並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

オフ会 ゲーム おすすめの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法

    「プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ。 LINEのウェブ制作系のオープンチャットで、 「おすすめのプログラミングスクールはありますか?」 「エンジニアに転職したいです。何からやればいいですか?」 「おすすめの勉強方法を教えてください」 など、プログラミング未経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている 初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである。 「リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。 昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。 この文章は、ある程度の本音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章の形式をとっている。 なぜならば世間一般の「エン

      プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法
    • ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi

      自分は Ebiten という 2D ゲームエンジン (ゲームライブラリ) を趣味で開発しています。使用しているプログラミング言語は Go です。 2013 年 6 月に最初のコミットを行ったので、現在 8 周年の 9 年目です。 Ebiten は「くまのレストラン」などのモバイル及び Nintendo Switch 向けゲームで使われており、一定の実績があります。 ゲームエンジンの開発は一朝一夕では終わりません。Unity や RPG ツクールといった既製品がある中、ゲームエンジンをわざわざ自作することは酔狂かもしれません。ではなぜそのようなことをしたのでしょうか。端的に言うと「ミニマムな API で実用的な 2D ゲームが作れるかどうか」ということを証明したかったのです。自分の美的感覚の追求です。この目的に気づいたのは割と最近のことです。やっていくうちに「自分がやりたかったのはこういうこ

        ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi
      • 28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!

        最近みんな他人の人生に口出ししすぎじゃない? 自分がされて嫌なことは人にしない方がいいよ〜、恨まれちゃうよ〜?! 恨まれると人生いろいろ大変だよ、多分! 別にそれでもいいなら良いと思うけど。 みんないろいろストレス溜まってるんだろうね。誰かの悪口言ってスッキリしたいんだろうね〜鍵垢かもくりか個室居酒屋でやれって感じだけど。 私は28歳なのにアニメ観て泣くし、同人誌を年数冊出すオタクだし彼氏いないし、学生時代のキラキラした友人たちと話すたびに生きてる世界違うな〜と思うし、いつまでオタクやるつもりなの? とか言われることもあるけど、「でも楽しいんだよね〜」って笑って人生謳歌してま〜す!!! 大昔に一回ジャンル被っただけで10年くらい付き合いが続いてる仲良しのフォロワーが何人もいて、一緒に旅行したり、何時間も通話したり、リア友より遊んでる。最近はコロナで遊べてないけどあつ森の中でオフ会したりオン

          28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!
        • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

          最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

            2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
          • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

            最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

              今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
            • 心のテストステロン放出!――「美少女になってオナニーしたらエクスタシーで飛べるかも!」と期待させてくれるTSラノベ五選 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)

              今日はクリスマスイブだけど、あんた達はクリスマスを誰と過ごすつもり? ……って聞くまでもなく、ほとんどはクリぼっちじゃないかしら。 オフ会してるラノベ読みも中にはいるみたいだけど。 暗黒ラノベ読み+光のラノベ読みリュウさんとオフ会してます!ボドゲしてケーキ食ってます🍰 pic.twitter.com/VLa3hhvIXu — 夏鎖@C101土曜東ペ11a (@natusa_meu) 2022年12月24日 「一度でいいからクリスマスにエッチしたい!」と思ってるあんた達に朗報! エッチの相手を紹介することはできないけど、シコるのにおすすめなラノベを五作品紹介してあげるわ! 五年ぶりの性夜ネタよ! ranobeprincess.hatenablog.com 前回は「美少女とエッチしたい!」って観点の記事だったけど、今回は「美少女になってエッチしたい!」って観点から五作選んだわ! ラノベヒロイ

                心のテストステロン放出!――「美少女になってオナニーしたらエクスタシーで飛べるかも!」と期待させてくれるTSラノベ五選 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
              • 【独占取材】バーチャルキャストはソーシャルVRに進化する──岩城CTO・山口CVOに聞く資金調達の理由 | PANORA

                バーチャルキャストといえば、「ちょっと間違った未来をつくる」を標語にドワンゴとインフィニットループが2018年に立ち上げた企業だ(関連記事)。 VR空間においてリアルタイムでコミュニケーションできる「バーチャルキャスト」を始め、3Dアバターの標準規格「VRM」、アイテム・背景データのフォーマット「VCI」、VRMやVCIを各種VRサービスで利用するための流通プラットフォーム「THE SEED ONLINE」など、わずか1年半ほどの間に矢継ぎ早に新サービスを立ち上げてきた。 そして10月1日、なんと川上量生氏個人がバーチャルキャスト社に単独で出資するというニュースが飛び込んできた。一体、この資金調達で何を実現したいのか。同社のCTO・岩城進之介氏とCVOの山口直樹氏にインタビューしたところ、ソーシャルVRプラットフォームを目指すという壮大なビジョンが示された。 一度買ったアイテムを他のアプリ

