並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ジェットスター ストライキ 欠航の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ジェットスターのストライキ、地震で全て中止に - 弁護士ドットコムニュース

    格安航空会社ジェットスター・ジャパンの労働組合「ジェットスタークルーアソシエーション」(JCA)は、1月2日のストライキを中止することを明らかにした。 JCAによると、スト中止の理由について、「2024年1月1日に石川県能登地方で発生した大地震の影響を鑑み、JCAは1月2日から1月7日までのストライキを全面解除する」としている。また、臨時便運航にも対応するため、組合員に対し明日以降のフライト業務への協力要請を始めているという。 JCAによる指名ストライキは、12月22日から1月1日まで11日連続でおこなわれていたが、実施以降初めての中止。一方で、1月1日も会社側との団体交渉はおこなわれていたが決裂したことを明らかにしている。 ジェットスター・ジャパンによると、1日の欠航は「10便」で、翌2日も当初は「8便」を欠航予定としていたが、このうち「6便」は便名を変更して当初の予定通りに運航すること

      ジェットスターのストライキ、地震で全て中止に - 弁護士ドットコムニュース
    • 羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia

      羽田空港地上衝突事故(はねだくうこうちじょうしょうとつじこ)は、2024年(令和6年)1月2日、日本の東京都大田区の東京国際空港(羽田空港)に着陸した日本航空(JAL)516便と、離陸のため待機していた海上保安庁(海保)の航空機が滑走路上で衝突した航空事故[2]。日本国内においては2009年のフェデックス80便着陸失敗事故以来、およそ15年2ヶ月、日本航空においては1985年の日本航空123便墜落事故以来、およそ38年5ヶ月ぶりの機体全損事故となっている。 前日に令和6年能登半島地震が発生したばかりで、事故を引き起こした海保機がその地震の支援に向かう途中であったこと、年明けすぐの大きな事故であったことから国内外に大きな衝撃を与えた。 日航機には乗客367人と乗員12人の合わせて379人が搭乗していた。機体は衝突後に激しい火災を起こしたが、乗務員の誘導により搭乗者全員が脱出した[3][4][

        羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia
      • ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川・能登地震へ対応 - 日本経済新聞

        格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの労働組合は1日、2023年12月22日から実施している一部従業員によるストライキを2日から解除すると明らかにした。同日午後に発生した石川県能登地方を震源とした地震への対応を優先する。1日もストの影響で一部で欠航が発生していたが、2日以降は7日まで予定していたストライキを全面解除する。ジェットスター労組は未払い賃金の支払い、同意なく減額された通勤手

          ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川・能登地震へ対応 - 日本経済新聞
        • ジェットスター、スト拡大で利用客から悲鳴「この時期にそれはない」 欠航は次々と増え17便に(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

          格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンでは12月29日、同社の労働組合による指名ストライキの規模が拡大した影響などで欠航が相次いでいる。予約客からはSNSなどで悲鳴も上がっている。 【画像】空港で欠航を伝える様子 同社のホームページでは、29日の欠航便数は当初「計9便」とされていたが、12時45分時点では「計17便」にまで増えた。この事態を受け、提携する日本航空(JAL)は、「GK801/800 成田⇔旭川便」の欠航に対し、「JAL4517 羽田発15:25/旭川着17:05」および「JAL4518 旭川発18:10/羽田着19:55」の臨時便を設定した。 欠航便を予約した客への対応として、「ジェットスター・ジャパンが運航する同区間の運航便へ振替または払い戻し」または「お客様ご自身で他社便や地上交通機関(タクシーを除く)をお手配いただいた場合、その費用を負担する」としている。 ●S

            ジェットスター、スト拡大で利用客から悲鳴「この時期にそれはない」 欠航は次々と増え17便に(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
          • 成田空港 ジェットスター国内線がストで15便欠航|NHK 首都圏のニュース

            成田空港では29日、国内線の利用客も2万7000人余りと期間中、最も多くなる見通しです。 一方、労働組合が時間外労働の賃金の算出方法に誤りがあり一部が未払いになっているなどとして、1週間前からストライキを実施している、成田空港が拠点のLCC=格安航空会社「ジェットスター・ジャパン」は29日、この影響で合わせて15便の国内線の欠航を決めています。 成田空港では新千歳や旭川などとの間を結ぶ便の欠航を周知していました。 労働組合は来月7日までストライキを続ける方針で、会社は利用客に最新の運航状況を確認するよう呼びかけています。 運航する便の搭乗客からは「欠航にならず良かったが、パイロットなどは重要な仕事をしているので早く交渉がまとまり、通常の運航に戻ってほしい」といった声が聞かれました。

              成田空港 ジェットスター国内線がストで15便欠航|NHK 首都圏のニュース
            • ジェットスター、労組ストなどで17便欠航 帰省ラッシュに影響拡大:朝日新聞デジタル

