並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

イラスト 英語 綴りの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 【検証】AIが考えたカクテルを再現するとどうなる?【vs酒のエキスパート】 | オモコロ

    こんにちは、JUNERAYです。 まずはこちらをご覧ください。 オモコロを運営している株式会社バーグハンバーグバーグ・副社長の永田智です。 この人 これは別に筆者が狂ってしまったわけではなく、以前「オモコロスーパーディナーショー〜オンラインの宴〜」というイベントで出した、永田さんのイメージカクテル。 永田さんが大好きな『マジック:ザ・ギャザリング』の有名カード「ブラック・ロータス」をモチーフに、 同じく趣味であるという麻雀の牌型の砂糖菓子を作って飾りました。 酒重課金オタクである筆者は、以前から「キャラクターや作品のイメージカクテル」を考えるのが好きで、 こちらの「永田さんイメージカクテル」も楽しく作った記憶があります。 ……が、最近こんなことを思いました。 カクテルレシピもAIに考えてもらえばいいんじゃね? だってさ〜〜〜〜 誰かが作ったイメージカクテルをいっぺえ見てえ イラストや小説に

      【検証】AIが考えたカクテルを再現するとどうなる?【vs酒のエキスパート】 | オモコロ
    • ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『速読英単語』中学版」は小学英語から高校受験まで! - 知らなかった!日記

      「[改訂版]『速読英単語』中学版」を購入 表紙がシンプルで持ち歩きしやすい大きさ 改訂版の特徴 楽しく英文を読みながら英単語を習得できる本だった 子どもが使いたくなる工夫がある 音読英文の内容が面白く程よい量 イラストや余白があり、小学生にもOK すぐに日本語訳を確認できる 赤シートや単語隠し用シート、記録用紙付き 例文が豊富 「[改訂版]『速読英単語』中学版」対応の書き込み式単語ノートも 購入のきっかけ 英文から単語を学ぶ方式がいいけれど大変! 小学生にはという思い込みを打ち破るブログ記事 久しぶりに市販のお勉強系の本の話です。 「[改訂版]『速読英単語』中学版」を購入 表紙がシンプルで持ち歩きしやすい大きさ インターネットで注文したので、A4サイズを想像していたのですが、 文庫本サイズでびっくり。 子どもが学校で使うノートのおよそ半分の大きさです。 これなら、気軽に外出先にも持って行け

        ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『速読英単語』中学版」は小学英語から高校受験まで! - 知らなかった!日記
      • 小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記

        英検3級は準備期間が短く反省 申し込む?申し込んだ?のドタバタ騒ぎ 対策を立て切れず 小学生に必要な力は? リスニング 今どきの小学生は英語耳ができている 文法 「英検対策本」だけでOK!~子どもが喜ぶ授業動画付きがおすすめ 読解 3級になると「読解」の文章量が増え、読みたくなくなる 小学生は英語の長文に触れる機会があまりない 英語絵本の量では対応できない ライティング 読めても書けない単語が続出 子どもは正直に文を書きたがり、書ける単語の範囲内で文を作ろうとしない 単語力 子どもは問題文からわからない単語を書き出す作業をしない 英検の一般的な英単語本は楽しくない! 「検定対策本」だけではカバーしきれない部分 読解・ライティング・単語は補強が必要 『えいごで読む日本のむかし話』~読解対策に 知っている昔話なら知らない語も想像しやすい 英文の長文慣れに 「ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『

          小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記
        • 宝箱全部食べるおじさんによる「ウィザードリィ#1リメイク版」のファーストインプレッション|ダガシヤ