                  【独占取材】バーチャルキャストはソーシャルVRに進化する──岩城CTO・山口CVOに聞く資金調達の理由 | PANORA
                • 暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね

                  今回は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に登場するおでんの紹介に加え、さらに美味しく味わえる方法などを解説していきたいと思う。 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」をご存じだろうか。暴太郎戦隊ドンブラザーズ(以下、ドンブラザーズ)は東映のスーパー戦隊シリーズの特撮作品で、令和4年(2022年)3月6日からテレビ朝日系列で毎週日曜午前9時半から放送している。 この作品はおでんとの関わりが深いと話題になっており、筆者はTwitterでドンブラザーズのファンの方から教えていただいた。視聴してみると、現時点までに放映された40話中8話におでんが登場し、物語のキーアイテムになっている。また、ドンブラザーズはほかのスーパー戦隊に比べて奇想天外な展開が多く、おでんも少々滑稽に描かれている。 今回はおでんが登場するシーンを1話ごとに紹介し、より美味しい味わい方、楽しみ方などを紹介できればと思う。なお、この記事にはネタバ

                    暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね
                  • 【出会いがない男の特徴】&タイプの女を100%彼女にするズルい方法|SweetNight

                    ・頑張って恋活したけど、タイプの女性と出会えなかった ・交際に発展させられるような出会いがない ・周りが結婚してきて年齢的にも危機感がある。焦ってるから、今すぐなんとかしてほしい 時間だけが無情に過ぎて、危機感をもっている方は多いです。 また、たくさんそういった相談を受けます。 じつはそんな男性でも、好みの女性と出会って100%彼女にできる検証済みの方法があります! shin 僕は8年間研究を重ね、3日で5人の美女を落とすことに成功しました。これまで300人以上の男性に彼女の作り方を指導してきた僕が教えるとっておきの方法です! ✓記事の内容 ・出会いがない男性の特徴と原因 ・3ヶ月以内にタイプの女性と出会って、交際まで発展させる方法 ・ハードルが低くてオススメな出会いのきっかけ 本記事を読めば、3ヶ月以内にあなたの好みの女性と出会って、交際までもっていく具体的な手順がわかります。 焦りや危

                      【出会いがない男の特徴】&タイプの女を100%彼女にするズルい方法|SweetNight
                    • この「大人になってだめになった」系の書き込み読んでいつも思うんだが コ..

                      この「大人になってだめになった」系の書き込み読んでいつも思うんだが コイツラが楽しんでるのは、究極的にはゲームやアニメじゃねぇんだよ コイツラが楽しんでるのは、その結果得られるナニカなわけ 居場所だったり、他人からの関心だったり、単なる話題の種だったり 一人、そういうやつを身近で知ってるが その勘違いを正せないと悲惨なんだよ 他人からスゲェって言ってもらったり 他人とコミュニケーションしたり オフ系や即売会とかに参加したり そういうことがメインな癖に、自分はコンテンツが好きなんだと韜晦してるわけ 普通は自覚的にやるんだが、無自覚だと本当に惨め 当人は、「大人になってコンテンツが楽しめなくなった」と思ってるから、コンテンツをディスり始めるんのよ ちげぇよ 中身のないオマエの居場所を用意してくれなくなったから、やる意味が見いだせないんだよ オフ会の場で賢しげに知識を披露することも出来なければ

                        この「大人になってだめになった」系の書き込み読んでいつも思うんだが コ..
                      • 朝7時、毎日系ブロガー、800日超え連続投稿!「コピ (id:copinoheya) 」さん 🤝🤗おすすめブロ友さん紹介とドラマ紹介、ジャンル別リンクあり。 #はてなブログ無料 #グーグルアドセンス合格2021 #映画好き #読者数アップ #アクセスアップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                        ワクチン、オリンピック、なかなかいろんなことがうまくいかない日本ですね。そんなことを思うふつ映です。それと、内容とブクマの数が不一致だとどこかの方にディスられていました。どのような記事が人気になるのか、それは読む人にしかわからないですね。タイミングかもしれませんし、普段の交流の結果かもしれません。がんがん交流したって人気がないかもしれないし、交流なくても人気の方もいるでしょう。ゲームのように絶対の攻略法があるわけではない、確実に上がるレベルがあるわけでもない。ただそこにあるのははてなブログというひとつのブログサイトとそこに集う人ということだけ。人と人なので、その人にとっては、しょぼかろうが、クオリティが低かろうが、その人にとってということだけ。もしかすると、それは大当たりして世界でバズるかもしれませんし、誰一人として見ないかもしれません。ブログやネットとはそういうものではないでしょうか。

