並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 406件

新着順 人気順

クローバー 花の検索結果1 - 40 件 / 406件

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

      俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    • 初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。

      男は少女漫画を読まない? 何だかTwitterで「男性は少女漫画を読まない」、「いや、読む」という論争が巻き起こっているようです。 これ自体、いままで何度も延々と繰り返されている話で、とくべつ興味がないので、リンクも張りませんが、まあ、読む人は読むし、読まない人は読まないという、それだけの話であることは自明でしょう。 もちろん、「少女漫画(笑)」みたいに少女漫画を一段下に見る人はいまでもまだ生き残っているかとは思いますが、おそらくサルから進化しそこねた手合いだと思われるので、無視して良いかと。 少女漫画は現代日本が生み出したおそらく最高の文化のひとつです。 とはいえ、まあ、なかなか手を出しづらいという人の気持ちもわかる。そこで、いまだ少女漫画の広大な沃野を知らない男性読者に向けたオススメ作品リストを作ってみました。 Googleさんに伺ってみるとすでに同種の記事がいくつも見つかるわけですが

        初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。
      • 史上最も偉大な日本の漫画家100人

        作家名デビュー年代表作長谷川町子1935年『サザエさん』『いじわるばあさん』手塚治虫1946年『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック』藤子・F・不二雄1951年『オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科』藤子不二雄A1951年『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』石ノ森章太郎1954年『サイボーグ009』『仮面ライダー』横山光輝1954年『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志』松本零士1954年『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』さいとう・たかを1955年『ゴルゴ13』つのだじろう1955年『空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろの百太郎』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』ちばてつや1956年『あしたのジョー』白土三平1957年『カムイ伝

          史上最も偉大な日本の漫画家100人
        • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

            2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
          • 初心者の男性だけどここに書いてあるのは難しくて読めないのばかりだったんだけど?

            初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。 - Something Orange クソリプごめんだけど、これがインターネットなんでね。 存在するってことが当たり判定を持つってことなのよ。 なんかねーここにある作品の多くが「少年漫画脳には何が面白いのか分からなくて難しいから楽しく読めなかった」作品なのよね。 ゆーてワシ初心者なんで半分も読んでねーので読んだのだけ反応するわ。 山田くんとLV999の恋をするまさに俺が楽しめない少女漫画の典型。 イケメンと偶然であって繊細さ爆発な会話を繰り返しながらご都合主義的なトロフィー彼氏自慢をムーブし続けることの何が楽しい? ガラスの仮面 エースをねらえ流石にこれは面白い。 でもエースをねらえよりベイビーステップやテニプリの方が上だと思うが後続作品との比較はズルだから言わぬが花だったかな。 大奥これマジでつまらんかった。 男女を逆転しただけの

              初心者の男性だけどここに書いてあるのは難しくて読めないのばかりだったんだけど?
            • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

              「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

                「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
              • 厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

                Welcome to Steam Steamオータムセールいよいよ開催! 日本時間で11月21日~28日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 今回は19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、泣く泣く選んだ75本になっているぞ! アクション 『地球防衛軍5』1794円(-70%) 『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』1791

                  厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
                • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

                  最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

                    2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
                  • 2021年春開始の新作アニメ一覧

                    2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                      2021年春開始の新作アニメ一覧
                    • 【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou

                      アーティストやキャラクターが出している変態トンチキグッズ情報を調べる趣味があり、一覧にまとめました。情報お待ちしております。 ※2024/3/26更新 目次 アイドリッシュセブン/どんぶり そば処山村 どんぶり&割り箸セット Acid Black Cherry/電マ 妖刀正宗 あんさんぶるスターズ!/ A/W Dreamshower(ふりかけ) VAMPS/樹木キャンドル HYDE ORIGINAL CANDLEGNOM Versailles/薔薇型ペンライト EXILE/柔軟剤 マキニー 江口拓也/ジョッキ型ペンライト 及川光博/かるた 愛と哲学のかるた ORANGE RANGE/ホエイプロテイン「HEALTH」 Kra/玉ねぎ2Kg けらたま 9mmParabellumBullet/無農薬コシヒカリ新米 滝家の米 Creepy nuts/カード  カードスタイルMCバトル「R-指定のメ

