並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

キャベツ 冷凍 まずいの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 新宿で60年。ロールキャベツシチューの名店「アカシア」に聞く、長く愛されるお店の続け方 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    看板メニューのロールキャベツシチューとともに、新宿の地で60年営業を続ける洋食店「アカシア」。3代目店主・鈴木祥祐(すずき しょうすけ)さんに、歴史あるお店だからこその接客や経営の考え方について、話を伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「アカシア」は1963年に創業以来、新宿を行き交う老若男女のお腹を満たしてきた洋食店です。看板メニューの「ロールキャベツシチュー」は、新鮮なキャベツで牛豚の合挽き肉を包み、チキンスープでじっくり煮込んでから、そのスープを自家製のルーでシチューにした逸品。同じ日の昼夜で2回食べに来るお客さんもいるほど、多くの人の胃袋をつかんでいます。 今回は、店舗の経営を担当している、鈴木祥祐さんにインタビュー。長く愛されるお店を続けてい

      新宿で60年。ロールキャベツシチューの名店「アカシア」に聞く、長く愛されるお店の続け方 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    • 野菜の理論値を出す

      弁当に大根の皮の漬物と大根の葉っぱ混ぜご飯持っていったら会社の人に驚かれたので、折角だから私がよくやる奴を公開。 野菜の皮、葉など捨てがちなやつだけ書く。捨てがちなだけあって、土とか付いてるのでちゃんと洗ってからね。 ベジブロスいきなり最終手段。困ったらここへ。要は野菜出汁、さすがに大きいシノワが一般家庭にあるとは思えないので、網袋を使うといい。だし取りサンエースっていう専用品があるんだけど、高いので私は100均の耐熱性のある水切りネットを使ってた。食品用じゃないので自己責任で。 玉ねぎの茶色い皮とか人参のヘタとかとうもろこしのヒゲ・芯とかキノコの軸とか、口に入れたらまずいやつも煮出せば旨味。後述のやつを作ってみて口に合わなかったらここに放り込めばいい。適宜出汁が取れそうな野菜くずを冷凍しておけば、カレーとか作るときに一気に使って満足できる。 大根の皮のポン酢漬け最近大根が安くておでんが捗

        野菜の理論値を出す
      • ランチパックベスト100|クワハリ

        私です。 二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!! そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。 ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴったり100文字で書きました。なんでそんなことするの? 100位から順に発表するので読み飛ばさずに最後まで読んでくださいね! 100位 生八ツ橋風 八ツ橋のニッキの風味がパンと絶望的に合わなくてつらい。明確にまずいと思ったので100位にしたが、記憶に残らない70位ぐらいの味よりはるかに良い。これからもこういう攻めたランチパックを出し続けてほしい。 99位 ココアクリーム TANPACTとのコラボでプロテイ

          ランチパックベスト100|クワハリ
        • 長崎の山本さん、ナボナ知ってますか? 仕送りリレー 東京→長崎

          仕送りのダンボールを受け取りてえよおおおお~~! 親から独立して幾年月、しかしいつまでたっても地元からの仕送りは欲しいものです。 懐かしい地元の新聞にくるまれて送られてくるのは近所のスーパーで買ったなんてことないものたち。 しかし特別でないからこそ、地元ですごした日常が思い出され激烈に胸をゆさぶってくるわけです。 デイリーポータルZに新企画が登場します。その名も「仕送りリレー」。 ライターからライターへ地元の品をリレー形式で送っていきます。 今回は東京の編集部古賀及子が、長崎のライター山本千尋さんにその辺で買ったものを送りました。 前半は送るようす、後半に受け取るようすをお届けします。 とどけ、仕送り(金銭は封入してない版の!)。 未知の土地のスーパーのわくわく感を届ける! というわけで、編集部の古賀です。 今回はおおむね3000円くらいの予算で宅急便の引っ越しダンボールより少し小さめの箱