          嘘か誠か本当の話。いやもうびっくりですよ。GOGでもリリースされたようですがそっちは省略。 Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord https://store.steampowered.com/app/2518960/Wizardry_Proving_Grounds_of_the_Mad_Overlord/ アーリーアクセス(開発途中)版ながら3,400円というちょいお高めな価格設定ということもあって「いいから購入だ!」みたいなwizフリークを除けば気にはなるが様子見という方もそれなりにいるのでは? と思い、早速購入して遊んでみました。以下感想と過去作との違いと与太話。なお前述の通りアーリーアクセスなので列挙した感想は今後追加/変更される可能性大。 ちなみにこのnoteを書いている人は昔ニコニコ動画で「出された物は全部食べるウィザードリィ

            宝箱全部食べるおじさんによる「ウィザードリィ#1リメイク版」のファーストインプレッション|ダガシヤ
          • 手軽に子どもと英語を楽しむ方法3つ~NHKアニメ・絵本アプリ・NHKゴガクアプリ - 知らなかった!日記

            Eテレの「おさるのジョージ」~NHKの二ヶ国語放送アニメ 副音声(英語)・日本語字幕つきで その他のEテレ2ヶ国語放送アニメ一覧 「学研のえほんやさん」アプリ~英語・日本語切り替え簡単! 無料の15作品分を利用中 イラストが動く 日本語・英語両方、読み上げ音声機能有り! NHKゴガクアプリ いろんな番組の過去の放送がたくさん聴ける デイリークイズをゲーム感覚で楽しめる 基本と応用が12問ずつ、リトルチャロのイラストで 文章穴埋め問題・音声読み上げ機能付き 特に新型コロナウィルスによる自粛生活に入ってから、子どもと楽しんでいる英語学習を3つ紹介します。 Eテレの「おさるのジョージ」~NHKの二ヶ国語放送アニメ Eテレで「おさるのジョージ」が毎週土曜午前8時35分から9時まで放送されています。 それを毎週視聴して、英語学習に利用しています。 副音声(英語)・日本語字幕つきで 普通に見ると日本語

              手軽に子どもと英語を楽しむ方法3つ~NHKアニメ・絵本アプリ・NHKゴガクアプリ - 知らなかった!日記
            • 拡散モデルに言語創作をしてほしいなぁ - hsjoihs’s diary

              この記事は創作+機械学習 Advent Calendar 2022 の 25 日目の記事です。ところで今は 2022 年 12 月 31 日です。おやぁ。 遅刻しておきながら、実際に計算機を回したりしているわけではない、ある意味少し的はずれな記事内容になってしまい申し訳ありません。一方で、比較的ユニークな話題をこのアドベントカレンダーに持ち込むことができるように努力したので、楽しんでいただければ幸いです。 なお、昨年度は 『架空世界の表意文字用の手書き文字認識を実装したい (part 1)』という記事で創作+機械学習 Advent Calendar 2021 に参加したのですが*1、今年の記事の内容はこの去年の記事と関連があるので、そちらも合わせてお読みいただけるとさらに楽しめるかもしれません。 hsjoihs.hatenablog.com 以下常体で書きます。 想定読者層 言語は一様乱数

                拡散モデルに言語創作をしてほしいなぁ - hsjoihs’s diary
              • ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                ロボテック単語 84件 ロボテック 3.1万文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要海外での地位と反響コスチューム・プレイハーモニーゴールド USA 社による原作マクロス輸入妨害ハーモニーゴールド社のアカデミー社に対する「商標使用許諾の無断取り消し」中止されたファン制作映画 「プロジェクト・バルキリー」その他の国々での扱いコミック・小説・TRPG拡張された独自用語VERITECH (ベリテック)可変機動兵器・区分表VERITECH (ベリテック)関連・ニコニコ静画玩具「ロボテック」 と 原作「超時空要塞マクロス」の歴史的和解への最新動向タツノコに対するハーモニーゴールド USA社のライセンス返還ライセンス返還後の動きを見越した各社の商品展開パラディウム・ブックス社のトラブルと 返還金の請求騒動影響を受けた著名人関連動画関連商品関連項目外部リンク脚注掲示板ロボテックとは、日本

