並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

カミナギの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 『ゼーガペイン』の完全オリジナルハードSF小説が2021年に刊行予定

    『ゼーガペイン』の完全オリジナルハードSF小説が2021年に刊行予定 文 電撃オンライン 公開日時 2020年09月01日(火) 00:35 また、夏が来る というわけで、8月31日――令和に入って2度目のサーバーリセットを迎え、9月1日になりました。それとともに、『ゼーガペイン』公式Twitterアカウントにてひとつ発表がされました。 【発表】 高島雄哉さん著「エンタングル:ガール」に連なる、『ゼーガペイン』完全オリジナルハードSF最新作が2021年刊行予定!詳細は追って発表いたしますのでお楽しみに。 既刊『エンタングル:ガール』は絶賛発売中!▼https://t.co/rjcIF6mO0l#zega — ゼーガペイン 公式アカウント (@zega_official) August 31, 2020 高島雄哉さんが執筆する『エンタングル:ガール』に連なる、『ゼーガペイン』完全オリジナルハ

      『ゼーガペイン』の完全オリジナルハードSF小説が2021年に刊行予定
    • 「ゼーガペイン」新作のタイトルは「ゼーガペインSTA」、2024年夏劇場公開(動画あり)

      「オルタモーダ編」が展開する「ゼーガペインSTA」。併せて公開されたティザー予告には河西健吾演じるハル・ヴェルトが登場した。ティザービジュアルにも新たな作品ロゴがあしらわれている。 キャストは「ゼーガペイン」からに引き続きソゴル・キョウ役を浅沼晋太郎、カミナギ・リョーコ役を花澤香菜、ミサキ・シズノ役を川澄綾子、マオ・ルーシェン役を朴ろ美が務める。スタッフ情報も公開され、原作は矢立肇・伊東岳彦、監督は下田正美が続投。脚本は高山カツヒコが手がける。 「ゼーガペイン」は2006年4月から9月までテレビ東京ほかにて放送された作品。普通の高校生ソゴル・キョウが突然やってきた謎の転校生ミサキ・シズノに導かれ、異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。2023年8月31日より再び「ゼーガペイン」に触れる新プロジェクトとして「ゼーガペイン PROJECT REUNION」がスタート。TVシリーズが

        「ゼーガペイン」新作のタイトルは「ゼーガペインSTA」、2024年夏劇場公開(動画あり)
      • アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2

        ※つらつら書いてたら8000字超えてて文字数制限引っかかったので分けました 【追記】アイカツ!に引導を渡された https://anond.hatelabo.jp/20200812183017 5か月前にこんな増田を書いた。 当時ファンが思い浮かべていたものとは異なる"実写ドラマ"をお出しされ、世のアイカツ!ゾンビは無印至上主義派・過激派・穏健派の3つに分けられた。 俺は無印もスターズ!もフレンズ!もオンパレード!も好きだ。当然完全新作アニメで行くと思ってたのでいきなり実写で、顔も知らん女性たちが、ステージで、歌って踊る光景を見せられて思考が完全に停止し、ついて行けるものだけついてこいと言わんばかりの、濁流のように流れる情報に身を任せるしかなかった。 「アワセール」というひみつ道具で「セミは卵を産み木の上で子育てをする」が常識となった世界で白目になるスネ夫状態になったもんだから、もちろん情

          アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2
        • 一番星はてのさんのファンアートを、てがきはてなブログで - neguran0’s diary

          描いたらいいんじゃないかしらと思ったので。 みんなも書こうてがきはてなブログ。 一番星はてのさんかわいい。 ファンアート筋力がたりない……問題点やまちがいがあったらすみません。 人工知能の知識がないもので、かつてはてなハイクで人工無能のカミナギさんをそうとは知らずすっかり人の発言だと信じていた(十五年くらい前の話をしています)のが思い出され、今のところはてなブックマークではてのさんをお見かけするときの心境の擬音語は「どきどき」です。どきどき。 firststar-hateno.hatenablog.com firststar-hateno.hatenablog.com

            一番星はてのさんのファンアートを、てがきはてなブログで - neguran0’s diary
          • 【プレスリリース】新進気鋭のハードSF作家・高島雄哉が挑む、ゼロ年代最高の本格SFアニメ『ゼーガペイン』(サンライズ制作)のスピンオフ長編小説、『エンタングル:ガール』2019年8月末発売!

