並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

ジャニオタ 怖いの検索結果1 - 40 件 / 87件

  • ジャニオタと認知的不協和|比呂ころく

    誰にでも納得できないことというものはある。 その「納得できないこと」というのは心のモヤとして溜まり続け、酷いとシコリとして残ってしまう。 私も先日、納得できないことがあった。 怒りというものは得てして意に沿わないことで起こる。 解せない・釈然としない・不服である・面白くない・気に入らない… そういった感情が怒りに繋がっていく。 私の場合は毒マロが来て悲しんでいたら、 「そんなことでパニックになるな」と冷やかされ、「お前が悪い」と二重に叩かれた。 なぜ悲しい気持ちですら他人に指図されないといけないのか、それでその人達に怒った。(効果は得られなかった) むしろ毒マロ以上にそういう風に「自分は違うけど?」と上から目線で指摘してくる人に腹が立った。 私は共感が欲しかったのに帰って来たのは冷酷な分析、 よく「女は話を聞いて欲しかったのに、男はアドバイスする」という事例に似ている。 怒りの第二段階とい

      ジャニオタと認知的不協和|比呂ころく
    • 大麻、少年の性被害、男らしさの病(松本俊彦)[第12回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡

      依存症は、現代人にとって、とても身近な「病」です。非合法のドラッグやアルコール、ギャンブルに限らず、市販薬・処方箋薬、カフェイン、ゲーム、スマホ、セックス、買い物、はたまた仕事や勉強など、様々なものに頼って、なんとか生き延びている。そして困っている、という人はたくさんいるのではないでしょうか。 そこで、本連載では自身もアルコール依存症の治療中で、数多くの自助グループを運営する横道誠さんと、「絶対にタバコをやめるつもりはない」と豪語するニコチン依存症(!?)で、依存症治療を専門とする精神科医・松本俊彦さんの、一筋縄ではいかない往復書簡をお届けします。最小単位、たったふたりから始まる自助グループの様子をこっそり公開。 薬物乱用防止教室の季節ヘイ、マコト、前回のお手紙をいただいてからずいぶんと長い時間が経ってしまいました。毎年、この夏休み期間、教員向け研修会のラッシュ、連日、国内各地に出向いて登

        大麻、少年の性被害、男らしさの病(松本俊彦)[第12回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡
      • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

        2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

          2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
        • 2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

          2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2020年分は以下です。 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載

            2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
          • 推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ - 夢中で君に恋してる

            なんつーか別にいい人でいたいわけでもないし、そもそも「いい人」なんて言葉が自分からかけ離れてるのわかってるし、だからこそ全然人の目気にせず言わせてもらっちゃうんですけど、最近世の中が推し推しうるさくない? いや、全然いいんだけど(いいんか)いいんだけど、流行語みたいに「推し活」っていうのに違和感があるっていうか、わかる?これ絶対初期装備でオタクゲノムを持った先天性オタク気質の人にはわかってもらえると思うんだけど、「推し活」って言葉が独り歩きしすぎてない?こちとら「推し活」を特別なことだとも思ってないし、逆を取れば毎日が「推し活」 なわけ。推し活しよ~とかじゃないのよ。朝起きて夜寝るまでが推し活なわけ。 推しがいないところで推し活なんてするわけないから、オタク同士集まってキャッキャすることはただの女子会であって推し活ではないと思ってるわけよ。 何が正解、誰がえらい、とか、そんなのは誰にも決め

              推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ - 夢中で君に恋してる
            • 30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい

              表題の通りなのですが、おうち買いました!!!!!!!!!!!!!!! 正直マンション買うことを考え始めた当初から半年経っていて9割くらい記憶飛んでる可能性があるのですが、家買うとかどんな感じなん??って興味持ってるおたくもいると思うので、自分の記録がてらこれを書きます。 これはあくまでわたしの考えたことで、特に正解ではないと思うし、こういう考え方でおうち買った人もいるんだなあ、という一例という感じで読んでもらえると嬉しいです。正直わたしの買い方は結構雑な方だと思う。そしてわたしは不動産のプロじゃないし、買って引っ越しが終わった今も正解かどうかはわかっていないところが多いです。ただ、買った結果いまのところちょ〜〜〜〜ハッピーです。広くてきれいなおうち、さいこ〜〜!!!! 書いているひとについて ・名古屋出身一人っ子 ・都内1Kの賃貸物件に一人暮らし ・週1出社のほぼリモート ・自炊はする(料

