並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

クレマチス 種類の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 身近で見られる「春の花」の名前16選。見頃の時期、特徴、花言葉を紹介 |じゃらんニュース

    だんだんと陽がのびて、春の足音が聞こえてきます。今回は身近で見られる春の花の名前や特徴を、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」の小池智子さんに教えてもらいました。数多くある春の花の中から16種類を、花言葉も添えて紹介します。 春は植物たちが芽吹き、花開く季節です。ちょっとした息抜きに、外に目を向けて、植物たちからエネルギーをわけてもらいませんか。 ※この記事は2021年1月15日時点での情報です。 記事配信:じゃらんニュース さくら(ソメイヨシノ) ソメイヨシノ ◆特徴 葉に先がけて、淡いピンク色の花が咲く。 ◆見頃・時期 関東では3月~4月頃 ◆花言葉 精神の美 優美な女性 ソメイヨシノ=純潔、すぐれた美人 日本の春を彩る桜。桜には、野生種で15種、園芸品種で300以上あると言われています。公園や街路樹、庭木でも植えられています。その品種の一つが「ソメイヨシノ」。 あしかがフラワ

      身近で見られる「春の花」の名前16選。見頃の時期、特徴、花言葉を紹介 |じゃらんニュース
    • 庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~水分センサーの取り付け~

      庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~水分センサーの取り付け~:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第40回)(1/2 ページ) ラズパイは低価格で拡張性の高いコンピュータのため、IoTデバイスの頭脳としてもよく活用されています。IoTというと大きな規模のサービスなどをイメージしがちですが、この連載で紹介してきた気温・湿度・気圧センサーによる環境測定や暗視カメラによる撮影、motionを使った動き検知など、個人がラズパイを使って構築したセンシングの仕組みも立派な「Internet of Things:モノのインターネット」といえるでしょう。 とまあ何となく大上段に振りかぶった感じでの始まりとなりましたが、今回のテーマは「ラズパイに水やりを管理させる」です。筆者のマンションのベランダには、カミさんが買ってきたバラ、ツツジやらの鉢植えの他、私が育てているクレマチスが

        庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~水分センサーの取り付け~
      • 額の花 - 野の書ギャラリー

        こんにちは。 先週 紫陽花が咲き始めたよと連絡をもらって、朝 連れ合いの友人のお庭に伺いました。 お出迎えは、ユキノシタの白い花。 今年は、例年に比べてこちらの紫陽花は全体的に花が少ないとのお話でした。山の影になって元々日照時間が十分ではない土地なのです。 花が少なくても 紫陽花の木を多く育てていらっしゃいますので、拝見する楽しみがあります。 紫陽花は、手毬咲きや額紫陽花など 八重咲きも華やかですし、種類も多様ですね。名前を教えていただいたのに、ついごっちゃになってしまいまして。 朝の新しい空気と、瑞々しい紫陽花の花と葉に とても清々しい気持ちになります。 藤棚には、テイカカズラがどこか扇風機の羽根を思わせる陽気な愛らしい花をつけていました。 桑の実が鈴なりです。例年になく多く生ったそうです。 途中から 花を観に来られた方がありましたので、そこからは 私ひとりでほかのお花も撮らせていただき

          額の花 - 野の書ギャラリー
        • 紫陽花の庭 - 野の書ギャラリー

          こんにちは。 時間によっては雨が降る日が続いています。 お久しぶりです。お元気でいらっしゃいますか。 5月に藤の花を見せていただいたお宅の庭の紫陽花が咲いていると聞いて伺ってみました。 数日前に伺いましたが、暑い日の夕方で紫陽花はぐったりしていたようなので、 晴れた朝に改めて美しく咲いている様子を撮らせていただきました。 紫陽花の花は、緑の空気の中に涼しく咲いていました。 藤棚の下は細い回廊のようになっていて、小道に沿うように紫陽花と実生の1年目の小さなクリスマスローズが植えられています。 新しい品種などお聞きしたのですが、種類が多くて(と申しますより私の物知らずがひどくて…)覚えられませんでした。箱庭のようなお庭です。 羽蝶蘭(ウチョウラン)が今年はうまく咲かなかったこととか、他の山野草の世話の仕方など興味深いお話をいろいろと聞かせていただきました。 下の2枚は、去年のこの時期に羽蝶蘭を

            紫陽花の庭 - 野の書ギャラリー
          • 6月の終わりに - 野の書ギャラリー

            こんにちは。お元気でいらっしゃいますか。 ご近所のクレマチスです。湧き出るような葉の中から生き生きとした姿を見せてくれます。お花の後にできる造形も不思議で美しいですね。 🦑 連れ合いが友人たちと釣りに出かけました。 久しぶりの ぽんす会です。 「ぽんす」とは、こちらの言葉で、釣り好きが昂じた者というほどの意味です。 ぽんす会の面々は、私が勝手にそう呼んでいるのをずっとご存知ないと思います。 長い間の釣りクラブです。いつの間にか それぞれご自身でお魚を捌かれるように。皆さん楽しい方々ばかりです。 お互いに その時々に都合のつくメンバーで出かけているそうです。 去年の7月にもお世話になった豊岡市竹野町竹野浜の船頭さんに 一年ぶりに仕立て船を出してもらいました。 ケンサキイカ狙いで参ります。 今年は 気合いが入っていたようで まわりの写真も撮っていないそうでして、こちらは去年の写真です。 気合

              6月の終わりに - 野の書ギャラリー
            • クレマチスの魅せ方を活かしたガーデニングDIY | 主婦歴20年が教える誰でもできる簡単収納方法

