並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

クラッシュロワイヤルの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • LoLもクラロワも,実は1社が持っている。世界第2位のゲーム会社テンセントは,いまよりもっとゲームが社会と一体化していく未来を目指す

    LoLもクラロワも,実は1社が持っている。世界第2位のゲーム会社テンセントは,いまよりもっとゲームが社会と一体化していく未来を目指す 編集部:北島 仁 いささか古い話で恐縮だが,2020年6月27日に「Tencent Games Annual Conference」(Tencent Games年次発表会)がオンラインで開催された。3時間半にわたって40タイトル以上が紹介されたが,4Gamerでも,日本に関係がありそうな,日本でもサービスされそうなタイトルを中心に9本を選んで紹介しているので,ぜひ読んでみてほしい。 Tencent Games Annual Conference(4Gamer記事) 外部サイト:腾讯游戏年度发布会(中国語) さて,2019年秋の「爆走ドリフターズ」(iOS / Android)以降,日本進出に意欲を見せつつあるテンセントだが,その2019年にTencent G

      LoLもクラロワも,実は1社が持っている。世界第2位のゲーム会社テンセントは,いまよりもっとゲームが社会と一体化していく未来を目指す
    • 「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす

      ゲーム攻略情報サイト「Smashlog」は8月7日、任天堂からの指摘を受け、「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)」関連のサイト更新を停止していたと明らかにしました。同サイトでは主に「スマブラSP」の攻略情報を扱っていましたが、記事・動画ともに7月6日に投稿されたのが最後で、以降は更新がストップしていました。 「Smashlog」は“プレイヤーが発信するゲーミングメディア”をうたう「スマブラSP」攻略サイト。有名トッププレイヤーが自ら執筆する濃密な記事が持ち味で、「スマブラSP」プレイヤーの間でも広く知られたサイトの一つでした。そのため今回のお知らせに驚いたプレイヤーも少なくなかったようです。 Smashlog(スマブラ部門) 直近だとフィギュア・宇野昌磨選手との対戦動画などでも話題に お知らせによると、サイト更新を停止していた理由は「任天堂からの指摘」があったためとの

        「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
      • 「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!日向坂46の松田好花さんオススメスイーツ『梅園のみたらしバターサンド』 - こういうものはどうですか

        「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」「クラッシュ・ロワイヤル」しない?で、日向坂46の松田好花さんが厳選した京スイーツとして紹介した『梅園のみたらしバターサンド』 「梅園のみたらしバターサンド」は、さっくり焼き上げたクッキーと、大吟醸の香るバタークリームの間から、甘辛いたれが楽しめる、みたらし団子の味わいたっぷりのスイーツです。 梅園のみたらしバターサンドはまじでうまいから食べたほうがいい(有吉eee〜観てる)— ゆい (@yui_46_yui) July 8, 2020 フライングしてどら焼きを食べ松ちゃんがどら焼きを紹介していたら一個ずれてみたらしバターサンドを食べる有吉さんとまだ1個目のアイスを食べて遅すぎるタカさんが面白すぎます🤣(笑)#有吉ぃぃeeeee— ロックちゃん(NAZAREの8弦ギタリスト妖様命名)TITB、JILUKA5周年余韻☠️🌹

          「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!日向坂46の松田好花さんオススメスイーツ『梅園のみたらしバターサンド』 - こういうものはどうですか
        • 24時間365日ぶっ続けで配信したストリーマー現る。私生活ほぼすべてを公開し今度は1000日間連続配信を目指す - AUTOMATON

          年365日間、Twitchで配信を続けている配信者がいる。ゲームや雑談の配信をするストリーマーのGPHustla氏だ。チャンネルの登録者は5万7000人ほど。同氏は2020年の8月15日からTwitchで長期にわたる配信を始め、2021年8月16日まで途切れず配信を続けてきた。その時間はなんと8760時間。現在も最長配信時間の記録を更新し続けている。前例としては海外配信者Ludwig氏の「1か月間ノンストップ」配信が記憶に新しいものの、12か月間の配信はそのさらに先を行く記録だ。海外メディアDexertoが報じている。 同氏は2020年の時点で、おそらく世界でもっとも連続配信時間が長いストリーマーとして、すでにニュースに取り上げられていた。2020年9月の時点で連続配信時間が1000時間を超え、世界最長の配信時間を記録していたのだ。 普段どういった配信をしているかというと、雑談やゲーム実況

