並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

コールセンター バイト 大阪の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「3密職場」を保健所も労基署も指導してくれない 全国一斉ホットラインに悲痛な声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    本日5月2日、全国の労働相談、貧困相談を抱えている人を対象として、「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」が行われた。 全国の労働・生活相談に対応する労働組合やNPO、弁護士が共同で結成した「生存のためのコロナ対策ネットワーク」が実施したものだ(筆者も発起人の一人である)。明日3日も、13時から20時まで開催される。本記事では、本日寄せられた相談の傾向を速報していきたい。 相談から見えてきた重要なポイントは、以下のとおりである。 (1)4月は10万円の給付と、3月までの給与で「息継ぎ」ができている (2)緊急事態宣言の延長で、先行きが見通せなくなった企業からの相談 (3)「3密職場」には、パチンコ屋と違って行政の指導がまったく行われていない 10万円の定額給付金は「息継ぎ」? 4月中旬に弁護士や労働組合らが実施した生活・労働相談ホットラインでは、2日間で数万件の電話が寄せられ、5000件以

      「3密職場」を保健所も労基署も指導してくれない 全国一斉ホットラインに悲痛な声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ(2020/03) - ゆとりずむ

      こんにちは、らくからちゃです。 コロナ禍で訳のわからない世の中になっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。わたしは、すっかり悠々自適の自粛貴族ライフが染み付いてしまいました。緊急事態宣言明けに出社できるかな。 ブログを書く時間はたっぷりあるのですが、どうも筆が進まず放置してしまっています。ただこのシリーズは、楽しみにしてくださっている方もいるようですので、リハビリも兼ねて書いてみたいと思います。 www.yutorism.jp 2020年3月度の注目記事ランキング ブックマークコメントへのスター数による2020年月度のランキングは下記の通りとなりました。 なお B:ブックマーク数 ※:コメント付ブックマーク数 ★:コメントへのスター数(同一ユーザーでの連続スターは1件でカウント) となります。 いっくぞー( ・`д・´) 順 カ B ※ ★ 記事 1 世 742 332 6879 最近

        はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ(2020/03) - ゆとりずむ
      • 中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

        今シーズンに3度目のJリーガーになる男がいる。新たにJ3に参入するFC大阪所属のGK笠原淳(33)。公立中高時代にレギュラーになれなかったプレーヤーがいかにしてプロサッカー選手になったのか。異色のキャリアをひもといた。 ◇   ◇ 県内屈指の進学校、新潟高校2年の夏。笠原は突然思った。 「プロサッカー選手になりてえ」 今シーズン、3度目のJリーガーとなるFC大阪GKの笠原淳(C)FC大阪サッカー少年は誰しも一度は「プロサッカー選手になりたい」と夢見る。しかし、年齢を重ねると次第に現実を知り、諦めるケースも多くある。 笠原も例に漏れずそのような選手だったという。 「小学校はまずDFだし。中学からキーパーになったけど、中学校でも別に試合には出ていないのよ。トレセンとかも入ったことないし、選考会すらいったことない。高2までは普通に進学するって思っていたんだけど、なんかプロになりたいって思ったんだ

          中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
        • コロナでも「出勤すれは好評価」でいいのか? 日本社会の深すぎる闇(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国で緊急事態宣言が出されるなか、多くの労働者が、休業時の補償や会社のコロナ対策、あるいは解雇といった労働問題を抱えている。 筆者が代表を務めるNPO法人POSSEとその連携団体には、4月19日現在までに、1,092件のコロナ関連相談が寄せられている(外国人労働者の方からの相談や生活相談を入れると、その数はさらに増える)。 相談を受け始めた2月下旬から3月中は、おおよそ1日数件から十数件単位で相談件数が推移していたが、東京・大阪などの7都府県で緊急事態宣言が出された4月頭から、その数が大きく増加している。最近では、1日に50件前後の相談が寄せられる日も多くなった。 コロナ関連労働相談件数の推移 この記事では、1000件を超えるコロナ相談のなかから、「相談内容」に着目し、その特徴について報告していきたい(末尾に無料労働相談窓口も紹介)。 参考:「倒産する」