                  ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                • なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  あはははは~!キラキラくんとデカタマ、ビワでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 ・科目について ・好き:5位 ・好き:4位 ・好き:3位 ・好き:2位 ・好き:1位 ・嫌い:5位 ・嫌い:4位 ・嫌い:3位 ・嫌い:2位 ・嫌い:1位 ・結び 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 HEY!YO!エブリシ~~~ングッ! ランキ~~~ング~~~!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↑)!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↓)!!! 毎回やるんかいそれ! そりゃあこれ

                    なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

                    書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

                      生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
                    • マスコット個人面談【アケビ・CJ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      ようこそですじゃ!アケビとCJと・・・チンカスでお届け致しますじゃ。 自分で生み出した自分のキャラクターと脳内会話するアブないシリーズ第三弾!!! ・個人面談と言う名の脳内会話 ・アケビ~生誕~ ・CJ~生誕~ ・アケビ~キャラクターの変遷~ ・CJ~キャラクターの変遷~ ・結び 自分で生み出した自分のキャラクターと脳内会話するアブないシリーズ第三弾!!! ・個人面談と言う名の脳内会話 ようこそ「おこし」やすぅ~!!! ・・・・・・・。 ・・・・・・・。 キミ達、これが何だかわかるかなぁ??? HiCさんによる写真ACからの写真 お、「おこし」・・・。 正解!さすがアケビ爺さん!ジジくさい菓子はよく知ってる。 (や、やかましいわい!・・・って言いたい)そ、それほどでも、ですじゃ・・・。 これなぁお茶請けとかで出されるんだけどなんかテンション下がる菓子よな!マズくもねぇんだけど。 (そんなの

                        マスコット個人面談【アケビ・CJ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 英検の英単語は無料動画でも楽しく覚えられる!小学生が使ったおすすめ動画(英検5級~準2級) - 知らなかった!日記

                        耳と目で同時に覚えるのが効果的 音声の聞き流しだけだと綴りが確認できない 英検の単語を覚えるための動画はたくさん! 目がチカチカするYouTubeらしいものはおすすめしない 【Alain&Cathy-Enjoy English Life】がいい! 読んでいる文字が動く 「1画面に単語ひとつ」ではないので退屈しない おススメは英検3級 例文やフレーズ集、瞬間ピーキング、英語日記もある! なぜかわからないけど、面白い! 大人の学び直し&学び始めの小学生・中学生にぴったり 今回は、小3の息子が英検を受ける前に使った英単語の学習動画を紹介します。YouTubeも上手に利用したいですよね! 耳と目で同時に覚えるのが効果的 音声の聞き流しだけだと綴りが確認できない 英単語の本には、たいてい、【英語のあと日本語の意味を言ってくれる音声】がついていますよね。だから、本をめくりながら見ればいいんですが、それ

                          英検の英単語は無料動画でも楽しく覚えられる!小学生が使ったおすすめ動画(英検5級~準2級) - 知らなかった!日記
                        • 楽しいキャラクターと仕組みが満載!チャレンジイングリッシュ(進研ゼミ小学生講座レベル別英語教材) - 知らなかった!日記

                          目次 チャレンジイングリッシュを開かせるワザ 季節ごとに独自イベントがある!楽しいお話がメールボックスに保存される! コインを集めてカードと交換・世界旅行をして友だちを増やそうゲームで遊べる! かわいいキャラクターたちとそれぞれのレッスン内容 一番お気に入りは アルパカさんの会話 発音担当のDJのお兄さんは厳しめ判定 おじさんのようなおにいさんのリーディング おじいちゃんの単語 探偵のおねえさんによるリスニング 文字入力の「キーボードのおねえさん」はアイドル 文法の前髪が大きいおいにいさん フォニックスのトリさん アルファベットの女の子 レベルアップの際に、男の子から女の子へバトンタッチ これからどんなレッスンが待っているのか、見ることができる 費用を気にせず、毎日英語を聴き、話せて、学べる 小1の息子は入学からかなりハイペースでチャレンジイングリッシュを使ってきました。 タブレットではな