              色んな系統や種類のあるクレマチスはつる性王国の女王様 こんにちは。季節のの変わり目は庭仕事が忙しくなる季節です。皆さんは植物はお好きですか?秋に準備する春の植物はなにを植えられましたか?1年草や宿根草などはまだ気軽に地植えや鉢植えで楽しむことが出来るような気がしますがつる性植物となると急に面倒くささと小難しいような敷居の高さを感じたりしませんか? そらが案外お手入れも簡単でたくましく育つクレマチス。つる性植物のものが植えてあると一気に立体的になりゴージャスになります。そんな幅広く楽しめるつる性植物の代表クレマチス。 表情豊かなクレマチス。色んな品種が毎年出回りまたまた今年も我が家に仲間増えました。インテグリフォリア系アフロボーイの植え付け方と魅せ方の工夫についてご紹介したいと思います。 クレマチスは秋に植えて冬は春への準備期間 今回植えるクレマチスのアフロボーイは春に生育するタイプ。春に咲

              • 花も活けてみたいドウダンツツジ - 気が向いたら花活け

                春の花木ラッシュが終わって、新緑の枝が店頭に並ぶようになりました。 今回の花材はそんな緑の枝ものの一つ、ドウダンツツジです。 まだ出始めなので、葉がやや小ぶりでまばらな感じがします。 これから夏にかけて緑が濃くなり葉がしっかりしてきますが、葉の形状からして重苦しい感じにはなりません。 秋になると紅葉の枝としても使われるので、かなり長い期間活躍する花材となっています。 このドウダンツツジに合わせたのは青紫色のクレマチス。 これは花が開きかけの状態です。 クレマチスは種類が豊富で、そのどれを見ても心惹かれるものがあります💖 あまりに素敵なので、我が家の極小ベランダで育ててみようかと思ったこともありましたが、絶対失敗するのが目に見えているので諦めました😅 今回のドウダンツツジとクレマチスは、どちらも私が好んで使う花材です。 好きであれば苦も無くスムーズに活けられそうなものなんだけど、どういう

                  花も活けてみたいドウダンツツジ - 気が向いたら花活け
                • スルガ銀行創業家の「負の遺産」に手を突っ込むのか…川勝知事が前のめりすぎる美術館「無償譲渡」問題(小林 一哉) @gendai_biz

                  不正融資の「負の遺産」 「かぼちゃの馬車」などシェアハウス向け不正融資問題に揺れたスルガ銀行(本店・静岡県沼津市)創業家の一人、故・岡野喜之助氏(岡野光喜・スルガ銀行元会長の実弟)の遺族が「ヴァンジ彫刻庭園美術館」(一般社団法人、同県長泉町)存続を静岡県に求める申し出に、川勝平太知事は前のめりだ。 スルガ銀行が創業家との関係を断ったことで、同美術館の運営は大幅な赤字に転落、閉鎖も余儀ない状況に追い込まれている。民間の引き取り手はなく、喜之助氏の遺族は苦肉の策で敷地、建物等を“無償譲渡”する前代未聞の「民設公営」を川勝知事に求めた。 ところが調べていくと、ヴァンジ美術館の所蔵品や駐車場などが、創業家関連がらみの法人やスルガ銀行から同美術館に貸与されていることが明らかになった。 創業家関連企業への不正融資を調べたスルガ銀行の報告書(2018年)は、一連の不正を当時の副社長だった喜之助氏(201

                    スルガ銀行創業家の「負の遺産」に手を突っ込むのか…川勝知事が前のめりすぎる美術館「無償譲渡」問題(小林 一哉) @gendai_biz
                  • 朝顔の種、これでもか?♪ - 花とウォーキングシューズ

                    朝歩いて空を見上げればもう春の雲~。この雲崩れましたが、マンボウのような形で茫洋と浮いてました。 昨日の河津桜にはお友達が。 その下ではセグロセキレイが駆け回ってます。 とはいえまだ山茶花もこの通りです。小一時間歩いたらすっかり晴れました。 今日のエコーポップからは定番の www.youtube.com ルイ・アームストロングのWhat A Wonderful World。 理由なく泣けるんだよね。聞くたびに。しかしこんな調子で名曲ばかりupしていくとすぐにネタつまりそう。。 さて春が来るといよいよ3月の種まきに向けて、土の用意や植木鉢を整えないとと気忙しくなります。 特に今年はキュウリやトマト(フルティカ)、バターナッツカボチャの種の他に、花の種が沢山。 ニゲラ、月桃、アカバナヨルガオ、バタフライピー、ルリタマアザミ、クレマチス、 に加えて、まず5種類のアサガオの種を先輩から頂いたのです

                      朝顔の種、これでもか?♪ - 花とウォーキングシューズ
                    • 秋の軽井沢レイクガーデンは秋バラと紅葉で哀愁漂う庭園に - リゾートにいこう.com

                      軽井沢の中心地より南に位置する軽井沢レイクガーデンは、湖の周りに四季折々の植物達が季節によって様々な表情を見せるナチュラルガーデンです。また湖のほとりにあるルゼ・ヴィラで宿泊することもでき、心癒される時間を過ごせるのが魅力です。 哀愁漂う秋の軽井沢レイクガーデン エントランス フレンチローズガーデン めがね橋 〜 ウッドランド 〜 レイクサイドパス フレグランスローズパス ラビリンスローズガーデン ラビリンスローズガーデン周辺 イングリッシュローズガーデン 軽井沢レイクガーデンのほとりに佇む「ルゼ・ヴィラ」に宿泊 軽井沢レイクガーデンの詳細情報・アクセス 哀愁漂う秋の軽井沢レイクガーデン 約1万坪の敷地にイングリッシュローズ、フレンチローズを中心に約400種類のバラと彩り豊かな植物が約300種類が植えられている軽井沢レイクガーデン。およそ1時間で散策が可能です。 秋バラと紅葉が彩る哀愁漂う

                        秋の軽井沢レイクガーデンは秋バラと紅葉で哀愁漂う庭園に - リゾートにいこう.com
                      • 2023 べるの庭とマクロレンズ撮影  - 旅のRESUME

