並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

シェイプ・オブ・ウォーター 配信の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura

    2000年、バブルがはじけ切って就職氷河期が始まった頃。 ぼくは大学生をやっていた。 就職協定というものがあって、学生は就職活動するのは4年生、関西では4回生と呼んだけど、になってからね、と言われていたのが突然、ぼくが3回生になった途端、はい今から就職活動です!と叫ばれて、何かその真似ごとみたいなのはしたけれど、そもそも求人は少ないし、その少ない求人の中でたいしてやる気のない学生を採用するような会社はもちろんないし、結果ぼくはスムーズにニートになることに。 しかし、大学卒業直後のニートとは大学時代のゴロゴロした生活から大学を抜いたものでしかなくて、ぼくの大学生活とは本と漫画と麻雀とバンドとバイトと単位でできていたから、バンドもバイトも辞めたぼくは、仕事もないんだからバイトは続けろよとはすごく思うのだけれど上手いことできているのかどうか卒業を控えて家族経営だったバイト先が家族ごと夜逃げして潰

      竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura
    • 【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース

      エンタメにおいてオリジナリティ、つまり「作家性」とは何だろうか? たとえば近年、エンタメ業界ではいわゆる「原作もの」が数多く生まれている。その理由のひとつには、ビジネス上のリスクがあるだろう。人気のある原作や、長く親しまれているシリーズの続編であれば売り上げが読みやすく、逆にオリジナル作品は一度失敗すると挽回が難しい。 「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」 こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。 小島といえば、世界累計販売数5500万本を超えるゲームソフト『メタルギア』シリーズの生みの親。2001年には『ニューズウィーク』誌の「未来を切り開く10人」に、唯一の日本人として選出された。「監督」の愛称で親しまれ、「作家性」に強いこだわりを持つ人物として知られている。 そんな小島は、2015年末に自ら立ち上げたコジマプロダクションでゲーム制作を続けてい

        【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース
      • 【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース

        エンタメにおいてオリジナリティ、つまり「作家性」とは何だろうか? たとえば近年、エンタメ業界ではいわゆる「原作もの」が数多く生まれている。その理由のひとつには、ビジネス上のリスクがあるだろう。人気のある原作や、長く親しまれているシリーズの続編であれば売り上げが読みやすく、逆にオリジナル作品は一度失敗すると挽回が難しい。 「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」 こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。 小島といえば、世界累計販売数5500万本を超えるゲームソフト『メタルギア』シリーズの生みの親。2001年には『ニューズウィーク』誌の「未来を切り開く10人」に、唯一の日本人として選出された。「監督」の愛称で親しまれ、「作家性」に強いこだわりを持つ人物として知られている。 そんな小島は、2015年末に自ら立ち上げたコジマプロダクションでゲーム制作を続けてい

          【インタビュー】日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由 - ライブドアニュース
        • 『JUNK HEAD』アマプラで2月に見放題独占配信へ|シネマトゥデイ

          『JUNK HEAD』が見放題配信に! - (C) 2021 MAGNET/YAMIKEN Amazon Prime Video のSVODサービスの2月のラインアップが発表され、話題のSFストップモーションアニメ『JUNK HEAD』が、2月16日より見放題独占配信となることが明らかになった。 【動画】入魂作!『JUNK HEAD』予告編 本作の舞台は、環境破壊によって汚染された地上に住めなくなった人類が、地下開発の労働力として創造した人工生命体マリガンの反乱に遭い、地下を乗っ取られてしまってから1,600年後の世界。遺伝子操作で永遠といえる命を得るかわりに生殖能力を失った人類が、新種のウイルスによって絶滅の危機に直面するなか、地下調査員に名乗りを上げた主人公が、マリガンたちと協力して人類再生の道を探る姿を描く。 監督の堀貴秀が原案やキャラクターデザイン、編集、撮影、照明、音楽などを一人

            『JUNK HEAD』アマプラで2月に見放題独占配信へ|シネマトゥデイ
          • 「1話6分」ハリウッドにスマホ専用映画の革命(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

