並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

センター試験 2019 物理の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由(全文) | デイリー新潮

    いつの時代も、教育は多くの親の最大関心事である。学歴なんか無用だという意見もあるものの、「できれば東大など一流校に」という昔ながらの願いを持つ人もいまだに少なくない。 東大では最年少の31歳という若さで准教授となった大澤昇平さんは、AIの研究で注目されている新進の研究者。しかし、彼の准教授への道は、通常とはかなり異なるルートを経たものだ。 そもそも彼は、「東大」には新入生として入学していない。進学校も卒業していない。センター試験などいわゆる普通の大学試験を経ず、高専から大学(筑波大学)に編入、さらに東大大学院へと入っているのだ。このように説明すると、「学歴ロンダリングじゃないか」と揶揄する向きもあるかもしれない。が、そうではない。 彼の選んだルートには必然と戦略があった。それらはAI時代における教育を考える上で大きな示唆を与えてくれるものだ。最近、初めての著書『AI救国論』を上梓した大澤さ

      31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由(全文) | デイリー新潮
    • ちょくだいさん、ごめんなさい - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

      ちょくだいさん、ごめんなさい。(ちょくだいさんが中高の後輩で、中学校一年生や中学校二年生の頃の印象からアップデートされていないことも行き違いの原因かと思いますので、この書き方にいたします。) nuc.hatenadiary.org このあいだ書いた上の文章に対して、なぜか、ちょくだいさんに反論されています。 chokudai.hatenablog.com しかし、ちょくだいさんには、かなり感謝と配慮をした文章を書いたつもりでした。 まず、前の方には、ちょくだいさんのおかげで、りりあんさんは模擬面接を受けることになったよ、ちょくだいさんがいなければ知り合うことすらなかったよ、ということが書いてあって、後ろの方には AtCoder のこのあたりの過去問(4問時代のABCのC問題)を解くといい勉強になるよ、とまで書いてあるわけじゃないですか。宣伝までしたくらいの気持ちでしたよ。 というわけで、ち

        ちょくだいさん、ごめんなさい - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
      • NHK出版、「異世界ラノベっぽい」と言われた「基礎英語2」をホントにラノベ化 題名は『異世界に転生したら伝説の少女だった件』

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NHK出版が、英語版の異世界転生ライトノベルを発売しました。2019年度のNHKラジオ講座「基礎英語2」で放送されたストーリーが元になっています。 中学レベルの英語で、ラノベが読めるぞー NHKラジオ講座「基礎英語2」は、年度ごとにテーマが変わります。2019年度は、女子中学生がドラゴンに誘拐された王子を救う物語。近年では「物語を楽しんでたら、英語が好きになっていた」となるように、中学生が興味を持ちそうな内容が選ばれています(関連記事)。 作品タイトルは『異世界に転生したら伝説の少女だった件』とラノベふう。主人公はごくふつうの女の子、若月ルナ。中学2年生です。偶然通りがかったアンティークショップできれいなペンダントを買って身につけたところ、異世界に転生。森の中をさまよっていると、超イケメンの騎士が……! と、ドキドキの展開です。この

          NHK出版、「異世界ラノベっぽい」と言われた「基礎英語2」をホントにラノベ化 題名は『異世界に転生したら伝説の少女だった件』
        • アラサー社会人、退職してアメリカ情報系大学院PhDを目指す|ちゅうげん

          こんにちは、ちゅうげん(@ochugn)です。 2020年春、念願だった米国情報系大学院の博士課程になんとか合格することができました。 これからがスタートラインではありますが、この合格に辿り着くまでに様々な難関があり、次に挑戦する方へ向け少しでも参考になればという想いと、受験直後でまだ記憶が新しいうちに自分自身の振返りも兼ねて受験体験記を執筆してみます。 まずはじめに結果からお伝えすると、 ペンシルバニア州立大学 情報理工学部 博士課程 へ進学予定です。 他にカリフォルニア大学デービス校のCSや、カリフォルニア大学アーバイン校のEECSなどからオファーをいただいておりました。 最近ではありがたいことに日本から海外院へ博士取得を目指す良質な受験記や情報も増えており、もはや自分が書く必要もないのかもしれませんが、一方で社会人が退職して米国大学院PhDを目指した体験記はあまり多くないとも感じてお