                        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 久しぶりのマクロレンズです(^^; 今年は多くの植物が暑さのためか不調です。 毎年8月の終に咲くリコリス・スプレンゲリーは先週末に咲いて、あっという間に終わってしまいました。 ▼恒例のしべ撮影(*^^*) このピンク×ブルーが好きなんですよね~。 今年は茎の本数と花数が極端に少ない開花でした。 この夏、暑さの中旦那君が雑草取りと芝刈りを頑張ってくれました。 その結果・・・・・ ▼クレマチスのマチルダを抜かれ(画像は今年のマチルダ) ▼ジャーマンアイリスと花菖蒲は咲く前に抜かれ・・・・ 今年は花を見る事が出来ませんでした。 少し芽が残っていたので、どうか来年は咲きますように。 ▼ホルデユームジュバタムも跡形もありません。 その他、アジュガとラムズイヤーと、あさゆり姐さんから貰ったゲラニウムが根こそぎ抜かれました(泣) 今までも数種類の百合やパパベ

                          2023 べるの庭とマクロレンズ撮影  - 旅のRESUME
                        • セルフリノベは来年も続く〜2023年もありがとうございました - 山田ガーデン

                          主人はどうやらグレーがかった床のクッションフロアをどうにかしたいみたい。私はこのままも明るくていいと思っていたのですが。 でも染みや家具の跡があって、気になるといえば気になる。ただ、人工的なフローリングにしたいとも思わない。かと言ってカフェ板もやり過ぎ感があるし。 実は玄関の上がりや洗面所の床も、木目のフロアタイルがキレイに貼ってあって、結構いい感じなのですよ。 フロアタイルもいくつか種類があり、木目をプリントした少々安っぽく見えるものもありますが、我が家のそれは木目が少し盛り上がっていて、本当の木材を薄くスライスしたものなのか?と思ってしまうくらいよくできています。 よし、壁のパテ埋めが終わったら、次はこれを貼ろう! 暖冬ということもあり、庭の植物の移植作業がいつまでもできることに助かっています。心配だったつるバラの挿し木も芽が動き出し、上手くいっているようです。 挿したユーフォルビアも

                            セルフリノベは来年も続く〜2023年もありがとうございました - 山田ガーデン
                          • 2022 クレマチス『マチルダ』と『ナターシャ』と虫に好かれる『白雪姫』そしてゲラニウム - 旅のRESUME

                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 相変わらずよそ様のお庭から遅れての開花です。 クレマチス マチルダ クレマチス ナターシャ クレマチス 白雪姫 ゲラニウム ザンギネウム・ストリアタム ゲラニウム レッドロビン クレマチス マチルダ パテンス系の早咲き品種、毎年一番最初に咲くクレマチスです。 はてなダイアリーの頃からコメントでお付き合いがあった、ガンダム好きの師匠(植物に詳しい)が、毎年マチルダという名前に反応してくれていたんですが、1年以上ブログが更新されていなくて、どうしたんだろうと考えてしまいます。 師匠はバラのマチルダをお迎えしていました 元気ならいいんですけど。 ▼クレマチスのしべが好きです(笑) ▼咲き進むと白っぽく退色していきます。 クレマチス ナターシャ 色が大好きなクレマチスです。 ▼ピンクで咲き始めてだんだん紫色に変化。 花びらの中央に赤紫のラインが入るとこ

                              2022 クレマチス『マチルダ』と『ナターシャ』と虫に好かれる『白雪姫』そしてゲラニウム - 旅のRESUME
                            • 【ゴーヤを土の袋に植える カルビーポテトバックの収穫】 - Kajirinhappyのブログ

                              128万円のオリーブの古木 スナックエンドウの結果 ゴーヤの苗 ししとう カルビーポテトバックの収穫 128万円のオリーブの古木 週末はホームセンターへ。 素敵なオリーブの木。 おお、これ売り物だったのね😳 オリーブの古木ですと。 樹齢200年から240年ってすごい。 148万円から20万円引きの128万円って、お値打ちなのか、そうじゃないのか、どっちなの? 送料がすごそう、とか思いながら野菜苗コーナーへ。 スナックエンドウの結果 庭で、3月に培養土の袋に植えた、スナックエンドウの収穫が終わりました。 収穫が楽しくて 食べるのも美味しくて ほとんど、茹でてマヨ七味しかしなかったけど😁 3/6に苗を野菜の培養土の袋に植えて、最終収穫日が5/20。 収穫数 72粒 ☜ 細かすぎる? ちなみに、かかった費用はスナックえんどうの苗と培養土で合計594円。 スナックえんどう一本あたり8.25円。

                                【ゴーヤを土の袋に植える カルビーポテトバックの収穫】 - Kajirinhappyのブログ
                              • 【ひとりランチはお気楽に クレマチス プリンセスダイアナの季節】 - Kajirinhappyのブログ

                                サバ缶でトースト クレマチス プリンセスダイアナ 220円のシクラメン サバ缶でトースト 平日私ひとりのおうちランチはいつも適当。 クルミのカンパーニュに、ゆずこしょう味のサバ缶をちょいと贅沢ですけど開けちゃうわよ! 新玉ねぎをちょいと切って、サバと混ぜて乗せて焼く。 見た目悪し🤣 でもいいの。 一緒に芋も焼く。 豆乳と珈琲と芋のひとりランチ。 ヘルシーなんだか、そうじゃないのか、微妙なランチでありますが、本人はいたって満足でありました😁 クレマチス プリンセスダイアナ 今年もたくさん蕾をつけて、プリンセスダイアナ花盛り。 220円のシクラメン 昨年の11月に220円で買った赤いシクラメン。 家にあった鉢に植え替えて、窓辺に置いています。 未だに元気で、葉っぱもつやつや、蕾もまだまだ持っている。 シクラメンは、クリスマスや年末年始に向けた冬のイメージなんですけど。 こんなに長くシクラメ