            映画の都ハリウッドを中心に、米国でスマートフォン向けの短編映像の製作が熱を帯びている。スマホで動画を見る若者らの習慣にあわせた10分以内の作品を配信し、移動中などちょっとした空き時間の視聴需要を狙う。有名監督の参入も予定され、投資は過熱気味だ。「ネットフリックス」などの動画配信サービスが先行する中、モバイル・ファーストの新ビジネスは次なるブームとなるのか。【ロサンゼルス特派員・福永方人】 【画面全体を見る】「スナップチャット」が配信するオリジナルドラマ ◇新アプリに集まる巨額投資 最も注目を集めているのが、スマホ向け短編作品の配信に特化したハリウッドの新会社「Quibi」(クイビ)だ。名称は軽食を意味する「Quick Bite」の略。サービス開始は来年4月であるにもかかわらず、既にディズニーやワーナーといった大手ハリウッドスタジオなどから10億ドル(約1080億円)の投資を集め、グーグルな

              「1話6分」ハリウッドにスマホ専用映画の革命(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
            • 小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              世界的なゲームクリエイター・小島秀夫が今をときめく“表現者”をゲストに迎え、オススメの映画や自分を形作った本、キニナル音楽などを語り尽くします。 森羅万象のカルチャーを《優しく・深く》お届ける新たな“文化教養ラジオ番組”です。 初回放送について 《放送日時》3月28日木曜日 21:45~23:00 NHK FM 《番組内容》『メタルギア』シリーズ(累計売上6千万本超)や世界的なゲームアワードを受賞した『DEATH STRANDING』などを手掛け、今も最前線を走る世界的ゲームクリエイター・小島秀夫がメインパーソナリティを務めるラジオ番組。番組では、ゲームはもちろんのこと、映画や音楽、本など様々なジャンルのカルチャーを小島秀夫とゲストが語り尽くし、リスナーを“文化のニューフロンティア”へいざなう。 今回のゲストは、日本映画・ドラマ界が注目する、演技派若手俳優の河合優実さん。 《聴き逃し配信》

                小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • 【作品大量追加&独占配信作品も】呪術廻戦や銀魂 THE SEMI-FINALなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ

                dTV・作品大量追加 dTV・作品大量追加 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 2.12月に特に高獲得が期待できる洋画・海外ドラマ作品 3.12月配信開始作品情報 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 【独占配信】「快感インストール」 「BE LOVE」に続くdTVドラマ第2弾! 主演:二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)× 原案:北山宏光(Kis-My-Ft2) 究極の<男の夢>をオリジナルストーリーで完全実写化! 【3社独占配信】「Da-iCEのヂカン」 4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグ ループ・Da-iCEが 毎話“教授”となるゲストから様々なジャンルの教養を学び、誰も が憧れる存在を目指す冠バラエティ。 【独占配信決定】「銀魂 THE SEMI-FINAL」 2020年1月15日より配信開始決定! 映画「銀魂 THE FINAL」の公開後に、映画の前日譚

                  【作品大量追加&独占配信作品も】呪術廻戦や銀魂 THE SEMI-FINALなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ
                • 【作品大量追加&独占配信作品も】アニメや音楽、韓流や海外ドラマなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ

                  dTV・作品大量追加 dTV・作品大量追加 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 2.12月に特に高獲得が期待できる洋画・海外ドラマ作品 3.12月配信開始作品情報 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 【独占配信】「快感インストール」 「BE LOVE」に続くdTVドラマ第2弾! 主演:二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)× 原案:北山宏光(Kis-My-Ft2) 究極の<男の夢>をオリジナルストーリーで完全実写化! 【3社独占配信】「Da-iCEのヂカン」 4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグ ループ・Da-iCEが 毎話“教授”となるゲストから様々なジャンルの教養を学び、誰も が憧れる存在を目指す冠バラエティ。 【独占配信決定】「銀魂 THE SEMI-FINAL」 2020年1月15日より配信開始決定! 映画「銀魂 THE FINAL」の公開後に、映画の前日譚

                    【作品大量追加&独占配信作品も】アニメや音楽、韓流や海外ドラマなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ
                  • クリストファー・ノーランが「配信オンリーの作品は見られなくなる危険性がある」と懸念

                    by The Pop Culture Geek Network 映画監督のクリストファー・ノーラン氏が「オッペンハイマー(原題:Oppenheimer)」(2023年公開・日本未公開)などについて語るイベントに登壇し、ストリーミングサービスで作品が配信されることの難しさについて語りました。 Christopher Nolan talks streaming, actors and “Oppenheimer” - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/entertainment/movies/2023/11/17/christopher-nolan-oppenheimer-style-session/ ノーラン監督はロサンゼルスで開催された「オッペンハイマー」イベントに登壇。Blu-ray版について、劇場公開版と遜色ない映像体験