            アラサー社会人、退職してアメリカ情報系大学院PhDを目指す|ちゅうげん
          • 焼失する4日前に首里城に行った話。 - sun_ek2の雑記。

            目次。 目次。 2019年10月31日未明、首里城が焼失した。 GRE Subject (Physics)受験のため沖縄へ。 LCC(格安航空会社)を使って沖縄へ。 首里城へ。 ソーキそば(沖縄そば)。 10年ぶりの首里城。 読谷村。 沖縄の海。 座喜味城跡。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com 2019年10月31日未明、首里城が焼失した。 2019年10月31日、朝起きると衝撃的なニュースが飛び込んできた。31日未明に首里城が焼失したらしい。 ものすごくビックリした。焼失する4日前、27日に首里城に行ってきたばかりなのに。 首里城公園の入場券(焼失する4日前)。 今回は、焼失する4日前に首里城に

              焼失する4日前に首里城に行った話。 - sun_ek2の雑記。
            • なぜ若者に説教してしまうのか - 老害は避けられない運命 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

              17歳の若い子を友人の家に連れて行った。この春まで家庭教師として教えていた生徒である。推薦枠を利用しての大学進学という方向性がほぼ確定したので、これ以上の受験準備も必要なかろうということで指導を終了した生徒だ。私の中では片付いた生徒だった。そのお母さんからメールがあったのが半月ほど前。進路のことで悩み始めたという。大学に行く意味が見出だせない。いや、そりゃそうだよ、と、大学中退者である私は思った。ただ、だからといって放置するわけにもいかない。 思いとどまって進学するように説得してほしいというお母さんの気持ちはわかる。進路相談という名前で面談をして、いろいろ聞いてみた。大学に何があるかわからないのに、流されるようにそこに行くことがいいのかどうかわからない。知りたいことがあれば自分自身で勉強もできる。それよりは、いろんなことを実際に体験してみたい。具体的には海外に行ってみたい、というような内容

                なぜ若者に説教してしまうのか - 老害は避けられない運命 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
              • 大学を卒業したので四年間を振り返る

                東京大学理学部情報科学科(通称: 理情)を卒業した。 最終学歴が自動車学校にならなくてよかった。 せっかくなので入学から卒業までの四年間を大雑把に振り返って残しておく。 入学 運良く合格したので1、北海道から東京に引っ越してきた。 入学式の思い出はあまりないのだけれど、入学式後同級生と渋谷の EST で遊んだことと、当時の東大総長である五神真さんのお名前に威厳を感じまくっていたことの 2 つは覚えている。 1 年前期(1S) 弊学にはオリ合宿という「入学生と、その直属の先輩で、4 月頭に旅行に行く」という伝統イベントがある。 このイベントは大学時代の大事な思い出の 1 つだ。入学前はこのオリ合宿にビビリ散らかしていたのだけれど、本当に参加してよかった。 あと、このころは(東大生にはおなじみの)大学寮である三鷹寮に住んでいた。 独房などと揶揄されることも多いこの寮だけれど、住めば都だと思う。

                  大学を卒業したので四年間を振り返る
                • 現役で理三合格「ミス東大」が手ほどきする直前期に驚くほど点が上がる付箋&ノート術 センター試験は正解率95%マーク

                  バラエティ番組などで人気の上田彩瑛さんは、2019年に医学部の中でも最難関の東京大学理科三類に現役で合格し、同年の「ミス東大」にも選ばれた。センター試験で正解率95%をマークし、難問ばかりの東大の個別試験もパスした上田さんがすべての受験生に教える「今から間に合う驚きの得点アップ」勉強法とは――。 そう振り返るのは、2019年に「ミス東大」に選ばれた、東京大学理科三類2年の上田彩瑛さんだ。上田さんは大阪の中高一貫の女子校、四天王寺から現役で医学部の最難関である東京大学理科三類に合格した。 国公立大の場合は、センター試験(21年度から大学入学共通テストに変更)の5教科7科目に加え、大学独自の個別試験の対策、面接・小論文対策も必要になる。範囲が広いだけに、受験生への負担は大きい。上田さんはどのような工夫をして乗り切ってきたのだろうか。 「高2から東大理科三類を意識した勉強を始めたのですが、配点が

                    現役で理三合格「ミス東大」が手ほどきする直前期に驚くほど点が上がる付箋&ノート術 センター試験は正解率95%マーク
                  • 27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ

                    2021年3月末に博士後期課程(以下博士課程)を単位取得満期退学(以下単位取得退学)することになり、良い節目だなあと思ったので自分の人生を振り返っていく。半生を……反省!w 自己満足の産物なので読むに堪えない駄文なことは了承して本文に入って欲しい。 まず初めに、タイトルを見てブラック研究室で心を病んだ博士課程が大学を去るような内容を想像した人には残念ながらマッチしない内容になることを明示しておかなければならない。僕が所属していたのは超ホワイト研究室だった。個人的に人生で大変なことがあったわけでもない。あまりに平凡で読み終わった後に時間の無駄だったと思うかもしれないので注意して欲しい、くらいの保険をかけておきたい。僕が単位取得退学を選択することになったのは偏に僕が怠惰でかつ研究が好きになれなかったからだ。 博士課程の単位取得退学という稀有な選択に至る理由は大学在学9年間だけに収まる話ではない

                      27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ
                    • #6 大学受験に向けてしたこと - 東大卒教育起業家の奮闘記

                      今回は、東大受験に向けてやったことについて述べます。 まずは、進路選択について。 実は、理科三類に行くよう母に言われていた 理科一類に入学した私ですが、元々は理科三類を受験するよう母に言われていました。 大学で物理をやりたいと思ったのは高一の夏なのですが、それを家族に告げたときから、母がそのようなプレッシャーをかけてきたのです。 理三(理科三類)に合格するだけの実力があるんだから、受けなさい。 そのほかには、納得のいく理由を聞くことができませんでした。 どうやら、どうしても理三に合格して医者になって欲しかったようです。 理三に合格すれば母も鼻が高いでしょうし、医者は安定した高給のお仕事と考えていたのでしょう。 確かに医者は高給かつ人のためになるお仕事なのですが、私は医者に全く興味がありませんでした。 ものを暗記するのが苦手で手先も不器用なので、向いていないと思ったんです笑 僕は物理を勉強し

                        #6 大学受験に向けてしたこと - 東大卒教育起業家の奮闘記
                      • 無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ

                        × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 全国の学校園で相次いで学級閉鎖となり、現在も家庭での学習が求められている。これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業・団体のサービスをまとめた。 当ページ(無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ)へのリンクはフリーです。詳細は最下部に記載しております。 自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設 麻布大学(神奈川県)いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。 いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立。獣医系、生命環境系の大学として蓄積してきた多種多様な動物

                          無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ
                        • ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ【総合目次】(2023/07/18更新)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

                          <<<PLUS総合目次 <<<TRPG総合目次 <<<三部作総合目次 “……世界全土を電子ネットワークが覆いつくし、サイバネティック技術が普遍化した未来。宇宙殖民など稚気じみた夢。人々は灰色のメガロシティに棲み、夜な夜なサイバースペースへ逃避する。政府よりも力を持つメガコーポ群が、国家を背後から操作する。ここはネオサイタマ。鎖国体制を敷く日本の中心地だ……。” ++Welcome to Neo-Saitama IRC net++ ログ安全保存と新規読者のアクセスしやすさのために、Twitter連載版ニンジャスレイヤー第1部〜第3部の無料アーカイブ計画が始まりました。note上のオープン記事として、これから毎週更新されていく予定です。これを機会に再読したい人や、「ニンジャスレイヤーに興味があったけれどどこから読めばいいかわからなかった」という人にもおすすめです。リストの並び方は必ずしも連載順

                            ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ【総合目次】(2023/07/18更新)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
                          • 東工大の学院と、なくなる基準点 | かずしろ教育研究所

                            東京工業大学。 東京一工の一つでもあり、毎年全国から多くの受験生が集まっていますね。 東京一工? 日本で最難関と称される大学群で、東京大学/京都大学/一橋大学/東京工業大学の4大学を指しているよ! そんな東工大の学院と、2021年度入試の変更点について今回見ていきたいと思います。 東工大は2019年に入学時の所属を、7つの“類”から6つの“学院”に変更しました。 入試の際に、まず受験生は希望する学院を選びます。 どんな学院があるの? 理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院の6つに分かれているんだよ! 入試に関して言うと、東工大では学院別に入学者を決定するシステムを取っており、出願時に3つの学院を志望順に選ぶ必要があります。 ※入学時の所属学院は、得点上位者から希望した順に決定となります。 そして2年次に“系”を選び、大学院で“コース”を選択することで学

                              東工大の学院と、なくなる基準点 | かずしろ教育研究所
                            • 大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター

                              2021年からこれまでの大学入試センター試験が、「大学入学共通テスト」に変わります。 当初、英語試験では「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能を測るために、英検などの外部の民間試験が活用される予定でした。 しかし、文部科学省が2019年の12月に英語試験における民間試験利用の延期を発表しています。 同じように、国語と数学に導入される予定だった記述式問題の出題も見送られました。 これらの変更点で「大学入学共通テストはどうなるの?結局のところセンター試験と同じなの?」と困惑している人もいますよね。 今回は、大学入学共通テストの英語の科目を中心にどのような問題に変わるのか、プレテストによるモデル問題をもとに解説していきます。 久美子先生 これからの大学入学共通テストの対策に必要なことなど詳しく紹介しているので、これから大学入試を迎える中学生・高校生・保護者の方はぜ

                                大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター
                              • 対数関数 log で1カ月悩んだ高校生が15分の解説でスッキリした話し - マナビバ ー 個別指導ヒーローズから始める学びのポータルサイト

                                塾長です。 高校2年生の数Ⅱでは、対数関数で混乱する生徒が多いです。$ \log_3{\frac{1}{3}}=-1 $ とか $ y=\log_3{x} $ とかです。対数関数は独学ではなかなか理解できない単元の1つです。 そういえば数年前、天白高校の男の子も悩んでいました。しかも1か月間も。あの時は、私が15分説明しただけでスッキリしてくれました。ちょっとコツがあるんですよね。まぁ何がコツかは生徒それぞれなのですが。 そこで今回は、その15分で説明した内容を書きます。 とは言え、文章にすると、けっこうな量になってしまいました。初学者は15分では読めないかもしれません。やっぱり授業はライブの方が効率が良いですね。 対数関数の意味が分からない 数学Ⅱで登場する新しい関数といえば、三角関数、指数関数、対数関数。 中でも対数関数で混乱する生徒が毎年多いです。 この関数だけが全く新しい考え方をし

                                • 「シグルイ」は、愛人の乳首を素手でちぎる人にビビり笑いするマンガである

                                  「シグルイ」というマンガがある。 シグルイ 1 (チャンピオンREDコミックス) posted with amazlet at 19.09.08 秋田書店 (2013-09-13) 売り上げランキング: 1,050 Amazonで見る たいへんに面白いマンガなので、僕はかれこれ10年ほど「一番好きなマンガは?」と聞かれたときに「シグルイ」と答えている。 今日はこの「シグルイ」の魅力について語りたい。このマンガ、一言で言うとビビりすぎて笑ってしまうマンガなのだ。 これは本来正しくない。このマンガはギャグ漫画とかではなくシリアスものなので、読者は手に汗握りながら登場人物の戦いを見守るのが正しい。そこに笑いの介在する余地はない。 だけど、僕は笑ってしまう。それも、ビビりすぎて笑ってしまう。 うん、何言ってるか分からないと思う。ここから詳述するので安心してついてきて欲しい。 「命のやり取り」が主題

                                    「シグルイ」は、愛人の乳首を素手でちぎる人にビビり笑いするマンガである
                                  • 勉強の息抜きに!是非見てほしいおすすめ動画 - みんログ

                                    早いもので、今年はもう12月になり年が明けるとセンター試験が始まります。センター試験だけでなく、高校受験などと勉強に精を出している方も多いと思います。 しかし、勉強だけをしていてもいつかは集中力が途切れてしまい、やる気が起きなくなってしまうかもしれません。 聞いたことがあると思いますが、頑張る時に大切なのはメリハリです。 そこで今回は、その勉強の息抜きで見てほしい動画の紹介です。 その動画はこちら!! Youtubeに投稿されているクイズノックという方々は知っていますか? 全員東大や早稲田大学などの高学歴な学生ライターの方々が出演をしています。 簡単なメンバー紹介 伊沢拓司 福良拳 / ふくらP 須貝駿貴 こうちゃん / 渡辺航平 山本祥彰 山森彩加 クイズノックをおすすめする理由 簡単なメンバー紹介 伊沢拓司 上記写真左から3番目 QuizKnockの編集長です。 開成中学・高等学校卒業