                            楽しいキャラクターと仕組みが満載!チャレンジイングリッシュ(進研ゼミ小学生講座レベル別英語教材) - 知らなかった!日記
                          • やり直し中学英語。抜けがある高校生がやっている&やる予定のこと - たぬちゃんの怠惰な日常

                            ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 子どもが高校入学しましたが。 思った以上に英語に抜けがありました(;゚Д゚)ウソー しかたないので、毎日ちょっとずつ復習することに。 春休みにやればよかったですが、精神的に安定していませんでした。 今もよく寝るので、元気ではありませんが、英語する?と聞いたら、しぶしぶですが「やる」と言ったので、やることにしました。 本当はやりたくないけど、さすがにやばいなあと思っている様子。 長時間させるとよくないので、ぎりぎり1時間程度にしています。 ・・・いやあ、寝ますねえ。 説明してて、ふと横を見ると眼球がおかしいところを見ていて、そのうち瞼が閉じられますヽ(`Д´)ノプンプン 会議中に寝てしまうサラリーマンと同じ。 よっぽど興味ないんだね・・・。 うちのように私立中学から外部進学した子以外にも、不登校の時期があった子、何十年かぶりに英語を勉強し

                              やり直し中学英語。抜けがある高校生がやっている&やる予定のこと - たぬちゃんの怠惰な日常
                            • 英検準2級・3級のライティング対策につかったもの~普通の小学生が英検にチャレンジした体験 - 知らなかった!日記

                              スペルミスを防ぐためにしたこと 『速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート』を購入 英作のひな型を覚える~テンプレートに当てはめるだけ! 無料教材「Dr. Writeの英検ライティングテストに挑戦!」を使う 英検総合対策本のライティング対策部分を活用 『小学生のための英検3級合格ドリル』『英検3級をひとつひとつわかりやすく』 『英検準2級をひとつひとつわかりやすく』『つきっきり英検準2級』 過去問のライティング問題部分を活用 最初は解答例を丸写しして学ぶ 解答欄に合う相手に読みやすい大きさと文字で書く練習に 「書く」ことに必要な時間を把握して、構想にかける時間を把握する 英検準2級のライティング対策本を使う せっかくだから準2級も! 3級対策よりも準2級対策は楽だった 「普通の小学生が英検にチャレンジした体験」を勝手にシリーズ化してしまいます! 前回はスピーキングテストのことを

                                英検準2級・3級のライティング対策につかったもの~普通の小学生が英検にチャレンジした体験 - 知らなかった!日記
                              • 英和辞典を用意してなかった!初級クラウン「シロクマ版」を購入!【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                公文をやめた後の英語学習は、「わからないをわかるにかえる 高校入試英語」を使っています。 ⇒公文英語は3月で終了【小4息子】英語は家庭学習で継続 英語のノートに、私が例文を書いておいて、そのままそれを息子が見て書く。たまに私と会話形式で発音練習をする。夜の夫との算数学習の時に、発音を確認する。 わからないをわかるにかえる高校入試英語 オールカラー CD-ROMつき /文理 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net という流れで進めています。例文を参考にして、息子が使うであろう文や、息子が~した。という事実を表す文を作っています。 すると、綴りを忘れちゃっているのですよね。私が。手が覚えているだろうと思って、書いてみても、手が動かない。。。リビングで作っている時に、夫に尋ねると、 「辞書で調べて!」 私:「え~2階から取ってくるの面倒」 夫:

                                  英和辞典を用意してなかった!初級クラウン「シロクマ版」を購入!【小4息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                • 海外「日本人だけ恵まれ過ぎだ!」 日本のトップ漫画家16人が描いた世界史教材の表紙に海外熱狂