                      クリストファー・ノーランが「配信オンリーの作品は見られなくなる危険性がある」と懸念
                    • 映画『ライトハウス』公式サイト|7月9日(金) TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー

                      『ミッドサマー』『mid90s』 A24製作×『ウィッチ』監督最新作 ロバート・パティンソン × ウィレム・デフォー、 2大スターがW主演! “人間の狂気と恐怖”の根源に迫る、 映画史に残る傑作スリラー 謎めいた孤島にやって来た“2人の灯台守”が外界から遮断され、徐々に狂気と幻想に侵されていく、人間の極限状態を恐ろしくも美しい映像で描いた本作。 北米ではA24の製作・配給で公開され、わずか8スクリーンでスタートしたミニシアター系の映画としては異例の興行収入1,000万ドル以上の大ヒットを記録した。 長らく日本での公開が待たれていた本作の監督を務めるのは、長編デビュー作『ウィッチ』がサンダンス映画祭で圧倒的高評価を受け、一躍スター監督へと躍進したハリウッド異端の才能、ロバート・エガース。 物語は、1801年にイギリス・ウェールズで実際に起きた事件をベースに、神話や古典文学などのエッセンスが幾

                        映画『ライトハウス』公式サイト|7月9日(金) TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー
                      • Netflixアニメ「パシフィック・リム」2020年配信、2シーズン製作決定 ─ 『GODZILLA 怪獣惑星』ポリゴン・ピクチュアズが製作 | THE RIVER

                        Netflixアニメ「パシフィック・リム」2020年配信、2シーズン製作決定 ─ 『GODZILLA 怪獣惑星』ポリゴン・ピクチュアズが製作 ©Legendary Pictures/Universal Pictures. 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)のギレルモ・デル・トロ監督が生んだ、“ロボット vs 怪獣”の戦いを描くSFアクション映画『パシフィック・リム』シリーズのテレビアニメ版「パシフィック・リム(原題:Pacific Rim)」が、2020年の配信を目指して製作されていることがわかった。米IGNが報じた。 アニメ版「パシフィック・リム」は、2018年11月にNetflixが製作を発表。『パシフィック・リム』(2013)『パシフィック・リム:アップライジング』(2018)の世界観を拡大する作品で、ティーンエイジャーの少年と妹が、行方不明の両親を探すため、廃棄されたイェー

                          Netflixアニメ「パシフィック・リム」2020年配信、2シーズン製作決定 ─ 『GODZILLA 怪獣惑星』ポリゴン・ピクチュアズが製作 | THE RIVER
                        • 2022年映画ベストテン+α - 第9惑星ビニル

                          こんにちは、ビニールタッキーです。 2022年は映画が豊作でしたねえ。まだまだコロナ禍ですがビッグバジェット映画が復活し劇場公開が当たり前になってきたことに喜びを感じた一年でした。2022年もありがたいことにオンライン試写のご案内を頂くことが多かったのですが仕事が多忙で泣く泣く見送った作品やお断りした作品も多かったです…さらに大型映画が帰ってきたということは私が好む中規模〜小規模な海外作品が隅に追いやられてしまい、見たいと思っても上映時間が合わずしょんぼり…というケースが多くありました。大作邦画で映画館が賑わうのはとてもうれしいことなんですがこればかりは仕方ないですね…映画館が潤うことが一番なので。 そんなこんなで2022年映画ベストテンを発表と思ったのですが相変わらずいい映画ばかりだったので例のごとくベスト20を発表したいと思います。それではどうぞ! 第20位 スパイダーマン:ノー・ウェ

                            2022年映画ベストテン+α - 第9惑星ビニル
                          • 「シン・ウルトラマン」の人類がポカポカした理由 「エヴァ」フィルターで完全理解する“百合の波動”