                        【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou
                      • 厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

                        Welcome to Steam Steamウインターセールいよいよ開催! 日本時間で12月21日~1月4日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 日本語対応した話題作『Baldur's Gate 3』も早速7649円(-10%)に。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールの記事に加筆修正する形で、ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、今回も泣く泣く選んだ80本になっているぞ。本当は100本にしたかったけどページが重

                          厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                          • 「伝説の少女漫画」まとめ

                            個人が言ってるのを含めたらキリがないのでGoogleニュースの検索対象のみ。 美少女戦士セーラームーン愛と戦いの物語を描いた伝説の少女漫画「美少女戦士セーラームーン」が25年ぶりとなる劇場版として帰ってきた。 ときめきトゥナイト『ときめきトゥナイト』といえば、1982年から1994年まで「りぼん」で連載された大ヒットファンタジー少女漫画。3部作構成で、主人公が変わっていきましたが、中でも第1部の江藤蘭世編は伝説の少女漫画と言われるほどの影響力と人気を誇っていました。 しゅごキャラ!「なりたい自分」にキャラチェンジ!伝説の少女漫画『しゅごキャラ!』がよみがえる! こどものおもちゃそんな僕が今回紹介したい作品は、僕に何度も新しい発見をくれた伝説の少女漫画『こどものおもちゃ』です。 NANA連載再開を望む女子多数、伝説の少女漫画『NANA』 ポーの一族美しい画と革新的な世界観、伝説の少女漫画『ポ

                              「伝説の少女漫画」まとめ
                            • 天野浩成さんのtwitterが面白すぎる - 鎌倉ハム大安売り

                              とんでもない無料コンテンツがサービス開始してしまった 鼻うがい してみようかな Twitterはじめたし— 天野浩成 (@amano_kousei) 2023年1月30日 天野浩成さんとは 平成仮面ライダーシリーズ4作目『仮面ライダー剣』にて、仮面ライダーギャレンの適合者である強くてクールな男、橘朔也を演じていた男性俳優。 「何故か見ている」「烏丸所長とグルグル回りながら口論」「助け起こしてくれた剣崎を銃で撃つ」といった奇行がオンドゥル語と並び番組名物となった、平成仮面ライダー史における屈指のネタキャラであり、ここ一番のジャイアントキリングで多くの視聴者を虜にもした橘さん。 演じる天野さん自身も負けじと「撮影の空き時間に延々四葉のクローバー探し」「番組はクライマックスなのに草サッカーで骨折」「みんな!寿司だ!ウニもあるぞ!」等の面白エピソードにいとまがなく、橘さんがヘンなのって、天野さんの

                                天野浩成さんのtwitterが面白すぎる - 鎌倉ハム大安売り
                              • 「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou

                                「第○話」「第○回」など普通の数え方ではなく、バスケ漫画なら「第○Q(クオーター)」、囲碁漫画なら「第○局」、音楽漫画なら「TRACK:○」など話数カウントが個性的な漫画を集めました。 2023/03/30更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷星伝ジュピターO.A. 原作:和智正喜・作画:なかざき冬 ○piatti キッチン パレット〜小麦の恋愛風味 修行仕立て〜 高田りえ ○rpm Over Drive 安田剛士 ○SET BREAK BACK KASA ○song カノジョは嘘を愛しすぎてる 青木琴美 ○stage