                                  【ひとりランチはお気楽に クレマチス プリンセスダイアナの季節】 - Kajirinhappyのブログ
                                • クレマチスアンスンエンシスの予定変更と剪定 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                  今年は沢山開花して楽しませてくれた クレマチス・アンスンエンシス です 来年はさらに多くの蕾が付くように頑張りたいところ・・・ クレマチスアンスンエンシスがポツポツ散りだしたのが3月6日で、綿毛の準備に入り まーす(下の1輪) 3月10日 ポツポツ散ってはきてますが、全部の蕾(多分)が可愛くカールしてます ズームして 記念に全体~ (3/10)) と、花後の「花球(カキュウ)」もふわふわとした綿毛(綿帽子の綿毛)が可愛いい ので、その記録を残そうと思ってたのですが。。。 先日の強風で鉢が倒れ・・・ ampinpin.hatenablog.jp 葉が傷んでましたぁ⤵ 新芽までもーーー(>_<) 「花後の花球」どころではなくなり、傷んだ葉があちこちにあります 花びらも全部散り、養分が取られるので ここで剪定しちゃえ~ となりました 花球の綿毛は来年に持ちこしです 一杯花がつきますよーにと願って

                                    クレマチスアンスンエンシスの予定変更と剪定 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                  • クレマチス - Ushidama Farm

                                    クレマチスは、キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草で、アジア、ヨーロッパなどを中心に、世界中に広く分布し、とても多くの種類があります。 花色は赤、黄、白、ピンク、青、茶、黒など豊富です。 種類により開花期は異なり、早春から秋まで花を楽しむことができます。 春まだ、寒さを感じるころから、アーマンディ系やフェステリー系の花は咲き始めます。 アーマンディは、中国中部から西部にかけて分布する品種です。 花径は4~7㎝、萼片は4~6枚で、花色は白、ピンク、花には甘い香りがあります。 葉は常緑性で、蔓の長さは5~10mになります。 耐寒性の強い品種です。 アーマンディの花 ペトリエイはフォステリー系の品種で、原産地はニュージーランドです。 常緑木立性で、蔓はあまり伸びません。 春先に、株一面に淡いグリーン色の花を咲かせます。 花径は4㎝程で、萼片は4~8枚です。 花には淡い芳香があります。 葉はパセ

                                      クレマチス - Ushidama Farm
                                    • クレマチスとバラの共演を夢見て - 山田ガーデン

                                      先週、関東地方は太陽の出ない毎日が続いていました。気温も13℃や15℃と、5月らしからぬ低さ。もう寒くて風邪を引いてしまいそうでした。雨上がりを見計らって庭の掃除と雑草取り、バラの花がら切りは続けています。 新型コロナウイルスによる外出自粛でガーデニング人口が増えたようですが、こういった天気の悪い日に何をするか、これからの梅雨のシーズンにどうモチベーションを保つかで、一時的なブームで終わるのか、はたまた確かな趣味となるかどうかが分かれる気がします。 暑いくらいだった週末はガーデンリフォーム会社にも人出が多く、接客させていただいたスモークツリーとマルバノキが売れたことが嬉しかったです。元気に大きく育って、お客様が植えて良かった、と思ってくれるといいなぁ。ひとりでも多くのガーデナーさんが増えてガーデニングが生活の一部になってくれることを願っています。 開花に合わせて雨続きだったことが悔やまれる

                                        クレマチスとバラの共演を夢見て - 山田ガーデン
                                      • おしゃれで美しさ続くリーフや、花期が長いおすすめ宿根草9選!ローメンテナンスな庭づくりに - ミャウティンと庭

                                        こんばんは、まりもです。 一度植えると毎年楽しむことができる宿根草。 放っておいても毎年生えてきてくれるのが宿根草の魅力ですよね!年々立派な株に育っていく姿を見る楽しみもあります。 今回は実際に我が家で育てている宿根草の中から、ローメンテナンスな庭づくりにおススメな育てやすく美しいカラーリーフが春から秋まで長く楽しめる品種や、花期が長い品種、特にオシャレで植栽のアクセントになってくれる品種などを9種類紹介していきたいと思います! すべて北東北の寒冷地、冬は-10℃越えの寒さになる当地でも、地植えで冬越ししている品種になります。 切り戻すと繰り返し花を咲かせ、晩秋まで美しいリーフを保つ品種 サルビア「ネモローサカラドンナ」 宿根サルビアの中でも、シュッと立ち上がる細長い花穂がスタイリッシュな品種が「ネモローサカラドンナ」です。 黒い軸と深い紫の花穂、赤紫色のガクの色合いがシックなサルビアです

                                          おしゃれで美しさ続くリーフや、花期が長いおすすめ宿根草9選!ローメンテナンスな庭づくりに - ミャウティンと庭
                                        • 軽井沢レイクガーデン*バラの見頃 - mousou-wife’s blog

                                          軽井沢ではこれからがバラのトップシーズン 軽井沢レイクガーデン 1ヶ月前に行った時は全くバラは咲いていませんでしたが、昨日は6分咲きくらいでした。これから7月初めまで園内がバラで埋め尽くされる風景が見られると思います。 ★ ブログ村参加中 ★ この大きなメタセコア並木の手前にエントランスがあります。 湖に囲まれた広大な敷地は面積1万坪(33,000㎡) ゆっくり1周すると1時間以上かかります。 入ってすぐの所では、来た者を出迎えるかのようにクレマチスが豪華に咲いていました。 バラはどうかな❓ ピンク・サリーナ ラ・ドルチェ・ヴィータ 甘い良い香りが辺りに広がっています🌹 まだ蕾が沢山あってこの辺りは6分咲きくらいでしょうか❓ 場所や種類によっては5分咲きのバラもあります。 訪れるなら午前中がおすすめ 朝の方がバラの香りもするし、軽井沢は涼しくて過ごしやすいから。 バラ以外にも見どころは沢

