並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ゴーヤ 栄養 すごいの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ

    ある人にとってはスーパーで頻繁に買って食べている定番食品が、またある人には未知のものだったりすることがある。我々は、この世に無数にある商品、食材のうち、思いのほか限られらものにしか目がいっていないのではないか? そんなことに気がついた酒の穴のふたりが、今までの人生で縁がなかった食品をあれこれ買い集めて、じっくりと味わってみました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む パリ: こないだ僕がナオさんに「スーパーで売ってる『合鴨スモーク』って、あんなに美味しいのに300円くらいで買えて、いいのかな? って気になりません?」なんて、何気なく言ったんです

      定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ
    • 【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記

      朝食にも人気! そのままでも美味しい、焼いても美味しいお手軽で便利な食パン。 最近は高級食パンも人気ですよね。 スイーツ系からおかず系、大人気の具材から変わり種まで、簡単で美味しい食パンのアレンジレシピをまとめました。 実際に私、おおまめが作って食べたトーストレシピをランキングにし、1位から順番にご紹介いたします。 公開2019-6-22 最終更新日2020-10-1 5レシピ追加 ※目次の料理名クリックで飛べます。 朝食にぴったり!絶品トーストアレンジレシピランキング100 1位 鶏肉とチーズのホットサンド 2位 BLTホットサンド 3位 コロッケエッグホットサンド 4位 ハムチーズレタストマトホットサンド 5位 ガーリックトースト 6位 フレンチトースト 7位 アヒージョ×トースト 8位 コロッケホットサンド 9位 食パンホットドッグ 10位 茄子とカルパスのマヨチーズ 11位 ピリ辛

        【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記
      • 家庭菜園でパパイヤを育てたい

        趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ネギ坊主がうまい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 ここは本当にパパイヤ農園なのだろうか 2020年(一昨年)の12月、友人から「茨城にあるパパイヤ農家の手伝いにいかないか?」と誘われた。茨城でパパイヤ? パパイヤといえば南国で育つ陽気なフルーツに決まっている。対して茨城県といえば私が住む埼玉県のお隣なので南国ではない。いくら地球の温暖化が進んでるとはいえ、北関東でパパイヤを育てることができるのだろうか。そして手伝いとはどんな作業なのか。 謎だらけの誘いに首をひねりながら茨城県の最西部、埼玉と栃木に接する位置する古河市のオラソル農園へと向かうと、そこには人間サイズの立ち枯れた植物が並んでいた。 おっと、なんらかの儀式の現場に

          家庭菜園でパパイヤを育てたい
        • 建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く

          街を専門家と歩くシリーズとして鉄板であり大本命である樹木の回、後編です。知ってましたか、木の寿命って何年って決まってるわけではなく、葉っぱの量と幹の太さのバランスで決まることを。木が枯れてる原因探しが推理小説みたいなことを。 今回は街に緑があるその理由とあり方を中心に渋谷の植裁を見て歩きます。へぇが多すぎて切れなかった1万字超、公開です。 前編「木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く」 前回に引き続き小岩井農牧の赤尾正俊さんと渋谷を歩く。 大北:赤尾さんの仕事はどういう業務が多いんですか? 赤尾:監督業ですよね。業者さんに指示したり、お客さんと折衝したり。 大北:樹木の健康状態も診てまわりますか? 赤尾:まわります。樹木の調査もしますし。木がいっぱいある場所をまわって、木の名前とか大きさを測ったり、一本一本の健康状態を。危ないやつは切りましょうとか。そういう調査もありま

            建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く
          • ゴーヤレシピ!マヨ卵ゴーヤサラダはお箸が止まらない! - ハンドメイドと子育て三姉妹

            ども(*^_^*) mecchiです☆ 夏も終盤?のような天気が続いてますな・・。 夏野菜、ゴーヤ。 みなさん好きですか? ゴーヤの主な栄養価 ゴーヤ料理 マヨ卵ゴーヤサラダ まとめ 夏に毎年食べるゴーヤ。 毎年夏が来るたび好き度が増しています。 あの苦みがくせになりますね。 今年もたくさん食べましたよ(´-`*) ゴーヤ坊やです(笑) イラストにしてみました(*´ω`*) ゴーヤの主な栄養価 ゴーヤの栄養はやはりすごいです٩( ''ω'' )و ・モモルデシン 苦みの正体。 20種類以上ものアミノ酸から成る。 胃腸の状態を整えて、食欲を促進する。傷ついた胃腸の粘膜を守る。血糖値・血圧を下げる。夏バテ改善など。 ・ビタミンC なんとトマトの約5倍ものビタミンCが! ・鉄分 貧血予防になる。 なんとセロリの約2倍の鉄分が含まれている。 ・食物繊維 白菜の約2倍の食物繊維が含まれている。 便秘

              ゴーヤレシピ!マヨ卵ゴーヤサラダはお箸が止まらない! - ハンドメイドと子育て三姉妹
            • 苦くない!子供でもゴーヤを美味しく食べられる下処理の方法【冷凍保存OK】 - おおまめとまめ育児日記