            コロナでも「出勤すれは好評価」でいいのか? 日本社会の深すぎる闇(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 休業手当は給与の「半額以下」 額を引き上げるための「実践的」な知識とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            現在、「生存のためのコロナ対策ネットワーク」主催で実施されている「新型コロナ労働・生活総合相談ホットライン」には、長期間の休業を余儀なくされている方からの相談も寄せられている。 例えば、パチンコ店で働く非正規雇用の女性は、緊急事態宣言の発令を受けて店舗が休業し、勤務先から「6割の休業手当」を支払うと言われたという。 しかし、もともと賃金が低く余裕のない生活をしているため、6割に減ってしまうと家賃すら支払えなくなってしまう。なんとかもう少し補償してもらうことはできないのかという切実な相談だった。 労働基準法26条は、会社に責任のある理由で労働者を休業させた場合、労働者の最低限の生活を保障するため、会社は、労働者に「平均賃金の100分の60以上」の休業手当を支払わなければならない旨を定めている。 「以上」とあるとおり、「6割」というのはあくまで最低限であり、6割にしなければならない理由はない。

              休業手当は給与の「半額以下」 額を引き上げるための「実践的」な知識とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 生きるのがつらい者たちへオススメのニコ生主を教える

              生きるのがつらい者たちへ、生きる希望が湧いてくるオススメのニコ生主たちを教える 生きるのがつらい増田たちはニコ生のどうしようもないやつらを見て元気出して行こうな 男性生主ニコ生の男性生主は無職やキチガイ、無能、罵倒がコンテンツ。 七原くんニコ生の一番人気。ADHD 腎臓機能障害 1級 https://note.com/akaska2900/n/n329949f68384 黒澤岐阜住み介護職チー牛。とてつもない無能で二次元オタクロリコン。 一向に成功しないナンパ配信やリスナーからの罵詈雑言がコンテンツ。 配信を始めた当初は東京住みの無職で漫画家を目指していたが、その後介護職についたりやめたりしている。 ニンポー40代。ニコ生一の嫌われ者。 いろんな女生主に恋をしては嫌われている。 気持ち悪い自分語りや恋愛観、僕はこんなに可哀想な人間という被害者意識を語り、それに対する罵詈雑言がコンテンツとな

                生きるのがつらい者たちへオススメのニコ生主を教える
              • タイ・バンコクの物件を内見したが、3万円から移住できることが判明 | SPOT

                「間取り図を見はじめたら止まらない」 「王様のブランチが大好き」 そんな不動産フェチな方にはたまらない海外の物件。 今回はタイ在住ライターのぼく、KOH(@Luck81O)がタイの首都バンコクの高級物件を内見しに行きます。 日本ではタワマンと呼ばれるコンドミニアムを取材しに行くのですが、なんせタイの物価はおよそ日本の三分の一。 コンドミニアムなら基本的にプールやジムはどこにでもついているので、日本の家賃が馬鹿らしくなってしまうような暮らしがそこにはあります。 そこで今回はバンコクの不動産屋さん立ち会いのもと、価格帯別に5件のコンドミニアム物件にお邪魔してきました! タイに行ったことのない方のために、まずはタイの事情について少し説明しましょう。 そもそもタイの物価が安い 10年前などに比べると経済成長によって物価は上昇していますが、いまだ日本に比べて物価が安いことには変わりありません。 ロー

                  タイ・バンコクの物件を内見したが、3万円から移住できることが判明 | SPOT
                • 【スロバキアの魅力10選】ヨーロッパでおすすめのワーホリ先 - トラリブ Travel Blog

                  Old Town Hall から見た Bratislava の街並み (June 2022) 年々増加しているワーキングホリデー協定国。 2023年6月現在は、27ヵ国あります。 参考:ワーキング・ホリデー制度|外務省 (mofa.go.jp) そのうちヨーロッパは 23ヵ国。 これだけたくさんの選択肢があると、どの国を選べばよいのか 正直考えるだけでも疲れてきますよね…。 いろんなまとめサイトがありますが、 ほとんどは定番のオーストラリアやカナダ、イギリスが多く、 英語圏ではない欧州ワーホリの経験者情報はなかなか見つけられない…😭 私もスロバキアワーホリ(2022年5月~)を始める前は、 最新の情報が少なく、現地の生活を想像するのも難しくて戸惑いました。 (コロナに加えてお隣がウクライナという土地柄的にも、周りの方々から心配していただくことが多々ありました…) Stará radnic

                    【スロバキアの魅力10選】ヨーロッパでおすすめのワーホリ先 - トラリブ Travel Blog
                  • 繰り返される個人情報の不正流出 助長する名簿売買に打つ手は? | 毎日新聞

                    自動車税の納税者に関する個人情報が不正に流出していたことが発覚し、陳謝する福岡県の担当者ら=県庁で2023年10月17日午後1時58分、野間口陽撮影 NTT西日本の子会社「NTTビジネスソリューションズ」(大阪市)の元派遣社員が約900万件の顧客情報を不正流出させていた問題は、西日本を中心に多くの自治体や企業に影響が広がった。個人情報の不正流出が絶えない背景には、不正な情報入手と転売を繰り返す「名簿屋」などの存在がある。名簿屋のうまみをそぐ手立てを講じることはできないのか。 今回、福岡県では自動車税の納税者について最大13万3655人分の氏名▽電話番号▽郵便番号▽住所▽年齢▽生年月日――が流出した。情報は自動車税の納付が期限までに確認できなかった人に納付を呼び掛けるコールセンターで利用するもので、情報を保管するサーバーの保守管理をソリューションズ社が担っていた。保守担当の元派遣社員はUSB

                      繰り返される個人情報の不正流出 助長する名簿売買に打つ手は? | 毎日新聞
                    • LINEが描くAIの4つの近未来トレンド LINEのAI領域でのこれまでとこれから

                      2020年11月25〜27日の3日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2020」がオンラインで開催されました。そこでLINEのAIプロダクトのこれまでとこれからについて、CEOの砂金氏とData Labs技術アドバイザリーの栄藤氏が語りました。まずはAIプロダクトのこれまでについて。 LINEのAI領域でのこれまでとこれから 砂金信一郎氏(以下、砂金):LINEでAIカンパニーのカンパニーCEOをしています砂金と申します。AI事業の責任者ということで、ビジネス面だけではなく研究開発も含め、AI事業の全体を統括しています。 本日は私と技術アドバイザーを担当されている栄藤さんの2名で『LINEのAIプロダクト:これからとその先にある未来』と題したセッションを担当させていただきます。 LINEがAI領域で今後どのような活動をしてい

                        LINEが描くAIの4つの近未来トレンド LINEのAI領域でのこれまでとこれから
                      • 過去経験した仕事で良かった仕事、辛かった仕事 - 猫飼い独女の節約&投資

                        本日更新した記事の続きも書いてたのですが、長すぎたのと興味ない方も多いかと思い、別記事としてまとめてみました。 自分の記録様に。 すでに忘れてしまった事も多い。。。 美容師時代以外は常に仕事をかけもちしてるので時期がかぶってます。 正社員でも他にやりたい事があると言って退職ほのめかしたら、たいてい副業OKでした。 人手不足の小さな会社ばかりだからでしょうね。 過去の仕事を分類 辛かった(向いてなかった)仕事 美容師アシスタント(20〜23歳頃) 携帯の代理店(26〜27歳頃) マツエク(32歳頃) 可もなく不可もない仕事 ティッシュ配り(25歳頃) スーパーの試食(23歳頃) イベント系(23歳頃) 理髪店の受付(19歳〜20歳) ヘアメイク事務所の事務(27歳〜28歳) トータル美容の事務所(25歳) 営業事務(34〜35歳) 楽しかった(楽だった)仕事 ペンションの客室清掃(17〜18

                          過去経験した仕事で良かった仕事、辛かった仕事 - 猫飼い独女の節約&投資
                        • 自担に永久就職したいオタクが一般企業に就職する話 - ソース味の思い出

                          21卒のジャニオタと就活です。 就活ブログ出すの遅えよ!って感じですが許してください。単位足りなくて今の今まで大学卒業できるか分からなかったんです。やっと卒業の見通しが立ったのでこのタイミングになりました。お察しの通りお手本になるような就活をする人間ではないですが、こんな奴もいるんだと気軽に読んでいただければ幸いです。 今回のブログは、 ①時系列で振り返る就活 ②珍エピソード ③その他助言 の3本でお送りします。 時系列に興味がない方は②でも読んでこいつアホだな〜と思ってください。 自己紹介しようと思ったけど「※需要どこw」と某西流星さんにツッコまれそうなので、担当だけ紹介しておきます。 なにわ男子の 西畑大吾くん です。大吾くんと一緒に就活を乗り越えました。 《就活の軸》 希望職種は特になし。さっさと西畑家に嫁がせろって思ってた(今でも思ってる) とにかく心地よく働ける社風重視!精神衛生

                            自担に永久就職したいオタクが一般企業に就職する話 - ソース味の思い出
                          • クローズドなコミュニティに移った2020年のインターネッツ - ku-sukeのブログ

                            エンジニアではないけど趣味でコードを書いているku-sukeといいます。普段はレンタルPMみたいな新規事業支援の名のもと、人間とか組織のバグや負債を返す仕事をしています。今日はクローズドなコミュニティについて、および未経験でIT業界にチャレンジしている人とか向けに、道を外した人間でもなんとか食っていけてる話をしてみようと思います。 本記事は「エンジニアと人生 Advent Calendar 2020」の5日目の記事です。昨日は泉芳樹(ヨックン)さんの「エンジニアと人生」、明日は、moyashidaisukeさんです。お楽しみに! まずはじめに、このAdvent Calendarは「エンジニアと人生」コミュニティというSlackグループの中で生まれたのですが、偏った主観で説明すると 「もとはiOSの有名エンジニア堤さんを囲む有料サロンだったけど、なんか居座ったフリーランスたちがTwitter

                              クローズドなコミュニティに移った2020年のインターネッツ - ku-sukeのブログ
                            • フリーランス初心者必見!Wワークにおすすめのバイト・副業8選紹介 - フリーランス彼女のまあず

                              こんばんは! フリーランス彼女のまあずです。 フリーランスとして独立した場合、最初の半年〜数年はバイトや副業と両立して仕事をする方も多いと思います。 私自身、自分がフリーランスとして独立した当初、バイトや副業で生計を立てるため、様々な仕事に応募してうまくいかず、苦労した思いをしました。 今回はそんな私の体験談を元に、フリーランスやWワークにおすすめの副業やアルバイトを紹介いたします。 是非参考にしてみてください☆ フリーランスがWワークで副業・バイトをすることのメリット6選 Wワークのメリット1:収入が安定し、精神的に救われる Wワークのメリット2:本業以外の人脈を作ることができる Wワークのメリット3:今までと違う視点で物事が見えるようになる Wワークのメリット4:社会保険に加入できる場合がある Wワークのメリット5:本業にも役に立つスキルが身につく Wワークのメリット6:気分転換になる

                                フリーランス初心者必見!Wワークにおすすめのバイト・副業8選紹介 - フリーランス彼女のまあず
                              • 二度と経験したくないこと : 哲学ニュースnwk

                                2020年09月06日22:30 二度と経験したくないこと Tweet 2: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2020/09/06(日) 09:21:17.56 ID:zsSqZqnH0 歯医者 842: ピマリシン(鳥取県) [US] 2020/09/06(日) 17:01:26.99 ID:Qe2heGzu0 >>2 今の歯医者は痛く無い、ドリルも静か。 6: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2020/09/06(日) 09:21:55.72 ID:Yef2LmUY0 膝の靭帯剥離手術 13: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [ニダ] 2020/09/06(日) 09:22:30.31 ID:52GpMw6o0 親知らず抜歯 425: ポドフィロトキシン(福岡県) [US] 2020/09/06(日) 11:06:00.93 ID:4U2SHaXH0 >>

                                  二度と経験したくないこと : 哲学ニュースnwk
                                1