                30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい
              • なぜマッチはジャニオタに嫌われているのか?その理由が分かるカウントダウンコンサート実録ルポ

                ジャニオタの間で怪談として語り継がれているマッチのカウコン カウコン=ジャニーズのカウントダウンコンサート。ジャニーズの様々なグループが一同に介する。毎年末に一部テレビ放送されている。 リンク over and over 【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン - over and over これは、本当にあった12月31日の話である。 その日我々は期待を胸に東京ドームへ向かっていた。今年はTV中継のないJohnny’s Countdown Concert…放映がないことは残念であったが、逆に中断されることなくコンサートを楽しめるのではないかと予想していたのだ。23時、会場の電気が落ち、ドームは歓声に満ちた。 (週刊誌のルポ風にしようとしたものの、慣れていないため怖い話と芸風が混ざってしまったことは否めない。また不快に思われる方がいないように配慮したつもりであるが、茶化している部分が

                  なぜマッチはジャニオタに嫌われているのか?その理由が分かるカウントダウンコンサート実録ルポ
                • 大好きな推しの声を聴きながら快適に眠りたい……「寝ホン」がそれを叶えてくれた【 #それどこで買った ?】 #ソレドコ - ソレドコ

                  好きな音楽や応援している人の声を聴きながら眠りにつきたい……そんな願いを叶えてくれるのが「寝ホン(寝落ちイヤホン)」。ジャニーズ、宝塚、K-POPなどさまざまな沼にハマりつつ、最近はVTuberにもハマっているというmoe*さんが紹介します。 #それどこで買った? 誰か・何かを応援していると、「もっとこうできたらいいのにな」「もっとこれを便利にしたい!」という悩みが出てきませんか? 推し活をする上で出てくる、ちょっとした悩みを解決する「買ってよかった!」というアイテムを紹介する連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! 今日もいっぱい

                    大好きな推しの声を聴きながら快適に眠りたい……「寝ホン」がそれを叶えてくれた【 #それどこで買った ?】 #ソレドコ - ソレドコ
                  • 大泉サロン:ロマン優光連載186

                    実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                      大泉サロン:ロマン優光連載186
                    • ジャニーズ事務所を巡る、ジャニオタ女対反ヲタ女の醜悪な戦い|山本一郎(やまもといちろう)

                      事件が騒ぎになる当初は、ジャニーズ事務所のホモレイプ問題といっても本人であるジャニー喜多川さんは亡くなっていることだし、BBC報道があっても通り一遍のお詫びと再発防止で済ませられるよう事実関係を認めて仕舞いかと思ってました。 実際、なにぶん本人は亡くなっているからこそ、いまのジャニーズ事務所は違います、過去については可能な限り実態調査をし、謝罪すべきところは謝罪し、貴重な青春時代や尊厳を失ってしまった元タレントなどには補償します、で終わったはずなんですよね。 それもこれも、ジャニー喜多川さんのホモレイプを認めたうえで、ですが。 しかし、それはできなかったというのは、今回東山紀之さんの記者会見に合わせて各メディアに電話連絡があったらしき、こういう質問はやめてほしいという要望に詰まっているんだと思うんです。かなり本気で、ジャニー喜多川がどうであったかを認めることが、ファンの動揺に繋がる、夢を壊

                        ジャニーズ事務所を巡る、ジャニオタ女対反ヲタ女の醜悪な戦い|山本一郎(やまもといちろう)
                      • 令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183

                        実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                          令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183
                        • 【※少し追記】2年ぶりに推しのライブ観れると思って新幹線乗ったら4時間閉じ込められて号泣した話|小町紗良

                          写真は往路で放心してる私の目に飛び込んできた岐阜羽島のクソ元気な水の広告 なぜ撮ったのかはわからない 錯乱していた なんかちょっとバズっちゃったから一番大事なことだけ最初に言お!!! オタク!!!遠征はできるかぎり早めに!!!状況が許すなら前日入りをしてくれ!!!!!!コロナ感染対策もできることはやろう!!!!!! 観れないまま呆然と京都観光をして帰りました。 辛え〜何日経っても辛え〜〜鈴虫寺で説法聴いたり長楽館で優雅なカフェタイム過ごしたりしたけど辛え〜〜 というお気持ちの一部始終をぶつける文章です。 はっせんもじぐらいあるよ!!! ※当該事故に遭われた方を非難する意図はございません。 「遅延した結果ライブが観れなかったのがつらい」というだけの記事です。 ※Twitterで「記事を読んで泣いてしまった」「自分の似たような経験を思い出してつらくなった」と仰る方が少なくありません。遠征に失敗