              ゴーヤってどんな食べ物? 新鮮で美味しいゴーヤの見分け方 栄養 苦くない!ゴーヤを美味しく食べられる下処理の方法 ゴーヤの切り方 わたと種を取る わたと種を取り除いたゴーヤを切る。 塩もみする 沸騰したお湯に入れ下茹でする 冷凍保存 ゴーヤ料理 投稿日 2019-8-12 更新日 2020-8-25 皆様ゴーヤはお好きですか? 私は毎年夏が待ち遠しいと思っているほどゴーヤが大好きです。 しかし、独特な苦みが苦手であまり食べないという人も多いのではないでしょうか? 大人になると、経験上苦みを美味しいと感じたり、老化によって苦みに鈍感になっていきます。 とはいえ、本来苦みは本能的に美味しいと感じるものではありません。 私もゴーヤは好きですが、あまりにも苦いものはやはり食べたくありません。 今回は、1歳の娘でも「うまっんまっ!」と言いながら食べてくれるほどゴーヤが美味しくなる下処理の方法をご説明

                苦くない!子供でもゴーヤを美味しく食べられる下処理の方法【冷凍保存OK】 - おおまめとまめ育児日記
              • ゴーヤと豚肉の佃煮 - らしくないblog

                沖縄では、保存の必要はないほど ふんだんにあるゴーヤ でも、美味しいので佃煮にして ゴハンのフレンドに! 《目次》 佃煮トリビア ゴーヤと豚肉の佃煮 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ゴーヤの栄養 100g中の栄養素比較 リンク 佃煮トリビア 佃煮の由来ですが 東京というより 400年前のお江戸が発祥の食べ物です。 江戸(現在の中央区)の佃島 の漁民が小魚や貝類を甘辛く煮て食べていました。 冷蔵庫などない時代 あまった食材や鮮度が落ちると美味しくないので 糖分を加えて加熱して備蓄食品にしていました。 佃煮の誕生には 徳川家康が貢献しています。 本能寺の変で、三河までの逃避行を 助けてくれた佃村(現在の大阪府淀川区)の漁民。 渡し船で助けてもらったうえに 食べ物も無い、徳川家康は 漁民たちの備蓄した佃煮を道中食にして 生き延びた。 徳川家康は、命を救ってくれた 佃村の漁民たちを江戸に呼び

                  ゴーヤと豚肉の佃煮 - らしくないblog
                • 6月の庭に咲く花と苗の様子 - ほどほど庭のtayora koffie

                  こんにちは、たよらこです。 野菜の苗が大きくなってきたので、畑に植え替えました。 咲いている花とともに、苗の様子をご紹介します。 夏野菜の成長 ビーツの花は摘んだ方がよい バジルの発芽率と定着率 6月に咲いている花 最近の失敗パン 夏野菜の成長 4月の上旬に7種類の種をまきました。 バジル ベビーキャロット きゅうり ミニトマト ゴーヤ 水菜 ガーデンミックスレタス tayorako.hateblo.jp ペットボトルや苗ドームでミニ温室を作り、発芽率を上げる実験をしたのです。 tayorako.hateblo.jp 効果抜群でした。 5月にかわいい芽が出始め、スクスク成長。 玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、ネギやブロッコリーを収穫。畑を耕してしばらく寝かせ、土の準備ができたところで苗を移動しました。 今年も、インカのめざめとひとみが採れました! 今日の夕飯はニョッキ。仕込み中です。 ビーツ

                    6月の庭に咲く花と苗の様子 - ほどほど庭のtayora koffie
                  • ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」 - らしくないblog

                    サイヤG 日曜日は、買い出しにいきます。 食材なんでも安い沖縄ですが 今日は「島野菜」を手に入れます😋 《目次》 うまんちゅ市場 島野菜 沖縄の島野菜とは 代表的な島野菜 ゴーヤ 島人参 移住前ニンジンしりしり記事 ナーベラー ハーブ類 島野菜が豊富な理由 リンク うまんちゅ市場 車で10分くらいのところに 糸満JAが運営しているファーマーズマーケットいとまん 「うまんちゅ市場」というところがあります。 先日blogでも紹介した「お魚センター」に隣接されています。 www.rasikusinaig.info 新鮮な、おさかなの横には島野菜って すごくないですかΣ(・□・;) 言うなれば、地元の市場や道の駅が合体している この環境。 今コロナ禍ということで観光客は見かけませんが 地元のお客さんでごった返している。 大きな声ではいえないが「みつ」です。 ひそひそ声で言いますが・・・ 「新鮮な

                      ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」 - らしくないblog
                    • 宅配食材【わんまいる】美味しくて簡単!お弁当にも使えて便利!各社特徴と値段を比較しました - わたしのまいにち

                      忙しくて、買い物に行く暇がない! お米はあるけど、今日は疲れすぎて晩御飯作りたくない! 塩分カロリー控えたメニュー考えるのメンドクサイ! という悩みを一気に解決するサービス知ってますか? わんまいるの「健幸ディナー」旬の手作りおかずセットをお試ししてみました。 実は、先月末に実母が人口関節を入れる手術を受けました。 手術は無事成功し、今はリハビリの最中。 私の自宅近くの病院で後1ヵ月ほど入院することになっています。 母の入院で心配なのは、父のこと。 典型的な九州男児で、亭主関白。 家の中のことはほとんどやったことがありません。 私は母の身の回りの世話で病院に通うし、私の自宅から実家までは車で2時間ほどかかるので、父の様子を見に行くことができないのです。 本人は「大丈夫大丈夫」と言ってますが、食事内容を聞いてびっくり。 畑のピーマンをちぎって、ご飯と食べた いやそれ、ご飯のおかずになるかい?