                        • Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 - Komittee Express

                          ※この記事は2019/12/14に開かれる第2回技術書同人誌博覧会で頒布する新刊『Mastodonから始めるFediverse探訪』の一つのトピックです。同様の内容あるいは少し改善された内容が新刊にも記載されます。ぜひとも新刊を買っていただけると嬉しいです。第2回技書博・コミケC97で頒布予定ですのでよろしくお願いします。C97終わり次第BOOTHで通販開始します。 さて、Mastodonから始めるにはユーザー登録をしなければなりません。しかし、Mastodonが全部自由に登録できるわけではなく、先程の「スパムアカウント」との戦いが発生するため、千客万来を志してサーバー新規登録した結果スパムアカウントにやられ、やむなく招待制にするか、登録させるのを締めるケースもあります。これらのようなサーバーはかなり存在しています。スパムだけでなく、サーバー資源(CPU、メモリなどのネットインフラ)が弱い

                          • 「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ - 世界のねじを巻くブログ

                            私とインターネット はてなブログで「My Internet」を公開しバトン的なものを回してみると、 思った以上にたくさんの方に回答していただいたので、 (いまさらですが)印象に残ったものをまとめてみました。 ・My Internet 特集が面白いので自分もやってみた話 - 世界のねじを巻くブログ はてなブログの「引用機能」が有効なブログは「引用貼り付け」、 オフにしている場合はGoogle Chromeの「選択箇所へのリンク」でやってみました。 (クリックすると参照元の各ブログに飛べるはず!) 私とインターネット 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? どんな種類のYoutube動画をみてますか? Tiktokを使ってますか?どんな動画が出てきますか? インスタグラムをどう使ってますか? Twitterでつぶやいてますか? バズったことはありますか?どんな感じでしたか? あなたのTwi

                              「マイ・インターネット」で印象に残った回答・コンテンツまとめ - 世界のねじを巻くブログ
                            • オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの

                              0 noteでの公開に際しての前書き ご無沙汰しておりました、もしくは初めまして、Ethnoです。 筆者は現在、大学院の博士課程で文化人類学を専攻しています。日本語圏のオンライン空間(≒インターネット)をフィールドとして調査をしており、「淫夢」という文化における人々の実践を対象に研究を進めています。「文化圏の研究はその文化圏に還元すべき」がモットーなので、筆者が2022年に執筆・提出した修士論文を公開してみることにしました。 本論はTwitter(現:X)をフィールドに「淫夢」を人類学的なアプローチから調査・解釈を試みた論文となっています。淫夢に関するテキストとしては「学術的な視座から真面目に取り扱う」という事が、人類学研究としては「ネットの文化をネットの文脈で解釈する」という事が、それぞれアピールポイントになるかと思います。執筆から1年経った現在見返すと正直ガバガバな部分も多いのですが、

                                オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの
                              • 【関東から日帰り】軽井沢と草津をめぐるドライブ旅行〜碓氷峠・旧軽銀座・白糸の滝・湯畑・大滝の湯をオタクが巡る〜 - テトたちのにっきちょう

                                こんにちは。ヘキサです。 今回は、レンタカーを借りて、日帰りで軽井沢と草津をめぐる旅をしてきました! 関東圏から日帰りでドライブしてどこかに旅行に行きたいなぁと考えている人や軽井沢、草津での観光を考えている人の参考になれば嬉しいです。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しています。 この記事を読んで分かること 軽井沢と草津を日帰りで巡る方法やルート 旧軽井沢銀座のおすすめなお店 草津温泉の中でもヘキサのおすすめな日帰り温泉施設 インターネット老人会のオフ会の様子 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。草津や軽井沢をめぐる旅はこれまでも何度かしている。行きのドライブは意気揚々と運転するが、帰りはばたんきゅーしていた。 アルト:ヘキサの友人1。機運で動画の撮影をしたりコラボカフェに誘ったりする超機運勢。今回もレンタカーでドライブの機運と言い出した張本人。しかし目的地やプランなどは

                                  【関東から日帰り】軽井沢と草津をめぐるドライブ旅行〜碓氷峠・旧軽銀座・白糸の滝・湯畑・大滝の湯をオタクが巡る〜 - テトたちのにっきちょう
                                • お母さんだけど夜遊びに繰り出した日 - 育児と引越と時々犬の絵日記

                                  「お母さん」と「夜遊び」というワードが並ぶとなんだか不穏な雰囲気。 いけないことをしているような? もしそう思っているのであれば、その考えは改めませんか。 だって「お母さん」にとって夜遊びって、とっても良いリフレッシュになるのですから。 そう、9月某日。 私は夜遊びに繰り出したのであった! いざ丸の内へ! 目次 夜遊びに繰り出したきっかけ もがP 夜遊び計画 いざ当日! メンバー紹介 待ち合わせは丸の内 スカイバスツアー 夜遊び、締めはラスボス級のお洒落バー さいごに 夜遊びに繰り出したきっかけ 今回私が夜遊びに繰り出すことになったきっかけはとある人物の呼び掛けからでした。 それは… もがきママさん! はてなブログにて、ママ解放活動家として活躍されている方です。 そんなもがちゃんが先日こんな記事を書いていました。 www.sobakasukarashimie.com ちょっと待ってちょっと