              格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは29日、労働組合のストライキで人員が確保できなかったなどとして国内線17便の欠航を発表した。この日は113便が運航を予定しており、影響を受ける利用客は約2600人になるという。年末の帰省ラッシュが本格化するなか、ストの影響が拡大した。 同社の労組は、未払い賃金の支払いなどを求めて、22日から組合員を指定して行う「指名スト」に入り、28日までに計6便が欠航していた。29日はスト開始以降で最多の36人が参加し、欠航便も急増した。 欠航便の利用客については、他の便への振り替えや、払い戻しなどの対応をとるという。会社側は「労組と真摯(しんし)に協議し、最良の着地点を見いだすことに全力を尽くす」としている。 労組は30日に24人、31日に23人がストに入ることを会社側に通告している。(三浦惇平)

                ジェットスター、労組ストなどで17便欠航 帰省ラッシュに影響拡大:朝日新聞デジタル
              • ジェットスター労働組合 29日から再びストライキへ 労組の男性の解雇めぐり

                去年の12月にストライキを実施したジェットスター・ジャパンの労働組合は、29日から再びストライキをすると発表しました。 ジェットスター・ジャパンの機長や客室乗務員で作る労働組合は、未払い賃金の支払いなどを求めて、去年12月にストライキを行っていました。 その後、元日に能登半島で発生した地震で中断していましたが、今月に入って組合の執行部の男性が会社側から懲戒解雇処分を受けました。 労組側は解雇は不当だとして撤回を求めていて、会社側が団体交渉に応じない場合、29日からストライキを再開すると明らかにしました。 前回は一部の組合員が参加する「指名スト」が行われ、最大で1日17便の欠航が出ました。 今回は組合員全員が参加する「全面スト」を検討しているということです。 ジェットスター・ジャパンは「お客様のことを第一に考え、今後の対応を検討する」とコメントしています。

                  ジェットスター労働組合 29日から再びストライキへ 労組の男性の解雇めぐり
                • LCCジェットスター労組 年末年始も一部従業員のストライキ継続 | NHK

                  LCC=格安航空会社の「ジェットスター・ジャパン」の労働組合は、パイロットなど一部の従業員が実施しているストライキを年末年始も続ける方針で、会社は、影響を最小限に抑えるとしたうえで、利用客に対し、最新の運航状況を確認するよう呼びかけています。 「ジェットスター・ジャパン」の労働組合「ジェットスタークルーアソシエーション」は、時間外労働の賃金の算出方法に誤りがあり、一部が未払いになっているなどとして、パイロットや客室乗務員の一部が、12月22日からストライキを行っています。 会社によりますと、ストライキの開始から12月28日までに、24日に2便、25日に2便、26日に2便の合わせて6便が、パイロットや客室乗務員の勤務調整ができず欠航になったということですが、ストライキの影響がどの程度だったかはわからないとしています。 欠航した便に搭乗を予定していた利用客については、別の便に変更してもらうなど

                    LCCジェットスター労組 年末年始も一部従業員のストライキ継続 | NHK
                  • ジェットスター、国内線9便の欠航を発表!JCAによるストライキの影響 #ジェットスター #ストライキ - 旅するCrosscub

                    2023/12/29 ジェットスター ジャパン ストライキ!! ジェットスターが、昨今の日本では珍しいストライキをしています。 ストライキは、クルー(乗務員)が実行していることで運航に結構な影響が出ています。 ジェットスターのHPを見たら、最終更新:は2023/12/29 01:15午前 になっていました。 以下、ジェットスターHPから引用です。 ジェットスターは、ジェットスタークルーアソシエーション(JCA)によるストライキにより、12月29日の国内線9便の欠航を発表しました。 国際線については通常通りの運航を行う。 【公式URL】ジェットスター 乗務員労働組合によるストライキの影響について 最終更新: 2023/12/29 01:15午前 いつもジェットスターをご利用いただきまして、誠に有難うございます。 ジェットスター・ジャパンは、一部の乗務員で構成されている労働組合「ジェットスター

                      ジェットスター、国内線9便の欠航を発表!JCAによるストライキの影響 #ジェットスター #ストライキ - 旅するCrosscub
                    • なぜジェットスター・ジャパンは年末年始の最繁忙期にストライキをやるのか?(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパン(以下ジェットスター)がストライキを継続中です。 ストライキというのは民間会社の労働者に認められた権利で、きちんとした手続きを踏めばその行為自体は合法的で非難されるべきものではありません。 最近では交通機関の労働者のストライキというのは日本ではあまり発生しなくなっていましたので違和感を感じる方も多いと思いますが、日本でもかつては鉄道、バス、船舶、航空機などの交通機関で春闘をはじめ、毎年のようにストライキが発生していましたし、海外では今でもそれほど珍しい現象ではありません。 ストライキは労働者側の要求を会社側に承認させるために行う実力行使の一つの方法ですから、会社側に自分たちの要求を突き付けて「イエス」と言わせるためには一番効果的な時期を狙うのは組合の常套手段です。春闘の場合は3月中旬にスト通告をして4月の初めから交渉をはじめ、ゴールデンウィー

                        なぜジェットスター・ジャパンは年末年始の最繁忙期にストライキをやるのか?(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ジェットスター、なぜストライキ? 航空の人手不足深刻 - 日本経済新聞