            長崎の山本さん、ナボナ知ってますか? 仕送りリレー 東京→長崎
          • 自炊観の変遷 - 基本読書

            普段本についてばかり書いているこのブログだが今日は一人暮らしの自炊について書いてみたい。これは自炊を勧める文章ではなく、ただ自分の自炊の解像度が数年前からあがったので、それについていま、何を考えているかの覚え書きである。たとえば、どこからどこまでが自炊なのか。僕が自炊を本格的に始める前(コンビニでサラダばかり食っていた頃)は、その言葉について深く考えたことはなかった。料理ができるような設備の家ではなかったので、選択肢に上がらなかったことも大きい。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp 当時僕(自炊をする前)の自炊の認識とは「面倒くさいもの」「大変なもの」というざっくりとしたものであった。野菜や肉などの買い出しにいかないといけないし、食べれば洗わなければいけないのだろうと思っていた。油とかいろいろ用意しないといけないっぽいし、何より自炊をしはじめたら材料を期限内に使い切る

              自炊観の変遷 - 基本読書
            • 餃子を皮から作るレシピ!手間暇かかるけどめちゃくちゃ美味しい

              餃子を手作り、しかも皮から作ってみました。 手間暇かかるけど成功すれば美味しい餃子になる事間違いなし! 皮から作ると失敗した時、割と悲惨なんだけど 上手く作れば超美味いです。 失敗談も交えながら紹介します。 手順作る手順としては 小麦粉を練って生地を作る餡を作る皮を作る。餡を皮で包む。フライパンで焼く簡単そうに見えてコツがいる。 小麦粉を練る 必要な物は小麦粉(薄力粉+強力粉)水(40℃) ぬるま湯を用意します。 小麦粉は薄力粉だけじゃ粘りが弱いので強力粉と1:1の割合で混ぜましょう。 薄力粉だけだと死ぬほど苦労します。 小麦粉と水の割合は 小麦粉2に対して水は1 分量は正確に計りましょう。 小麦粉が200gなら水が100caみたいな感じ。 水は少しずつ加えると失敗しない。 水をいっぺんに加えると水を入れすぎてしまうかもしれない。 菜箸の太い方でかき混ぜ、固まってきたら手でこねる。 水を入

                餃子を皮から作るレシピ!手間暇かかるけどめちゃくちゃ美味しい
              • レッドオニオンフライとヒレカツ - めのキッチンの美味しい生活

                プリン体が多いので避けたい肉の部位のヒレです。 お隣さんのケア食が始まってから、ヒレはほとんど使えなくなりました。それ以前はたまに食べていました。 お隣さんはロースやバラが好きだけど、女子はヒレが好きでしたからね。 今でも女子は食べたいですが、ずーっと我慢していて、昨年は我慢できず、お惣菜のヒレカツを2回ぐらい買ったでしょうか。 そして特売日、思わずヒレ肉を買い物カゴに……。ところが、そういう時に限ってお隣さんのお泊り仕事が巡って来ません。冷凍保存もそろそろ限界。 なんとか痛風ケア料理にしなくては……。 レッドオニオンフライとヒレカツ 人気ブログランキング レッドオニオンフライとヒレカツの痛風ケアメニュー レッドオニオンフライとヒレカツ 添え野菜 蒟蒻の煮物 法蓮草のお浸し 高野豆腐の煮物 糠漬け 蕪のクリームスープ 白米ご飯2杯 二切のヒレで、プリン体はたっぷり。それに、普通ヒレカツをお

                  レッドオニオンフライとヒレカツ - めのキッチンの美味しい生活
                • 美味しんぼ索引

                  **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                  • お茶と水と水清涼飲料水、そしてペットボトル(3)<ペットボトル編> - tn198403s 高校時代blog

                    ペットボトルの広がり 突然ですが、今、みなさんの家の冷蔵庫にはペットボトルが何本入っていますか? 一度開栓しているもの、空のものも含めて、1日に何度、ペットボトルの蓋を開け閉めしていますか? ペットボトル飲料の爆発的な拡大が社会に与えた影響は、恐らく多くの人が思っている以上に大きいと思います。使用頻度と生産量が増大していく中で、処理問題も深刻になり、環境や気象とも無関係と言えなくなってきました。 今回、ペットボトルの黎明期から現在の課題までをまとめてみました。 この記事は、「お茶と水と清涼飲料水、そしてペットボトル(2)<美味しい水編>」からの続きです。 ペットボトルの広がり ペットボトルの登場 緑色ペットボトル ペットボトル容器が緑色だった理由 リサイクルした製品も緑 中小企業の挑戦 増え続けるペットボトル 透明ペットボトルの利点 (1)リサイクルの用途拡大 (2)軽くて加工しやすい (