                                            軽井沢レイクガーデン*バラの見頃 - mousou-wife’s blog
                                          • クレマチスを増やそう〜水挿しに挑戦 - 山田ガーデン

                                            バラの消毒をしたくて、咲き終わったクレマチスのつるを剪定しました。バラと一緒に咲いて欲しくて近くに植えていたり、一緒に絡ませたりしているので、これからの季節はスッキリさせて、少しでもバラに病気が蔓延するのを防ぎたいですね。 バラのアーチに絡ませていたクレマチス ミケリテ。剪定したらこんなにたくさんの枝が出ました。処分しちゃうのも勿体ないので、これを挿して増やしてみます。上手くいけば、つるバラ新雪とのコラボが実現できるかも知れません。白✕紫の取り合わせ…清々しくて、想像するだけでワクワクします。 ちなみに、3月くらいだったでしょうか、取っておいた種を蒔いてみたのですが、全く芽が出ませんでした。種というか花が咲き終わったフワフワを土に埋めたのです。どこが種なのかさっぱりわからないんだもん(笑)。クレマチスを種から育てるのはハードルが高そうだ、とその時思いました。 剪定した枝をこのように切りまし

                                              クレマチスを増やそう〜水挿しに挑戦 - 山田ガーデン
                                            • ナメクジ除けに応急処置です!+いちごいっぱい&クレマチス他 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                              いきなりですが・・・ナメクジ 11月22日 テラテラと光ってましたょ💦 ナメクジ除けを撒いてたのですが、随分昔のだったので消費期限切れか? なので、アルミホイルで応急処置を! 取り敢えず周りにグルグルと巻きました 昔の記憶・・・ アルミホイルをぐしゃぐしゃ~とすると、角が立ちナメクジが這うのに痛いとか …ホンマ? 見た目・・・見た目なんて言ってられなーい! 兎に角今はお花を守らなければ~🌼です 柔らかいのがお好きなようで、今のところ他は大丈夫です 四季なりいちごの「ゆめ」が凄いの~ 赤いのはこのまま放置だと・・・害虫にやられる前に頂きました~ 美味しい~! 半分はワンコにも ランナーが伸びっ放しの白イチゴ「白蜜香」 そのランナーに蕾が・・・いいのかね? 以前買ってたポット苗ですが、地上部が枯れたのでそのまま花壇に放置してたら 新芽が出てきた~!  なので植え付け~ ネーミングもお花も可

                                                ナメクジ除けに応急処置です!+いちごいっぱい&クレマチス他 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                              • ゴールデンウィーク にこのすけんちの場合 - にこのすけの四方山ブログ

                                                〇連休中のお話 etc. 〇シャトレーゼで気になるアイスって!そして粗搗き大福。 ○柏餅のあんはつぶ?こし?みそ??? 〇端午の節句は邪気祓いのしょうぶ湯!ですね。 〇我が家のクレマチスをお披露目いたします。 10日間の連休だった方には今日が連休最終日。 皆様、連休 どのようにお過ごしでしたか?今年のゴールデンウィークは割とお天気に恵まれていたのでお出かけしやすかったのでは?? にこのすけのところでは 4月30日に息子と娘が帰省して 息子は5月1日に戻り 娘は3日に帰りました。 息子は2日から、娘は4日からお仕事だそうです。(;^ω^) いや~、ほんとうにおつかれさまです。 にこのすけは 毎回 ニュースで連休絡みの渋滞情報を見るたびに遠いところの出来事のように感じてしまいがち。今年も息子や娘の一時帰省以外は いたっていつも通りの日常でした。 この連休中、どこにいっても混んでいましたが 娘が

                                                  ゴールデンウィーク にこのすけんちの場合 - にこのすけの四方山ブログ
                                                • 手毬のような花が美しい!ビバーナム2種類「カールセファーラム」と「スノーボール」の開花 - ミャウティンと庭

                                                  こんにちは、まりもです。 北国の庭の植物も、徐々に緑を増してきました。 手毬のような花を咲かせはじめた庭木が ビバーナム「カールセファーラム」と「スノーボール」です。 ビバーナムはガマズミ科の低木 ビバーナムと呼ばれる花木には多くの種類があります。 耐寒性・耐暑性とも強く育てやすいので、人気のある樹木です。 ビバーナムには常緑のものと落葉するものがあり、常緑の外国産種のビバーナム「ティヌス」や「ダビディー」は生け垣などにも使われます。 日本でおなじみのガマズミやオオデマリもビバーナムの仲間です。 我が家で開花したビバーナム2種類を紹介します! ビバーナムカールセファーラム ぷっくりツヤツヤしたピンク色のつぼみと、手毬状の白い花が可愛いカールセファーラム。葉っぱは濃い緑色です。 枝は直線的で込み合わないので、剪定も簡単です。 好みの大きさ、樹形に整えやすい花木です。 我が家のカールセファーラ

                                                    手毬のような花が美しい!ビバーナム2種類「カールセファーラム」と「スノーボール」の開花 - ミャウティンと庭
                                                  • クレマチスの挿し木・その2 - ほめられたいブログ

                                                    こんにちは、ぽりのパパです。 最近、急に気温が下がってきましたね。 なんか、息子が風邪をひきそうな気がする(´・_・`) さて、8月の頭にクレマチスを切って、挿し穂を作って鉢に植えたという記事を書きました。 こちらです(・ω・)ノ www.porinopapa.com 根が出ましたー! あら、パキラさん? 終わりに 根が出ましたー! その、クレマチスの挿し穂を植えた鉢は半日陰において、時々水を足したり様子を見てました。 もみじの枯葉がなんかきたないな・・・ 見た感じ、あまり大きな変化は無いのですが、 少しづつ左の白万重の方は色が悪くなって来てます。 右のポーリッシュスプリットの方は葉も残っていて新芽も出ているように見えます(^_^) そして、ポーリッシュの方は 鉢の底から根っこがビヨーンと出ていました! まだ2本だけなので、全部の挿し穂から出ているかはわかりませんが、葉の様子から、他の根も