                                  「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou
                                • 新型コロナで人気沸騰の高級蜂蜜から発がん性疑惑農薬(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  日本でも人気のニュージーランド産高級蜂蜜「マヌカハニー」から、発がん性が疑われ各国が使用禁止に動いている除草剤グリホサートの成分が検出されたことがわかった。 「食べる抗菌剤」マヌカハニーは、ニュージーランドに自生するマヌカの花蜜を原料とし、強い抗菌作用を持つ化合物のメチルグリオキサールを豊富に含むことで知られる。ニュージーランドの先住民であるマオリが、風邪や様々な病気の治療にマヌカハニーを利用していたことでも有名だ。 こうした「食べる抗菌剤」のイメージからか、新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた今年初め以降、世界的に需要が急増。ニュージーランド政府の最新の統計によると、今年5月のマヌカハニーを含む蜂蜜全体の輸出額は、前年同月比53%増となった。政府の担当者は「人々の健康意識が世界的に高まったことで、自然食への関心がより強まったのかもしれない」と分析する。 マヌカハニーの大口輸入国である日

                                    新型コロナで人気沸騰の高級蜂蜜から発がん性疑惑農薬(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ

                                    突然ですが「みかんの産地」といえば愛媛ですか? それとも和歌山? もちろん、有名なみかん産地はほかにもありますが、真っ先に思い浮かぶ二大産地といえば、やっぱり愛媛と和歌山ではないでしょうか。 ……と、申し遅れました。ライターの山田井ユウキと申します。実家が愛媛でみかん農家をやっておりまして、毎年秋になるとみかんが100個以上送られてきます。 🍊そんな出自ですので、みかんといえば「愛媛」派。生まれたときから愛媛のみかんに囲まれていたため、「みかんは和歌山」といわれてもピンときません。 そんな話をソレドコ編集部員のTさんにしたところ、なんとTさんは和歌山出身! 「は? みかんといえば和歌山やし」と返され、某きのこVSたけのこのようなバトルが勃発しました。 しかし、有名産地の出身とはいえ、僕もTさんも単に「小さい頃からよくみかんを食べてきただけ」。愛媛と和歌山のどちらが真のみかん王国なのか?

                                      【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ
                                    • 「テラスハウス」出演中の木村花さん急死→誹謗中傷していたアンチが次々とアカウント削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      「テラスハウス」出演中の木村花さん急死→誹謗中傷していたアンチが次々とアカウント削除 1 名前::2020/05/23(土) 16:37:59.46 ID:n+3RdAYP9 恋愛リアリティショー『テラスハウス』最新シーズン「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」に出演中だったプロレスラー・木村花さん(享年22)が、23日に亡くなったことがわかった。ネット上で木村さんへ心ないコメントを寄せていた人たちが次々とアカウントを削除している。 木村花さん、誹謗中傷に苦悩 同日のInstagramのストーリーズで木村さんは「さようなら。」という言葉を投稿。ネット上には心配する声が多数書き込まれていた。 木村さんは「テラスハウス」にて、自身のプロレスの衣装を誤って洗濯されてしまったことでメンバーと衝突。この“コスチューム事件”をきかっけに批判の声が増加し、SNSなどでは誹謗中傷に

                                        「テラスハウス」出演中の木村花さん急死→誹謗中傷していたアンチが次々とアカウント削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

                                        平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

                                          平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
                                        • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                                          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                            2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                                          • 俺、ワイルドだろ? - 黒うさぎのつぶやき

                                            以前、重大な間違いをしていたのでおわびと訂正をさせていただきます。 ↓の過去記事中にあるタンポポは、タンポポではありませんでした(-_-;) suoaei.hatenablog.com というのはこれです。正しい名前はオニタビラコという野草です。どう見てもタンポポに見えないのに同じような黄色い花だからタンポポにしてしまうこのテキトーさです💦 ですが、うちのしぐれちゃんは、タンポポよりもこのオニタビラコの方が美味しいらしいです。なかなか野草をまじまじ見る方は多くないかもしれませんが、うさ飼いさんで、愛兎にあげてみたいという方は、採ってきてあげると喜ぶかもしれませんよ~~~ オニタビラコ でもですね。葉っぱの形がタンポポそっくりなのです。調べてみると、キク科、タンポポ亜科、オニタビラコ属だそうです。やっぱりね~(^^)v ということで、お母ちゃんは、そこら辺に生えてる野草もしぐれちゃんに時々