                                  集英社は23日、「学習まんが 世界の歴史」全18巻を、 22年ぶりに全面的にリニューアルし、 今年の10月4日に発売すると発表しました。 改訂版の刊行は2026年に創業100周年を迎える、 集英社の創業100周年記念企画の一環で、 価格は各1100円、全巻セットは1万9800円となります。 そして表紙の歴史的主要人物のイラストは、 集英社で活躍する人気漫画家が描き下ろし。 各巻のテーマと表紙の担当の先生方は以下になります。 1. オリエントと地中海の文明 原泰久「キングダム」 2. 中国文明の始まりと中華帝国 浅田弘幸「I'll」「テガミバチ」 3. 巨大帝国ローマの栄光 堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」 4. イスラーム世界とインド 森本梢子「ごくせん」 5. キリスト教とヨーロッパの発展 田畠裕基「ブラッククローバー」 6. モンゴルと東アジア くらもちふさこ「いつもポケットにショパ

                                    海外「日本人だけ恵まれ過ぎだ!」 日本のトップ漫画家16人が描いた世界史教材の表紙に海外熱狂
                                  • ドメイン名の決め方|【失敗しないために】意識すべきこと5つ - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                    ブログを始めるにあたって、最初に決めないといけないことに、 ブログ名 ブログの種類(雑記ブログか特化ブログかなど)・カテゴリー ドメイン名 があります。 この内、ブログ名とブログの種類やカテゴリーは、途中で変更できます。 例えば、雑記ブログから特化ブログに変更することは簡単ですし、「ブログ名がブログに合わなくなったな」と思ったら、多少手間がかかりますがブログ名を変更することは可能です。 ですが、ドメイン名だけは、新規のブログを立ち上げない限り変えることができません。 ドメイン名を新しくすることは、今までのブログ運営を一旦白紙(つまり0からのスタート)にするので、デメリットしかありません。 また、読者はドメイン名によって、サイトやブログのイメージを持つこともあります。 例えば、企業のサイトを見てみると、ほとんどが企業名や商品名がドメイン名になっています。 Googleで検索した際やメールでサ

                                      ドメイン名の決め方|【失敗しないために】意識すべきこと5つ - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                    • 梅毒の歴史 - Wikipedia

                                      梅毒の患者の治療を描いた最初期の医学挿画、ウィーン、1498年。 梅毒の歴史(ばいどくのれきし)では、梅毒の流行、診断と治療法などの歴史について記述する。 ヨーロッパで最初に記録された梅毒のアウトブレイクは、1494年から1495年にかけて、フランスの侵攻を受けていたイタリア・ナポリで起こったものである[1][2]。フランス軍の帰還とともに梅毒が流行したため、この病気は「フランス病」という名でも知られていた。梅毒を意味する "syphilis" という単語が登場するのは1530年で、イタリアの医師・詩人ジローラモ・フラカストロによって初めて用いられた[2]。梅毒の病原体である梅毒トレポネーマ Treponema pallidum はフリッツ・シャウディン(英語版)とエーリッヒ・ホフマン(英語版)によって1905年に同定された[2]。最初の効果的な治療法であるサルバルサンは、1910年にパウ

                                        梅毒の歴史 - Wikipedia
                                      • 「借用語だと知って驚いた自言語で使われている言葉」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                        Comment by tugatortuga (ポーランド) 君達の言語で意外にも借用語ってどんなのがある? ポーランド語には借用語がかなり多いけど、先日ポーランド語で「寝間着」を意味する「Szlafrok」がドイツ語の「Schlafrock」に由来するって気付いたばかり。 何が酷いかって僕はもうドイツ語を三年間勉強してるってこと :| 君達の場合は?君達の言語で意外だけど明らかに借用語というのは何がある? reddit.com/r/AskEurope/comments/gk57mk/what_are_some_surprise_loanwords_in_your_language/ Comment by inyakiotxoa 466 ポイント (イタリア) 僕が好きなのはイタリア語やフランス語で使われている「vasistas」 これは「Was ist das?」に由来するもので地中海諸

