並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

カイル・マクラクランの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 | THE RIVER

    デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 (C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED. デヴィッド・リンチ版 『デューン/砂の惑星』が、2024年8月2日(金)より4Kリマスター版で劇場公開となることが決定した。誰もが知る不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた傑作を、東京テアトルのセレクションで贈るスペシャル・プログラム「テアトル・クラシックス ACT.4」での上映となる。 映画化不可能といわれたSF界の金字塔フランク・ハーバートの大長編小説を、鬼才デヴィッド・リンチ監督が独自の映像美学で映画化した超大作。主演には、「ツイン・ピークス」のデイル・クーパー役で知られるカイル・マクラクランを迎えた。最終的な編集権がスタジオ側にあったことから勝手な編集が施され、出来上がった映

      デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 | THE RIVER
    • 公開から25年:“史上最低のすけべ映画”「ショーガール」をあらためて考える(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      メジャースタジオ作品の仮面を被ったポルノ映画。キャラクターは中身がなく、演技は子供レベル。女性が社会や政界に進出している今、ストリッパーとして成功することを目標にする女性を主人公にするとは、無神経にもほどがある。 1995年の北米公開時、「ショーガール」は、批評家たちからこてんぱんに叩かれた。ワースト映画に送られるラジー賞では、作品、監督、主演女優部門を含む7部門を受賞。さらに、2000年には「この10年の最悪映画」部門で再び受賞し、2005年にも「最初の25年の最悪ドラマ」部門にノミネートされている。 観客にも、そっぽを向かれた。セクシーなシーンが注目された「氷の微笑」を大ヒットさせたばかりだったポール・ヴァーホーヴェンが、めったに許されないNC-17指定でどこまでやるのかと話題になったにもかかわらず、北米興収はわずか2,000万ドルにとどまっている。製作費は4,500万ドルなので、大き

        公開から25年:“史上最低のすけべ映画”「ショーガール」をあらためて考える(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 映画監督デイヴィッド・リンチの初となる自伝『夢みる部屋』発売決定!2020年10月24日発売予定 ご予約受付中! | 営業部より フィルムアート社

        全国のデイヴィッド・リンチファンのみなさま、お待たせいたしました! 2018年の刊行以来、世界的ベストセラーとなり邦訳が待たれていたデイヴィッド・リンチの自伝『Room to Dream』の日本語版がついに刊行となります。 邦題は『夢みる部屋』。 2020年10月24日発売予定、現在ご予約受付中です! では、以下で本書の読みどころと内容について説明していきましょう! ※原書カバー画像 夢みる部屋 デイヴィッド・リンチ クリスティン・マッケナ=著 山形浩生=訳・解説 発売日:2020年10月24日 A5判・上製|704頁|本体:4,500円+税|ISBN 978-4-8459-1829-4 デイヴィッド・リンチ自伝『夢みる部屋』のここに注目! デイヴィッド・リンチ「初」の自伝 リンチ自身による手書きの日本語題字(今後公開予定) ファンも大満足の大ボリューム(688頁予定) 共著者クリスティン

          映画監督デイヴィッド・リンチの初となる自伝『夢みる部屋』発売決定!2020年10月24日発売予定 ご予約受付中! | 営業部より フィルムアート社
        • 【回答編】映画「リスペクト」自分はジェニファー・ハドソンの歌声が好きなんだと改めて気づいた - ほんの少しだけ楽しく

          前回の記事でクイズを出しました。 さて、映画は何を観たでしょうか? 〇〇〇〇〇 または 〇〇〇 有名な女性シンガーの半生を綴った伝記ドラマ。 今回は映画名(曲名)でも女性シンガーの名前でも正解にします。 皆さま、回答ありがとうございました。 正解は・・ドゥルルル・・ジャーン! リスペクト もしくは アレサ・フランクリンでした! 正解者はこちら・・・・ ゴルゴ (id:g13longkill) さん happy-ok3 (id:happy-ok3) さん 二位ガン (id:newgenworld) さん 素晴らしい!! ご名答です! 賞品はございませんが (^з^) -☆ 投げキッス を差し上げます(笑) それでは、ボケ回答をご一緒に楽しみましょう! ぐんちゃん (id:gunjima-taii) さん 天童よしみ 映画のタイトルは「大ちゃん数え唄」かっ!(笑) でもこの歌好きかも(笑) 是

            【回答編】映画「リスペクト」自分はジェニファー・ハドソンの歌声が好きなんだと改めて気づいた - ほんの少しだけ楽しく
          • 154 はろうぃん?【ヒドゥン】から【ブロブ】 - 週末息子と見る映画

            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父恐怖の人喰い08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 毎年この季節になりますと ハロウィンで盛り上がるのでしょうが 今年は台風やら何やらで少し自粛気味なのでありましょうか… それでも子供たちは何やらカボチャなコスプレ(?)を 用意しているようで… さて。 そんな訳ではないのですが最近ちょっぴし懐かしのSFホラー系の作品なんかを長男(高1)や次男(中1…ホラー映画はアカンの

              154 はろうぃん?【ヒドゥン】から【ブロブ】 - 週末息子と見る映画
            • 「DUNE/デューン 砂の惑星」の世界観に痺れます! - テイルズ・オブ・シングルマン

              ★退廃的な世界観と難解なストーリーを楽しむ作品なのです。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♫ 情報解禁とともに公開日を指折り待っていた作品なので封切りと同時に最速で鑑賞してきました♪ 引用元:映画.comより ガンダム、マクロス、エヴァンゲリオンなど日本が誇る長きにわたるシリーズ作品の最新作が公開される通り今年はアニメ映画に勢いが押されがちですが、この作品は洋画の実写作品で今年1番見たい作品だったりします♪ 厳密には1985年に公開されたデイヴィッド・リンチ監督の同名映画に継ぐ2度目の映像化作品にあたるのですが、原作はフランク・ハーバートの古典『デューン』(Dune)だったりします。 引用元:ニコニコニュースより 子供だった頃、TVCMや何かの雑誌で目にしたリンチ監督版のDUNEは、ミミズが巨大化したような化け物や全身を半透明のキューブ状な鎧で包む戦闘シーンに目を奪わ

                「DUNE/デューン 砂の惑星」の世界観に痺れます! - テイルズ・オブ・シングルマン
              • デヴィッド・リンチ監督作「デューン/砂の惑星」4Kリマスター版が8月に上映

                フランク・ハーバートのSF長編小説をリンチが映像化した「デューン/砂の惑星」。巨大な砂虫が支配する惑星アラキスを舞台に、貴重な資源と覇権をめぐる勢力争いが描かれる。キャストにはカイル・マクラクラン、ユルゲン・プロホノフ、フランチェスカ・アニス、マックス・フォン・シドー、ショーン・ヤング、パトリック・スチュワート、スティング、ホセ・フェラーが名を連ねた。 「テアトル・クラシックス ACT.4『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版」は、東京のシネ・リーブル池袋ほか全国で順次上映。なおドゥニ・ヴィルヌーヴが監督し、ティモシー・シャラメが主演したシリーズ第2弾「デューン 砂の惑星PART2」は、本日3月15日に全国で封切られた。

                  デヴィッド・リンチ監督作「デューン/砂の惑星」4Kリマスター版が8月に上映
                • 280 そこはもう砂の惑星【DUNE 砂の惑星PART TWO】 - 週末息子と見る映画

                  いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父砂の男ことDUNE08PART TWOです。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 なんや最近自分の顔つきが嫌いやなぁ… と久しぶりに鏡をジッと見たら… あらあらあららららぁ… 眉間とおでこにシワができてるやないですかぁ。 そういえば最近はしょ〜もない事で とく怒(おこ)る…いや怒(いか)ってたなぁ…。 www.konma08musuko.com そんなシワをのばすために 待ってましたの3年(2年半)ぶりの新作 【DUNE 砂の惑星PART TWO】(年日本公開) を一人でじっくりと鑑賞してきましたよぉ! 《物語》 その惑星を制す

                    280 そこはもう砂の惑星【DUNE 砂の惑星PART TWO】 - 週末息子と見る映画
                  • カルトの帝王デビット・リンチ監督の「ツインピークス」にどハマりして遂にはアメリカに行ってロケ地めぐりまでした話💦 - happykanapyのCebuライフ

                    みなさん、こんにちは(*^▽^*) 今日は少し曇って風が吹いているセブです。 午後から少し降って来そうな雲行きです。 さて、最近、都市伝説、バシャールなどスピリチュアル寄りなことに興味が湧いてきて連日動画を見ています。 今朝もバシャールのメッセージからUFOに行き、そこでなぜかツインピークスに行きつきました。 ツインピークスはバブル期にアメリカで放送されたドラマですね。 ツインピークス ドラマは見たことがなくても、この写真?ポスター?を見たことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。 ストーリーは、 アメリカ北部の小さな田舎町ツイン・ピークス。町一番の人気者だった女学生ローラ・パーマーが死体で発見された。その地方で起きていた連続殺人と関係ありと踏んだFBIは特別捜査官クーパーを派遣。クーパーは地元の保安官たちの協力を得て捜査を開始するが……。 引用元:YAHOO JAPAN映画 監督

                      カルトの帝王デビット・リンチ監督の「ツインピークス」にどハマりして遂にはアメリカに行ってロケ地めぐりまでした話💦 - happykanapyのCebuライフ
                    • ドラマ『フォールアウト』レビュー 原作をコピーせずにその本質を捉えた、ゲーム映像化の歴史に残る逸品

                      「人は過ちを繰り返す」。これは、25年以上の歴史を持つRPG「Fallout」シリーズの冒頭で毎回登場する不吉なセリフだ。核による永遠の不毛地帯という設定のトーンには当てはまる警句かもしれないが、幸い、ビデオゲームのドラマ化に関してはその流れが大きく変わってきている。HBOの『THE LAST OF US』やNetflixの『アーケイン』に続き、Amazonも『フォールアウト』というかつてない傑作を獲得した。自信に満ち、完成されたポストアポカリプス作品である本作は、原作の精神を堂々と示しながら、同時に独特の魅力を持ったSFドラマとなっている。 Amazonが「Fallout」に関心を持った理由は簡単に理解できる。奇妙で、超暴力的なシーンが多く、時折風刺に富んだブラックジョークが飛び出すこの作品は、『ザ・ボーイズ』の隣に並べるのにぴったりだ。『ザ・ボーイズ』の強烈なシーンのようにとりわけ下劣

                        ドラマ『フォールアウト』レビュー 原作をコピーせずにその本質を捉えた、ゲーム映像化の歴史に残る逸品
                      • (映画)予想通りついていけなかった(でも面白かったんですよ) ~Dune 観てきました - 模型じかけのオレンジ

                        9 こんばんは。 ロックダウンが終わり、映画館も営業を再開して暫く経ちますが、観に行った映画はイベント上映の日本のアニメばかりで、まだロードショー公開された映画を観に行ってませんでした。 先日、これは映画館で観たい!と思っていた映画「Dune」を そろそろ上映もおわるんじゃ? という時期になり漸く観に行ってきました。 クリスマスも近づいてきているので、夜になると電飾されます。 平日の夜、仕事帰りに寄りました。 平日で、封切後かなり時間も経っていて、しかも終わるのが11時半頃になる時間で観に行ったので、ほぼ貸し切りで密になることも無いだろう と思っていたのですが、思ったよりは観客多めでちょっとビックリ。 タイトルに ついていけなかった と書きましたが、これは面白くなかったという事では無いのです。 「Dune」は、かなり以前に(80年代)映画化されていて、それも観ています。 ところが、当時の私

                          (映画)予想通りついていけなかった(でも面白かったんですよ) ~Dune 観てきました - 模型じかけのオレンジ
                        • ここんとこ見た映画とかドラマとか(~2021年11月5日) - ミーハーdeCINEMA

                          映画やドラマなどについての見たよメモ 一応もっと見てるはずなんだけど、めっきりもうろくしてまして、何を見たかあまし覚えてないんですよね・・・・。 新作は007ノータイムトゥーダイと最後の決闘裁判をなんとか観に行きたいんですが、時期を逃してしまったせいで上映回数が減ってしまって、動ける時間と合わないんですよ。うううううっ。007なんてIMAX以外では吹き替え版しか上映されていないし・・・。 あとキャンディマンもDVDスルーになりそうな予感・・・。くっ。 タイミング的に行けそうなのはきのう何食べた劇場版ぐらいですもんね・・・・。 映画やドラマなどについての見たよメモ 「映画」ある貴婦人の肖像(1996) 「映画」DUNE/デューン 砂の惑星(2020) 「映画」マティアス&マキシム(2019) 「ドラマ」フライト・アテンダント シーズン1(2020) 「ドラマ」メア・オブ・イーストタウン/ある

                            ここんとこ見た映画とかドラマとか(~2021年11月5日) - ミーハーdeCINEMA
                          • No.300 【デューン/砂の惑星】(1985年日本公開作品) - 08映画缶

                            【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.300 【デューン/砂の惑星】(1984年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《解説》 地球でのドラマは終わった。 いま、世紀を超えた《エピック・ロマン》が世界を翔ける! フランク・ハーバートのベストセラーSF【DUNE】は1965年に初めて発表されて以来幾度かの映画化が試みられてきたが、そのいずれもがプリ・プロダクションの段階で中止となり『映画化は不可能』とまでいわれてきた。しかし世界的な大プロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの娘ラファエラ・デ・ラウレンティスが遂にその夢を実現した。監督は【エレファントマン】のデビッド・リンチ。【エレファントマン】以来本作品に全力を注いできたリンチ監督初の本格的SF映画なだけに世界の映画界の注目を集めている。 主演は舞台出身

                              No.300 【デューン/砂の惑星】(1985年日本公開作品) - 08映画缶
                            • 冬が嫌いだった : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                              あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります 何と言われようと絶対に嫌いでした 猫の集まる幸せ… それでなくても朝が弱くて毎朝憂鬱なのに追い打ちがかかる冬 日に当たる時間が減ることによる「冬鬱」と言うのがあるけどそんなの関係なく嫌いでした。 血行が悪いとか血圧が低いとかそういうのが関係あるかどうかはわからないけど もう絶対に冬を好きになることはないだろうと思ってたら… 人生に絶対と言うことはない こんなに冬を待ち遠しいと思う日が来るなんて。 生きてると色んなことが起こるなあ… 1モフ! 2モフです 3モフにゃ 「絶対に」と思ってたのに絶対じゃなかったことは前にもあって 「絶対離婚はしない」と思ってたのに離婚したし冬が好きになったしこれで二度目。 二度あることは三度あるって言うけど、次はいったい何が…⁉ 時々ふつふつと

                                冬が嫌いだった : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                              • 時代を100年先取りした発明家・テスラの半生を描く。映画『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー

                                時代を100年先取りした発明家・テスラの半生を描く。映画『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー2021.04.09 18:0016,532 山田ちとら 「テスラ」といえば? 真っ先に思い浮かぶのはイーロン・マスク氏の電気自動車でしょうか。でもこの「Tesla Motors」という社名、じつは19世紀のちょっと変わった発明家、ニコラ・テスラ(Nikola Tesla)に由来しているんですね。天才イーロンが社名にしちゃうほど惚れこんだ天才テスラとは、一体どんな人物だったのでしょう? その答えを、現在上映中の映画『テスラ エジソンが恐れた天才』が余すところなく見せてくれています。 天才の頭の中を覗いてみたいと一度でも思ったことがあるなら、ぜひ観てほしい映画です。孤高の天才・テスラの半生を、史実と妄想を織り交ぜながら、夢のような(いえ、むしろ悪夢のような)タッチで描き出した怪作。基本的にはテスラ

                                  時代を100年先取りした発明家・テスラの半生を描く。映画『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー
                                • 【恐怖】映画撮影中に起きた事故、作品の不気味な噂。 : 哲学ニュースnwk

                                  2020年11月27日00:03 【恐怖】映画撮影中に起きた事故、作品の不気味な噂。 Tweet 1:sage:03/06/14 01:05 ID:xg/uOOEJ 真偽はともかく、知ってるだけ書いてくれ。 死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?『山の迷い人』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4666859.html 4:名無シネマ@上映中:03/06/14 01:08 ID:5iWST+wV クロウの撮影中に、故ブルース・リーの息子ブランドン・リーが テーブルの上で皆に撃たれるシーンを撮影中に 小道具に混じってた本物の銃に撃たれ死亡。続きはCGで作った。 16:名無シネマ@上映中:03/06/14 02:28 ID:Jao2u9jV >>4 事故が起きたのはテーブルの上で皆に撃たれるシーンではなくて 最初の方の、部屋に帰ってきたシー

                                    【恐怖】映画撮影中に起きた事故、作品の不気味な噂。 : 哲学ニュースnwk
                                  • No.301 【DUNE/砂の惑星】(2021年日本公開作品) - 08映画缶

                                    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.301 【DUNE/砂の惑星】(2021年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 誰も観たことのない スペクタクルアドベンチャーにダイブせよ! 全宇宙から命を狙われる、たった一人の青年ポール・アトレイデス。彼には未来を見る能力があった。宇宙帝国の皇帝からの命令で一族と共に《砂の惑星》へと移住するが実はそれは――ワナだった! 原作は今から半世紀以上前の1965年に発表され【スター・ウォーズ】【風の谷のナウシカ】【アバター】など数々のSF名作に多大なるインスピレーションを与え【ロード・オブ・ザ・リング】と並び称されるフランク・ハーバートの傑作小説。 【ブレードランナー2049】で異次元の天才と称えられたドゥニ・ヴィルヌーブ監督が『キャリア史上最も重要な作品』と断言する今最も

                                      No.301 【DUNE/砂の惑星】(2021年日本公開作品) - 08映画缶
                                    • デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』4Kリマスターが劇場公開決定|シネマトゥデイ

                                      スティングが演じたフェイド=ラウサ - (C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED. 米作家フランク・ハーバートのSF小説を鬼才デヴィッド・リンチ監督が映画化した『デューン/砂の惑星』(1984)が、「テアトル・クラシックス ACT.4 『デューン/砂の惑星』4Kリマスター版」として、8月2日から全国順次公開されることが決定した。 【画像】世界で大絶賛!ヴィルヌーヴ監督版『デューン 砂の惑星PART2』 現在もカルト作として高い人気を誇る本作は、メランジと呼ばれるスパイスが採取できる砂漠の惑星アラキス(通称:デューン)を舞台に、宇宙の覇権をめぐる勢力争いを描くSF叙事詩。主演を「ツイン・ピークス」のカイル・マクラクランが務めたほか、宿敵フェイド=ラウサを歌手のスティングが演じた。 ADVERTISEMENT

                                        デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』4Kリマスターが劇場公開決定|シネマトゥデイ
                                      • ドラマ「Fallout」の主要キャストやビジュアルが確認できるファーストルックが遂にお披露目、公開は2024年4月12日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                        先日、公開日が2024年4月12日に決定したAmazon StudiosとBethesdaのPrime Video向けTVドラマシリーズ「Fallout」ですが、ロサンゼルスの“Vault 33”が舞台となるドラマ版の続報が待たれるなか、先ほどVanity Fairが本作初のファーストルックを公開。イエロージャケットのエラ・パーネル扮する主人公の1人ルーシーとその父親(Vault 33の監督官)を演じるお馴染みカイル・マクラクラン、プリドゥエンを思わせるデザインの“Caswennan”と呼ばれるBrotherhood of Steelの飛行船、ウォルトン・ゴギンズが演じるグールの賞金稼ぎ、凄まじい品質のパワーアーマーが確認できる素晴らしいイメージが登場しました。 Vanity Fairの報告によると、前述の主人公ルーシーと監督官の父、グールの賞金稼ぎに加え、“シークレット・アイドル ハンナ

                                          ドラマ「Fallout」の主要キャストやビジュアルが確認できるファーストルックが遂にお披露目、公開は2024年4月12日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
                                        • 美しい表層の裏に隠された魑魅魍魎を炙り出すデヴィッド・リンチの悪夢的世界『ブルーベルベット』

                                          ※下記レビューには一部ネタバレが含まれます。 『砂の惑星』での苦い経験から学んだリンチ監督 1980年代の半ば、映画監督デヴィッド・リンチはキャリアのどん底を経験していた。前衛アーティストして絵画や短編映画を作っていたリンチは、4年の歳月をかけて自主製作した長編処女作『イレイザーヘッド』(’76)がカルト映画として評判となり、アカデミー賞で8部門にノミネートされた名作『エレファント・マン』(’80)にてメジャーデビュー。この成功を受けて、イタリア出身の世界的大物プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティスが製作する超大作SF映画『砂の惑星』(’84)の監督に起用されるものの、しかし脚本の準備段階から様々な困難に見舞われる。そのうえ、最終的な編集権がスタジオ側にあったことから勝手な編集が施され、出来上がった映画はリンチ本人にとって不本意なものとなってしまい、結果として批評的にも興行的にも大惨敗

                                            美しい表層の裏に隠された魑魅魍魎を炙り出すデヴィッド・リンチの悪夢的世界『ブルーベルベット』
                                          • デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』はなぜ“世紀の失敗作”の烙印を押されてしまったのか?徹底考察【ネタバレ解説】 | FILMAGA(フィルマガ)

                                            映画マガジン FILMAGA 映画 デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』はなぜ“世紀の失敗作”の烙印を押されてしまったのか?徹底考察【ネタバレ解説】 筆者はデヴィッド・リンチの大ファンである。特に『イレイザーヘッド』(1976)や『ブルーベルベット』(1986)は、繰り返し観続けているフェイバリット・ムービーだ。だが正直申し上げて『デューン/砂の惑星』(1984)は、一度観たきり。メランジやらフレーメンやらイミフすぎる設定、「ファスト映画か!」とツッコミたくなるくらいにダイジェスト的な編集に、当時は「なんだべなーこの映画」と思ったものだ。 今回この稿を書くにあたって久々に鑑賞してみたが、やはりこの『デューン/砂の惑星』、相当にキテる映画である(いい意味でも悪い意味でも)。デヴィッド・リンチもこの映画を自分のキャリアの中で唯一の失敗作と考えているようで、今日に至るまで特別版DVD制作の

                                              デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』はなぜ“世紀の失敗作”の烙印を押されてしまったのか?徹底考察【ネタバレ解説】 | FILMAGA(フィルマガ)
                                            1