            【プレスリリース】新進気鋭のハードSF作家・高島雄哉が挑む、ゼロ年代最高の本格SFアニメ『ゼーガペイン』(サンライズ制作)のスピンオフ長編小説、『エンタングル:ガール』2019年8月末発売! ツイートする 新進気鋭のハードSF作家・高島雄哉が挑む、 ゼロ年代最高の本格SFアニメ『ゼーガペイン』(サンライズ制作)の スピンオフ長編小説、『エンタングル:ガール』2019年8月末発売! ● 作品について 『ゼーガペイン』は2006年にサンライズ制作によりTV放映された本格SFアニメーション。 舞浜に住む普通の高校生たちを主人公に据え、いち早く衝撃的なループ世界に取り組み、高度なヴァーチャルリアリティ世界を構築。その考え抜かれた構成はSF界の評価も高い。日本SF大会で贈賞される「星雲賞」メディア部門の候補作となった。TV放映から10周年となる2016年には劇場用アニメーション作品『ゼーガペインAD

              【プレスリリース】新進気鋭のハードSF作家・高島雄哉が挑む、ゼロ年代最高の本格SFアニメ『ゼーガペイン』(サンライズ制作)のスピンオフ長編小説、『エンタングル:ガール』2019年8月末発売!
            • 『ゼーガペインSTA』本予告【90秒バージョン】

              2006年放送のサンライズ制作オリジナルSFロボットアニメ『ゼーガペイン』 TVシリーズの後日譚となる新作『ゼーガペインSTA』の公開日が8月16日(金)に決定! さらに、再会(リユニオン)上映として、TVシリーズの前日譚を描いた『ゼーガペインADP』が2024年7月12日(金)より 新宿ピカデリー、ミッドランドスクエアシネマ、なんばパークスシネマの3館にて1週間限定での上映が決定!! 今年の夏は、劇場でエンタングル!! ~『ゼーガペインSTA』~ 【ストーリー】 ガルズオルムとの最終決戦――プロジェクト・リザレクション――を完遂したセレブラントたちは、世界各地の残存部隊との戦いを続けていた。 セレブラントとして舞浜サーバーを守った「ソゴル・キョウ」は、雪が降りしきる冬の舞浜で目を覚ます。 「ずっと夏にいた気がする……」 記憶の欠損に困惑するキョウだったが、そこに新たな脅威・オルタモー

                『ゼーガペインSTA』本予告【90秒バージョン】
              • 【スパロボDDのリセマラ】SSRオススメ必殺技と機体を評価 - 社会の独房から

                『スーパーロボット大戦DD』は育成要素だけでも、機体改造20段階、精神含めたパイロット育成、ユニットパーツのレベル上げや限界突破要素があったり、1機体育て上げるだけでも非常に大変で、何を育てるか悩みがちになるゲームだと思う。 1番は「愛」がある機体を育てるのが良いし、ストーリーだけをクリアする分にはどの機体だって使えると思ってもらって間違いない。 ただ、その中でも所謂「人権」的機体もあり、制圧戦など高難易度をクリアするには育てると便利になる機体も多いのでこれからのスパロボDDライフの中で参考にしていただければ幸いだ。 それでは私の独断と偏見で考えたオススメの機体と各SSR必殺技を解説していく。 持っていないユニットパーツもありますし、コメントや反論は歓迎。 あと、すいません文字数が4万超えた辺りから編集画面が激重になってしまったので2分割します。ワールド6と第2章以降に仲間になる面々はこち

                  【スパロボDDのリセマラ】SSRオススメ必殺技と機体を評価 - 社会の独房から
                • 【第1話】ゼーガペイン〔サンチャン〕

                  ★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★ 《作品》ゼーガペイン 《あらすじ》 主人公キョウ。彼は千葉舞浜近郊の高校に通い、恋愛や友情に忙しい学園生活を過ごす普通の高校生。ある日謎の転校生シズノに導かれるまま、異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていくうちに抱かれる数々の疑問。苦悩しながらもキョウは自分や仲間を守るため戦闘に身を投じていく…。 《メインスタッフ》 原作:矢立肇・伊東岳彦/監督:下田正美/シリーズ構成:関島眞頼/キャラクターデザイン:山下明彦/チーフアニメーター:牧孝雄/デザインディレクター:幡池裕行/メインメカデザイン:中原れい /音楽:大塚彩子 《キャスト》 ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎/カミナギ・リョーコ:花澤香菜/ミサキ・シズノ:川澄綾子/ルーシェン:朴璐美/メイヌー:牧野由依/メイイェン:渡辺明

                    【第1話】ゼーガペイン〔サンチャン〕
                  • ゼーガペインSTA

                    原作 矢立肇・伊東岳彦 脚本 高山カツヒコ キャラクターデザイン 山下明彦/鈴木竜也/田頭真理恵 メカデザイン 中原れい/神宮司訓之/やまだたかひろ/福島秀機 音楽 大塚彩子 アニメーション制作 サンライズ 監督 下田正美 配給 バンダイナムコフィルムワークス ソゴル・キョウ 浅沼晋太郎 カミナギ・リョーコ 花澤香菜 ミサキ・シズノ 川澄綾子 マオ・ルーシェン 朴璐美 ハル・ヴェルト 河西健吾

                      ゼーガペインSTA
                    • 花澤香菜/高島雄哉『エンタングル:ガール』解説(前半部) : Web東京創元社マガジン

                      2019年08月28日17:00 by 東京創元社 花澤香菜/高島雄哉『エンタングル:ガール』解説(前半部) カテゴリSF エンタングル:ガール (創元日本SF叢書) [単行本] アニメーション作品『ゼーガペイン』『ゼーガペインADP』で守凪了子役をつとめました。 そのわたしにとって、守凪了子も『ゼーガペイン』も、自分自身の人生と深く結びつきすぎていて、客観的に語ることが難しいかもしれません。 あのとき──二〇〇六年、高校生のわたしは高校生の了子を演じました。わたし自身も高校生ながらに向き合わなければいけない問題や悩みがたくさんあるなかで、了子といっしょに濃密な時間を過ごしました。あの時間があったからこそ、いまがあるんだと思っています。 そのときの大人のスタッフの皆さんは、少年のような気持ちでとりくんでいました。ほんとうに『ゼーガペイン』が好きで、ずっとつくっていたいというぐらいのすごい熱

                        花澤香菜/高島雄哉『エンタングル:ガール』解説(前半部) : Web東京創元社マガジン
                      • 新たな資料も公開!「ゼーガペインADP」トークステージ! - アキバ総研

                        数多くのアニメーション作品を製作してきたサンライズの作品を、映画館で連日上映する毎年恒例のイベント「サンライズフェスティバル2019風月」が、2019年9月13日から2019年9月27日にかけて開催。その中で、「ゼーガペインADP」上映イベントが9月24日、東京・テアトル新宿にて開催された。 「ゼーガペインADP」は、2006年放送のTVシリーズ「ゼーガペイン」の映像素材を使い、再編集してまったく新たな物語を構築した劇場用作品で、2016年に公開された。あらかじめ決められた期間をループするという本作ならではの設定を生かし、TVシリーズに至るまでのループを描くというストーリーで、劇場版オリジナルキャラクターやTVシリーズでは描かれなかったドラマに注目が集まった。 今回、「ADP」が3年ぶりに劇場で上映されるということで、下田正美監督と「ADP」のSF考証や、スピンアウト小説「エンタングル:ガ

                          新たな資料も公開!「ゼーガペインADP」トークステージ! - アキバ総研
                        • 【悲報】ゼーガペインの『舞浜サーバー』今年もリセット完了… : ろぼ速VIP

                          元スレ/http://may.2chan.net/b/res/881404052.htm 元スレ/http://may.2chan.net/b/res/881295250.htm 名無しのろぼ ゼーガペインリセットスレ 名無しのろぼ 夏の風物詩 名無しのろぼ 先輩の味方だよ 名無しのろぼ 先輩の味方なのは知ってたけどこれどうやら作中のセリフとかではないらしいな 名無しのろぼ 15周年 名無しのろぼ >>15周年 もう現実でもそれだけリセット繰り返してるんだ… 名無しのろぼ >>15周年 !? 名無しのろぼ >>15周年 当時小学生でもアラサーのおっさんになるのいいよねよくねえよ! 名無しのろぼ 年を追うごとに8月31日が来るまでの体感時間が短くなっているんだけど サーバーの時計が狂っているのかしら 名無しのろぼ ループしているはずなのに 何故か歳を取っていくぞ俺 名無しのろぼ >>ループし

                            【悲報】ゼーガペインの『舞浜サーバー』今年もリセット完了… : ろぼ速VIP
                          • アニメ映画「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分公開、太宰治の「人間失格」をSFアクションに振り切るとこうなる

                            太宰治の小説「人間失格」を再構築して制作された劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」の本編冒頭7分の映像がYouTubeで公開されました。「人間失格」の映像化は何度か行われていますが、本作の舞台は「昭和111年」と根本から設定が変更されています。この冒頭7分を見れば、大庭葉藏や美子、堀木といった、原案にも登場する人物がいる一方で、ハチャメチャに突き抜けた作品であることがよくわかります。 【全人間、失格】11月29日公開 劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分映像 主演:宮野真守 - YouTube 夜空に向かって突き出された両手に握りしめられている刀 「恥の多い生涯を送ってきました」とつぶやく大庭葉藏。一体、なぜこんなことになっているのか。 昭和111年の東京。ビル街の中央で淡い光を帯びているのは「S.H.E.L.L.(シェル)」、国民の健康を管理し無病長寿を保障す

                              アニメ映画「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分公開、太宰治の「人間失格」をSFアクションに振り切るとこうなる
                            • 『ゼーガペインSTA』ティザー予告【30秒バージョン】

                              TVシリーズ『ゼーガペイン』の後日譚となる新作のタイトルが『ゼーガペインSTA』に決定し、2024年夏に劇場公開! 【スタッフ】 原作:矢立肇・伊東岳彦 脚本:高山カツヒコ キャラクターデザイン:山下明彦 鈴木竜也 田頭真理恵 メカデザイン:中原れい 神宮司訓之 やまだたかひろ 福島秀機 音楽:大塚彩子 アニメーション制作:サンライズ 監督:下田正美 配給:バンダイナムコフィルムワークス 【キャスト】 ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎 カミナギ・リョーコ:花澤香菜 ミサキ・シズノ:川澄綾子 マオ・ルーシェン:朴璐美 ハル・ヴェルト:河西健吾 公式サイト:https://zegapain.net/ 公式X(旧Twitter):@zega_official (C)サンライズ

                                『ゼーガペインSTA』ティザー予告【30秒バージョン】
                              • 【インタビュー】“ファン”から念願の“キャスト”に。『ポケモン』と紐解く、花澤香菜の声優人生 - ライブドアニュース

                                1997年より放送を開始したアニメ『ポケットモンスター』(以下、『ポケモン』)。今年の11月17日よりスタートした新シリーズでは、サトシとゴウというW主人公の新たな冒険が描かれている。ふたりを見守る少女・コハルを演じるのは、声優・花澤香菜。 14歳で声優デビューしたのち、『<物語>シリーズ』(千石撫子役)、『PSYCHO-PASS サイコパス』(常守朱役)、『言の葉の庭』(ユキノ役)など数々の人気作品に出演。今では海外にもその名を轟かせる、女性声優を代表する存在のひとりだ。 しかし、華々しい活躍を見せる彼女であっても、『ポケモン』のオーディションに最後まで残ったのは今回が初めて。はにかみながら、「お芝居以外でできることってそんなにないから」と、ラッキーカラーのワンピースを着て本番に臨んだことを明かす。 『ポケモン』とともに育ってきたという花澤に、歴史ある作品ならではのアフレコ秘話から、ヤド

                                  【インタビュー】“ファン”から念願の“キャスト”に。『ポケモン』と紐解く、花澤香菜の声優人生 - ライブドアニュース
                                1