                            公開からわずか3日で観客動員数64万人、興行収入9.9億円を突破する大ヒットを遂げている「シン・ウルトラマン」。その企画・脚本を務めたのは、ご存じ「エヴァンゲリオン」シリーズ監督の庵野秀明。SNS上では両作の共通点や、「ウルトラマン」の「エヴァ」への影響の再発見について盛んに論じられている。 (C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ 筆者も「シン・ウルトラマン」のキャラクターを「エヴァ」になぞらえることで、より深く人物像が捉えられることが分かってきた。なんなら、「エヴァ」のフィルターを通すことで「シン・ウルトラマン=百合」という回答がおのずと立ち上がってきたばかりか、「シン・ウルトラマン」において批判が続出したシーンの誕生理由まで解明できてしまったのだ。その理由を記していこう。 ※以下、決定的なサプライズ要素は避けていますが、「シン・ウルトラマン」の一部ネタバレに触れ

                              「シン・ウルトラマン」の人類がポカポカした理由 「エヴァ」フィルターで完全理解する“百合の波動”
                            • 視聴率や注目度の低下に苦しむアカデミー賞が復活する日は来るのか?

                              日本時間の2022年3月28日午前に開催された第94回アカデミー賞では、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞して日本でも話題となりました。その一方、近年ではアカデミー賞に対する注目度が次第に低下しているそうで、アカデミー賞の抱える問題について芸術やライフスタイル関連のメディアであるLAMagが解説しています。 Are the Oscars Over? https://www.lamag.com/culturefiles/are-the-oscars-over-2/ アカデミー賞を運営する映画芸術科学アカデミー(アカデミー)は近年さまざまな改革に取り組んでおり、2010年に開催された第84回からは作品賞のノミネート作品数が最大10作となったほか、第94回では「編集賞」「音響賞」「オリジナル作曲賞」「美術賞」「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」「実写短編映画賞」「短編ド

                                視聴率や注目度の低下に苦しむアカデミー賞が復活する日は来るのか?
                              • 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』ゲーム的リアリティによって拓かれた、新たなアクション映画の地平

                                シリーズ第1作『ジョン・ウィック』(2014年)をあらためて見返してみると、同時期に公開された『イコライザー』(2014年)と同趣の、「舐めてた相手が実は殺人マシンでした映画」であることに気づかされる。裏稼業から足を洗ったのも束の間、愛する妻を病気で失い、大切にしていた子犬までも殺されてしまったジョン・ウィック(キアヌ・リーブス)は、復讐の鬼と化す。そしてたったひとりで、強大なロシアンマフィアを壊滅に追いやっていくのだ。 ナイトクラブで屈強な用心棒たちを血祭りにあげ、エレキギターが唸りをあげる劇伴をバックに殺し屋ミズ・パーキンズ(エイドリアンヌ・パリッキ)とタイマン対決し、教会の前でマシンガン片手にタラソフ・ファミリーと銃撃戦を繰り広げる。スローモーションの多用、リズミカルなカッティングで、<イマドキなアクション映画>がスクリーンに焼き付けられていく。 第1作の監督は、キアヌ・リーブスのス

                                  『ジョン・ウィック:コンセクエンス』ゲーム的リアリティによって拓かれた、新たなアクション映画の地平
                                • ネトフリ『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』映像公開。ラヴクラフトやウィアード・テールズ掲載作ありのホラーアンソロ | テクノエッジ TechnoEdge

                                  Netflixがホラーアンソロジー『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』ファーストルック映像を公開しました。 『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』(Guillermo Del Toro's Cabinet of Curiosities)は、『シェイプ・オブ・ウォーター』『パシフィック・リム』『ナイトメア・アリー』で知られる映画監督ギレルモ・デル・トロが製作総指揮・クリエーターを務め、ホスト役として出演もするホラー・アンソロジー。 エピソードはデル・トロ本人が原案を担当した2本に加え、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト『魔女の家の夢』や『ピックマンのモデル』、パルプマガジン『ウィアード・テールズ』に掲載されたヘンリー・カットナーの『墓場の鼠』など、それぞれ原作も世界観も違う恐怖の物語八篇。 いずれも「デル・トロ好み」なホラーストーリーを、デル・トロ自身が選んだ監督や脚本家たちが映像化するとい

                                    ネトフリ『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』映像公開。ラヴクラフトやウィアード・テールズ掲載作ありのホラーアンソロ | テクノエッジ TechnoEdge
                                  1