            24時間365日ぶっ続けで配信したストリーマー現る。私生活ほぼすべてを公開し今度は1000日間連続配信を目指す - AUTOMATON
          • 23文字でわかるAI・人工知能とは?【動画あり】 | シンギュラリティで待ってます。

            さて、今回の動画でみなさんに教えるのは「人工知能・AI」とはなんなのか? すでにあなたの生活の中にも周りにも大きく入り込んできている人工知能・AI技術。 「人工知能・AI」とはなにか? を、3行23文字の短い言葉で説明します。 ちなみに、Wikipediaでは「人工知能・AI」について、概要の部分だけで約900字あります。ざっと40倍です。また、全文であれば約18,000字。 18,000字・・・原稿用紙45枚分。読むのはかなり骨が折れますよね。 ウィキを読むよりわかりやすく、それでいて短く。ちょーーー短く。 記事の内容を動画でもご覧になれます 人工知能・AIを説明します。 では、お聞きください。 人工知能・AIとは・・・ 「目的遂行のために 自動化された 情報処理プログラム」 です。 あちらのほうでは「ファジィ理論」だの「ニューラルネットワーク」など、専門用語が飛び交って、かなりわかりず

              23文字でわかるAI・人工知能とは?【動画あり】 | シンギュラリティで待ってます。
            • ミラティブにてクラロワAPIを利用したイベントをやってみた - Mirrativ Tech Blog

              こんにちわ。たてのです。最近ミラティブでクラッシュ・ロワイヤル(以降クラロワ)と連携したイベントを実施しました。このイベントをどのように実現したのかについてレポートします。 クラロワはAPIを公開しており、開発者サイトに登録すれば、ユーザ情報やバトル履歴などを取得することができます。 developer.clashroyale.com 他にもPUBG, CoD, FortniteなどのゲームタイトルはAPIを公開しており、 これらのAPIを使ったサービスやアプリによる独自のエコシステムが構築されています。 (2019年12月現在、クラロワ以外にモバイルプレイヤーの情報が取得できるのはFortniteだけのよう) ミラティブでは、たくさんの配信者さんがクラロワの配信をしています。そこでクラロワAPIを使って配信中のバトル結果などを利用することでユーザさんがより楽しみながら配信できるイベントを

                ミラティブにてクラロワAPIを利用したイベントをやってみた - Mirrativ Tech Blog
              • 【ドラクエウォーク】ランニングと相性抜群のゲームだった☆ RPG好きには必須アプリです! - リーマンブロガーの趣味向上委員会

                どうも❗️ リーマンブロガーです‼️ アプリ配信前から評判になっていた、 ⚔ ドラクエウォーク👣 🛡 配信日は9月12日(木)だったのですが、私はそれから約10日後の9月21日(土)にDL(ダウンロード)しました(°▽°) あのパズドラのペースを上回る勢いでDLされているらしく、既に500万DLを突破してその勢いはとどまる事を知りません🤣🤣🤣 今回の記事では、 配信直後にDLしなかった理由 なぜ今になって開始したのか? ランニングとの相性は? 等についてお話ししていきます( ̄∀ ̄) この記事はこんな人におすすめ ドラクエウォークに興味がある人 ドラクエウォークで遊ぶか迷ってる人 ドラクエが大好きな人 ブログネタに困ってる人 DQウォークを敬遠していた理由 じゃあ何で始めたの?? DQウォークをプレイしてみて ① 良質なRPGとして楽しめる ② ランニングでレベル上げ‼️ ③ だっ

                  【ドラクエウォーク】ランニングと相性抜群のゲームだった☆ RPG好きには必須アプリです! - リーマンブロガーの趣味向上委員会
                • 【毎日投稿】ブログ初心者がブログ始めて1ヶ月のうちにやった事と結果【アドセンス通りました】 - もかの趣味ぶろぐっ!