                      お茶と水と水清涼飲料水、そしてペットボトル(3)<ペットボトル編> - tn198403s 高校時代blog
                    • 10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                      10分以内で作れる簡単スピードメニュー。 10分。ぼーっとしてるとあっという間に過ぎ去る時間ですが、10分あれば簡単に美味しく安く作れる自炊メニューがあります。10分以内 カテゴリーの記事一覧から10分以内で作れる10分以内の簡単スピードメニューがおすすめを厳選してまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 【10分以内】簡単スピード自炊メニューまとめ 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ 冷製【1食47円】ざく切りキャベツコールスロー&トマトサラダの簡単レシピ 【1食108円】

                        10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                      • 冷凍餃子は手抜きなの?旦那さんは一回、料理してみるべき

                        Twitterで冷凍餃子は手抜きだと旦那さんが言ったとかでバズっていましたが 手作り餃子は、はっきり言って超面倒くさいというか餡を包む作業をいちいちやってらんないわ って言う奥様や旦那さんは多いと思う。 実際、餡を作ってからテーブルに皮と餡の入ったボールをセット 少量の水も用意 イスに座って皮の上に餡を乗せる、指に水をつけてから皮に水塗って皮を閉じる。 これをひたすらやる。 餡のっけて包む、餡のっけて包む。 30〜50個くらい包めば1時間くらいは経ってる。 正直、一人で黙々とやってると無心になれるというか集中力が切れたらもうやってらんないというか 幼児を抱えたお母様にはとても出来ない作業。 集中力が切れたら一人じゃやってらんねーし 手抜きではなく手間抜き冷凍餃子を買って焼くだけの調理を手抜きというのは間違っている。 餡を作り皮で包む手間を抜いているだけであるというツイートもあったりします。

                          冷凍餃子は手抜きなの?旦那さんは一回、料理してみるべき
                        • 原価100円以内の節約ダイエット料理まとめ16選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                          食材費100円で作れるヘルシー飯。 100円。ワンコインといっても500円でなく100円玉1枚でも立派なごちそうは作れます。自炊なら。原価といっても調味料や光熱費は除く食材費ですが、100円以下 カテゴリーから短時間で作れるヘルシーなダイエット自炊レシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 100円以内の節約ダイエット料理レシピまとめ ずぼらw【1食80円】冷凍サバ塩を凍ったまま煮魚にする方法 冷製【1食47円】ざく切りキャベツコールスロー&トマトサラダの簡単レシピ 【

                            原価100円以内の節約ダイエット料理まとめ16選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                          • 全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ13選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                            時は金なり。10分以内で作れる料理特集。 時間。時は金なりといいますが、短時間で作れる料理は日々の兼業主夫としては欠かせない日常料理でもあります。10分以内 カテゴリーから短時間で作れるレシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ 即席【1食36円】パプリカと人参のピクルス風サラダの作り方 【1食20円】冷凍インゲンのブラック中華和えの作り方~黒胡椒+黒ごま~ 簡単【1食6

                              全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ13選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                            • 近ごろの様子

                              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                近ごろの様子
                              • レンジだけで作れる簡単レシピ集~暑い日に火で調理したくないあなたへ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                レンジだけで作れる簡単レシピ集 レンジ カテゴリーの記事一覧から火を使わずに作れる電子レンジ活用レシピを厳選してまとめてみました。 レンジだけで作れる簡単レシピ 安い・旨い・簡単・ヘルシー・時短料理 暑い日もそうでない日も活躍する電子レンジ。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 レンジだけで作れる簡単レシピ集 ずぼら飯【1食83円】甘塩タラとキャベツのレンジ蒸し簡単レシピ~包丁&まな板いらず~ 【1食86円】レンジde麻婆豆腐の作り方~時短・簡単・糖質オフ!包丁も火も使わず自動ズボラ調理OK~ 【1食52円】

                                  レンジだけで作れる簡単レシピ集~暑い日に火で調理したくないあなたへ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                • 限界状況での料理 - sakanatonikuの日記