                            【※少し追記】2年ぶりに推しのライブ観れると思って新幹線乗ったら4時間閉じ込められて号泣した話|小町紗良
                          • ジャニオタだけどアイドルの結婚にキレるオタクくっそ嫌い

                            異常ドルオタ文化にどっぷりの皆さんからするとド新規の戯言でしょうけど既婚アイドル毛嫌いするオタク何???怖くない???他人をなんだと思ってんの???? 自担は独身なので別に自担が結婚で叩かれてキレてるとかではなく、純粋にこの手のオタクが怖い。常々思ってたけどやばい。 嵐のニノが結婚したとき「タイミングが悪い」「匂わせ女と結婚した」とかって激烈に叩かれて、しかも今も執念深く叩き続けてるアンチが結構いる。口汚いし執念深いし超怖い。果ては本人だけでなく結婚容認派のオタクまで叩いてるし。 私がジャニオタ歴浅いからかさっぱり共感できなくて、何考えてんのか知りたくてその手の人らのツイート漁ってみたけど、アイドルに対して理想が高すぎるのと自己欺瞞がすごいのがなんかもう超怖い。 アイドルの仕事は夢を売ること、みたいなのはわかる。人柄含めてエンターテイメントとして提供する仕事だから外聞悪いことしたら評判は落

                              ジャニオタだけどアイドルの結婚にキレるオタクくっそ嫌い
                            • 「キモい女子中学生」とジャニオタ・ルッキズムの呪い

                              二次元オタクは迫害されていて三次元好きであることが偉いような風潮があった、という報告を数件目にしたのだけど、 私が通った地方の公立中学は全然そんなことがなかったので書きたい。 中1のとき、「小学校の頃から不登校で、中学入学しても不登校のままで、テストや式典のときだけ現れる女子」がいた。 その子は歯を数本失っていて残った歯もガタガタで色も汚く、髪も肌も汚く、 中学校の制服にゆとりがありすぎてパカパカするほど極度に痩せていて、容姿を一目見たときの衝撃度が半端ない子だった。 そして担任がその子の家に通って定期的に面談をしていたのだけど、その面談内容をクラスで喋った。 「カッツンとかいう話をしててなあ。おじさんにはわからんわ」。 ジャニーズのKAT-TUNがデビューする前、コアジャニオタ以外の知名度がまるでなかった時期に、 その子はおじさん担任相手の定期面談でデビュー前のKAT-TUNの話ばかりを

                                「キモい女子中学生」とジャニオタ・ルッキズムの呪い
                              • 【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 1 名前:チェーン攻撃(武蔵・相模國) [JP]:2019/11/13(水) 19:19:03.66 ID:m1CpLRHu0 関連記事 嵐の二宮和也が伊藤綾子さんと結婚 以前から交際を匂わせファンの祝福盛り上がらずか https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-465037/ 2: チェーン攻撃(武蔵・相模國) [JP] 2019/11/13(水) 19:19:19.81 ID:m1CpLRHu0 BE:828293379-PLT(12345) どんだけ待たせんねん 4: 急所攻撃(福岡県) [US] 2019/11/13(水) 19:19:53.33 ID:tg7QCNnI0 まってって言われて待つバカなんぞおらん 6: タイガードライバー(大阪府) [EU

                                  【悲報】 「え、まってまって、『二宮綾子』とかムリムリ無理無理!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 売上1億円超えのオタクホスト「阿散井恋次」さんとオタク話をしたら完全にガチ勢だった回

                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ライターのにゃるらと漫画家のカエルDX。2人のオタクによる対談「だらだらオタク話DX」のコーナーです。第7回はホストの阿散井恋次さんをゲストに迎えお届けします。『BLEACH』のキャラ(護廷十三隊六番隊副隊長)ではないのでご注意ください。 にゃるら プロフィール 沖縄出身のオタク。各所で文章を書く。ねとらぼでの連載名は「インターネットを守る翼竜」。はじめての同人誌は「インターネット2」。 カエルDX プロフィール 関西出身のオタク。自身をカエルのキャラクター「カエルDX」に投影したレポート漫画を描く。LINEスタンプ「カエルDX」シリーズが人気。2020年2月から『きららフォワード』で漫画「観音寺睡蓮の苦悩」を連載中。 阿散井恋次 プロフィール オタク。本業はホストで、2019年に年間売上1億円を達成し、代表取締役に。プリキュアやポ