                        宅配食材【わんまいる】美味しくて簡単!お弁当にも使えて便利!各社特徴と値段を比較しました - わたしのまいにち
                      • 塩昆布のうまゴーヤキャベツ - らしくないblog

                        「食べる薬」と呼ばれるキャベツ! 「命の薬/ぬちぐすい」のゴーヤ! いやでも大量消費するうまゴーヤキャベツに変身😋 《目次》 薬膳キャベツとゴーヤ キャベツ効果効能 ゴーヤ効果効能 塩昆布のうまゴーヤキャベツ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 薬膳キャベツとゴーヤ キャベツ効果効能 キャベツは薬膳効果が期待できます。 胃の痛みや不快感 糖尿病の未病 便秘や吹き出物 ガンの抑制効果 整腸作用の効果 こんなに素晴らしい効果。 食べれば食べるほどカラダが整う 野菜です。 ゴーヤ効果効能 健康野菜といえばゴーヤ。 確固たるポジションを掴んでいるゴーヤですが あらためて栄養素を確認しましょう。 余分なナトリウムを排出して、高血圧・むくみ予防となる「カリウム」 夏の時期、紫外線に対抗する肌を守る「ビタミンC」 細胞の活性に必要な「葉酸」はナスの2.3倍、トマトの3.3倍、きゅうりの3倍、葉

                          塩昆布のうまゴーヤキャベツ - らしくないblog
                        • ガラムマサラ〜経堂駅No.1インドカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                          ナマステ!先日SPXL全てリリースしました!! 分散せずに全てをSPXLに投資すればよかった、、、と思ってしまいますね!初心者だから😂 今度暴落が起きたらレバレッジETFにオールインします!! そういえば昔見たイ・ビョンホン主演のオールインって韓流ドラマが面白かった記憶がある… さて、先日は前職のお客さんと会う予定があり経堂駅へ行きましたので、帰りに経堂駅周辺で1番おいしいと話題のガラムマサラさんに行ってきました!! スペシャルセット カレー2種 ラッシー おすすめはナンという事でしたが、このサラサラ感は南インドカレーでは!? ナンが食べ放題とかのお店が多いので少し高めですね。。 しかし2Fのお店ですが、階段の入り口からすでにスパイスの香りが食欲を刺激してきます😂 まずはサラダでベジファースト!! サラダにパイナップルあんまり好きくないですが、普通においしかった…食わず嫌いかな? 給食

                            ガラムマサラ〜経堂駅No.1インドカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ ・雑記<メラゾーマ>【アクタージュ・その後 /最近のDQW/小川泰弘選手ノーノー達成!/サイコパス診断 /ゴーヤとスルメイカのおひたし…etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報・魔王軍キャストについて ・誰かの好きは誰かの嫌い。誰かの嫌いは誰かの好きと言う話 ・「セミ」の怖い話【リメイク】 ・雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 ・漫画紹介「姫様”拷問”の時間です」 ・「貝」ランキング・マイベスト10 ・ヘタ過ぎて伝わらな

                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 残暑のりきるゴーヤーとさきいか浅漬け - らしくないblog

                              残暑きびしい中、ゴーヤー浅漬けで乗り切りましょう。 ゴーヤーとさきいか浅漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ゴーヤーとさきいか浅漬け この浅漬け 使う素材の栄養価がすごい! 竹輪(原料が白身魚のチクワ、低脂肪で高タンパク) さきいか(サキイカも高タンパクで低脂肪、ナイアシン・リン・マンガンなど栄養豊富) ゴーヤー(食物繊維・カリウム・葉酸・ビタミンCなど整腸作用、抗酸化力アップ) 残暑を乗り切るには、万全・完璧な栄養群です! ▶︎材料 ゴーヤー・・・1本 竹輪(・・・3本 さきいか・・・1袋 ●白だし ●おろしニンニク ●リンゴ酢 ●ハチミツ ●ごま油 ●鷹の爪 ▶︎作り方 ゴーヤーを薄くスライスして、塩揉みし湯通しする。 竹輪を薄く、ななめに輪切りする。 ジプロックに●材料を入れ、合わせて浅漬けの素を作る。 3に1のゴーヤーの水気をしっかり絞ったもの、さきいか、竹輪を入れてジプロッ

                                残暑のりきるゴーヤーとさきいか浅漬け - らしくないblog
                              • 5月8日はチーズイン🌟ゴーヤーかつ - らしくないblog

                                今日はゴーヤの日 「ゴー(5)ヤー(8)」 JA沖縄と沖縄県が1997年に制定。 GW明け前に ぴったりなレシピを紹介しよう。 《目次》 ゴーヤー料理 チーズイン🌟ゴーヤーかつ ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ ゴーヤー料理 全国的には「ゴーヤ」と呼ばれますが 沖縄ではゴーヤーです😋 ゴーヤーチャンプルで全国区の料理となりました。 野菜と豆腐、豚肉と炒める沖縄の郷土料理 パワーフードです。 ビタミンCを含んだ野菜はたくさんありますが 加熱に強いゴーヤー。 ゴーヤーの表面にあるブツブツは苦味タンパク質には 胃腸の活性や抗酸化力アップに効果効能がある。 そんなゴーヤーを使って とんかつを作ります。 チーズイン🌟ゴーヤーかつ 加熱よし 豚肉との相性よし ヘルシー👍 と聞いたら、こりゃカツレツにするしかない。 ▶︎材料(2人前) ゴーヤ(大)・・・1本 豚バラ肉(スライ

                                  5月8日はチーズイン🌟ゴーヤーかつ - らしくないblog
                                • ゴーヤー入りの和風ミートソースパスタ - らしくないblog