                                              俺、ワイルドだろ? - 黒うさぎのつぶやき
                                            • ジャンプの漫画学校

                                              週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。 第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。 今回は講義を担当した編集者の「バトル・ファンタジー漫画」に関する座談会、受講生の質疑応答の様子を紹介します。 半世紀以上にわたって多くの人気作品を輩出してきたジャンプの持つ経験やノウハウが、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 ■編集者座談会 議題1「バトル・ファンタジー漫画でネームに詰まった時の解決法」 林 人と話すと解決する場合が多いので、編集者にネームを送るのが一番早いと思います。1週間くらい悩むのであれば、一旦置くのもいいです。僕は「これを描けるようになるまで、取っておきましょう」という言い方をよくします。離れて気づくことがあったり、そのネ

                                                ジャンプの漫画学校
                                              • 俺にだってプライドがあるのさ。 - 黒うさぎのつぶやき

                                                2階での仕事が始まる前のお父ちゃん。手にエアーにんじんをぶら下げてしぐれちゃんに話しかけてます。 父)し~ぐ~れ~ちゃ~~~ん。そうか~そうか~~~~(^o^) し)って何よ。俺は2階に行きたいんだよ。ほら、どいて。そこ。 今日は上に行かせてくれるの? ほんと? やったー!その手、ちがう。上に行くんだよ また閉められた とりあえずここにするかぁ 上昇志向のあるしぐれちゃん、いつものこの部屋ではなく、たまには高い所=2階に行きたいのですが、今は2階はお父ちゃんの職場であり、次男くんの学校でもあります。以前、次男くんと長男くんの部屋で飛びションをするようになって以来、家族全員、可能な限りしぐれちゃんを2階に行かせないようにしています。にしては、1階のフェンスはすぐに倒れる水が入ったペットボトルだったりして、もしもこれが倒れたらしぐれちゃん2階に行けるよ!的なチャンスを作ってたりもします。なんだ

                                                  俺にだってプライドがあるのさ。 - 黒うさぎのつぶやき
                                                • アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう

                                                  こんにちは。 アコギを家でおもちゃとして扱っているヘキサです。 基本的にヘキサはバンドでは演奏せず(というかバンドを組むお友達がいない)、1人で楽器を楽しむことが多いです。 やっぱり家でアコギを弾きながらのんびりしている時間が1番楽しい。 特に、お出かけがなかなかできない自粛期間では、暇な時間が多いので、家にあるアコギを毎日にようにジャカジャカしていました。 今回はそんなヘキサが実際に弾き語って遊んだことのある曲の中から、曲の雰囲気が1人で楽しめるギターでぜひ弾き語りしたいおすすめの曲を50曲選んでみました! いや、50選は選びきれてないやろ! まあ今回は、1つのミュージシャンから1曲を選ぶことでなるべく偏りをなくすことを頑張ってみました。 そのため、結果的に50ものミュージシャンから選んだので、1曲くらいはあなたが聴いたことのある歌が入っているのではないでしょうか?という淡い期待がありま

                                                    アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう
                                                  • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

                                                    「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

                                                      ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
                                                    • 1週間VR体験実験 168時間VRで過ごす|Luck【ラック】

                                                      今回の実験に協力してくれた皆様に心より感謝申し上げます 皆様ごきげんよう、今回は168時間連続でVRを体験した結果を綴った記事になります。 細かな条件やルールは前回の記事を参照、雑に説明してしまえば睡眠をとる、風呂に入る、フルトラッキングで行うという点以外は現ギネス記録である50時間連続VR体験とほぼ同じ条件で行っていきます。 今回の実験は前回行った72時間VR体験実験の結果と被る部分や比較をしている箇所が多くあります、今回の記事をご覧になる前に目を通して頂けるとより深く理解でき、楽しめるかと思われます。 前回実験終了後、次は1週間行うと言ったら狂人扱いされてしまいましたがその結果やいかに、最後までお付き合い頂ければ幸いです。 概要に未記入の補足事項 今回、概要記事に記入していない補足事項として以下の項目がある事を予め説明しておきます。 ・実験期間中はバーチャルマーケット4(通称 Vket