                                    売上1億円超えのオタクホスト「阿散井恋次」さんとオタク話をしたら完全にガチ勢だった回
                                  • ジャニーズ問題でなぜかColaboが出てきた話

                                    この件を追ってるジャニオタです。状況としては香ばしい人たちの登場により、暇空とかが出てきている状況。 事務所の対応自体はご存じの方も多いように、社外取締役の招聘や被害者への窓口創設を行っていて、正直もういちファンが出る幕もなく、被害者と事務所で解決してくれという気持ちである。 実際、記者会見したカウアンにも橋田にも早々に社長がコンタクトを取って話をしたということだ。 問題はここではなく、この件について謝罪と第三者機関を設置しろと言う署名を集めていたPENLIGHTという団体がある。 このPENLIGHTという団体は「ジャニオタが」「有志で立ち上げた」団体ということだったのだが、立ち上げ当初から立ち上げ人の素性がわからない、なのに賛同人がColabo関係者ばかり、 記者会見をなぜかスムーズに開く、記者会見にイソコをはじめとする記者を呼ぶといった、全く素人感がない行動を起こしていたのでジャニオ

                                      ジャニーズ問題でなぜかColaboが出てきた話
                                    • 目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて

                                      これは、1人のアイドルオタクの実話である。 深夜、目の前に突然現れた電車に飛び乗ったら、気づけば佐賀にいた。ちなみに九州在住ではない。ゴリゴリの都内在住である。 軽く自己紹介させてもらうと、私は世界中のつらみとしんどみを煮詰めて生成した鬱イベント・就活&卒論を自担の顔のよさだけで乗り切り、晴れて令和元年に入社した新入社員のジャニオタだ。 もろもろの研修を終え、6月に配属されて本格的に社会人として歩みだした訳だが、毎日が慣れないことの連続で、本当〜〜〜に精神の疲弊がすごかった。希望通りの配属で先輩方も軒並み仏のように優しいにも関わらず、 「エッ…これから先40年くらい毎日労働すんのか…ヤバ…」 と揺るぎない真実に少し引いてしまったこともあり、なんかもうとにかく疲れていた。「僕はジャニーズJr.!」と自己暗示をかけ、自分はHey!Say!JUMPの八乙女光くんにあこがれ、いつかJUMP兄さんの

                                        目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて
                                      • 生まれ育った難波を愛するわたしが今、山を越えて奈良に住んでいる理由【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

                                        著: 劇団雌猫 二次元、ジャニーズ、宝塚にアイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味は人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 4人組オタク女子ユニット「劇団雌猫」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。 今回のプレゼンター、ヒトコブラクダさんは関西在住。生まれ育った「浪速区」「難波」の魅力をたっぷり語っていただきました。なのですが、こんなに大阪を愛しつつ今住んでいる街は大阪府外。あるオタク的なニーズを優先した結果、行き着いたのは……。 本日の語り手 ヒトコブラクダさん ミナミ・ディビジョン vs キタ・ディビジョン 私が生まれ育ったのは、大阪・ミナミと呼ばれる地域である。 キタの玄関口・梅田は、複数の路線が乗り入れ、多くのビルが建ち並び、何年も開発工事が続けられているために「梅田ダ

                                          生まれ育った難波を愛するわたしが今、山を越えて奈良に住んでいる理由【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン
                                        • ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい

                                          私はこの秋、一人暮らしを諦めた。 現在、東京での大学生活4年間と社会人1年目の寮生活の計5年のブランクを経て、久しぶりの実家暮らしを絶賛満喫しているが、いろいろあって11月初旬に割と真剣に一人暮らしを検討していた。内見までしてここにしようかと決める手前までいったのだが、結局母親を説得できず、この計画は頓挫した。 というのも、主にお金の工面について納得のいく説明をつけられなかったからである。 お金の工面、といっても"生計を立てる"的な意味合いではない。今回問題となったのは「ジャニオタとしての」お金の工面である。 正直、オタ活にかかる費用も含めて「まあどうにかなるやろ」と甘く考えていたのだが、いざ母親に「じゃあどうやって毎月のお給料から、生活費とジャニーズのお金を捻出するの!?」と問い詰められると(問い詰められ方のクセがすごい cv:千鳥ノブ)、論破できるような数字的根拠がなかった。これまでそ

                                            ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい
                                          • 自担、中居正広が退所する - 君がいなけりゃ淋しい

                                            「3月いっぱいをもちまして退所をすることになりました。まだ後1ヶ月ちょっとあるのですがこれまで通りのことはやりたいなと思っています」 弊社所属タレント 「中居正広」に関するご報告 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、中居正広は2020年3月31日をもちまして、独立することとなりました。 ジャニーズJr.として入所してからの約34年間、SMAPのメンバー、そしてソロのタレントや俳優としての活動を支えて下さったファンの皆様並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 私共は昨年春より話し合いを重ね、彼の決断を尊重し、これまでの貢献に対する感謝の言葉と共に送り出したいと思います。 皆様におかれましてはこれからも中居正広の活動を温かく見守って頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 2020年2月21日 株式会社ジャニーズ事務所 最愛の自担、中居正広がジャニーズ事務所を退

                                              自担、中居正広が退所する - 君がいなけりゃ淋しい
                                            • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                                              アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                                                観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                                              • 30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい

                                                表題の通りなのですが、おうち買いました!!!!!!!!!!!!!!! 正直マンション買うことを考え始めた当初から半年経っていて9割くらい記憶飛んでる可能性があるのですが、家買うとかどんな感じなん??って興味持ってるおたくもいると思うので、自分の記録がてらこれを書きます。 これはあくまでわたしの考えたことで、特に正解ではないと思うし、こういう考え方でおうち買った人もいるんだなあ、という一例という感じで読んでもらえると嬉しいです。正直わたしの買い方は結構雑な方だと思う。そしてわたしは不動産のプロじゃないし、買って引っ越しが終わった今も正解かどうかはわかっていないところが多いです。ただ、買った結果いまのところちょ〜〜〜〜ハッピーです。広くてきれいなおうち、さいこ〜〜!!!! 書いているひとについて ・名古屋出身一人っ子 ・都内1Kの賃貸物件に一人暮らし ・週1出社のほぼリモート ・自炊はする(料

                                                  30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい
                                                • なまか

                                                  私もご多分に漏れず、中高生の頃は同世代のジャニーズJr.が好きだった。 その頃ジャニーはあるグループのセンターにご執心で、一部のメンバーをJr.に実質降格させたり家族の死をショーの演出に取り入れたりとなかなかきついことをしていた。性的虐待は噂程度には知っていて、嘘だとも思わなかったけど、それより上記のようなご乱心に憤っていたと思う。自分はまんまとそのグループのバックについていたJr.が好きだったので、ジャニー様様ではあった。狭い界隈でも激動の時代って面白いしね。 なんで性的虐待がファンというか私の中で透明化されていたのかといえば自分もまた日常的に性被害にあっていて、解決されるような経験もなかったからだろう。 レイプほど酷い経験はないから同一視できないけど、例えば小学生で痴漢にあうのは怖いしびっくりした。大人が子どもを大事にせず、外で直接性器を触られるなんて考えられなかった。 中学生にもなる

                                                    なまか
                                                  • ラブライブの件については「いちゃもんつけられるような絵を出して来る方が悪い」そうです。 - ダメ人間はどう生きるか。

                                                    ラブライブのポスターの件で、「問題がある派」と「問題がない派」の議論がなかなか収束する事が無いまま日々燃え上がっており、私もこれ以上何か書いても不毛なだけなのは分かってるんですが…。 疲れたらこの件の事書くのやめます。 「問題がある派」として最前線で燃やしまくっていた方が、 いちゃもんつけられるような絵を出して来る方が悪いんだよ。 わたしは、あの画力の低い絵にエロさは何も感じてないです。どうぞ、お好きなものを楽しんでください とツイートされててもう絶句です。 なるほど…「いちゃもんつけられるような絵を出して来る方が悪い」のか…なるほどなるほど。 エロさは何も感じてないのに、執拗に叩きまくってたのか。 「ちゃんとした表現ができてない作画と出てきたものをそのまま出す」という事が気に食わないだけでここまで大騒ぎしてたのか。 以下が該当ツイート。 なにやら勘違いされているようなのですが、わたしが問

                                                      ラブライブの件については「いちゃもんつけられるような絵を出して来る方が悪い」そうです。 - ダメ人間はどう生きるか。
                                                    • ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《後編》 - 少年ノスタルジック

                                                      さぁ、ここから怒涛の後半戦です。300回くらい死んで生き返りました。 【さよならアンドロメダ:両日】 おまえは!!!!また私を殺しにきたのか?!?!?! 完全に油断してた。去年やったし今回のライブテーマに合わないだろうしセトリから外れると思ってたからメロディ聞こえてきた瞬間にアホみたいに泣いてしまった。体の力が抜けて膝が震えて中腰になってしまいながら見てて。シンデレラのスタッフたちはこの曲の演出に並々ならぬ熱量を持っているのか?てくらいに演出が凄い。当たり前のようにドームの天井が夜空になって、今回はステージにある柱に歌詞が浮かんでちゃんとアンドロメダの中のやり取りになってて。私は本当にこの曲が大好きで、去年歌った時も沢山アイドルたちが一緒に歌ってくれたのに、(金子さんが去年歌わせてもらって~て言ってくれたの嬉しくて心の中で感謝の意を綴ってました)今年もまた沢山のアイドルが歌ってくれて。柔ら

                                                        ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《後編》 - 少年ノスタルジック
                                                      • 「170以下は人権ない」差別発言で炎上中の女性プロゲーマーたぬかなさん、レッドブルクビか 公式サイトから削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        「170以下は人権ない」差別発言で炎上中の女性プロゲーマーたぬかなさん、レッドブルクビか 公式サイトから削除 1 名前:大天使ゆよえる(神奈川県) [US]:2022/02/16(水) 21:16:49.98 ID:OGXvFVGT0 https://www.redbull.com/jp-ja/athlete/tanukana 元ニュース 「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい〜」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7be3ed198b27cd17277251b59a52faa2a18f50b 関連記事 所属選手による配信中の不適切な発言につきまして|ニュース|CYCLOPS athlete gaming -CAG- https://cyclops-osaka.jp/news/2022/1645.php

                                                          「170以下は人権ない」差別発言で炎上中の女性プロゲーマーたぬかなさん、レッドブルクビか 公式サイトから削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • 好きすぎて100回くらい読んでいる、伝説の夜のこと(「はてなインターネット文学賞」に寄せて) - インターネットもぐもぐ

                                                          はてなが「はてなインターネット文学賞」を実施するそうで、あなたがこれぞインターネット文学!と思うものを教えてください、という依頼をもらった。え〜なんだろう。いっぱい思いつく。 いろいろ考えてみたけど、私の中では個人ブログの大きな魅力といえば、愛のこもった熱い語りが読めることだ。だいたいの場合、そのジャンルについてよく知らなくても楽しい。すごい。 というわけで、私の記憶に残る超超大好きなエントリーがこちらの2つ。2014年のジャニーズカウントダウンコンサートを目撃した人による「あの日」の克明な記録です(大げさ)(だけどそれくらい価値がある!) 伝説のカウコン 今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? moarh.hatenablog.jp 【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン sasagimame.haten

                                                            好きすぎて100回くらい読んでいる、伝説の夜のこと(「はてなインターネット文学賞」に寄せて) - インターネットもぐもぐ
                                                          • ジョージ秋山死去:ロマン優光連載162

                                                            実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                                                              ジョージ秋山死去:ロマン優光連載162
                                                            • 「ジャニーズを愛しているからこその痛み」を抱えるファンが直面している「世間とのギャップ」(アケミン,週刊現代) @gendai_biz

                                                              故・ジャニー喜多川氏の性加害問題で揺れる、『ジャニヲタ』と呼ばれるファンたち。彼女、彼らは今何を思うのか―。 前半記事『「生きる意味が見いだせない…」ジャニーズ性加害問題で揺れる「ファンたちの思い」』に引き続き、『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著書もある「元祖ジャニヲタ男子」の霜田明寛氏にライター、アケミン氏が聞いた。 なぜファンは沈黙し続けてきたのか 故・ジャニー喜多川氏の性加害について、ファンはどのような思いを抱いていたのだろうか。『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著書もある「元祖ジャニヲタ男子」の霜田明寛氏は次のように答えた。 「ファンとひと言でいってもメジャーなグループをテレビの前で応援している人から、ジュニアの舞台に駆けつけるコアなジャニヲタまで関わり方はそれぞれですが、コアなファンになればなるほどジャニー氏の性的嗜好については、認識していたと思います」 霜田氏が、

                                                                「ジャニーズを愛しているからこその痛み」を抱えるファンが直面している「世間とのギャップ」(アケミン,週刊現代) @gendai_biz
                                                              • 廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器

                                                                人生何が起こるかわからない。 ある日、推しが“廃業”する時が来てしまったり、その推しが食べていたから、とタランチュラを食べてみる日が来たりもするもんだ。 ……するもんか? 忘れもしない2019年12月3日、徳武竜也さんが声優を廃業される、との発表がありました。3週間が経ちました。もう!!? 私はただの徳武さんのオタクです。 徳武さんを見ていた日々は、私にとってはじめてのことがたくさんで、楽しくって仕方なかったな、と思い出したら止まらなくなってきてしまった。心の棚卸しと整理がしたくって書きはじめ、少しは気持ちまとまるかな、と思ったけどなかなかまとまりません。が、私が私の気持ちを大切にしないでいったい誰が大切にするのだ、自己で処断するしかない。ので、書く。たった2年とちょっとくらいの話です。 さて。 よもや担降りブログより先に廃業ブログを書くことになるとは思わなかったな。さすがに。(これを書い

                                                                  廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器
                                                                • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                                                                  2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                                                                    新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                                                                  • ホストにはまるような女性と私とは違いますので。。。

                                                                    性産業従事の女の7割以上はスカウトやホスト経由だった https://anond.hatelabo.jp/20211118181523 そのころの彼女はコロナ禍で大学にも通えず、接するのがホストだけという閉鎖的な空間に身を置かれていた。 そんな彼女を夢中にさせるのはホストからしたら赤子の手を捻るように簡単だっただろう。 「ゴールデンウイークがソープランドのデビューでした。店長に技のレッスンを受けて、彼とも練習したりして、それなりに楽しんでいたんですが、 最初のお客さんを見て泣きそうになりました。すごく太った気味の悪い男で汚いし、コロナも怖いし本当に嫌でした」 「お尻の穴を使うとどうなるか知っていますか? 肛門が薔薇のようになるんですよ。もう身体はボロボロだし、どっちみち長生きしませんよ。 私は看護師だったんです。一昨年ホストにハマって、すべてを失いました。 きっかけは忘れました。色恋枕営業

                                                                      ホストにはまるような女性と私とは違いますので。。。
                                                                    • アップリンクのパワハラ:ロマン優光連載163

                                                                      実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

                                                                        アップリンクのパワハラ:ロマン優光連載163
                                                                      • ベストラジオ20のための備忘録 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                                        年末にやるベストラジオ20のための備忘録です。昨年何の気なしにやったら、ベストラジオのときにめちゃくちゃ役に立って、満足いくものになったので、今年もやります。まじでメモ程度です。 「東京ポッド許可局」 印象深いのは、「この志村けんが好き 論」、「そうだったのか!パソコン論」あたりは面白かったです。 ホモソーシャルなイメージのお笑い界に異業種コメディエンヌの才能を送り込んだ志村けんさんの功績はデカイ。それは喜劇人が日本にいないことよりもっと根が深いこと。女性の喜劇人的資質(役者の幅)の品評の場だった #tokyopod — マキタスポーツ 『オトネタ5』 (@makitasports) 2020年4月6日 ただ一番は「おじさんアップデート論」で、その直近でのオードリーのANNでの若林のトークともすこしだけリンクしているのもスピってました。 今週の東京ポッドのアップデートおじさん論とオードリー

                                                                          ベストラジオ20のための備忘録 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                                        • 『HiGH&LOW THE WORST』は、あなたの日常をぶっ壊してくれる(ネタバレ) - やっつけ本番

                                                                          みなさんは「ハイロー」という言葉を聞いたことがありますか? ハイローとは「HiGH&LOW」の略称で、EXILE HIROが企画・プロデュース手がける、2015年からスタートした一大総絵巻メディアミックスプロジェクトです。 映画・ドラマ・漫画など様々な媒体で展開されているハイロープロジェクト。最新作は今年の10月に公開された、漫画『クローズ』シリーズとコラボした映画『HiGH&LOW THE WORST』 これ以降、『HiGH&LOW THE WORST』のことは通称である"ザワ"と呼びます。 ちなみに映画第1弾『HiGH&LOW THE MOVIE』はザム、映画第2弾『HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY』はエンスカ、ハイローのテーマ曲を披露し、その世界観までも再現したLDHによるライブ公演『HiGH&LOW THE LIVE』はザラ、そして最近配信されたソー

                                                                            『HiGH&LOW THE WORST』は、あなたの日常をぶっ壊してくれる(ネタバレ) - やっつけ本番
                                                                          • キンプリオタクの私が絶望してから決意するまで - 記念日に書くやつ

                                                                            crown垢ってマジでなに? 本当に、一週間前のわたしはそう思っていた。 ティアラ垢とcrown垢ってマジで何が違うん?なんかスゲー曲名書いてるツイートしてるし、アイコンがフリー素材みたいなアイコンばっかで怖い。もしかしてキンプリのオタクはティアラという名前をつけてもらっていることを知らない新規が勝手にcrownって名乗ってんのか?? ってホンッットにクソ失礼なこと思ってました。 そんなこと思ってたわたしがcrown垢を作るまで、そして作ってからをお伝えいたします。 それは絶望から決意までの長いお話… 話は去年の年末まで遡る。 ことの発端はわたしの元ルームメイトの友人がBTSにハマったことから始まった。 彼女が三次元の、しかも同じ年頃の男性にハマるなんて今までの彼女を見ていれば本当にあり得ないことで、面白半分で彼女が狂っていくのを見守っていた。 まず彼女は楽曲からハマったのでメンバーの顔の

                                                                              キンプリオタクの私が絶望してから決意するまで - 記念日に書くやつ
                                                                            • 「推しは推せる時に推せ」精神でKinKi Kidsのコンサートに行ってきた話 - 君がいなけりゃ淋しい

                                                                              2019年12月14日、初めてKinKi Kidsのコンサートに行ってきた。 最高だった。 今年の3月、唐突にKinKi Kidsが気になり始めた。 ずっとSMAPを追っていて、他の人たちとかコンテンツに現を抜かすこともあったが基本的には好きになってからはずっとSMAP一筋だった。 きっとこんなにハマるのはSMAPが最後だな、なんて思ったりもしていた。 そんな私だったが、かなりあっさり沼に落ちた。 きっかけというきっかけはないが、辿ってみると、キンキ担の方の「剛が一人で新幹線に乗った!危ない!とか、二人で電車に乗ってて剛を奥に追いやったあのオッサン絶対痴漢や!手繋いでればよかった!ってプンプンしてた若い頃の光一さん割とヤバい(ニュアンス)」みたいなツイートを見たことがきっかけだったと思う。 この普通にちょっとやばい話を見て衝撃を受けた。 そもそも中居担つとぷ推しシンメ厨という三拍子揃った私

                                                                                「推しは推せる時に推せ」精神でKinKi Kidsのコンサートに行ってきた話 - 君がいなけりゃ淋しい
                                                                              • Aぇ! group 結成までの半年間〜 関ジュ大組閣 2018-2019〜 - かきとめ

                                                                                前書き Aぇ! groupが結成してはや3年半 なにわ男子のデビュー後……最近は、昔では考えられないくらい様々なメディアで取り上げらるようになってきた。 その一つがan・anの個人掲載 an・anはかの1万字インタビューかと言わんばかりに奥深くまで掘り下げてくれる数少ない雑誌の一つだ。 そんな中、先日発売されたan・anに掲載された小島健の記事を読みながらふと思った。 「Aぇ! groupってなんだかんだ特殊な組まれ方よなぁ…」 と 嵐やらJUMPやらセクゾやら大方のグループはジャニーさんの独断と偏見とノリ。Hi美忍者は変遷を繰り返し今に落ち着き、りとるやインパ…一応ストも、は非公式ユニが公式に。なにわはジャニーさんというより事務所が決めたが。 とにかく私が知っているグループは「はい!君たちは今日から〇〇です!」「YOU!入っちゃいなよ!出ちゃいなよ!(大人てかまんまジャニーさんやないかい

                                                                                  Aぇ! group 結成までの半年間〜 関ジュ大組閣 2018-2019〜 - かきとめ
                                                                                • 己にケンティーを降ろして就活に勝利した話。 - 愉快・限界

                                                                                  【己をケンティーだと思って就活するメリット】 ・常に笑顔のキープを意識できる ・ケンティーであることに集中するため緊張がほぐれる ・面接はソロコン、面接官はハニー(or雑誌のインタビュー)だと思い込む ・お祈りメールが来ても、よし次の公演(面接)やるか!と切り替えしやすい— 藤岡 (@ymmttnats) 2021年3月9日 以前こんなツイートをしたらいいねの数が1万を超えました。びっくりした。 ブログ書くね!って言ったのにバタバタしてたら2ヶ月経ってた。怒られてもいいと思う。すみません! 取り急ぎ書いたので誤字脱字が激しいかもしれない!すみません! ※なにか思い出したら追記します。(5/19 追記しました) 「ジャニオタ 就活」「#ジャニオタと就活」(ジャニヲタ)に救われながら就活を終えたジャニオタです。 そもそもなんでケンティー降ろして就活しようと思ったかと言うと、当時読み耽っていたジ

                                                                                    己にケンティーを降ろして就活に勝利した話。 - 愉快・限界