                                  ゴーヤー 沖縄の家庭では毎日の食卓に出される。 野菜の中でもクセがあるので 好き嫌いが分かれる食材。 みんな大好きなミートソースパスタのソースにした😋 《目次》 ゴーヤー好き嫌い 和風ミートパスタ ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ゴーヤー好き嫌い ゴーヤーの好き嫌いですが 好きな人の傾向としてはこんな人たちかな? 年齢を積み重ねつつある人達 お酒が好きな人達 栄養バツグンと評価するヘルシー大好きな人達 対して、子供たちやあまりお酒を飲まない人 には人気が低い気がする。 ゴーヤー嫌いの人の話を聞くと あの「苦味」「青臭さ」が苦手だという。 皮の部分にあるボツボツに多く含まれている 「モモルディシン」という苦味タンパク質。 最近は勝手にSNSに写真を出されないかと疑心暗鬼な孫娘たち😅 寝起きのゲームを隠し撮り うちの孫娘も苦手なのだが 「タネやわたの部分が少しキモい」と言う。

                                    ゴーヤー入りの和風ミートソースパスタ - らしくないblog
                                  • ゴーヤが苦手な人にも食べて欲しい!甘辛ゴーヤチャンプルーの作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー

                                    甘辛ゴーヤチャンプルーレシピ 今回ご紹介する甘辛の味付けはゴーヤの苦味が苦手という人にもすごくおすすめです。 すごく食べやすくなる調理法なので、栄養たっぷりの旬のゴーヤを使ってぜひ作ってくださいね♪ 料理レシピ 材料(2人分) 豚バラ150g ゴーヤ1/2本 玉ねぎ1/2個 絹厚揚げ1/2パック 卵3個 酒大さじ1 醤油大さじ1 みりん大さじ1 砂糖小さじ1 作り方 ゴーヤは下処理(カット→塩もみ→下茹で)済のものを使用します。 苦くならない下処理方法はこちら↓↓↓ www.oomametomame.com ①たまねぎ細めのくし切りにして、絹厚揚げは食べやすい大きさに切る。 ②豚バラを炒め8割火が通ったら、玉ねぎ→絹厚揚げ→ゴーヤの順番に入れ炒める。 ③調味料を入れ絡めながら炒める。 ④別のフライパンでふわふわに炒めた卵を混ぜ合わせる。 ※面倒だったら別のフライパンを使用せず一緒に炒めても

                                      ゴーヤが苦手な人にも食べて欲しい!甘辛ゴーヤチャンプルーの作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー
                                    • コンポストは地味に継続するとして捨てずに食べる事に目をむけてみる - 続おばちゃんDAYS

                                      こんにちは、たき子です。 コンポスト関連の続報です。 夏頃からコンポストを始め順調なスタートを切ったように思えたものの、発酵過程で水分過多になって臭いだしたり、使い切れないほどの堆肥ができてしまったりと、問題点がみえてきた。。。というのがこれまでの経緯だったのよね。 そのあたりはよければ過去記事をごらんくださいね~。 www.takiko-blog2.com www.takiko-blog2.com コンポストは前回の問題点を解決すべく継続中として、違う角度で生ゴミ問題に対処しているの。 そもそもは臭い問題だった カボチャ使い切り ゴーヤ使い切り 冬瓜使い切り 捨てる物はまず乾燥させる コンポストの現状は そもそもは臭い問題だった そもそも論として、たき子がコンポストを始めたきっかけは生ゴミの臭いを防止したかったからなんだよね。 そこで数年前から密封せず新聞紙で包んで捨てるという方法を採用

                                        コンポストは地味に継続するとして捨てずに食べる事に目をむけてみる - 続おばちゃんDAYS
                                      • ゴーヤの天ぷらがおいしい。簡単オススメ! - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                        ゴーヤのおいしい季節がやってきましたねえ( ̄▽ ̄)♬ 買い出しに行っても必ず手に取ってしまうゴーヤ💛 ほんと大好きです♬ ゴーヤの天ぷらを作ってみよう そのお味は・・ ゴーヤのワタ、種の栄養価 最近のだんごちゃん ゴーヤの天ぷらを作ってみよう 先日ボス猿さんの記事で、ゴーヤの天ぷらの記事を拝見しまして・・♡ www.bosuzaru.com なんと!!? ゴーヤの天ぷらだって?! 聞いたことあるようで実は知らなかったゴーヤの天ぷら。 なるほど、あのゴーヤを天ぷらに・・。 でも確かにおいしそうだ・・ジュルル・・(←よだれ音) めちゃくちゃ美味しいと書いてあったのでこりゃもう食べたい衝動にかられたわたしは・・・・。 よし!わたしも揚げてみよう!!ゴーヤ✨ °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ボス猿さんの記事を拝見しますと、なんとワタも種もまるごと食べられるそうです(@ ̄□ ̄@;)!! (中身、栄養価

                                          ゴーヤの天ぷらがおいしい。簡単オススメ! - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                        • 美味しんぼ索引

                                          **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                                          • ゴーヤの誤解を公開! - らしくないblog

                                            朝からタイトルづけもラップ調で調子がいい😀 「ヒア ウィー ゴー」さあ、いくよ! 《目次》 ゴーヤ誤解 ゴーヤの正体 ゴーヤの苦味と美味しさ ゴーヤの食べ方5選 1️⃣ワタは食べられる、苦くなかった 2️⃣「苦味」の調整、下ごしらえ 3️⃣生食のおすすめ 4️⃣加熱で栄養 5️⃣やはり豚肉とあう まとめ リンク ゴーヤ誤解 昨日「サバ缶でゴーヤのおしゃれ田楽」の記事、たくさんのコメントをいただいて 本当にありがたい。 それでわかったのですが、ゴーヤの誤解が多い。 「ゴーヤ食推進協会」の私としては(現在はまだ私1人だけ) その誤解を解くために、ゴーヤに関する5つの情報を公開することにしました。 なおこれら情報は、知っている人は知っているので、刷り直し情報となります😋 それでは「ヒア・ウィ・ゴー」 www.rasikusinaig.info ゴーヤの正体 ゴーヤはインドの中心の東南アジア原

                                              ゴーヤの誤解を公開! - らしくないblog
                                            • いろいろな出会い。虫とゴーヤですけど。 - saludos60のブログ

                                              クワガタさんの話 今朝、出会いました。この方に。 久しぶり! 結構でかいオス。 立派な角。(顎なんですよね) 動きも機敏。 リビングに連れてきたら、しばらく徘徊したのち、 ピタッとかたまっちゃった。 上体を起こしたまんま。 死んだふりかな???? 動き回るワンコに、殺気を感じたのでしょうね。 ワンコのほうも、固まって見つめ合ってました。 昔は、けっこう庭で捕まえて、大きな水槽に土を入れ、飼っていましたね。 メスとオスのバランスなんかも考えて、卵をかえしたり。 子供と、お父さんのお仕事でした。 なぜか、最近、あまり見かけなくなりました。 クワガタ少年だった、長男に見せてから、そっと庭に帰してやるつもりです。 大量のゴーヤ そして、今年、出会ってしまったのはコレです。 2本の木から、もう、50本は採れました。 日当たりかなあ。 いやー量にまいりました。 かなり、切って冷凍保存してあります。 正

                                                いろいろな出会い。虫とゴーヤですけど。 - saludos60のブログ
                                              • 多肉植物がうどんこ病?見分け方と対処法について

                                                もじゃさんは多肉植物専門なのであまりうどんこ病の被害に曝されることは少ないですが、ハオルチアを含む多肉植物もうどんこ病にかかるようです。 住友化学園芸のeコミュニケーションのこのページにうどん粉病に効く薬が羅列してあるけど、その対象品目の多さがすごいっす! 参考URL:https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddisease/photolist/details/1280.html?showtab=3 うどんこ病はそれこそ道行く雑草にも感染するポピュラーな病気です。葉っぱにうどん粉ぶちまけたんじゃないかって感じで白くなっているものがありますよね。 あれは胞子体で菌が感染してから十分に育った状態です。 ひどくなれば株も枯れてしまいますが、発生初期で落ち着いて対処すれば簡単に駆除できますのでどんな病気か、どんな対処をすればよいかを説明しますのでこの

                                                  多肉植物がうどんこ病?見分け方と対処法について
                                                • 食事は義務にせず、楽しむことを大切にしたい――BEYOOOOONDS・高瀬くるみさんのおうちごはん

                                                  アイドルグループ「雨ノ森 川海」「BEYOOOOONDS」の高瀬くるみさんは、野菜ソムリエの資格を持つほどの料理好き。でも、かつては好き嫌いが多かったそうです。「食事が義務ではなく、楽しいものになったらいいな」と話す高瀬さんに、ごはんについての考え方や、苦手な野菜の克服のポイントを伺いました。 1999年3月16日生まれ。栃木県出身。「雨ノ森 川海」のリーダーであり、「BEYOOOOONDS」のメンバー。料理好きが高じて、野菜ソムリエの資格を高校時代に取得。2022年4月25日には初の日本武道館単独公演 『BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!』を開催予定。 初めて自分だけで料理をした時、その楽しさに気がついた ーー高瀬さんは、普段作るメニューをどんな風に決めていますか?ブログなどの自炊写

                                                    食事は義務にせず、楽しむことを大切にしたい――BEYOOOOONDS・高瀬くるみさんのおうちごはん
                                                  • サバ缶にダイエット効果!? おススメ人気のサバ缶はこれ!

                                                    サバ缶ブームというのは去ったのではと思っていたのは私だけ? いやいや、ダイエット効果もあるらしいサバ缶。なんと2017年には、大人も子供も大好きな人気ツナ缶の売り上げを抜くという快挙も成し遂げているとか。まだまだサバブームは熱いですよという声が圧倒的多数。そこで数あるサバの水煮缶から、桃つが選んだサバ缶紹介します。 スポンサーリンク サバ缶の人気はどこから? 家飲みが流行り始めた頃に、サバ缶の上蓋を開けて豪快に料理用バーナーであぶって酒の肴にする男子が雑誌の一ページを飾っているのを見て思ったのです。 「いけてる~」いつかこれをやってみたい!と思った桃つ。 じゃーサバ缶人気は、男子支持によるものかと思ったら、実はこのサバ缶人気…女性支持によるものだったのです。さすが、アンテナを張ってる女性の食いつきがすごい。では、どんな魅力があるのか確認したいと思います。 サバ缶と痩せるホルモンの関係 美容

                                                      サバ缶にダイエット効果!? おススメ人気のサバ缶はこれ!
                                                    • 月刊仙人life 8月号 2022 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                      雑多な8月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 ある日のお昼 TVでも見ながらとスイッチオン 夏の甲子園 プロ野球は殆ど観ない私だけど 高校野球は結構好き♡ 丁度、愛知県代表の名電高校の試合だった ピッチャー交代 「この選手のお父さんはプロ野球で活躍された〜〜」 ? ⁈ 嬉しいメール その1 クーちゃんから「質問です!」と元気なメールを頂きました 薬酒の作り方についての質問だったのですが、そこにはもうめちゃくちゃ嬉しいご報告が・・・ 今は食欲が以前の状態に戻りました。それぞれの食材の味が感じられます。 しっかり食べることが出来、六君子湯を飲んでいません(心療内科の先生にも了解済み) 食事に関しては完全に朝と昼を切り変えました。 身体はとても燃焼しています(普通のひとの様に)。 レッグウォーマーはしなくてよくなりました。 クーちゃんから初めて相談を受けた時、 『下半身は氷の中に足を浸けている

                                                        月刊仙人life 8月号 2022 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                      • 武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note

                                                        ★お知らせ★ 当サイトは2020年4月の緊急事態宣言の際に立ち上げ、中原区を中心にテイクアウトが可能なお店情報を扱うFacebookコミュニティ”中原おうちごはん”と連携して、テイクアウト情報を発信しておりました。当時の緊急事態宣言の解除以降は掲載情報の更新を原則停止しております🙇‍♂️ 本サイト掲載の情報は2020年7月当時のものとなりますが、掲載されている多くの飲食店さんがその後も、また、緊急事態宣言が再発令された2021年1月現在もテイクアウト等にご対応されております(掲載のお店以外にも多数のお店がテイクアウトにご対応中です!)。 中原区周辺にお住まい・お勤めの方々がご自宅や職場で飲食店さんの美味しい食事を楽しまれ、それにより少しでも地域のお店の方、生産者の方の応援につながるよう、”ご参考情報”として2020年4月~7月当時の店舗情報、テイクアウトの内容や口コミ情報の掲載を継続して

                                                          武蔵小杉・元住吉・新丸子でテイクアウトできるお店をご紹介。|武蔵小杉テイクアウトコミュニティ|note
                                                        • 模様替えはいい気分転換 - きまぐれハチログ

                                                          飽きた。今の生活。 制限があるから仕方ないことではあるけど毎日毎日同じようなことの繰り返しで刺激が足りない。変化がほしい。 そんなわけで唐突に部屋の模様替えをした。 広くもないワンルームでそんなに変えようもないもんだから滅多にやらないんだけど、生活そのものに変化を与えるのに模様替えは最適。 家具の配置が変わることで生活動線も変わる。生活の動きが少し変わるとそれに合わせてまたなんか変わってく。これまで目に入っていなかったものが気になるようになって久しぶりに再開したり、落ち着く場所が変わることで過ごし方が変わったり、そういうちょっとした刺激が楽しい。 ちょうど夏が終わりに近づいて涼しくなったからベッドを窓際に持っていくことにした。 風が近くて気持ちがいいし、秋になってベランダの金木犀が咲いたらベッドでゴロゴロしながらいい香りが漂ってきたら素敵だろうなって。楽しみ。 引っ越してきた初期ぶりの配置

                                                            模様替えはいい気分転換 - きまぐれハチログ
                                                          • チャンスはそこにあるゾ~⭐【 ピーマン嫌いな 】子どもたちへ 🍀 - ことりのしあわせ時間 ♪  【 プランターde家庭菜園 】

                                                            ごきげんよう、ことりです。 最近まで保育士していました。 子どもたちに「嫌いなお野菜はある?」と聞くと、 必ず上位にピーマン。。 🔼🔼🔼🔼🔼わたしが育てた野菜たちです⭐2020.8 一体どんな野菜が子どもたちに嫌われているのかつい調べてしまいました。 《 結果 》 🥇1位 ゴーヤ 🥈2位 ピーマン 🥉3位 春菊 いろんなサイトを見て回りましたが、だいたいこんな感じです。 ピーマン…… 単体で食べると確かに苦い時もあります。 目次 どうしたら、ピーマンを食べてもらえるか かんがえた ♦ 食べ終わってから、あれ?! ♦ 嫌いなものを克服するお手伝いをすることで わたしはプランターで家庭菜園をしています ♦ でも、悩みもあります。 どうしたら、ピーマンを食べてもらえるか かんがえた 子どもに食べて欲しいと願っているご両親も多いと思います。 どうしたら、食べてくれるようになるでしょ

                                                              チャンスはそこにあるゾ~⭐【 ピーマン嫌いな 】子どもたちへ 🍀 - ことりのしあわせ時間 ♪  【 プランターde家庭菜園 】
                                                            • ぬか漬けの事、少し調べてみました - ico-icoブログ

                                                              皆さんは「ぬか漬け」好きですか? この記事は昨年「ライブドアブログ」で書いたものです 最近「ぬか漬け」食べたくなって調べてみたんですけど、 「ぬか漬け」って、改めて凄いって思いました 私は、何年か前に「ぬか漬け」作るぞと意気込んで『糠床』用意して漬けた事があります 『糠床』は、自分で作れる気がしなかったのでって、言うか面倒くさかったので スーパーで『糠床』買って来ました‌ で、早速漬けてみると 美味しい ぬか漬けが出来ました 1回、2回の『糠床』使用は気にならず使えたんだけど、ぬか漬けすると食材から汁とか出ますよね 私は、その汁とかをどうしたらいいのか分からなかったし(調べれば良かったのですが………) 糠床って、混ぜないといけないんですよね 『混ぜなきゃ』『混ぜなきゃ』って混ぜれない時は気持ちがイライラするしで 何度か自分で「ぬか漬け」漬けた と言う満足感で、漬け続ける事なく ぬか漬け生活

                                                                ぬか漬けの事、少し調べてみました - ico-icoブログ
                                                              • フィジカルBで背は伸びる?伸びない?口コミ・成分から効果を検証!

                                                                成長期の子どもの身長を伸ばしたい・・・ 自分と夫(妻)は背が低いけど子どもには大きくなってほしい・・・ 将来スポーツ選手になりたいので大きくなりたい・・・ そのような親子の願いをサポートするために開発されたのが「フィジカルB」です。 フィジカルBは、ミネラル、ビタミン、アミノ酸を豊富に含んだ栄養補助食品。 子どもの筋骨の成長や身体活動を亢進させて、伸び活のサポートを実現することをねらって作られた逸品なのです。 この記事では、フィジカルBの評判や口コミ、成分から効果を検証していきます。 フィジカルBで実際に背が伸びた?口コミ・評判をチェック 実際にフィジカルBを試してみた人たちはどのような効果を感じたのでしょうか? フィジカルBの口コミをいくつか拾ってみました。 良い評判や口コミも悪い評判や口コミもありますが両方から検証していきます。 フィジカルBの良い口コミ まずは「フィジカルBが役立った

                                                                  フィジカルBで背は伸びる?伸びない?口コミ・成分から効果を検証!
                                                                • 【品質No.1】冷凍おかずの宅配「わんまいる」は美味しいのか?実際に食べてみたのでレビューします。

                                                                  注文して数日すると、こんな感じのものが届きます。 これで5セット分。大きな袋を開封すると、今度は各セットの小袋が5つ出てきます。 同封されていた献立表に「○食目:○○セット」と書かれていますので、大人しくその順番で食べていこうと思います。 個包装はそんなに大きくありませんので、冷凍庫に入れてもスッキリ収まります。 さて、ひとまず1食目のセットを調理してみます。 ビニールを開けると主菜1つ、副菜2つのパウチが。合計3品ですね。 調理方法は各パッケージ裏面に記載されていますが、基本的には「流水」か「湯せん」の2種類です。 説明を読みながら、簡単に調理します。 パッケージに切れ込みが入っていますので、手でも簡単に開封できます。 包丁やハサミなどは一切使用せず調理できてしまいました。これは楽チン! 【1食目】北海道産 鮭の塩焼きセット 主催の鮭は、大阪市中央卸売市場では有名な三恒(さんつね)さんが

                                                                    【品質No.1】冷凍おかずの宅配「わんまいる」は美味しいのか?実際に食べてみたのでレビューします。
                                                                  • ゴーヤの苦い部分はどこ?皮の方?ワタの方?

                                                                    ゴーヤチャンプルーで有名なゴーヤ、別名「ニガウリ」とも呼ばれていて その名の通り、苦味が特徴的だから好き嫌いが分かれる野菜だ。 筆者は好きだけど。 好き嫌いが別れうゴーヤだけど栄養素がたくさん含まれている この記事ではゴーヤの苦味、その正体や ゴーヤの健康効果について書いていきます。 ゴーヤの苦味を和らげる方法を紹介します。 苦味を和らげる方法がわかれば今まで避けてきたゴーヤに手を出しやすくなるかもね ゴーヤはどんな食べ物?ゴーヤはどんな食べ物なのか紹介しよう。 ゴーヤといえばゴツゴツとしてイボイボな濃い緑色の皮、そして強い苦味が特徴だよね ゴーヤの原産は熱帯アジアと言われている。 完熟する前、黄色くなる前の未熟な状態で収穫して食べる野菜。 この辺りはきゅうりとかと同じですね。 ゴーヤと言えば沖縄というイメージだけど、今では関東でも栽培されています。 ゴーヤは育つ時に長いツルが特徴で網など

                                                                      ゴーヤの苦い部分はどこ?皮の方?ワタの方?
                                                                    • 【天候不順】野菜の値段が上がるのが困るという話【2016年ショックを忘れない】 - 転んでもただでは起きない日常

                                                                      記録的な日照不足 昨夜見ていたニュースで「記録的な日照不足で野菜が不作」というトピックをやっていました。 曲がったきゅうり 小さいナス 白いゴーヤ? 出たよ出た出た! 天候不順で野菜不作!! 暑けりゃ暑いでダメだし雨が降らなきゃダメだし雨が降りすぎてもダメだし。 一番泣きたいのは農家の皆さんですが、二番目に泣きたいのはワタシたち消費者ですよね〜… ワタシに至っては、いつも近所の激安八百屋でその時その時に安い野菜を購入しているので、どの野菜も高くなっちゃうともうホント、イズミサワ困っちゃう… で、近年、「どんだけ野菜の値段が上がるんや‥」と泣きに泣いたことがあったな〜、あの時めちゃくちゃだったわ〜と思って調べてみたら、2016年の秋のことでした。 引用・野菜高騰-毎日新聞 野菜高騰 - 毎日新聞 ▼自分のツイッターの本アカでも泣いてた あの時、本当にうんざりしたことを思い出しました。 毎日「

                                                                        【天候不順】野菜の値段が上がるのが困るという話【2016年ショックを忘れない】 - 転んでもただでは起きない日常
                                                                      • 2023年買ってよかったもの大賞決まりました - タコの卵