                                    お母さんだけど夜遊びに繰り出した日 - 育児と引越と時々犬の絵日記
                                  • 雪の降る町とは (ユキノフルマチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    雪の降る町単語 3件 ユキノフルマチ 2.8千文字の記事 26 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要登場人物元ネタ結局、写真の男性たちは何者なのか関連動画関連静画関連項目掲示板雪の降る町とは、 降雪があり、見掛けられる地域、市街のこと。 インターネット掲示板「2ちゃんねる」(略称2ch。2020年現在の「5ちゃんねる」)のコテハン。 2006年ごろに大学生活板で活動していた。いわゆる馴れ合い厨である。 2.とはあまり関係のない何らかの集合写真の登場人物の一人の通称。 もしかして 高英男の歌「雪のふるまちを」の覚え違い。 SMAPの歌「雪が降ってきた」の歌い出しの歌詞。正しくは「雪の降る街」。 本項では3の集合写真について記載する。 概要 ネタ写真の一つ。「2chのコテハンのオフ会」と称してしばしばネット上で話題になる集合写真である。 見た目の平均年齢の異常な高さ、というより40代にも見

                                      雪の降る町とは (ユキノフルマチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • ネット上では性別を判断せずに人間として接する。→自己申告を信じてあげるとトラブルにならない。

                                      当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 個人のSNS活用法 ネット上では性別を判断せずに人間として接する。→自己申告を信じてあげるとトラブルにならない。 ネット上では顔が見えないから性別を判断しにくい。 SNSのプロフィールにアップしてあるアイコンで判断するのも手だけど 適当に好きな女優の写真をアイコンにしている男性もいるだろうしアニメやゲームキャラをアイコンにしていたり 基本的に自撮りの写真をアップしていると確信できなければ性別を気にせず、人間として接するのがベターな気がします。 下ネタは自発的に性別が分からないから下ネタを投稿してもいいのか? 下ネタを返信しても良いのか? これは悩むところですが、相手の下ネタに対して下ネタで返すのはありだし、下ネタを投稿するのもあり。 下ネタじゃない投稿に対して下ネタを返信するのは相当、仲良くないとダメ。 もしくはその人の投稿を見て判断すべき。

                                        ネット上では性別を判断せずに人間として接する。→自己申告を信じてあげるとトラブルにならない。
                                      • あなたの「人生変わった瞬間」を教えてください! - 週刊はてなブログ

                                        もしあのときあの選択をしていなかったら、きっといまの人生じゃなかった はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年11月25日から2022年12月2日にかけて募集した、今週のお題「人生変わった瞬間」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。突然ですが、あなたの「人生変わった瞬間」はいつですか? 例えば、偶然参加した飲み会で一生付き合っていきたいと思えるような友人に出会えたとか、深夜にぼーっとテレビを見ていたらこれまでの考え方を180度変える作品に出会ってしまったとか、気が付いたら異世界に転生していて現代の知識と技術を駆使して世界を救うことになったとか……。 ちなみに私の人生変わった瞬間は、父がWindows 95搭載のパソコンを買ってきた瞬間と、某巨大掲示板のオフ会で夫と出会った瞬間でしょうか。 人によって

                                          あなたの「人生変わった瞬間」を教えてください! - 週刊はてなブログ
                                        • ガンダムビルドダイバーズRe:RISEについて/良作における最上 - hatikaduki’s diary

                                          本日最終回が公開となる『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』がめちゃくちゃ面白いので、見ていない人のためにどんな作品なのかここに紹介しておきます。 youtu.be 概要と舞台 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』(以下リライズ)はガンダムビルドシリーズの4作目にあたります。 ガンダムビルドシリーズでは、1作目・2作目が描いたガンプラバトルという枠組みに、作品世界を一新した3作目ではそこにオンラインRPGと言う要素が追加されました。 その3作目の同一世界の2年後を描いた本作は、更に「ゲームの世界が本物の異世界と繋がってしまった」という導入による異世界転移もの という要素を加えています。 異世界転移ものと言う類型は、web小説界隈とそこからのメディアミックスによって、ここ数年にわたって流行が続いているジャンルです。 一方で異世界に転移して巨大ロボに乗るアニメというのは、『聖戦士ダン

                                            ガンダムビルドダイバーズRe:RISEについて/良作における最上 - hatikaduki’s diary
                                          • 僕が一浪して入学した静岡大学を辞めるまで|Melville