                                          「借用語だと知って驚いた自言語で使われている言葉」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                        • エドワード・ゴーリーの邦訳全作をご紹介! - ネコショカ(猫の書架)

                                          ※2023/3/6追記 渋谷の松濤美術館で「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展!4/8~6/11まで。これは行かないと!! 邦訳されているゴーリー作品を全て紹介! エドワード・ゴーリー(Edward Gorey)は1925年生まれ。アメリカ人絵本作家である。2000年に亡くなられている。 彼の作風についてはWikipedia先生から引用させて頂こう。 絵本という体裁でありながら、道徳や倫理観を冷徹に押しやったナンセンスな、あるいは残酷で不条理に満ちた世界観と、徹底して韻を踏んだ言語表現で醸し出される深い寓意性、そしてごく細い線で執拗に描かれたモノクロームの質感のイラストにおける高い芸術性が、「大人のための絵本」として世界各国で熱心な称賛と支持を受けている。 エドワード・ゴーリー - Wikipediaより ゴーリーは1953年にデビューしているが、定常的に邦訳版が刊行されるようになったのは2

                                            エドワード・ゴーリーの邦訳全作をご紹介! - ネコショカ(猫の書架)
                                          • 海外旅行をする時に役立つ英語フレーズ集(音声付) : 暇は無味無臭の劇薬

                                            皆さんこんにちは。暇は無味無臭の劇薬の管理人です。 海外旅行に役立ちそうな英語のフレーズ集をつくりましたので公開します。こちらの英文はアメリカ合衆国で使用される英語を想定したものになっています。 英文は私が作ったものを、ネイティブレベルの英語力を持つ方にチェックして頂いたうえで読み上げしてもらいました。英文チェック・読み上げをしてくださったのは「ココナラ」の「HappyEnglish」さんです。 https://profile.coconala.com/users/715825 ちなみに英文をチェックして頂いた結果、間違いの傾向がはっきりしていたので参考までに記事の最後の方でその間違いの分類をしてみました。(もっともこの傾向は以前から自覚していたものなのですが・・・) 折角なので以下のようにフレーズ集同人誌としてkindleに出しましたが、この記事で一通り重要なフレーズとその読み上げ音声は

                                              海外旅行をする時に役立つ英語フレーズ集(音声付) : 暇は無味無臭の劇薬
                                            • バーティツ - Wikipedia

                                              バーティツ (Bartitsu) は、1898年から1902年に、当初はイギリスで開発された、ボクシング、柔術、棒術格闘、そしてフランス式キックボクシング(サバット)の要素を組み合わせた、格闘術と護身術の要素を合わせ持つマーシャルアーツである。 1903年、推理小説シャーロック・ホームズシリーズの著者アーサー・コナン・ドイルによって(「バリツ」として)名が残るようになった[1]。20世紀になってからはあまり盛んに実践されていたわけではなかったが、2002年以降バーティツは復活を遂げている。 歴史[編集] 1884年頃より神戸市湊町で剣術柔術を指南していた寺島貫一郎 1898年、過去3年間を日本で過ごした英国人エンジニアのエドワード・ウィリアム・バートン=ライトは、イギリスに帰国すると「ニュー・アート・オブ・セルフディフェンス(自己防衛の新たな技芸)」の設立を発表した[2]。彼が主張するには

                                                バーティツ - Wikipedia
                                              • 英語学習方法の「フォニックス」は意味がない?重要性や適切な関わり方を解説

                                                こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 フォニックスは、ネイティブスピーカーが行っている英語の発音学習方法です。日本でも幼児や小学生の英語学習で重要視される一方で、「フォニックスは意味がない」と言われることも少なくありません。 その理由は、フォニックスは効果的な勉強方法であるものの完璧ではないからです。フォニックス学習効果を十分に発揮するためには、フォニックス以外の勉強方法で一部補ってあげる必要があります。 今回は、フォニックスとは何かをあらためて振り返ったうえで、フォニックスが意味ないと言われる理由を5つ紹介します。 また、英語を教えない英語塾『ESL club』の考えや、おすすめの英語学習方法も解説しました。子どもにフォニックスを学ばせたいと考えている方、自身がフォニックスを学ぼうか悩んでいる方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。 フォニックスとは?フォニック

                                                  英語学習方法の「フォニックス」は意味がない?重要性や適切な関わり方を解説
                                                • ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました

                                                  ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました 文 電撃オンライン 公開日時 2023年06月26日(月) 19:10 最終更新 2023年10月07日(土) 00:56 6月9日(金)に発売された小説『サマナーズウォー/召喚士大戦2 導かれしもの』(著者:榊一郎先生、イラスト:toi8先生、執筆協力:木尾寿久氏(Elephante Ltd.))。 ゲーム『サマナーズウォー』を原案としたノベライズ作品である本作について、著者の榊一郎先生にお話を伺ったので、本記事ではその内容をお届けします。なお、この記事には『サマナーズウォー/召喚士大戦1 喚び出されしもの』のネタバレが含まれるので、小説を未読の方はご注意ください。 ■『サマナーズウォー/召喚士大戦2 導かれしもの』 カドカワストアで購入する Ama

                                                    ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました
                                                  • ワーホリ体験記四~通用しない日本人の常識~【水無のイラストエッセイ】 - 地獄の画家卍イラストエッセイ水無

                                                    読み終わった後はぜひブックマークボタンを押して応援お願いします(‘∀‘) トロントの中心地にある『コーナーストーン・アカデミックカレッジ』の門を叩いた私は、案内に従ってカフェスペースで待機していると、校長のよく分からない話の後にクラス振り分けの筆記試験が始まった。二カ月勉強したとはいえ所詮は独学。中学の試験と違って問題文も全て英語なので、まず何を問われているのかさえ分からない問題がほとんどだった。 「終わった……」 開始から三十分後に私はそう呟いたが、もちろん回答を全て書き終えたという意味ではない。いわゆる『水無くん終了のお知らせ』だ。笑えるくらい書けなかったのだ。私がこの世の終わりだと絶望していると、案内の教師が死体蹴りのようなことを英語で言い出した。 「これからマンツーマンで面談すっから」 なんとなくそんなことが聞こえたような気がしてオロオロしていると、後ろの方で日本語が聞こえてきた。

                                                      ワーホリ体験記四~通用しない日本人の常識~【水無のイラストエッセイ】 - 地獄の画家卍イラストエッセイ水無
                                                    • [ビデオ解説付] CSSとSVGで手書き風のアニメーションを作る方法 | Linksbase

                                                      See the Pen SVG Animation by Yukino Watanabe (@yukino0on) on CodePen. おっしゃれー!!!! やってみたくなったでしょ。 わかってしまえば簡単にできるのですが、検索してもなかなか難しかったので共有致します。 用意するもの Illustratorなどのベクター画像が作れるものHTMLエディタ 私はBracketsを使ってます。AtomとかなんでもOK 仕組み A:表示したいイラストやロゴの“ベースSVG”と B:アニメーションの動きをつける“マスクSVG” という2枚の画像を重ねて、 Aを、Bで隠している状態から、Bが書き順に沿って動くことで あたかも手書きで書いているかのように見せられるものです。 ・・・おっと、じゃあBだけでええやん と思った方。 そうです。パスだけならBだけ使えばいいんですが、 この動きのベースになって

                                                        [ビデオ解説付] CSSとSVGで手書き風のアニメーションを作る方法 | Linksbase
                                                      • 【光の調整】ライティングエフェクト系プロンプト【Stable Diffusion】|雑多にノウハウをまとめるアカウント

                                                        ********** もしも情報が役に立つようでしたらイイネだけでも押していただけると、新しい情報発信のモチベーションにつながりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 *********** はじめにStableDiffusionでイラストを生成する際、光のコントロールってなかなか難しいですよね。この記事では、レンズフレアを中心にライティングエフェクトに関するプロンプトについて、検証過程から残しました。ワードを入れる位置や強度の違いをみて、ぜひイラストにメリハリをつけてみてください。ちなみに今回ピックアップしてる用語をモリモリにすると、以下のような画像が出来上がります。さぁみんなで目指そうAIイラスト界の光の画家。 検証環境OS:windows GPU:rtx2070 8GB SD:stable-diffusion-webui by AUTOMATIC1111 VAE:vae-ft-m

                                                          【光の調整】ライティングエフェクト系プロンプト【Stable Diffusion】|雑多にノウハウをまとめるアカウント
                                                        • 「君達の国の歴史上最も重要な外国人は誰なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                          Comment by Juggertrout (ギリシャ) 現在の君達の国の国境外で生まれた人物で、君達の国の歴史上最も重要な人物って誰? reddit.com/r/AskEurope/comments/9cui6r/who_is_the_most_important_person_in_your_countrys/ hreddit.com/r/AskEurope/comments/d273kr/who_is_your_nations_most_important_figure_to_have/ Comment by [deleted] 173 ポイント アドルフ・ヒトラー。 良い意味で重要というわけではないけど、最も有名で恐れられていることは間違いない。 ヒトラーの生まれた国についてはちょっとした冗談がある。 オーストリアが今まで成し遂げたことで最大級のものは世界にバッハはオーストリア人

                                                            「君達の国の歴史上最も重要な外国人は誰なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                          • アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いはGoogle検索を上手に使って解決「Google Pronunciation」

                                                            PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、発音に特化したGoogle検索のやり方を紹介します。 アメリカ英語とイギリス英語の違いを比較できる 2つの主流な英語の方言をワンクリックで手軽に比較できる。英語はアクセントでリズムが取られるstress-timed languageなので、特に英米で単語のアクセントが異なる場合は注意する必要がある。 ごくごく平均的な発音を確認できる ネイティブの発音を真似るのは大事なことのひとつではあるが、個人の癖はどうしてもある。機械的な声に違和感をもつ人もいるかもしれないが、当たり障りの無い発音が確認できるのは利点のひとつ。 英語で会話をしようとすると重要になってくるのが発音だ。英語は日本語と発音の仕方が異なり、綴りと発音が異なるなど、日本語話者にとっては難関。特にLとRの使い分けなど、さまざまなポイントがある

                                                              アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いはGoogle検索を上手に使って解決「Google Pronunciation」
                                                            • 「米国議員が宣誓で『アーメン(amen)』に『awomen(女)』を付け加えネットで炎上」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                              Comment by Kerms_ 誰か助けて アメリカ合衆国以外の世界「大丈夫か?」 アメリカ合衆国「ダメっぽい」 Comment by canigetausernam こんなのフェミニストですらドン引きだろ。 Comment by Teemu08 ついにキリスト教徒が団結! カトリック、正教、プロテスタント、福音派「『アーメン、アウーメン』男にドン引き」 <記事訳> 民主党員のEmanuel Cleaver下院議員が議会宣誓を「amen and awoman」と締めくくったためネット上で騒動が起きています。 彼は日曜日に、第117回議会開会の宣誓をするために招待され、そこで彼は性的に中立な方法で開会宣言をすることを決めました。 「我々は一神教の神、様々な名称で呼ばれる神、様々な信仰で崇められる神の名の下にそれを求めます。Amen, and awoman」と述べました。 彼はミズーリ州の

                                                                「米国議員が宣誓で『アーメン(amen)』に『awomen(女)』を付け加えネットで炎上」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                              1