                        格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンの労働組合がストライキを続けている。ジェットスター・ジャパンを巡っては一部の便で欠航が起きた。欠航について会社はストの影響を否定し、労組側はストの成果としている。ストが起きている理由や今後の影響を3つのポイントでまとめた。・なぜストライキが起きているの?・運航への影響は?・航空業界の受け止めは?(1)なぜストライキが起きているの?労使交渉でジェ

                          ジェットスター、なぜストライキ? 航空の人手不足深刻 - 日本経済新聞
                        • 「スト参加で懲戒」は不当労働行為? 重鎮・棗弁護士の見解は | 毎日新聞

                          昨年末に乗務員らがストライキをして欠航が相次いだ格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン。乗務員らが3月に再びストの構えを見せると、同社は「正当性のないストには懲戒処分を含め対応を検討する」と通告。最終的に全面ストは実施されずに事態は収束した。日本労働弁護団幹事長と常任幹事を長く務め、2008年の「年越し派遣村」の開設に尽力するなど、労働問題に詳しい棗(なつめ)一郎弁護士の一連の騒動に対する見解は。【聞き手・藤沢美由紀】 ――昨年末に実施したストで、乗務員らが加入する労働組合は「48時間前まで、もしくは前日午後6時まで」に実施の有無を通告する方針でした。3月にストを構えた際には「適切な時期に通知する」と期限を決めない姿勢に転じたところ、会社は前回の方針の踏襲を求めました。これが「懲戒処分」の根拠となりましたが、労働協約で定められたものではありません。 ◆労組が会社側と結ぶ労働協約など

                            「スト参加で懲戒」は不当労働行為? 重鎮・棗弁護士の見解は | 毎日新聞
                          • 【詳報】能登半島地震(1日) 石川県で震度7、日本海沿岸に津波:朝日新聞デジタル

                            1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震がありました。各地の被害情報などを速報形式でお伝えします。 ■■■1月1日■■■16:11警察庁が災害警部本部を設置 石川県などで起きた地震を受け、警察庁は1日午後4時11分、警備局長を長とする災害警備本部を設置した。被害など関連情報の収集などを進めている。 16:41上越・北陸新幹線で再開見通し立たず JR東日本によると、東北新幹線は午後4時41分に運転を再開した。上越・北陸新幹線は運転を見合わせており、復旧の見通しは立っていない。在来線は信越エリアの全域と東北エリアの一部で運転見合わせが続いている。 16:45志賀原発と柏崎刈羽原発では異常確認されず 原子力規制庁によると1日午後4時45分現在、ともに停止中の北陸電力志賀原発(石川県)、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)は、原子炉の状態や敷地内の放射線量に異常はないという。また、

                              【詳報】能登半島地震(1日) 石川県で震度7、日本海沿岸に津波:朝日新聞デジタル
                            • ジェットスターのストライキで欠航が続出!年末年始の帰省客に影響・利用者の気持ちが心配だ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                              日経を見たら LCCジェットスターがストライキで、 成田-新千歳、成田-旭川など 15便+2便が欠航し 年末年始の帰省客など 2600人に影響があるという。 予約は今日と明日 軒並み満席のようでした。 ウチもジェットスターは 良く利用するが、 安いと4千円程度で 北海道や四国に行けたり、 リタイア組にとって 今後も利用価値が大きいと思うが、 労働者の権利とはいえ、利用者無視のストは信頼失落、 理由はどうあれ 利用者にとっては 関係ない話ゆえ、 ウチも「ストをやる航空会社」という 認識になった。 実際に欠航便に当たったら 考えちゃうよね~LCCは peachも あるし。 worldwidetraveler.hateblo.jp という私も 40年前は日本最強の組合に入っていたので、 ストライキは実行側で体験をしたのですが、 あの頃はゼネストと言って 一部の私鉄(小田急・京急・西武)以外 国鉄

                                ジェットスターのストライキで欠航が続出!年末年始の帰省客に影響・利用者の気持ちが心配だ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                              • ジェットスター、31日13便欠航 ストライキ継続で2300人影響 - 日本経済新聞

                                格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は30日、乗務員らでつくる労働組合によるストライキの影響で、31日の国内線13便を欠航すると発表した。欠航は成田と新千歳、旭川、福岡、那覇の各空港を往復する計10便と、中部―那覇の往復計2便、関

                                  ジェットスター、31日13便欠航 ストライキ継続で2300人影響 - 日本経済新聞
                                • ジェットスター、30日以降もストライキ継続 3回目団交も決裂 - 日本経済新聞

                                  格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの労働組合は29日、30日以降もストライキを継続すると発表した。29日に開いた会社側との団体交渉が決裂したため。30日以降も20人以上がストを実施する予定。会社側によると30日は8便が欠航し、1400人の予約客に影響する見通しだ。29日に3回目となる団交を開き、意見が対立していた未払い賃金の算定方法などについて議論したが再び決裂した。労組側は「所定

                                    ジェットスター、30日以降もストライキ継続 3回目団交も決裂 - 日本経済新聞
                                  1