                                            初めに断っておくと、静岡大学は普通に良い大学だと思います。本当は辞めたくなかったです。 辞めたくなかったと言っても、じゃあなにかに脅されて辞めたのかとか、病んでしまったのかというと全くそういうわけではないです。 自分の意思で決めましたし、単純に大学よりもやりたいことが見つかったからそっちに注力するためにやめることにしました。 不幸にも大学を辞めることになったわけではなく、むしろ僕はかなりラッキーで大学を辞めるまでに至ったので、これを読んで軽率に大学を辞めようっていうのはおすすめしません。 経緯(高校時代から大学に受かるまで)自分語りパートです(や、全部そうなんですけど)。 そもそもなんで物理学科目指して静岡大学に入ったんだっけ…?って話をします。 今さらっと言ったんですが、僕は静岡大学理学部物理学科の人間です。 でも昔から物理学科を目指していたわけではありませんでした。 本格的に物理学科を

                                              僕が一浪して入学した静岡大学を辞めるまで|Melville
                                            • 2023春アニメの感想をまとめるよ!

                                              各種春アニメを4話ぐらいまで視聴したので、その感想を綴るよ! ・アリス・ギア・アイギスExpansion 全然知らないタイトル。原作はスマホゲーらしい。 事前情報ゼロで見たけど案外面白い。 ノリが昭和で頭からっぽにして見れる系。 個人的には好み。あと主人公のアへ顔芸も好き。 ・ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top ゲームはやったことないけど1期と2期を観ていたので惰性的に視聴。 競馬に疎いので馬のことも史実についても全然知らんけど、それでも面白い。 相変わらず作画がえぐい。2話目で早くも激アツ展開で、心震えた。山本昌。 初見でも楽しめるクオリティはあるので、気になってる人は観ても損はないと思う。山本昌。 ・江戸前エルフ 今期の癒し枠。出勤前に観れば、その日一日頑張れる。 面白いからとにかく観ろ。おすすめ!! ・推しの子 今期の超話題作。名前は知っていながらも内容は全然

                                                2023春アニメの感想をまとめるよ!
                                              • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                                                神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                                                  最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                                                • ヒルナンデスやスッキリなどでも紹介⁉ハンモック席で食事ができるおしゃれカフェ「Cafe ASAN (カフェアサン)」 - いろはめぐり

                                                  遊ぶ 食べる ヒルナンデスやスッキリなどでも紹介⁉ハンモック席で食事ができるおしゃれカフェ「Cafe ASAN (カフェアサン)」 2021/11/172021/12/20 1,975 view 皆さんは秋葉原から御徒町駅の間に位置する、ものづくりのまち『2k540 AKI-OKA ARTISAN』に訪れたことはありますか? 私が以前ここを訪れた際にはここでしか買えない商品やワークショップなどが多数立ち並んでいるため物珍しさに心躍らせ、夢中で見て回りました。 自分が回りたいところを歩き回ると結構体力を使うのですよね…! そんなちょっと休憩したいときに立ち寄りたい一風変わったおしゃれなカフェが施設内にあります。 Cafe ASAN (カフェアサン) 通常の席に加えハンモック席に座ってくつろげるカフェとなっています。カフェアサンはアジアンアニメーションカフェの略だそう。 2k540 AKI-O

                                                    ヒルナンデスやスッキリなどでも紹介⁉ハンモック席で食事ができるおしゃれカフェ「Cafe ASAN (カフェアサン)」 - いろはめぐり
                                                  • 【令和2年最新版】40代からの副業一覧ベスト10とお金を稼ぐ方法

                                                    騙されない方法をお知らせしています 40代からの副業一覧ベスト10、誰にでもできるというのは本当に誰にでもできるのか?本当にお金を稼げる条件とは? 他のサイトでは決して書かれてないことが書いてあります なぜなら、他のサイトはアフィリエイトだから「お得になること」しか書いてありません 本当のところをお知らせします 私自身、48歳から起業して10年以上試行錯誤していますので今からお金儲けしようとするサラリーマン・サラリーウーマンの方のお力になれると思います 私の経験から言うと、世の中にはウソが多いのです お読みになると、40代からの副業一覧ベスト10というサイトのどの部分がウソなのかがわかります 結論を言いますと、こういう副業は三種類に分かれます 1・実現性があるが手取り金額は少ないもの(使えるのはこれだけ) 2・手取り金額は多いが実際に行うと障害が多い非現実的なもの 3・株式投資に代表される

                                                      【令和2年最新版】40代からの副業一覧ベスト10とお金を稼ぐ方法
                                                    • マストドン(Mastodon)でサーバー選びに困っている人に向けた5つのおすすめサーバー|れるらば