                                                      クレマチスの挿し木・その2 - ほめられたいブログ
                                                    • 庭のボーダー手前に何植える?ローメンテナンスな矮性サルスベリ「キス」 - ミャウティンと庭

                                                      こんにちは、まりもです。 毎日暑いですね。 庭の植物たちも暑そうです。 夏の庭では、暑さに強く元気な植物がありがたいですよね! うちでは植栽コーナーの手前側には春から秋まで楽しめるカラーリーフを多くしていますが、やはりお花の華やかさも欲しい(´・ω・`) そこでコンパクトな矮性の百日紅(サルスベリ)をプラスしています。 こちらは矮性サルスベリの中でも、特にコンパクトな「ウィズラヴ」シリーズの「キス」 サルスベリらしい鮮やかなピンクが夏にぴったりです。 リンク 矮性サルスベリ「ウィズラヴ」は 成長しても高さ60cm、幅40cmとコンパクトで花期が長く、耐寒性も-18℃と優れています。 この「キス」のほかにも、桃色の「ガール」 チェリーピンクの「チェリー」 ベビーピンクの「ベイブ」 白の「ヴァージン」 紫色の「エターナル」 と、どれも気になる品種ばかりです! リンク リンク リンク リンク 狭

                                                        庭のボーダー手前に何植える?ローメンテナンスな矮性サルスベリ「キス」 - ミャウティンと庭
                                                      • 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 7月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日です。 ■水上祭(形代流し)【東京都台東区鳥越、鳥越神社】 www.youtube.com 東京都台東区ある鳥越神社の神事である「水上祭形代流し」が毎年7月1日に柳橋周辺にて開催されます。 この神事は名前と年齢が書かれた人形の形代を船につみ柳橋河岸から東京湾へ流しに行く行事で、無病息災や寿命長久を祈願して行われます。 当日は賑やかな囃子の音と共に緩やかに沖へ下っていく船を見ることができ、船の上では水上祭で祈祷が行われます。 ■富士山山開き(6月30日~7月1日)【静岡県・山梨県】 (山梨県側)吉田ルート

                                                          7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • 二宮家バラ園に行ってきました - たのしみごと

                                                          先日、聖籠町の二宮家のバラ園に行ってきました。 二宮家は、新発田藩領蓮潟興野の名主職、のちに代々庄屋格に遇した家柄で、現在 の当主は9代目にあたります。弁天潟を見渡す敷地は約3000坪、建物の面積は建坪 で約250坪ある日本家屋で、明治8年に一度は全焼したものの再建し、今でも家族 たちが暮らしています。 二宮家のバラ園は、現在の当主の奥様が二十年あまり前に趣味からスタートした バラ園です。行くたびに、バラの数や種類、アーチなどスケールがアップしている ようです。 色々な見どころがあるので、何回かに分けて載せていきます。 まずは、バラ園を観て回ることにしました。 バラ園に入るとすぐに、バラのアーチがお出迎えです。 普通はまっすぐ進むのでしょうが、足元の小さな看板に目が留まったので、先に そちらを観て回ることにしました。 バラももちろん咲いていますが、オルレアやクレマチスなど、色々な花も咲いて

                                                            二宮家バラ園に行ってきました - たのしみごと
                                                          • 通信簿があったらオール5!?バラ「ボレロ」と3種類のクレマチス - ミャウティンと庭

                                                            こんばんは、まりもです。 庭のバラ「ボレロ」の花が増えてきました。 先日のステファニーグッテンベルグと同じように ほんのりピンク色や、白いお花を咲かせます。 ボレロの側には、3種類のクレマチス 「清流」「アラベラ」「ブラックプリンス」を植えています。 バラ「ボレロ」とクレマチス「ブラックプリンス」 淡い色合いのボレロと、ダークで大人っぽいブラックプリンスの組み合わせです。 「ボレロ」とクレマチス「清流」「アラベラ」 清流とアラベラはよく似ていますが、花びらが4,5枚の和風美人が清流 花びらが5,6枚の可愛い系がアラベラです。 ボレロはお花の美しさはもちろんですが 一株につける花の数が多く、剪定してから次の開花までが早いようで、晩秋まで長くお花を楽しめるバラです。 病気にも強く、地植えしていても安心して育てられるバラだなーと思います。 そのうえライチのような甘い香りがしっかり香ります。 バラ

                                                              通信簿があったらオール5!?バラ「ボレロ」と3種類のクレマチス - ミャウティンと庭
                                                            • あしかがフラワーパークは、今「藤祭り」の真っ只中!紫のカーテン綺麗 - なるおばさんの旅日記

                                                              あしかがフラワーパークは昨年末にイルミネーションで訪れました。 あの時は結構歩いたけど、本当に広い公園だなって思いました! ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com そして今はちょうど「藤」のシーズンです。 「ふじのはな物語」と題して5月22日まではこのイベントに合わせて入場料も少しお高めになっています。 昼の部で大人2,000円、子供1,000円 夜の部で大人1,800円、子供900円 です。 藤の花の状態により12日ぐらいまでに短縮されることも考えられますので、今現在満開の藤を楽しむのであればゴールデンウイーク期間中が一番かと思います。 ↑ https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.phpより引用させていただきました 正に薄紫のカーテンですね! スタッフさんが撮影した動画も素晴らしいです!! そこまでのアクセスですが、

                                                                あしかがフラワーパークは、今「藤祭り」の真っ只中!紫のカーテン綺麗 - なるおばさんの旅日記
                                                              • 近所の庭の花 5-4 - 居候の光

                                                                (バラ) 8月中旬なのに、まだ7月の花で申し訳ありませんが、 この後もう1回お付き合い願います。 北海道では待望の雨が降ったが、一部地域では降り過ぎで被害も出ているよう。 我が地域ではこの雨で喜ぶ人は多かったと思うが、 全国的な猛暑・コロナに加えて豪雨災害が広がっており心傷む。 こちらの地域では、花はちょうど切れ間の時期に入ったところなので、この雨で息を吹き返す花はあまりなかったように感じる。 これまで掲載した花の一部が何とか寂しく咲き続けている状況。 (クレマチス) この花をテッセンと覚えていたが、カザグルマや他の種類があるようなので、クレマチスと呼ぶようにした。 垣根にからまって咲いているのはよく見るが、これだけ上に伸ばしているのは、こちらではあまりないような。 (ダリア) (アジサイ) 家の花はいつ写すのと妻が言うので、 近所の庭と比べれば恥ずかしく、忘れてしまっていた裏庭のわずかな

                                                                  近所の庭の花 5-4 - 居候の光
                                                                • クレオ旧イオン棟の解体工事始まる つくば駅前

                                                                  【コラム・先﨑千尋】茨城県水戸市内原町にある日本農業実践学園名誉学園長の加藤彌進彦(やすひこ)翁が、3月末に亡くなった。享年102。翁は、満蒙開拓に深く関わり、生涯を農村青少年教育に捧(ささ)げた加藤完治の3男として、1921(大正10)年、山形県に生まれた。 北海道大学農学部を卒業後、妻の実家の栃木県山前村(現真岡市)で農業に従事し、同村農協監事として農協再建に奔走した。52年、父完治が戦後に入植した福島県西郷村(現白河市)の白河報徳開拓地に移り、開拓農協の組合長に就任した。組合長として、道路網の整備、飲料水の確保、電気の導入など農業以前の諸問題の解決に努力し、農業面では酪農経営を柱とした。 58年に、ヨーロッパで農業実習をしたいという夢がかない、国際農友会から派欧農業実習生としてスイスに派遣された。配属された農家は首都ベルン市近郊にあり、酪農と畑作の混合経営。1年半、厳しい自然条件の中

                                                                    クレオ旧イオン棟の解体工事始まる つくば駅前
                                                                  • 【ガーデニング】新緑に映える!!! - 「和子の日記」

                                                                    【特別篇】 ホワイトの花が美しい多年草&一年草おすすめ8選 魅惑のホワイトガーデンが叶う!春の優しい日差しの中で堪能したい 「透き通るような白い花と緑の葉のコントラスト」 春を告げる桜の木に緑の葉が茂る季節になりました。日差しに照らされた グリーンの葉も、花に負けず劣らず美しいものです。 新緑の季節に育てたいのは、ホワイトの花が咲く植物。爽やかな葉色に ピッタリのホワイトの花は、ガーデンやベランダを品よく演出します。 ・カリブラコア ・ペチュニア ・オステオスペルマム ・クレマチス ・ロベリア ・マリーゴールド ・スカビオサ ・デルフィニウム 🪻 カリブラコア 春から晩秋まで開花するカリブラコアは、小花が可愛いらしい多年草 (一年草扱い)です。オシャレな花色が揃う植物ですが、ホワイトカラーも 見逃せません。小さな花と葉のバランスもよく、八重咲きの品種は とくに豪華です。 🪻 ペチュニア

                                                                      【ガーデニング】新緑に映える!!! - 「和子の日記」
                                                                    • 園芸知識:コンパニオンプランツ

                                                                      概要 二種類以上の植物を近距離に植えて栽培すると、一方または双方に、生育が良くなる・病虫害が減る、などの効果が現れることがある。「コンパニオンプランツ(共栄作物、共存作物)」とは、そのような共存共栄関係、あるいは、そのような関係にある植物同士のことをいう。具体的には、ウリ科野菜(キュウリなど)とネギ類を混植すると、ウリ科野菜の連作障害から来る「つる割病」が減少することなどが挙げられる。 なぜそのような共存共栄関係が成り立つのかは、いくつかの理由があるらしい。(主に、木嶋 利男氏の説に依る。) アレロパシー(他感作用) 植物は、自分の一族を繁栄させるため、その他の生物(植物だけでなく、微生物、昆虫なども)の活動を促進または抑制する物質を放出することがある。この働きを利用すれば、栽培作物の生育を促進したり、雑草の生育を抑えたり、害虫や病原菌の活動を抑制できる。 寄主特異性 植物に害をなす虫や菌

                                                                      • お詫びと言い訳・・・。ごめんなさい🙇🙇 - 旅の先には福がある

                                                                        しばらくの間、ごめんなさい🙇🙇という状況になります。 と、その前に。 この植物、何か分かりますか~? あまりにも増えていくので、引っこ抜きました。 花瓶でも育っていくのかしらと、観察すること2週間。 ちゃんと花が咲きました。 このまま○○○○ができるのでしょうか? 正解は最後にね(^_-)-☆ さて、タイトルにある「お詫びと言い訳」は、何かというと・・ その前に、花の紹介を。 シランは、すぐ、茶色くなって花の時期は短いのです。 ツツジたち、咲いているときは綺麗です。 でもねー。ボタボタ落ちるんです。 クレマチス、 紫は今年もたくさん咲いてくれました。 濃いピンクは去年買ったコ。 湘南のクレマチスで、「赤富士」という種類です。 今年始めて咲きました。 とても嬉しいけれど、終わりになった花から切って行かないといけないのです。 今年は夜が冷えるからか、例年より長く咲いていてくれるビオラちゃん

                                                                          お詫びと言い訳・・・。ごめんなさい🙇🙇 - 旅の先には福がある
                                                                        • クレマチス「流星」の購入、そして植え付け!(地植え・冬) - ズボラな週末ガーデニング

                                                                          バラを育て始めて以来、そばに植える植物として、この「クレマチス」はずっと気になっていた。 バラにはない(少ない)青系や紫系の花色が、バラとの相乗効果を引き出し、美しい風景をつくるので、いずれは手を出そうと思い「趣味の園芸」での紹介やネット上の記事などを頻繁にチェックしていた。 ただ、普通の宿根草に比べるとやや高価(2000円くらい)なのと、バラに勝るとも劣らない品種の多さや系統の複雑さに物怖じし、手を出しかねていた。 しかしながら先日訪れた京成バラ園で、一番魅かれていたクレマチス「流星」に出会い、これはもう運命だと思い(こればっかり(笑))、購入に至ったのである。 春の開花を楽しみに、まずは見よう見まねで植え付けてみることにする。 クレマチス 流星 植え付け(地植え・冬) クレマチスの特徴と育て方 「旧枝咲き」「新旧枝咲き」「新枝咲き」の区分 花期 大きさ 水やり 肥料 耐寒性・耐暑性 繁

                                                                            クレマチス「流星」の購入、そして植え付け!(地植え・冬) - ズボラな週末ガーデニング
                                                                          • またもや、ザリガニの鳴くところへ - この曲が心地よい!

                                                                            ホムセンなどで、 時期ハズレになってしまった 植物たちが、まとめられて 処分値で売られている場所、 それを私は「ザリガニの鳴くところ」 と呼んでおります。 ザリガニの鳴くところ 作者:ディーリア オーエンズ,友廣 純 Audible Studios/早川書房 Amazon いつもの苗屋さんではなく、 地元資本のホムセンに その場所を発見しました。 ほとんどが、一年草の 花の苗なんですが、 そこに、どうみても クレマチスと思われる植物が あったわけなんです。 このような札を貼られております。 隣の値札らしきシールは 既に用をなしていません。 当の半額札でさえ色褪せております。 ましてや、それが「ナニ」かさえ 分からないわけです。 種類も品種も分からないものを 己のカンだけで買う、 これは、「賭け」ですね。 半額と言っても100円なら50円、 1000円なら500円。 当たり前ですけど、元値い

                                                                              またもや、ザリガニの鳴くところへ - この曲が心地よい!
                                                                            • 5月後半の庭便り:クレマチス "シーボルティ”、花藤 "白花美短”/スモークツリー・ホワイトマジックに初花芽etc. - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

                                                                              スポンサーリンク 4月の後半に 外装工事 をしていたせいもあって アップし損なった花木の写真から スズランの木 ”ブルースカイ” 昨年の6月に鉢から地植えにしたもの www.salon-shiroineko.com 小振りながら、沢山の愛らしい白い花が沢山つきました。 白い花といえば、 今季初の新入さんの鉢物が二つ 原種系クレマチス ”シーボルティ” 白い額に紫の花芯が映えます これこそが(別名)テッセンそのものだそうで、 クラシックな姿と色合いで品がある 例のスーパーに隣接した小さな花屋さんなんだけど 卸売り市場から直に来ているあそこね(笑) 苗木の状態も良く、お手頃価格なのも魅力の…。 この日、やはり気になってたもう一つは大物で 花藤 ”白花美短”(シロカビタン) 白花の藤ですね。 とりあえず、鉢植えでもいけるということなので 今回は家族の強い推奨もあって(笑)お庭に…。 花期は過ぎて

                                                                                5月後半の庭便り:クレマチス "シーボルティ”、花藤 "白花美短”/スモークツリー・ホワイトマジックに初花芽etc. - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
                                                                              • ペットに危険な植物

                                                                                生活圏にはペットにとって有害な植物が多く存在しております。 本ページに記載する100あまりの植物は、その一部です。 観賞用・園芸用の植物は基本的に食べてはいけません。 私は研究の一環で食べたり舐めたりしましたが絶対真似をしないように。 特に、アブラムシや芋虫や毛虫の食害に合いにくい物は怪しいと考えてください。 その鑑別点で考えると観葉植物は虫がつかない物が多いので危険です。 アヤメ科・キョウチクトウ科・キンポウゲ科・クスノキ科・サトイモ科・ツツジ科・ トウダイグサ科・ナス科・ヒガンバナ科・マチン科・マメ科・ユリ科は毒と考えておきましょう。 熱帯の植物は厳しい生存競争や多種類の昆虫の食害と戦い進化しました。 観葉植物は毒や刺激物で武装しています。 漢方薬の原料は薬草です。犬や猫には有毒な場合があります。 安易にペットの漢方薬治療をすることは慎みましょう。 エディブルフラワーにはスミレのように

                                                                                  ペットに危険な植物
                                                                                • 【リライト版】靴のパターンオーダーに興味はありませんか?(後編) - LetLifeLoose

                                                                                  前編では、OEM生産元で分類した靴ブランドのパターンオーダーについて紹介しました。 belphegor729.hatenablog.com 後編ではそれ以外のブランドについて紹介します。 RENDO 浅草コブラー leather port てつじや ショーンハイト REGAL SANTARI FilShoes J.S.T.F. カルツェリアホソノ 天草製作所 シナンド tonearm ※番外編 M_Futamoto VASS 最後に… ここまで、大きく製靴工場ごとにブランドを紹介してきましたが、ビスポークを行っている工房でパターンオーダーも受けているところや、宮城興業のような製靴工場が独自にパターンオーダーも請け負っているものがあります。 ここからはそういったブランドを紹介していきます。 まだほとんどお伺いできていませんので、行ってみたいところの紹介になりますが最後までお付き合いください

                                                                                    【リライト版】靴のパターンオーダーに興味はありませんか?(後編) - LetLifeLoose