                                                        1週間VR体験実験 168時間VRで過ごす|Luck【ラック】
                                                      • 富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                        僕は富野由悠季監督のアニメが好きなのだ。そして、富野監督の作品の分析をブログに書いていたら、いつの間にかブログ界の富野監督係みたいになってしまった。 それで、富野由悠季の世界展というのが今年と来年に全国各地の美術館で巡回展示される。 www.mbs.jp それについて、複数の人からTwitterのDMやリプライで「グダちんさんが富野由悠季の世界展を見に行かないのは文化的損失」とか言われたりチケットを融通してもらったりしている。そういうふうに僕を褒めるのは、変質者の僕をつけあがらせるので、あんまりよくないと思うのだが。(すげこまくんみたいだし)まあ、ご好意には甘える。 でも文化的損失とか言われるとプレッシャーがですね。 んで、肺炎がなんとか治る算段がついたのと、兵庫県立美術館でのGのレコンギスタ劇場版I「行け!コア・ファイター」の先行上映会に当選したので次の日曜日に行ってくる。そういうわけで

                                                          富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                        • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

                                                          ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

                                                            どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
                                                          • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                                                            「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                                                              「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                                                            • 1stワンマンライブでTwitter世界トレンド1位、実現したのは15歳の女の子―― バーチャルシンガー「花譜」は何者なのか

                                                              2018年10月から活動を開始し、瞬く間に話題となった15歳のバーチャルシンガー・花譜。そのプロフィールは、ほとんどが謎に包まれています。YouTubeでのカバー曲やオリジナル曲の投稿を活動の主としており、ネット音楽・バーチャルシンガー界で水面下的に人気を広げてきましたが、8月1日に行われた1stワンマンライブ「不可解」に関する一連のリリースと実績で、その名を一気に轟かせることとなりました。 代表的オリジナル曲「心臓と絡繰」 同ライブ開催にあたって、花譜運営チームはクラウドファンディングを実施。500万円の目標金額に対し、総額4000万円以上の支援が集まりました。 平均して、1人約1万円を支援 その達成率は驚異の809%。ストレッチゴールとして全国各地の映画館・カラオケルームでのライブビューイングが実現したほか、YouTubeLiveでも配信され、同時接続数は2万人(累計視聴は約20万人)

                                                                1stワンマンライブでTwitter世界トレンド1位、実現したのは15歳の女の子―― バーチャルシンガー「花譜」は何者なのか
                                                              • アニメ、漫画とゲームキャラが星座別に名言(迷言)を語る!【最終版】 - アメリッシュガーデン改

                                                                お題「#おうち時間」をブログで遊ぶ名言収集 あなたに贈る名言/迷言集〜9月から12月 「私があきらめるのを、あきらめろ!」のノリで頑張りました。 今回でいよいよ最終回です。 名言を書かれた誕生日の見つからない日もあり、結構、困ったこともありました。なんとか、すべての日を集め切りました。ハアハア、って息切らしてます。 ところで、「敷島大佐」のセリフは非常に含蓄があって、なんか怖いです。 この言葉、311よりずっと前に書かれています。 『AKIRA』、名作ですね。 以前読んだ時、このセリフだけ今も頭に残っています。 また、 「のだめカンタービレ」の野田 恵と「銀魂」の坂田銀時の誕生日、 10月10日です。ナルトと重なって、誰がいいか迷いました。もう少しばらけてくれたらと心から思った次第です。とくに銀時さん、別の日で掲載したかったです。 では、年の後半にお誕生日を迎える方、お待たせしました。 い

                                                                  アニメ、漫画とゲームキャラが星座別に名言(迷言)を語る!【最終版】 - アメリッシュガーデン改
                                                                • 【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