                                                      はじめにイーロン・マスクがTwitterを買収して以来、分散型SNSであるマストドン(Mastodon)には毎日多くの新規ユーザーが登録するようになった。マストドンサーバーの一つである「fedibird.com」には、一週間に1800人もの新規ユーザーの登録があったとサーバー管理者ののえる氏からアナウンスがあった。 先行きの見えないTwitterに代わる新天地や新たな活動の場など、あらゆる形でマストドンを検討している人々の中には、マストドンの特徴の一つである「サーバー(インスタンス)」の概念は理解したものの、「どこのサーバーがよいか分からない」という人も少なくない。あるいは、アプリストアから「マストドン公式アプリ」をインストールし、よくわからないままサーバーを選ばされたユーザーの中にも、「もっと他にいいサーバーはないのだろうか」という考えを持ったユーザーも多いことだろう。 検索エンジンで「

                                                        マストドン(Mastodon)でサーバー選びに困っている人に向けた5つのおすすめサーバー|れるらば
                                                      • 「普通の人だから勝てる、エナフン流勝つ式投資術」 ピーター・リンチの投資法を日本で実践し続けた第一人者による、サラリーマンのための株入門書 - 頭の上にミカンをのせる

                                                        【おすすめ対象:初心者→中級者を目指す人にはマスト。上級者でも読む価値あり】 著者の奥山さんは、ピーター・リンチに心酔して投資をはじめ、ピーター・リンチの投資理論を日本の株式で実践しつつ、2008年から「エナフンさんの株の木」というブログで情報発信を続けてこられた方です。 なお、投資自体は高校時代からずっとやっており、リーマンショックがあった2008年ですら葬儀会社の「ティア」をメインにして戦い年間プラスで乗り切っているというツワモノさんです。他人にやたらと厳しい株クラにおいてもエナフンさんを否定してる人は見たことないですね。「夕凪さん」と「エナフンさん」はガチ。というか、個別株投資をやってるのにこの人のブログ読んだことなかったという人は、投資情報の集め方が間違ってる(イケハヤ界隈とかアフィサイトばっかり読んでたりしたら目も当てられません)とおもいますので気を付けて。 そのくらい投資の王道

                                                          「普通の人だから勝てる、エナフン流勝つ式投資術」 ピーター・リンチの投資法を日本で実践し続けた第一人者による、サラリーマンのための株入門書 - 頭の上にミカンをのせる
                                                        • 昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 : 哲学ニュースnwk

                                                          2024年03月08日18:24 昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 14:41:36.964 ID:mgrHSnYX0 20 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2016/06/07(火) 10:42:34.82 ID:7jgMxuy8.net 吉田兼好 徒然草 【現代語訳】 これから芸事を身につけようとする人は、とかく「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。 こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露するのがカッコいい」と言うものだけど、 そういうことを言っている人が最終的にモノになった例はひとつもない。 まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、バカにされて笑われて、 それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、特

                                                            昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 : 哲学ニュースnwk
                                                          • オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                                                            先日スペースを開催した際にリュウさんとファミ通文庫の青春小説を紹介する約束をしていたので、ちょっと時間が空いてしまいましたが、今回読んだ作品の中からおすすめの30点紹介したいと思います。気になる本があったらぜひ飛んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.東雲侑子は短編小説をあいしている (ファミ通文庫) 東雲侑子は短編小説をあいしている posted with ヨメレバ 森橋ビンゴ エンターブレイン 2011年10月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 何事にも無気力、無関心な毎日を過ごす高校生、三並英太。ひょんなことから兄の持っていた雑誌で、普段一緒に図書委員を務める東雲侑子が作家であることを知った英太は、長編を書くためにという理由で侑子から仮の男女交際を依頼される青

                                                              オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                                                            • エンジニア必見!開発合宿や勉強会に使える癒やしの温泉宿6選 - paiza times

                                                              こんにちは。倉内です。 エンジニアの皆さんはオフィスでPCに向かっている時間が長いと思いますが、たまにはどこかまったく違う場所で作業をしたいと思うことってありませんか? 日常できることといえば、近くのカフェにちょっと行ってみるくらいでしょうか。 そんなときふと「温泉でも行きたいな……」という願望が頭をよぎったら、おすすめしたいのが温泉宿での開発合宿や勉強会です! そこで今回は、集中して開発&勉強会ができると同時に温泉が楽しめる旅館・プランをご紹介します。 温泉宿を選ぶポイント 今回は以下の項目を特に重視して選んでみました。(上にある項目の優先度が高い) 開発合宿もしくは勉強会・研修などのプランがあるか 温泉があるか 無料もしくは安価にインターネットが利用できるか インターネットの速度(特にWi-Fiの場合、電波状況は良好か) ホワイトボードやプロジェクター、延長コードなどの利用が可能か ど

                                                                エンジニア必見!開発合宿や勉強会に使える癒やしの温泉宿6選 - paiza times
                                                              • 【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!