                                  料理を毎日作っていると、たまに《限界》の日がある。 何も作りたくない。 しかし、まともなものを食べたい。 スーパーのお惣菜はいやだ。 レトルトもいやだ。 マック?ピザ?論外だ。 出前/テイクアウトも気が進まない。 まいったな。作るにしろ買うにしろ、とにかく決めて、今動かないとまずいことになるぞ。 分かっている。でも何もしたくない。 食べたいんだけど、食べたいものがない。作りたくない。出かけたくない。決めたくない。 八方塞がりである。 一人暮らしの時はギリギリまで追い詰められた挙句、吉野家とかコンビニとかで済ませていたと思う。 家族の食事を作っていると、そういうわけにもいかない。 ・芋煮。芋がハズレで味がしなかった。他の具は美味しい。 ・さつまいも煮。ヘビロテ。 ・豚レバーに火を通してソースとカレー粉漬け。美味い。 ・ポテサラ。ヘビロテ。完全栄養食と思っている。 Webに「ズボラレシピ」とか

                                    限界状況での料理 - sakanatonikuの日記
                                  • メンチカツドッグ♪ 空腹が一番のご馳走! - ふぁそらキッチン

                                    こんにちはふぁそらです♪ 好きな具材をドーンと挟んで食べるドッグパン。 作って冷凍しておくと食べたい時に自然解凍で食べられるので便利ですね。 市販のドッグパンでも好きなものを挟んで食べるとなんだか嬉しい気持ちになりませんか? パンって何でも合いますよね。 例えば焼きそばとかスパゲッティーとか。 炭水化物×炭水化物。 これはもう悪魔級の美味しさですよね。 パンは甘いものも合うし。 今回は一つの生地で3種類のパンを作りました。 ドッグパンとハンバーガバンズ、それからチョコレートを巻いたミイラパン。 好きなパンを休日にゆっくり作る。 この上ない幸せですね。 こうやって健康に何事もなく暮らしていけることが当たり前じゃなくて幸せ♪ パンが膨らんでいく姿を見るのが楽しい♪ パン生地を触るのが好き♪ 赤ちゃんの肌みたいですべすべふかふかもちもち。 大事に大事に成形します。 2次発酵の見極めは難しいけれど

                                      メンチカツドッグ♪ 空腹が一番のご馳走! - ふぁそらキッチン
                                    • 4月8日おからの日!おからパウダー人気レシピ集2020 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                      おからパウダー活用して美味しくヘルシーに痩せて食費コストダウン。 おからパウダー カテゴリーの記事一覧 からおからパウダーを活用した人気の節約自炊レシピをまとめました。 おからパウダーはスイーツだけじゃなくお好み焼きやカレーにも使える。 おからパウダー選びで美味しさも激変。 おからパウダーダイエットの落とし穴は飽きること。飽きない豊富なレパートリーを大開放。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 大好評の無料ダウンロードはこちらからお気軽にどうぞ。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 おからの日は4月8日? おからの日とは おからパウダー人気レシピまとめ 痩せる【1枚84円】長芋+おからパ

                                        4月8日おからの日!おからパウダー人気レシピ集2020 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                      • すばやく調理するために必要な道具と技術 - しゅみは人間の分析です

                                        はじめに 道具 すぐにお湯が沸く鍋 中華鍋(鉄鍋) 電気ポット よく切れるペティナイフ 技術 味見 まな板を使わずに野菜を切る 味付け 塩味 旨味 常備するもの 野菜 肉 炭水化物 まとめ 補足: この方法で平日に作れるレシピには限りがある はじめに この一年半の在宅勤務で使ってきた料理の知恵を挙げてみます。 使うのはガス火と雪平鍋、中華鍋です*1。 いま流行の時短調理といえばホットクックが挙げられるでしょうが、私はホットクックを試した上で使わないようになりました。予定を立ててそのとおりに行動するのが嫌だからです。また、保温によって味も悪くなります。つくりおきも同様の理由でやめました。 それよりも、道具と工夫で20分で調理が終わる方向を目指しています。そのときの必要と気分に従って料理をして、すばやく終わらせるほうが生活が自由だと思うのです。 道具 料理で大事なのは食材に火を入れることです。

                                          すばやく調理するために必要な道具と技術 - しゅみは人間の分析です
                                        • レタスをもっと食べたい - 好き勝手生きることにした30代のきろく

                                          蒸し野菜がとても好きです。 スリコで購入した「ビストロヌードル」を使って、野菜をレンジで蒸してポン酢でいただく。 www.palcloset.jp 非常においしい。 何より調理が楽だし、健康によさそうだし、素晴らしい。 勝手にランキング 私が思う、蒸しておいしい野菜ランキングが以下である。 レタス にんじん ブロッコリー キャベツ ホウレンソウ もやし きのこ類 水菜 白菜 大根 レタスの虜になった私 蒸し野菜の定番と言えばキャベツ・もやしだった私ですが、 レタスが安かった時に何気なく買ってレタスを蒸したときの衝撃が忘れられない。 レタスは、熱を加えると化け物級においしい。 生で食べるより全然おいしい。 適度にくたっとして、でもシャキシャキは残っていて、いくらでも食える。 晴れて、蒸し野菜no.1を獲得した。 おめでとうレタス。 ニンジンはピーラーで薄くするとうまい 2位のニンジンは、実は

                                            レタスをもっと食べたい - 好き勝手生きることにした30代のきろく
                                          • 9/4の週/レビューのお作法・合わないフルーツサラダ - tabane_shuhou

                                            ◆これうま〜い くんせいナッツドレッシング ちょっと高いけど良かった。醤油のアタックの強さとナッツのクリーミーさが絶妙でいい。私は酸味が強すぎるドレッシングは得意ではないがゴマとかチーズのこってりばかりも飽きてしまうのでちょうどいい。 サラダ豆に和えて食べるとうまい。多分豚しゃぶにも合う。 ◆3ヶ月ほど通った整体院をやっと信頼する気になった。 私は歯医者と痩身サロンではことごとくハズレを引きお金だけが毟られていく経験を重ねてきたが、今回の整体はしっかりと痛みが消えるし、要望に寄り添ってオリジナルメニューを作ってくれるので通いやすい。今はパーソナルトレーニング指導までしてもらってる。ありがたいね。 ただGoogleレビューを依頼された際、「なんか…わからないんですけど今この場でレビュー書かないと通院者ではない?と判定されちゃうみたいで……」と下手すぎる嘘をつかれたのだけはショックだった。 「

                                              9/4の週/レビューのお作法・合わないフルーツサラダ - tabane_shuhou
                                            • Summer Eye

                                              2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                              • 「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり : 哲学ニュースnwk

                                                2020年04月02日18:00 「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり Tweet 1: エムトリシタビン(埼玉県) [ES] 2020/03/31(火) 23:19:00.70 ID:uw8rNsnK0● BE:952977951-2BP(2000) ■タモリ考案 ナポリタン風レシピ 確実にウマい、タモさんレシピを再現 今は無きお昼のテレビ番組『笑っていいとも』の中で、タモリさんが呟いた「魚肉ソーセージとたまねぎのカレーケチャップ炒め」を、 その日のうちに再現して以来、我が家の定番料理になりました。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。 子どもはもちろん、万人受けする味。ちょっとおかずが足りないかな? そんなときは、この料理の出番です。 パスタが入っていないナポリタンスパゲッティ的な感じの味です。お試しください。 材料(2人分) 魚肉ソーセージ:1本 たまねぎ:小さめ1/

                                                  「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり : 哲学ニュースnwk
                                                • 【レシピ】私自慢のギョウザ・餃子・gyoza!! ~白身魚使用~ - ナイーブなMEは兼業農家

                                                  こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 私は子どもの頃からギョウザが大好きです♡ でもお店では食べません。 だって、家で作るギョウザが一番美味しいんだもん!! 昔は母が作るギョウザが世界でいちばん美味しいと思っていました。 大学時代に実家を出て以来自分で作るようになりましたが、まぁ評判の良いこと! ワーホリ中もカナダでもオーストラリアでも作りましたが、とにかく評判が良いんです。 そりゃ、人が作ったものをまずいとは誰も言わないのでお世辞かもしれませんが、私自身は私のギョウザが一番美味しいと思っています。 今日はそんな美味しいギョウザの作り方を公開♪ もともとレシピもなく、母が作っているのを見て学び、その時代と共に内容が変化してきていると思われますが、現在作っている白身魚ギョウザを紹介します。 なんせ旦那氏が肉を食べないので作り始めた白身魚ギョウザ

                                                    【レシピ】私自慢のギョウザ・餃子・gyoza!! ~白身魚使用~ - ナイーブなMEは兼業農家
                                                  • 【本場の反応】福岡で知らない人はいない「たこ焼き八ちゃん堂」を大阪人に食べさせてみた

                                                    ほんわか〜ふんわか〜ほんわか〜ほい♪ このフレーズだけでピンときた人はきっと福岡、もしくは九州出身の人ではないだろうか。というのも、これはたこ焼き八ちゃん堂の歌。設立から40年以上の老舗だけに福岡で知らない人はいないほどの存在なのだ。 しかしながら、所変われば品変わるというように別の土地へ行くと誰も知らないケースは少なくない。いわゆるカルチャーショックってやつに繋がるのだが、ふとこう思った。本場の人が別の土地の人気商品を初めて食べたらどう感じるのだろうと。 ・懐かしの味 というワケで八ちゃん堂のたこ焼きを大阪人に食べてもらうことにしたのが今回の話だ。 んでもって、大阪人とは当編集部の中澤記者である。たこ焼きの本場とも言われる大阪の人は、八ちゃん堂をどう評価するのだろうか。 ちなみにたこ焼きは楽天で購入(50個1400円、送料&ソース類の価格は別)。昔は黄色い移動販売車まで買いに行っていたが

                                                      【本場の反応】福岡で知らない人はいない「たこ焼き八ちゃん堂」を大阪人に食べさせてみた
                                                    • 【簡単】糖質制限の具体的なやり方、食事メニューを紹介します【私はこれで20kg痩せました】 - インサイド シーナ

                                                      こんにちは。シーナと申します。 今回は痩せる目的で行う糖質制限であるスーパー糖質制限において、約10ヶ月で20kg体重を落とした私が実際に行っていた、糖質制限のやり方と食べていた食事メニューを具体的に紹介します。 一体、糖質制限ダイエット中には何を食べればよいのか? 何が食べられるのか。 糖質制限を始めるにあたって、最初に思う疑問ですよね。 当記事では、私の実体験を基にこれらの疑問にお答えします。 実際に私が食べていた食事例を挙げて、平日と休日に別けて具体的に紹介します。 40代男性会社員(一人暮らし)の痩せるための糖質制限では、どのような食事メニューになるのか。 実際問題、どのようなやり方で何を食べられるのか。 どうやってつらくてきつい糖質制限を乗り越えていけばよいのか。 糖質制限のやり方やメニューについて疑問や不安に思っているあなたの参考になれば幸いです。 痩せる糖質制限のやり方につい

                                                        【簡単】糖質制限の具体的なやり方、食事メニューを紹介します【私はこれで20kg痩せました】 - インサイド シーナ
                                                      • 山本ゆり『【忙しい方におススメ】炊飯器でご飯もおかずも一緒に作れるレシピです』

                                                        これまで何回も炊飯器レシピを作ってきたんですけど ・材料3つ!とろとろ白だし鶏新玉スープ ・鶏とじゃがいものスープ煮 ・豚バラ大根 ・鶏チャーシュー ・自家製チャーシュー ・・・・・etc(カードが挿入されていません) スイッチ1つで完成するのはめちゃめちゃ魅力的なんですけど、炊飯器レシピの欠点に ●ご飯が炊かれへん ●匂いが残る ●掃除が大変 というのがあるじゃないですか。 今回、すべて解消したレシピを考えてみました。 おかず、食材をアルミホイルで二重にピッチリ包み、お米の上に乗せて炊くだけ。 よくある同時調理なんですけど、器にいれたりオーブン用シートにのせる、あるいはそれ専用の網みたいなのにのせて作った場合 匂いがご飯につくんですね。 炊き込みご飯とかなら全然問題ないんですけど、どうしても白ご飯はそのまま味わいたい…! と色々試した結果、アルミホイルで二重に密閉するというやり方に落ち着

                                                          山本ゆり『【忙しい方におススメ】炊飯器でご飯もおかずも一緒に作れるレシピです』
                                                        • 1食100円以下!レンジで作れる安くて美味しい自炊料理レシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                          電子レンジ1つあれば立派な料理は簡単につくれる自炊料理レシピ集 電子レンジ。無い家は無いほど普及しまくった優秀な調理家電。そんな電子レンジを使った簡単でヘルシーな自炊料理だけをレンジ カテゴリーの記事一覧から厳選してまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 レンジで簡単に作れるヘルシーで安い自炊料理レシピ特集 ずぼら飯【1食83円】甘塩タラとキャベツのレンジ蒸し簡単レシピ~包

                                                            1食100円以下!レンジで作れる安くて美味しい自炊料理レシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                          1