                                                                  お題「#おうち時間」で本格的に名言収集 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー 名作マンガ、人気アニメ・・・ これまでマンガやアニメの素敵な言葉の数々に、ハッとしたり、癒されたり。首都圏など、まだ自宅待機が続く日々に、少しでも癒しの時間になればと集めてみました。 あなたのお誕生日に贈る言葉として、不本意な名言(迷言)もたまにありますけど、そこは、とってもごめんなさい、私の力不足です。名言を力一杯叫んでいるキャラのせいではありません。 残念だったことは取り上げたい名言があっても、そのキャラの誕生日がわからないってことが多々ありました。また、誕生日が同日の好きなキャラにも困りましたが、ともかく、頑張りました。 でね、昭和の古い漫画「鉄人28号」のお誕生日を見つけたときは、ちょっとヤッタって震えました。 では、どうぞ、お楽しみください。 目 次 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー

                                                                    【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
                                                                  • J-POPの失われた10年──“ヒット”が見えにくかった2006~2015年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    3月3日に放送された音楽バラエティ番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)の特番は、とても興味深い内容だった。 「J-POP20年史:プロが選んだ最強の名曲 BEST30」と銘打たれたその企画は、音楽のプロ48人にアンケートをとり、この20年間のトップ30曲を決めるものだ(実際は31~50位も発表された)。この48人は、アーティストが3分の1、音楽プロデューサーや作曲家が3分の2といった内訳だ。 投票は、個々が選んだ30曲に1位30点、2位29点、3位28点……と差をつけ、その総得点で全体の順位が決定される。ボルダルールと呼ばれるこの方式は、票が割れる状況も上手く順位に包含できるので、納得度が高い結果を見せることが多い(欠点は投票者の負担が大きいことだ)。 そのベスト30は、この20年間のポピュラー音楽状況をさまざまに伝えるものだった。 音楽のプロが決める30曲 こうして選ばれた2

                                                                      J-POPの失われた10年──“ヒット”が見えにくかった2006~2015年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      コロナ禍の直撃を受けた業界のひとつであるエンタメ界。中でもアイドルは濃厚接触を生む握手会イベントありきでCD発売も組まれていて、岐路に立たされている。折しも今年は「アイドル戦国時代」と言われてから10年。ブーム的な盛り上がりからカルチャーとして定着してきた中で、大手芸能事務所もアイドル界に参入し、撤退もしてきた。この10年余りの流れを振り返る。 AKB48を追う群雄割拠からシーンが活況に 「アイドル戦国時代」という言葉がアイドル自身から最初に公に発せられたのは、2010年4月、C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)でのこと。ハロー!プロジェクトの真野恵里菜とスマイレージのジョイントライブが行われ、プロデューサーのつんく♂がスマイレージのメジャーデビューを発表。それを受けて、メンバーの福田花音が「アイドル戦国時代と言われてますが、先頭を突っ走っていけるように頑張ります!」と宣言したのだ。 当

                                                                        「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips

                                                                        THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER パジャマジャマ & この恋の解を答えなさい アーティスト:V.A. 日本コロムビア Amazon (2023/03/24更新 更新履歴は記事末尾に記載) LIVE中に発動する「特技」について、スコアを伸ばす上で最低限把握しておきたい秒数に関する知識を紹介します。 センター効果についてはこちら。 強い編成の具体例については本記事でもある程度紹介していますが、より最新のものを追いたい場合はこちらの記事が参考になります。 なお、本記事で扱うのはあくまで「秒数」についての基礎知識であり、特技の効果についてはそこまで詳しく解説しないので、それについて知りたい方はwikiの「特技について」のページが参考になるかと思います。 また、具体的にどのアイドル(カード)が当該の特技を持っているのか、といった情報に関してはこちらの記事に一覧表形式で

                                                                          【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips
                                                                        • アフガン第1副大統領が「暫定大統領」宣言 闘争準備か:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            アフガン第1副大統領が「暫定大統領」宣言 闘争準備か:朝日新聞デジタル
                                                                          • 弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                            『あざとくて何が悪いの?』『ノブナカなんなん?』など、出演番組での飾らない人柄が視聴者から支持され、2年連続で「好きな女性アナウンサーランキング」1位に選ばれたテレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さん。多忙な彼女にとって、癒やしのひとつとなっているのが“アイドル”。『Hanako.tokyo』の連載コラム『弘中綾香の「純度100%」』では何度もアイドルへの熱い思いを文章にし、そのたびにSNSでも話題になっています。今回は弘中アナが今推しているアイドルグループやその魅力について話していただきました。 撮影:田中達晃(Pash)/取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS きっかけは「ももクロ」 “非現実”へいざなわれ ――弘中アナは以前、『Hanako.tokyo』の連載でアイドルを好きなことを「ライフワーク」、そしてその始まりは「2012年に、ももクロちゃん(ももいろクローバーZ)に出

                                                                              弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                            • 💐 この花束がもう、バラにしか見えない

                                                                              apple製品を使用している方は、一度は見たことがあるであろう💐この絵文字。ずっとバラの花束だと思っていたが、「チューリップ」で変換すると出現することに気づいてしまった。 …でも、本当に? 元花屋の筆者が、生花を使って再現し、この花束の考察をする。 「チューリップ」で変換するとでてくる、この絵文字。 タイトルだけご覧になって、こいつ何言ってんだ?とお思いになったであろうandroid、PCブラウザなどからご覧の皆さん。皆さんからはこの花束が、それぞれこのように見えていることだろう。 OSやブラウザによって、花束の概念に差異がある 今回は、​​​​​​iOS版の絵文字のはなし。 元花屋の筆者は長年、この花がバラだと思っていた。渦を巻くようについた花びら、先端にかけてのカーブ。拡大したときの花びらの質感もバラらしい。クラウン咲き、八重咲きのチューリップでこの画像のような形になるものもあるが、

                                                                                💐 この花束がもう、バラにしか見えない
                                                                              • 【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改

                                                                                名言を探せ こんにちは、以前まとめた名言集。ときどき検索されているようなので、一つにまとめておきました。 よろしければご活用くださいませ。 目 次 1月生まれの方に やぎ座キャラの名言(1月1日〜1月19日) みずがめ座キャラの名言(1月20日〜1月31日) 2月生まれの方に みずがめ座キャラの名言(2月1日〜2月18日) うお座キャラの名言(2月19日〜2月29日) 3月生まれの方に うお座キャラの名言(3月1日〜3月20日) おひつじ座キャラの名言(3月21日〜3月31日) 4月生まれの方に おひつじ座キャラの名言(4月1日〜4月19日) おうし座キャラの名言(4月20日〜4月30日) 5月生まれの方に おうし座キャラの名言(5月1日〜5月20日) ふたご座キャラの名言(5月21日〜5月31日) 6月生まれの方に ふたご座キャラの名言(6月1日〜6月21日) かに座キャラの名言(6月2

                                                                                  【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改
                                                                                • 実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか|JUNERAY

                                                                                  雑草 - あちこちに自然に生えているが、利用(鑑賞) 価値が無いものとして注目されることがない(名前も知られていない) 草。 『新明解国語辞典(第七版)』「雑草」項より 我々の知識が乏しいために雑草だなんてかわいそうな名で呼ばれているが、野草である。 もちろん一つ一つに偉い研究者たちがつけた学名があり、属と科にまで分類され、あれらを「雑草」と呼んでしまったら我々も「雑人間」になり得る。 悲しいことに雑人間、しかも雑花屋であるわたしは、それらの名前をまるで知らない。 切り花として流通するバラやカーネーションの品種名は10も20もすらすら出てくるが、足元に目を向けて擦り切れた革靴が踏んでいる小さな草花のことが何もわからない。 なに科のなになの 幸いなことに、夫は野草にー雑草でなく野草と敬意を込めて呼ぶほどにー野の草花に詳しい。 よく会社帰りに河辺でオゼイユやらツクシやらを採ってきて、さりげなく

                                                                                    実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか|JUNERAY