                                                                【2023年6月1日 追記・更新】 アプリゲームを始めて10年超……。実際にプレイしたスマホアプリの中から面白かったもの+ストア評価が超高評価の神ゲーを厳選して一気に紹介します!(随時更新) ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 RPG/神ゲーアプリ11選 キャラゲー/神ゲーアプリ7選 恋愛/神ゲーアプリ5選 Apple Arcadeがおすすめ 関連記事 PS4の神ゲーも おすすめアプリ記事 ゲームアプリ記事セレクション 1. ストーリーや謎解きにハマるアプリ18選! 2. 神ゲーアプリ24選! 3. アプリRPGおすすめランキング2019 4. 容量が軽いアプリおすすめ30選 5. 美少女が超エロいアプリおすすめ30選 ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 ジャンル問わず紹介しています。 Sky 星を紡ぐ子どもたち 2013年のゲームオブザイヤーに輝いた『風ノ旅ビト』、世界中

                                                                  【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!
                                                                • お盆休みにサカつくはじめました。 - teamKAKA’資産形成日記

                                                                  どうもKAKA’(@teamkaka10)です。 お盆休み前から何もすることが無いなと思っていたのでサカつくはじめました。 かなり高い能力を秘めた選手。 「冷徹な甘党」と呼ばれる甘い物好きです! 糖分の取りすぎには注意が必要です。 #サカつく #サカつくRTW #フォトつく pic.twitter.com/6GkivHutpd — teamKAKA'🦒 (@teamkaka10) August 12, 2019 甘味投資家としてゲーム内でも冷徹な甘党と呼ばれる選手になれて光栄です。 30代前半の頃までは長期の休暇が楽しみで予定が埋まっていて休みが足りない!!と思っていたのですが、アラフォーになってからは予定を埋めるよりもぼーっとしたい!!という気持ちの方が勝ってきました。 本を読む事は好きなのですが、最近は惰性で読んでいるような気がして本もなかなか進みません。 とはいうものの予定が入って

                                                                    お盆休みにサカつくはじめました。 - teamKAKA’資産形成日記
                                                                  • Discordサーバーを運営してみよう!|やまだ@Discord

                                                                    みなさん初めまして!やまだと申します! 本日はDiscord(ディスコード)というゲーマー向けのコミュニケーションツール(LINEの上位互換ソフト)を紹介したいと思います LINEの上位互換ってどういうこと?と思われるかもしれません。例えばディスコードにはこんな機能があります 1.一つのグループ内にトークチャンネルを複数、作ることができます 2.特定の人だけが書き込んだり見ることができるチャンネルを作れます 3.通話中に寝落ちしてしまったら自動的にミュート状態にしてくれますといったLINEでは出来ないことがディスコードでは簡単に実現できます!  とはいえ長年ディスコードを使っているユーザーでも設定が難しい。まだまだ使いこなせていないといった声が聞こえてきます・・・ 今回はそんな方のために!私がディスコードサーバーを運営する上で実践している、おすすめの設定を紹介させていただきます! まずは私

                                                                      Discordサーバーを運営してみよう!|やまだ@Discord
                                                                    • 【VRChat初心者向け】日本人に会える[JP]チュートリアルワールドへの行き方

                                                                      VRレンタル・中古品買取販売ならアストネス 【VRChat】[JP]チュートリアルワールドへの行き方 チュートリアルワールドに行き着くまでの道しるべ 皆さんこんにちは、筆者のそばえです。(Twitter) いつもはVRChatのカルチャーや文化に焦点をあてた初心者向けのブログ 戯れさんぽを書いています。 気になった方はこちらから筆者紹介欄をご覧ください。 さて、今回はVRChatをやりたいけど、イマイチ始め方がピンと来ない人のための記事です。 私も度々忘れがちなのですが初めての時って何が分からないかすら分からない状態になるのも当たり前なので、この記事で導入部分が分からない方がVRChatにログイン出来て、チュートリアルワールドへ入るまでの過程をすんなり出来るようにパート分けして説明していけたらなと思います! なぜチュートリアルワールドに行く必要があるのか [JP]チュートリアルワールドとは

                                                                        【VRChat初心者向け】日本人に会える[JP]チュートリアルワールドへの行き方
                                                                      • 自動運転技術を学ぶための10の方法 深層学習を学ぶロボットカー教材も登場

                                                                        自動運転技術の社会実装が年々高まり、少しずつではあるが自動運転が身近な存在となってきた。過熱し続ける開発現場では専門知識・技術を有するエンジニア不足が常態化し、人材育成が一つの社会課題となっている。 また、MaaS(Mobility as a Service)に代表されるように異業種との結びつきも強まっており、「自分とは関係ない技術だ」と高をくくっていると後々後悔する可能性もありそうだ。 今回は、自動運転技術に関心を持つ人におすすめしたい自動運転技術や業界の勉強方法を紹介していこう。 ■本を読んで学ぶ(初~中級者向け)初心者にうってつけなのが、自動運転技術などを解説・紹介した書籍だ。多くは入門レベルの情報を主体に読みやすい構成をとっているが、中には専門知識を中心に扱うものもある。 例えば、日経BP社の「Q&A形式でスッキリわかる 完全理解自動運転/林哲史氏」や、日刊工業新聞社の「トコトンや