                                                                        サンエー那覇メインプレイスでとんでもない商品を見つけてしまった。 あまりにも凄すぎて二度見しするレベル。 えっ???? ランチョンミートスライサー 凄い!!!!!!!!!! もう絵だけで凄さが伝わってくる!!!! ポークが簡単に切れちまう! 日常的にポークを食べる沖縄県民ならその凄さがわかってもらえると思う。 小久保工業所 ランチョンミート用スライサー [ランチョンミート/スパムスライサー] (ゆで卵・アボカド対応/スパムカッター) KK-275×4個 小久保工業所 Amazon そして内地の人向けに書くとポークはスパムの事で色々種類があると思うが沖縄では基本的に全部ポークだ。何の種類のスパムを買ってもポークだ。とっても大事な事だから繰り返し言いたい。ゴーヤじゃなくてゴーヤーだ。伸ばせ。ポークは全部ポークだ。これだけで沖縄県民試験に受かる。 ポークをまな板に載せて包丁で切らないでいいなんて

                                                                          2023年買ってよかったもの大賞決まりました - タコの卵
                                                                        • 外出自粛中のお家ご飯1週間 - 女将の食卓

                                                                          今日は日曜日。 外出自粛要請を受けて、毎日毎日、お家ご飯の方がほとんどだと思いますが、振り返ってみたら、私も、この1週間は完全にそうでした。 もともと、朝ごはん【家、私担当】、お昼ごはん(賄い)【お店、板長担当】、夜ごはん【家、私担当(協力要請をすれば快く引き受けてくれる板長)】で、今も変わりありませんが、前は、休日だけは、お昼か夜は外食をしていたので、100%お家ご飯って、やっぱりすごいと思いました。 この1週間、夜ごはんに、何を食べたかなぁと写真で振り返ってみたら、買い物にもあまり行けなかったので、寂しい食卓の日もあります。 実際、お肉は、いつも三越で買っていたので、その恵比寿三越が急遽、臨時休業になってしまったのは、我が家にとって、大変痛く・・・特に牛肉が登場できませんでした。 (先週、三越で、まとめ買いする予定だったから。) まさしく、今の、外出自粛中らしいご飯って感じです。 外出

                                                                            外出自粛中のお家ご飯1週間 - 女将の食卓
                                                                          • ■ - 【ママ調査】みやびのおもいのたね

                                                                            こんにちは。子育て4年目。 2人の子をもつ、里美といいます。 わたしのところは、長男の体があまり強くなく、学校も休みがち・・・ もしかしたら、あなたのお子さんも、同じような悩みをかかえているかもしれません。 病弱で学校を休みがち 季節の変わり目で体調をくずしやすい 好き嫌いが多く栄養バランスがかたよってる すぐに外や学校で風邪をもらってくる こんな時「なんとかしてあげたい」とは思っても、解決策がわからないというお母さんは多いのではないでしょうか? そんな悩めるお母さんに朗報です! お子さんの健康を内側からサポートする、子供の体と健康をまもる為のサプリメントが発売になったんです。 その名は「おもいのたね(みやびのたね) 」。 みやびのたね こちらのサプリメントは、「みやび」という会社が、子供の体をまもることだけを考えて作っています。 わたしのところでも、長男に飲ませてみましたが、嫌がることな

                                                                              ■ - 【ママ調査】みやびのおもいのたね
                                                                            • Summer Eye

                                                                              2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                                              • 小説・なんでも溶かして固めてくれる畑~ダン・シャーリーからの素敵な贈り物1。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

                                                                                スパゲティを茹でるとき、捨ててしまう茹で汁のことを考えてしまう。大学生の頃、年上だけどサークルで同期だった奴が、「お酒はお尻から飲むのが一番酔うよ!」とか、「ナチスはすごいんだよ!人間から石鹸を作るんだ!」とか言っていたことも思い出した。あまり勉強はしなかったけど、いちおう農学部を卒業した私は、最近は少なくなったが、環境問題などにも、思いを馳せる。 ただの貧乏性かもしれない。スパゲティの茹で汁は、コンソメスープにしたりしていたが、やがて、最初からスープスパゲティを作るようになった。茹で汁を100%捨てないという料理には、「うへぇ」という知人もいたが、少なくとも味には問題ない。そんな知人とも、ある時から会わなくなった。 料理に使うコンソメは、一つ一つ銀色の紙(?)で個包装されている。それらは捨てるしかないのだけど、銀色だから何か作品作りにでも使えないかと思って、貯めておいたりしたが、残ってい

                                                                                  小説・なんでも溶かして固めてくれる畑~ダン・シャーリーからの素敵な贈り物1。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
                                                                                • ゴーヤは夏野菜今食べないと!夏バテ防止に最高です - ありのままの自分が大好きです

                                                                                  ゴーヤと言えば沖縄が思い浮かびます 皆さんおはようございます。今日も真夏の暑さですね。 熱中症にきおつけて、体力をつけましょうね。 今日は夏バテ防止に最適の、ゴーヤを紹介します。 ゴーヤは痛めてもビタミンCは壊れにくいんです 果皮がごつごつしたゴーヤですが、意外にも 90%以上は水分と、野菜の中でも高い 水分含有率で、1本250g全部食べても カロリーは43カロリーと、キュウリと 同じぐらいの低カロリー食材です 濃い緑色のゴーヤはベータカロチンを多く含んでおり 淡色野菜の仲間で、ビタミンC、食物繊維が豊富 特にビタミンC含有量は、生食、油炒めで計量しても 共に76㎎/100gと大変高くて きゅうりやトマトの5倍以上、レモン果汁の50mg キューウイの69mgさえ超える豊富さです。 ビタミンCは過熱で失われやすいですが ゴーヤは炒めてもビタミンCが壊れにくい 構造になっています。 どくどくの

                                                                                    ゴーヤは夏野菜今食べないと!夏バテ防止に最高です - ありのままの自分が大好きです
                                                                                  1