                  こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 ブログ開設してからちょうど1ヶ月経ちました! (こっちのブログは25日ぐらいかも・・・) 右も左もわからない状態&周りにブログやってる人がいない状況の超初心者の私がGoogle様におんぶにだっこでなんとか1ヶ月やりました。 これから始める方への少しでもアドバイスになればいいかな? って気持ちで記事書きます。(あと経過記録的な目的です。) んとね、ブログ書いててまず思った事。 超楽しいっ!! これは人それぞれだと思うのですが、 書かずに自分は向いてないなんて決める事じゃないよー。 是非書いてみましょう!! ブログを始めよう!! どこで始められるの? なにを書けばいいの? 各種設定や外部連携 ブログデザイン 記事書く上でフォントや吹き出しなどの設定 Google様の各種サービスに登録 はてなブログPROにする必要は? G

                    【毎日投稿】ブログ初心者がブログ始めて1ヶ月のうちにやった事と結果【アドセンス通りました】 - もかの趣味ぶろぐっ!
                  • 【趣味・雑記ブログ】記事の賞味期限を意識した投稿・理由・結果報告(PV数)【はてなブログ】 - もかの趣味ぶろぐっ!

                    こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 右も左もわからない初心者がブログを始めて、5ヶ月弱になりました!! 5ヶ月のPVや収益報告記事は別で後日上げます。 ちなみに私はクラッシュロワイヤルという神ゲームのブログと 趣味ブログの2つを毎日投稿で運用しております。 さすがに、いつまでも初心者顔して 「ブログ楽しい♪ワ~イ♪」 ってブログを書き続けるのもいかがなものかと思っております。笑 クラロワブログの方は純粋にクラロワというゲームが好きなので、 プレイ日記をユーザーに共有していく形で良いと思っております。 問題は、 趣味・雑記ブログ!! これはブログを書く人間として、 PVやら収益やらを意識して増やしていく努力をしていきたいですね。 ついでにクラロワをやった事が無い人が、クラロワに興味を持っていただけたら尚ハッピーです! そんなような事を先月末から意識して記

                      【趣味・雑記ブログ】記事の賞味期限を意識した投稿・理由・結果報告(PV数)【はてなブログ】 - もかの趣味ぶろぐっ!
                    • 『東京トイボクシーズ』でeスポーツを描く、夫婦マンガ家・うめにインタビュー

                      ゲーム業界を描いた『東京トイボックス』や『大東京トイボックス』、スティーブ・ジョブズの半生を描いた『STEVES』など、業界モノを得意とするマンガ家・うめ(小沢高広/妹尾朝子)。最新作としてeスポーツを題材にした『東京トイボクシーズ』を「月刊コミックバンチ」にて連載しています。マンガ家・うめのスタンスとして、単純に流行っているからというだけではない「奥深さ」を感じたからこそ、eスポーツをテーマに取り上げたはず。その意図を聞いてきました。 「月刊コミックバンチ」で連載中の『東京トイボクシーズ』。物語の舞台は、「eスポーツ科」が新設された私立白郷学園。一期生として集まった高校生たちのドラマが描かれる ――2019年5月から連載がスタートしたマンガ『東京トイボクシーズ』は、「eスポーツ」がテーマになっていますが、これはいつごろ決められたのでしょうか。 小沢高広さん(以下、小沢):eスポーツという

                        『東京トイボクシーズ』でeスポーツを描く、夫婦マンガ家・うめにインタビュー
                      • 『FANTASIAN(ファンタジアン)』感想「さようなら、全てのテラバトル」 - 社会の独房から

                        FFシリーズの生みの親である坂口博信が本気で挑んだスマートフォン向けRPG『テラバトル』の熱狂を未だに忘れられない。 パスドラや白猫の人気が少し落ち着いた2014年の10月9日にサービス開始され、ダウンロードスターターというDL数によって著名人が参加したり、イベントが開催されるお祭り感も新鮮で楽しかった。 はさみ将棋というシンプルでありながら奥深いゲーム性 藤坂公彦による魅力的なキャラクター達(ソシャゲで初めて画集を買った) いきなり30章もある大ボリュームの本編。 植松伸夫、松野泰己、皆葉英夫、鈴木央、大島直人、柴田亜美、コザキユースケ 、加山雄三、天野喜孝、伊藤賢治、下村陽子、崎元仁、光田康典、岡部啓一、ヨコオタロウという豪華過ぎるクリエイター陣。 恐らく僕の人生で一番ソシャゲにハマっていた時だと思う。 公式生放送は毎回見てたし、グッズ購入と坂口さんと写真を撮る為に京都で開催されている

                          『FANTASIAN(ファンタジアン)』感想「さようなら、全てのテラバトル」 - 社会の独房から
                        • 水原一平 - Wikipedia

                          水原 一平(みずはら いっぺい、1984年12月31日 - )は、日本人の通訳者である。大谷翔平の専属通訳として、2017年から2024年まで大谷のメディア出演やチームメイトとの交流の際に日英・英日の通訳を務めたことで知られる。 経歴 生い立ち 6歳まで北海道苫小牧市で過ごし、1991年に和食料理人の父・英政がロサンゼルスで板前を始めたことを機にアメリカ合衆国へ移住[1]。 学生時代 ロサンゼルス郡東部ダイアモンドバーのシャパラル中学(Chaparral Middle School)、ダイアモンドバー高等学校(英語版)に通学した。高校ではサッカー部とバスケットボール部に所属[1][3]。高校サッカー部では控えのゴールキーパーであった[4]。 2007年にカリフォルニア大学リバーサイド校を卒業と報じられていた[5]が、2024年3月に同校はNBCのロサンゼルス局の取材に対し、「彼が通っていた

                            水原一平 - Wikipedia
                          • 【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!

                            【2023年6月1日 追記・更新】 アプリゲームを始めて10年超……。実際にプレイしたスマホアプリの中から面白かったもの+ストア評価が超高評価の神ゲーを厳選して一気に紹介します!(随時更新) ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 RPG/神ゲーアプリ11選 キャラゲー/神ゲーアプリ7選 恋愛/神ゲーアプリ5選 Apple Arcadeがおすすめ 関連記事 PS4の神ゲーも おすすめアプリ記事 ゲームアプリ記事セレクション 1. ストーリーや謎解きにハマるアプリ18選! 2. 神ゲーアプリ24選! 3. アプリRPGおすすめランキング2019 4. 容量が軽いアプリおすすめ30選 5. 美少女が超エロいアプリおすすめ30選 ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 ジャンル問わず紹介しています。 Sky 星を紡ぐ子どもたち 2013年のゲームオブザイヤーに輝いた『風ノ旅ビト』、世界中

                              【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!
                            • おめでとう! カドカワの「N高」が高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」LoL部門で優勝

                              カドカワの通信制学校「N高等学校(N高)」が、高校対抗eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019(STAGE:0)」(関連記事)の「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」部門で優勝しました。49校60チームの頂点に立ち、初代王者に! おめでとうございます! 「STEGE:0」は、テレビ東京主催のもと2019年からスタートした高校生向けeスポーツ大会。種目は「フォートナイト」「クラッシュ・ロワイヤル」、そして「LoL」の3タイトルで、全国から約1500校(3タイトル合計)が参加。数カ月にわたる予選を経て、8月14日・15日に舞浜アンフィシアターで決勝戦が行われました。 N高では2018年10月にeスポーツ部が発足し、現在は170人以上の部員が在籍。この大会では全部門に出場しており、「フォートナイト」部門でも2チ

                                おめでとう! カドカワの「N高」が高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」LoL部門で優勝
                              • 【グローバル市場から見るe-Sports最新動向】e-Sportsシーンを席巻する4大モバイルゲーム

                                2018年,インドネシアのジャカルタおよびパレンバンでAsian Games(第18回アジア競技大会)が開催され,サッカー,水泳,テニスなどの競技で世界一流のアスリートが競技を繰り広げました。 伝統的なスポーツ競技大会において,e-Sportsが初のプレゼンスを獲得したのが,この大会です。アジアオリンピック評議会(Olympic Council of Asia, OCA)が,Asian Electronic Sports FederationおよびIndonesian Asian Games Organizing Committeeと協業し,6タイトルのe-Sports競技が繰り広げられたのです。 注目すべき事実は,6本中2本もモバイル専用のタイトルが含まれているということでしょう。Clash RoyaleそしてTencentの大ヒットタイトルArena of Valorといったゲームが,

                                  【グローバル市場から見るe-Sports最新動向】e-Sportsシーンを席巻する4大モバイルゲーム
                                • ソファの僕が座ってる部分が沈んでいるらしい - 学生日記

                                  しりとり→りんご→ゴリラ しりとりってゴリラからが勝負ですよね。なら最初からゴリラから始めとけよって毎回思うんですけど。 今日の生活は酷かったです。朝起きて、最近始めたクラッシュロワイヤルというゲームを3時間近くして、昼ごはん食べて、クラロワして、宿題しようとして諦めて、クラロワをしていました。最初のしりと理論はドライヤー当ててる時に思いつきました。これが今日一番の発見です。人とは思えないでしょう。ぐうたら大魔神です。ほら、この世のものとは思えないほど終わってる名前の魔神が出てきました。ああ恐ろしい。それも大魔神なところが恐ろしい。 そしてこの可愛い名前のぐうたら大魔神を生み出したのがすね毛の濃い天パメガネの男という事実が何よりも恐ろしい。あのちゃんとかであってくれ。 あ、あと葬送のフリーレンという漫画を見ました。おもしろさはso soですね。嘘です。バチくそ面白かったです。切ない系の話が

                                    ソファの僕が座ってる部分が沈んでいるらしい - 学生日記
                                  • 中国が18歳未満に対しゲーム規制したのはなぜ? | さぼてんブログ

                                    つい先日、中国がびっくりするニュースを報道しましたね。 中国政府が18歳未満の若者に対してゲームに関する規制措置を行ったオンラインゲームは平日90分まで、22時から8時までは禁止休日は3時間までゲームに対して規制をおこなったんですよね。 また、18歳未満は本名と公民身分番号というのでプレイ時間やプレイのタイミングなどが制限されるらしいですね。 まあ親の名前などを使ってやる人も出てきそうですが(笑) 個人的には最近のニュースで一番衝撃的でした。 なので、このニュースにを詳しく見ていきます。また、個人的な意見も述べていこうと思います。 規制を行ったの理由理由として挙がるのは「ゲーム障害」の深刻化です。 ゲーム障害とは オンラインゲームなどへの過度な依存により日常生活に支障をきたす疾病。インターネットやスマートフォンの普及でオンラインゲームなどに過度に依存する問題が世界各地で指摘されていることを

                                    • ブログのまとめ【51〜100記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                      このブログの一番の目的は「どんなに劣悪な環境に生まれ育った人間でも、がんばれば絶対に人生逆転することができるんだ」ということを、僕の経験や考えなどを踏まえて発信することです。今までに145記事(+幻の記事1つ)を書いてきましたが、記事を更新すればするほど過去に書いた記事が埋もれていってしまいます。 過去の記事の中には、世界のどこかで悩んでいる人の心にピンポイントで刺さってくれるような優れた記事が(一つくらいは)あるかもしれません。これはたくさん記事を書いている人には経験のあるジレンマだと思います。本当はみんなに”あの記事”を読んでほしいのに「今日はこんなもの食べた」とか「昨日はこんな本読んだ」みたいな”どうでもいい記事”に埋まってしまって…キィーっ!!といった感じではないでしょうか?(笑) というわけで今回は、51〜100記事までのまとめ記事を作りました。 ✅ 雑記 ✅ 旅行 ✅ お金 ✅

                                        ブログのまとめ【51〜100記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                      • アプリ版「Twitch」に,スマホから直接ゲーム配信を行う機能のβ版が実装。PUBG mobileほか人気タイトルの配信がよりお手軽に

                                        アプリ版「Twitch」に,スマホから直接ゲーム配信を行う機能のβ版が実装。PUBG mobileほか人気タイトルの配信がよりお手軽に 編集部:杉浦 諒 Twitch Interactiveは2021年1月25日,同社が配信中のスマートフォン向けアプリ「Twitch」のアップデートを行い,スマートフォンからライブ配信を行う機能のβ版を実装した。 配信時には事前にプレイするゲームタイトルを選択する必要があるが,現段階でも「PUBG mobile」や「クラッシュ・ロワイヤル」「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」など,多数のタイトルが登録されているようだ。 配信機能の使い方については,Twitch Japanのアユハ氏が配信までの手順を紹介するブログを公開しているので,スマートフォン向けタイトルの配信を行いたい人はチェックしてみよう。『スマホからTwitchへライブ配信 2021』 ht

                                          アプリ版「Twitch」に,スマホから直接ゲーム配信を行う機能のβ版が実装。PUBG mobileほか人気タイトルの配信がよりお手軽に
                                        • 世界最大級のゲーム企業・テンセントが「Back 4 Blood」開発のTurtle Rock Studiosの親会社を買収

                                          リーグ・オブ・レジェンドの開発元であるRiot Gamesやクラッシュ・ロワイヤルのSupercellといった数々のゲーム会社を傘下に持つ、売上高では世界最大級のゲーム会社であるテンセントが、協力型ゾンビFPS「Back 4 Blood」の開発元であるTurtle Rock Studiosの親会社・Slamfireを買収したことが明らかになりました。 Tencent acquires Back 4 Blood developer Turtle Rock Studios • Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/articles/2021-12-17-tencent-acquires-back-4-blood-developer-turtle-rock-studios Turtle Rock Studiosは2002年3月にMichael Booth

                                            世界最大級のゲーム企業・テンセントが「Back 4 Blood」開発のTurtle Rock Studiosの親会社を買収
                                          • 「Google Play ストア」がデザイン変更 タブが下に移動し、ゲームとアプリを完全分離

                                            米Googleは8月21日(現地時間)、「Google Playストア」アプリのビジュアルデザインを“完全に刷新した”と発表した。ユーザーがアプリ、ゲーム、その他のデジタルコンテンツを発見しやすくすることに重点を置いたという。 「マテリアルデザイン」に沿ったデザインで、全体的に白っぽくなった他、ナビゲーションバーの位置が画面上部から下部に移動し、ナビゲーションバーの左端が「ホーム」から「ゲーム」に変わり、「ホーム」は「アプリ」に変わった。 従来は「ホーム」にゲームアプリも登場していたが、ゲームとアプリが完全に分離し、探しやすくなった。さらに、アプリごとのページに大きな「インストール」ボタンが目立つ位置に配置された。 これまでナビゲーションバーにあった「音楽」タブはナビゲーションバーからは消え、画面左上の[≡]の下の方に「音楽を探す」という項目に変わった。これをタップすると「Google P

                                              「Google Play ストア」がデザイン変更 タブが下に移動し、ゲームとアプリを完全分離
                                            • 大ヒットの「パルワールド」は盗作か? ゲームのパクりパクられ問題を整理する|Jini | ゲームゼミ

                                              1月19日、ポケットペアから発売されたゲーム『パルワールド』。発売から4日で販売本数500万本を突破するなど、インディーゲームの規模としては前代未聞のヒットを記録しており、ソーシャルメディアや動画配信サイトなどでも多数シェアされている。 もっとも、『パルワールド』のヒットは必ずしも歓迎されていない。その理由はゲームの参考画像を見れば一発でわかる。そう、明らかに「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン」を意識したデザインの「パル」と呼ばれるモンスターが世界を闊歩していて、それどころか、この「パル」たちをただ戦闘のみならず肉体労働に酷使したり、他人にうっぱらうなどのブラックユーモアも盛り込まれているのである。 開発したポケットペアは公言していないが、本作は明らかに「ポケモン」を意識した上で、それも風刺的に扱っている。これに対して、一部のファンは批判的に攻撃し、開発サイドも誹謗中傷にま

                                                大ヒットの「パルワールド」は盗作か? ゲームのパクりパクられ問題を整理する|Jini | ゲームゼミ
                                              • 2年間で10代の利用するスマートフォン用アプリが様変わり。ゲームから教育系に | スラド IT

                                                ストーリー by nagazou 2021年07月15日 15時05分 GIGAスクール構想の影響なんだろうけど 部門より 日経MJの記事によると10代のアプリの利用動向に変化が出てきているという。アプリ分析ツール「AppApe」による調査データを元に、10代の月間利用者数の多いAndroidユーザーのアプリ上位10位を抜き出してみたところ、2019年5月と2021年5月で10本中7本について入れ替わりが起きていたそうだ(日経MJ)。 19年5月段階では「クラッシュ・ロワイヤル」や「荒野行動」などのゲームアプリがトップ10に含まれていたが、21年5月のデータでは上位10本の中にゲームアプリはなかった。一方で教育系アプリの利用が増加しているという。元記事によればGoogle Classroomの利用者は19年5月から比較すると17.4倍に、Studyplusに関しても利用者が43.5%増加し

                                                • 【おすすめYouTuber】『こーちゃんねる koo』元プロ選手のゲーム実況動画チャンネル!!【クラロワ・マリカー】 - もかの趣味ぶろぐっ!