                                                                          自動運転技術を学ぶための10の方法 深層学習を学ぶロボットカー教材も登場
                                                                        • VTuberって何が面白いの?|the end

                                                                          我、世が世なら軍師ぞという根拠のない自信に満ちあふれ、まるで永遠の命があるかのように毎日を無駄にしている。働かない生活の醍醐味は膨大な時間を自由に使えることだが、結局ゲームやネットなどお金のかからない趣味に行き着いてしまう。これからどうしようという漠然とした焦燥感に付きまとわれ、かといってさあ頑張ろうなんて気力も湧いてこず暇を持て余してYouTubeばかり見ていた。YouTubeは永遠の時間を潰すにはもってこいの娯楽だ。日々アップロードされ続ける動画を見尽くすにはどれだけの時間がかかるのだろうか。しかしまあ、その人の好みに合わせて動画がおすすめされていくシステムはよく出来ていると思うが、ひろゆきの切り抜きを一本見ただけでおすすめがそれ系の動画で占領されてしまったのは厄介だった。最近はVTuberが流行りらしくておすすめによく表示されるようになったのだけど、これまたひとつ見始めると美少女フィ

                                                                            VTuberって何が面白いの?|the end
                                                                          • YouTubeで稼げる金額はいくら?収入目安や収益化する秘訣を解説

                                                                            年々急激な成長を遂げている動画広告市場。 特にYouTube広告市場の勢いは凄まじく、広告収入で稼ぐ「YouTuber」は誰もが知る人気職業になりました。 しかし、実際にYouTubeで得られる広告収入はどれくらいなのか、その仕組みや金額を理解している人は少ないのではないでしょうか。 本記事では、YouTubeで収入が得られる仕組みとYouTube広告収入の目安を解説します。 YouTuberが稼いでいる金額をなんとなく知りたい方はもちろん、これからYouTubeで稼ぎたいと考えている人も必見です。 YouTubeでの収益化を成功させる秘訣 YouTubeでの収益化を成功させる秘訣は、以下の通りです。 自分が好きなこと・得意なことを発信する ガイドラインを遵守する チャンネル登録者数を増やす 再生回数を増やす 情報カードを活用する 動画に一貫性を出す 人気ジャンルの動画を投稿する それぞれ

                                                                              YouTubeで稼げる金額はいくら?収入目安や収益化する秘訣を解説
                                                                            • VTuberシーンに欠かせない場所『エンタス』運営のTAKUYAに聞く、“異色のハコ”が生まれた経緯

                                                                              バーチャルYouTuber(VTuber)をはじめとする、“バーチャルタレント”シーンを様々な視点から見ているクリエイター・文化人に話を聞く連載『Talk About Virtual Talent』。第三回は、秋葉原に存在するイベントスペース「エンタス」の運営に携わるTAKUYA the bringerが登場。VTuber黎明期である2018年からこれまで様々なイベントを開催してきたエンタスの運営のほか、自らDJとしても活動する彼。最近ではinterFMの『VMDJ』(https://www.interfm.co.jp/vtuber)のナビゲーターも務めるなど、カルチャーの音楽シーンにおけるキーマンといっても過言ではない。 コロナ過の中で、VRChat内に「VRエンタス」をリアルイベントと連動させ、エンタスでしかできないエンタメを築き上げたり、イベンターとしての仕掛け人であり、自らプレイヤ

                                                                                VTuberシーンに欠かせない場所『エンタス』運営のTAKUYAに聞く、“異色のハコ”が生まれた経緯
                                                                              • 呼び出せるブロガー。彼が繋がりを求め、求められるヒミツ【ヒトデブログ取材記事】 – まーくんのアフィリエイト学校【afb】

                                                                                TOPアフィリエイト通信呼び出せるブロガー。彼が繋がりを求め、求められるヒミツ【ヒトデブログ取材記事】 呼び出せるブロガー。彼が繋がりを求め、求められるヒミツ【ヒトデブログ取材記事】 公開日2019.12.04 最終更新日2023.07.14 時に分かりやすい解説記事、また時に笑いが止まらないコミカルな文章を書き続けるブロガー界のアイドル。 それがヒトデさんだ。 副業でブログを始めて月100万円を達成し、現在は起業して確固たる地位を築いている。 自身で「飽き性」だと語る彼がいかにして現在の成功に至ったのか。 誰もが惹きつけられる彼の文章と人柄の魅力に迫る。 ヒトデさんとは? 肩書や実績について ヒトデさんは2016年9月から現在まで、ブログ収益月100万円を連続達成されているブロガーであり、会社の経営者でもあります。 名古屋において、ブロガー・アフィリエイターが集まるコワーキングスペース「

                                                                                • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                                                  ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                                                    兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki