝者』 - 紙屋研究所

                                                                  「勉強が全然楽しくない」と泣く 田舎の中学校とはいえ、自分が「優等生」であったものだから、自分の物差しで子どもを測ってしまう。定期考査で平均点とか取ってくると、正直がっかりする。しかも全教科そんな具合だからなおさらがっかりする。点数亡者めと言われて仕方がないが、ぼくの心に一旦こういうシミができてしまうのは、本当にできてしまうのだから仕方がない。おくびにも出さないけど。 コロナによる長い臨時休校の後に中学に入学した娘は猛スピードの授業と大量の宿題に音を上げ、泣いたり、学校に行かなかったり、遅刻したりしている。この9月末、今でもそうである。平均して週に1日くらいは休む。毎日遅刻して1時間目の途中くらいから行く。宿題はためにためて、それでも泣きながら、どうだろう、8割くらいはやっている。 仲の良い友達は数人いて、同じ部活をやっている。PCでLINEをやり、YouTubeをしながら横でやりとりして

                                                                    『こわい顔じゃ伝わらないわよ』『二月の勝者』 - 紙屋研究所
                                                                  • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2022-2023年は、「テツぼん」が何回目かの震災テーマを描いたということのみ、新たに把握しています(※その後、情報を頂き追加)。 【がんばれ東北】磐越西線迂回 燃料輸送貨物列車 DD51 tank car train https://t.co/3l3av2IMXr @YouTubeより 今回の漫画テツぼんの元ネタの動画です— のんべ安 (@nonbeiyasu) March 4, 2023 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルが太字のものは「地震

                                                                      【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • 「不自由展」には入れなかったけど「あいちトリエンナーレ」は観てきた - 紙屋研究所

                                                                      あいちトリエンナーレに行った。むろん再開された「表現の不自由展、その後」に行くつもりだったのだが、3回抽選に挑戦し、結局当選できなかった。 抽選を待っている間、愛知芸術文化センター内にある、「表現の不自由展、その後」以外の展示を見て回った。 これは、ぼくの目的からすると、実際に鑑賞してみて、とてもよかった。それは「政治的」であることときわどい境目を接している作品、あるいは「政治的」そのものである作品をたくさん見ることができたし、あるいは「これは単なる〇〇であって、アートではない」と言われかねないような作品をたくさん見たからである。 その二つの非難はいずれも「表現の不自由展、その後」の作品、とりわけ「平和の少女像」をはじめとする2、3の作品に向けられている言葉である。その非難の境目を曖昧にし、解体してしまう作用をぼくのなかでもたらした。 現代のアートと言われるものが、人の感性に入り込んでそれ

                                                                        「不自由展」には入れなかったけど「あいちトリエンナーレ」は観てきた - 紙屋研究所
                                                                      • 【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                        9年目ですね。 m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所で、これまではここにリンクを張っていたのですけど、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 今回の新情報。 2017年に、こういうリストがNaverで作られていました。 matome.naver.jp こちらと重なる作品も多いのですが、Pixvなどネット掲載漫画が充実しています。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルの太字は「地震がメインテーマ」の作品です(当方の判断) 作 品 名 作  者 主な内容 2020.4.19更新 ここから下の区切り行までが最新情報です) 私はカレン、日本に恋したフランス人 じゃんぽ~る西 https://book.asahi.com/article/13459472参

                                                                          【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                        • 【我に力を貸せ】「ユーチューバー」が出てくる漫画一覧/というか「漫画のネット登場の歴史」年表を作りたい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                          ※本題に入る前の余談が結構長いので、前半は飛ばしても構わないかも(笑) あらためて、はてブ諸氏にお礼申し上げたいがこの前の m-dojo.hatenadiary.com では情報提供ありがとうございました。皆さんの力を見くびっていて正直スマン。 ところで、実はその前に、一覧を作る試みをしたかったものがあるのだが… まず最初に、視界に入ってきたのは、たしか「異世界おじさん」だったかな。 えっ?3巻で50万部?…つまり1巻あたり16万部以上売れている??? 『異世界おじさん』面白かった! 50万部突破か。すげぇな。 さて『金田一37歳の事件簿』を読もう... 1億部!!!! pic.twitter.com/2PqENw3IrL— くろお (@kuroo960) November 4, 2019 異世界おじさん 1 (MFC) 作者:殆ど死んでいるKADOKAWAAmazon異世界おじさん 2

                                                                            【我に力を貸せ】「ユーチューバー」が出てくる漫画一覧/というか「漫画のネット登場の歴史」年表を作りたい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                          • 胸キュンが止まらない!高身長女子の恋愛を描いた漫画まとめ - アニゲーまとめ

                                                                            「高身長女子 × 低身長男子」の不器用な恋愛に、思わず胸キュンしてしまいます。そんな、胸キュンが止まらない高身長女子の恋愛を描いた漫画をまとめました。 「高身長女子 × 高身長男子」の恋愛を描いた漫画にも注目です。 ◎『富士山さんは思春期』 オジロマコト 富士山さんは思春期(1) (アクションコミックス) [ オジロマコト ] 富士山さんは思春期をkindleで一気読みした。あーもう、こんな青春送りたかったっていう願望の塊の漫画…!見た目が可愛いから女の子らしいんじゃない、背が高いから男らしいんじゃないって分からせてくれる漫画— もぎたて (@livelikeair) May 15, 2016 富士山さんは思春期ほんとサイコウ…胸キュンがとどまるところをしらない— とら (@tora0422) May 6, 2015 ◎『まちまち』 かがみふみを まちまち 1巻【電子書籍】[ かがみふみを

                                                                            • 不死身なキャラクターの持つ虚無の意味と邪魔とみなされ抹消される特定人物の持つ具体性 ~キャラクターと人間とからっぽさと自我の投影 - 日々是〆〆吟味

                                                                              キャラクターと人間とからっぽさと自我の投影 ~わかってくれるのは、からっぽだから? 具体性と人間 【ハイデガー『存在と時間』/サルトル『存在と無』】 不滅としてのキャラクター 【小池一夫『キャラクターはこう動かす』/長谷川町子『サザエさん』/臼井義人『クレヨンしんちゃん』】 人間からキャラクターへ? キティちゃんと口の表現と見る人の感情 〜からっぽであることの効果 からっぽとしての日本文化 【三島由紀夫『文化防衛論』】 前回のお話 Loading... キャラクターと人間とからっぽさと自我の投影 ~わかってくれるのは、からっぽだから? フィクションと自我の話がなかなか先に進みません。すこしでも進めるように頑張ろう。 というわけで、自我を投影させるスターであってもメディア等を通して知っているのであり、具体性を欠いた存在として投影していて、実のところ虚構のキャラクターとさほど変わらないように捉

                                                                                不死身なキャラクターの持つ虚無の意味と邪魔とみなされ抹消される特定人物の持つ具体性 ~キャラクターと人間とからっぽさと自我の投影 - 日々是〆〆吟味
                                                                              • ジャニーズ関連のgdgdを見ながら、「推し」って文化を訝しく思うなど - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                www3.nhk.or.jp www.huffingtonpost.jp www.jiji.com この件に関して、多くのジャニーズファンの方々はかなり理性的に見える。ちゃんとジャニーズ事務所を批判してて、その成り行きを冷静に見守っていると感じる。賢い人達ほどみじかく事務所批判だけして、沈黙を守っている印象だ。 一方で、Twitterではラウドマイノリティ、端的に言って異常者が目立つ。あえて対立を煽りたいネタアカウントも多いんだろうけど。 こういう事件があっても「現状のまま」自分が好きなジャニーズを応援したいっていう人達を見ていると「それって誰のためですか?」という気持ちにはなる。少なくとも現状のジャニーズファンの態度が、応援してるタレントのためになってるとは私は全然思えなかった。 どう考えても、今の状態で何事もないかのようにタレント活動やるのは、タレントの方々しんどすぎるでしょ……という

                                                                                  ジャニーズ関連のgdgdを見ながら、「推し」って文化を訝しく思うなど - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • 福満しげゆき先生は『シュート』か『UWF』か?各紙の編集者との交渉がそのまま漫画に…「観測者問題」も発生? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  福満しげゆき先生がイブニングに連載してて、すでに5巻まで出ている「妻に恋する66の方法」が、打ち切りが決まった。なぜなら本人が、そう漫画に描いている。 福満しげゆき、いつも通り自分と編集部の交渉をネタに 「妻に恋する66の方法」 ※打ち切りの話は、7月ごろに出てきたんだっけかな? 講談社『イブニング』連載中、福満しげゆき「妻に恋する66の方法」、打ち切り決定。 あと7回で終了。 あー、消費税も上がるし、それじゃあ『イブニング』購入するのも、もういいかな・・・。 福満先生もツライが、読者もツライ。 どこかの雑誌編集さん、新連載企画お願いします。 pic.twitter.com/wX8OMOIJbi— びいどろ書房 新刊マンガなどを紹介 (@biidoro_) July 22, 2019 先生は、新しい仕事を探すべく、講談社も含めてるのか含めてないのか、いろんな社と交渉し、企画を出したり、ネー

                                                                                    福満しげゆき先生は『シュート』か『UWF』か?各紙の編集者との交渉がそのまま漫画に…「観測者問題」も発生? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-