                                                  こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 本日はおすすめYouTuberを紹介していく記事を書いていきます!! 「こーちゃんねる koo」さんです!! 私の大好きなゲーム「クラッシュロワイヤル」こと「クラロワ」の元プロ選手で、 プロからYouTubeの道を選んだゲーム実況者です。 私もプロ選手の時からずっと応援していたのですが・・・つい先日・・・ www.youtube.com チャンネル登録者も10万人越えて順風満帆のように見えましたが・・・ ん~、色々悩んでいるみたいです・・・ 私の大好きな方なのでこの場を借りて、紹介させてください。 ぜひ「こーちゃんねるkoo」見てみてください!! とはいえ・・・ 私のブログでは微力の力添えしか出来ませんが・・・(チーン) 「こーちゃんねる koo」ゲーム実況 主にクラッシュロワイヤル(クラロワ)のゲーム実況動画を上げ

                                                    【おすすめYouTuber】『こーちゃんねる koo』元プロ選手のゲーム実況動画チャンネル!!【クラロワ・マリカー】 - もかの趣味ぶろぐっ!
                                                  • スマホゲームは悪魔の囁き【辞める方法付き】 - まいさな博士の教育・育児の分析結果です。

                                                    おはようございます!maisanaです。 私は自称「ゲームがそれほど好きではない人」です。 それでもスマホゲームにはのめり込んでしまっていました。 今はスマホ内のゲームはポケモンGOだけにしました。 子どもがたまにやりたがるんですよね(о´∀`о) 自分の生活を崩さない範囲でゲームを楽しむことが重要ではないでしょうか。 本日はスマホゲームとの付き合い方のお話です。 私のスマホゲーム歴 スマホゲーム会社の戦略 スマホゲームは悪魔の囁き スマホゲームを辞める方法 あとがき 私のスマホゲーム歴 私がガラケーからスマホに変えたときにはpuzzle &dragon(パズドラ)が大流行していました。 このときがスマホゲーム創設期と言えるのではないでしょうか。 私は奥さんに勧められて始めました。 これが大流行するだけあってすごく面白い。 「協力バトル」という2人で戦う遊び方もあったので、夫婦でやっていま

                                                      スマホゲームは悪魔の囁き【辞める方法付き】 - まいさな博士の教育・育児の分析結果です。
                                                    • 任天堂が中国企業との提携で中国市場進出へ…テンセントは任天堂のキャラやノウハウが狙いか

                                                      スーパーマリオは、何十年にもわたって注目を浴びてきた。そして今でも任天堂で最も人気があり、最も有名なキャラクターだ。 Nintendo 100年以上の歴史を持つ任天堂は、巨大な中国のゲーム市場で大きな役割を果たしている。 この日本の大手ゲーム会社は、中国の複合企業で世界最大のゲーム会社であるテンセントと協力して、ゲーム機であるNintendo Switchと人気のあるゲームソフトを中国でリリースしている。 しかし、テンセントの野望は単なるパートナーシップだけではない。任天堂の大人気キャラクターを使ってゲームを作り、それをアメリカとヨーロッパでリリースしたいと考えているようだ。 任天堂が、何十年も締め出されてきた中国に、ついに参入できることになった。中国の企業、テンセントを通じてではあるが。 両社は4月に提携を発表し、ついに任天堂のゲーム機 「Switch」 を世界最大のゲーム市場である中国

                                                        任天堂が中国企業との提携で中国市場進出へ…テンセントは任天堂のキャラやノウハウが狙いか
                                                      • 『ウォークラフト アークライト ランブル』メディア合同インタビュー。タワー“オフェンス”が生まれた経緯や、開発姿勢について訊く - AUTOMATON

                                                        Blizzard Entertainmentは5月4日、『ウォークラフト アークライト ランブル』を発表した。対応プラットフォームは、iOS/Android。本作は、『Warcraft』の世界を舞台にした、タワーディフェンスならぬタワーオフェンスゲームとなる。自分の拠点を守るだけでなく、こちらからボスを目指して攻勢をかけることができるという(関連記事)。 本作の発表に際して、このたび弊誌は、メディア合同インタビューに招待いただいた。本稿は、そこでのインタビュー内容をお届けするものである。 なぜタワー“オフェンス”なのか ―― 『Warcraftのモバイル向け新作とお聞きしていましたが、まったく予想していなかったジャンル・ビジュアルに驚いております。どういった開発経緯があるのでしょうか? ゲームディレクターTom Chilton氏(以下、Chilton氏): 『ウォークラフト アークライト

                                                          『ウォークラフト アークライト ランブル』メディア合同インタビュー。タワー“オフェンス”が生まれた経緯や、開発姿勢について訊く - AUTOMATON
                                                        • 【Windows】タスクスケジューラでプログラムを実行する方法

                                                          タグ 3層クライアントサーバシステムバビロンの大富豪ログリフレッシュマーケティングプログラミングフォルダファイルファイアウォールヒストグラムビジネスヒートマップパレート図ハイブリッド暗号方式仮想環境バイオリンプロットネットワークトレンドグラフデバイスデータベースタスクスケジューラセッション鍵方式セキュリティスクリーンショットショートカットキーコンピュータゲーム人工知能公開鍵暗号方式クラッシュロワイヤル画像認識配列通学通勤転職資格貯蓄論理演算読書英語置換統計箱ひげ図画像解析共通鍵暗号方式無線LAN検索暗号技術時刻文字列散布図行列散布図投資応用情報技術者試験応用情報技術者就活勉強グラフエラーA5M2excelkibanaJupyterjsonITIPアドレスiPhoneiOSGitGCPfor文FlaskexeErrorLinuxElasticStackelasticsearchDockerD

                                                          • デベロッパーが力を持つことが,今後とても重要になる―――ゲーム特化のファンドは,日本のゲーム業界に新たな道筋を示せるのか

                                                            デベロッパーが力を持つことが,今後とても重要になる―――ゲーム特化のファンドは,日本のゲーム業界に新たな道筋を示せるのか 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 のっけから恐縮だが,そもそもの話としてゲームというコンテンツと投資の相性は,あまり良くないと思われる。クルマやスマートフォンなどと違って,その国の経済やGNP/GDP,人口増加などとの関連性が乏しく,金融や投資の世界における計算ありきの方程式がほぼ通用しない。成功/失敗の予測が大変に立てづらいのだ。 とはいえ確実に成長している世界のゲーム産業。発展の先にはさらなる変革が待っていることだろう(画像はNewzoo「グローバルゲームマーケットレポート2021」より) 大きく投資したタイトルであっても普通に大失敗したり,数人のチームのインディータイトルが一夜にして大ヒットしたりする。どれくらいのお金をデベロッパに投下し,どのIP

                                                              デベロッパーが力を持つことが,今後とても重要になる―――ゲーム特化のファンドは,日本のゲーム業界に新たな道筋を示せるのか
                                                            • 「鬼滅」「ポケモン」よりオタク層の支持が熱い…中国発のスマホゲーム「原神」が日本で大ヒットしているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              中国の企業miHoYo(ミホヨ)が開発したスマホゲーム『原神 Genshin』が日本で大ヒットしている。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「魅力的なキャラクターが勝因だ。これまで中国発の萌えキャラはヒットしないとされていたが、オタク層に深く刺さった」という――。 【図表】この2年でpixiv投稿作品数におきた劇的な変化 ■たった6カ月で1000億円超を売り上げた『原神』 『原神』は中国miHoYo(ミホヨ)が開発したスマホゲームで、PC・プレイステーションにも同時展開されているオープンワールド形式のゲームである。 2020年9月にリリースされ、「400名が3年半かけて作った開発費100億円のコストが2週間で回収された」と携帯向けゲームとしては前代未聞の数字に、業界でも驚きを隠せないレベルであった。 だがそこからの快進撃はさらに想像を上回る。6カ月で売上10億ドル(約1084億円)到達は、『ク

                                                                「鬼滅」「ポケモン」よりオタク層の支持が熱い…中国発のスマホゲーム「原神」が日本で大ヒットしているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 日米の男女で好まれるゲームアプリの分析など,興味深いデータが披露された「Mobile Leaders Summit 2022」のセッションをレポート

                                                                日米の男女で好まれるゲームアプリの分析など,興味深いデータが披露された「Mobile Leaders Summit 2022」のセッションをレポート ライター:箭本進一 data.aiは,2022年3月23日と24日にオンラインセミナー「Mobile Leaders Summit 2022」を開催した。その中で実施された,セッション「2022年,ゲーム業界は引き続き『変革真っ最中』。国内外最新ゲーム業界トレンドのご紹介」のレポートをお届けする。 ■国内のモバイルゲームのダウンロード数と収益は前年比で微減するも,2020年の急成長の反動 data.aiの日本ビジネス責任者である上村洋範氏は,2021年における日本のモバイルゲームのダウンロード数と収益(手数料含む)が,前年からそれぞれ,94%と97%に微減していると指摘する。 特に収益は,data.aiがアプリ市場の観測を始めてから初めての前

                                                                  日米の男女で好まれるゲームアプリの分析など,興味深いデータが披露された「Mobile Leaders Summit 2022」のセッションをレポート
                                                                1