                                      勉強の息抜きに!是非見てほしいおすすめ動画 - みんログ
                                    • 人生いろいろ。おのこもいろいろ。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                      どうも! さて昨日はどう言う訳かひどく疲れており、メシを食った後に勉強をするモードにシフトすることが出来ず、結局うだうだと過ごしてしまった。 こう言う時、私は真面目にマジメなので(自分で言うけど)、鉄の掟的な習慣にしている勉強をサボることに罪悪感に似た感覚を覚えてしまう。 言うなればいきなり朝登校してみたら、メガネに三つ編み、学年トップの女子中学生が、髪を金色に染めスカート丈を伸ばしてきたみたいなインパクトだ。 ・・・いつの時代だよ。 そして、三原じゅん子さん演じるスケ番グループに校舎ウラに呼ばれ、シメられる。 「顔はやばいよ、ボディにしなボディに。」 だから!いつの時代の不良だよおおおおお!! 今の不良JCとか不良JKとかのイメージがいまいち湧かない。 スカート丈はどっちかと言うと短いはずだ。髪の毛は昔は聖子ちゃんカットとかだったけど今は・・・どうなんだろう・・・。 「実話ナックルズ」と

                                        人生いろいろ。おのこもいろいろ。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                      • そうして僕は大学を辞め、東京藝術大学を目指した。|流太

                                        僕の人生の話をします。 今年の春で受験が一区切りついたので、そこに至るまでの経緯や諸々を、こうして文章にまとめることにしました。 そう思ってから半年ほど経ちました。書いてる途中で当時のことを思い出して苦しくなって、書けなくなって、を繰り返していました。 三月に美術予備校からサイトに載せるための受験体験記の執筆を依頼され、頑張って書いたわけですが、「暗すぎて載せられない」という理由でボツにされました。マジでそういうとこだぞ、本当に。 ありのまま書いただけなんだけどな。ありのまま書くとそんな風に言われちゃうのか。 でもそれがリアルだから仕方がない。この文章も、藝大受験というリアルをありのまま描いています。どうぞお付き合いください。 1999-2012ざっくりと幼少期について触れときます。 生まれは東京らしいですが、その後すぐに引っ越し、それから18年間島根県で育ちます。鳥取の隣の島根です。どっ

                                          そうして僕は大学を辞め、東京藝術大学を目指した。|流太
                                        • 京大理学部特色受験記 - 数学徘徊記

                                          受験記です!!!そうですね。受験記ですね。 (※2020/2/12 追記しました) 京都大学理学部の特色入試を受験しました。 これを書いている時点では2次の試験の1週間前です。まずは2次の試験の前の選考についてや意気込みとかを書いていきます。 RIOTのDogma Resistance LPを聞きながら書いています。最高ですね。ぜひ。 書類選考 大体通るので普通に書くくらいで十分だと思います。 参考→http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/capacity ただし、京大特色受験者に話を聞いたのですが、学びの報告書に「○○を学びました!」(実際は理解が曖昧)と書くと、面接のときにもしそれに詳しい教授がいたら質問に困る、ということでした。気を付けましょう。 面接がいい感じになりそうなことを書けばいいのではないかなと思います。 試験対策 limrim

                                            京大理学部特色受験記 - 数学徘徊記
                                          • 偏差値45から大阪大学に合格した話 - 平凡な社会人の日記

                                            大阪大学理学部物理学科4年のさっちゃんです。(これは再掲です。fc2ブログからはてなブログに変えて見やすくなっただけで、内容は前回から増えていません。) Contents 「偏差値45から大阪大学に合格した話」 高校について 高校時代 自宅浪人&フリーター 受験を終えて 現在 「偏差値45から大阪大学に合格した話」 キャッチーなタイトルだが、ビリギャルやドラゴン桜のようなドラマティックなものではない。私が大学受験を意識し始めたのは高校1年の夏であり、さらに浪人もしたので結局3年半かかっている。平凡以下の私が人より長く大学受験して受かったというお話である。それでもこのような経験をした人は稀有だと思うので、全国の高校生、特に受験生の可能性を示すためにここに書いておく。これはいわゆる"合格体験記"であるが、合格体験記というのは生存バイアスの典型例であると思っているので、「こうすれば合格する」とい

                                              偏差値45から大阪大学に合格した話 - 平凡な社会人の日記
                                            • 創造性の科学〜2つの思考、3つのネットワーク、10の習慣|Ray | 旅する魔法使い

                                              これからの時代はクリエイティブ思考が大事とか、AIには創造性がないとか、美空ひばりさんや手塚治虫さんをAIで模倣するのは冒涜だなど、創造性にまつわる話題は事欠かないです。 ただ、そもそも、創造性ってどう生まれるの?という議論にまで発展することは少ないようです。 創造性については、ある程度研究が進んでおり、興味深い事実が明らかになりつつあります。 今回は、「FUTURE INTELLIGENCE」(文献リスト)をベース・ルーにし、全脳アーキテクチャー勉強会「WBA29 脳と創造性」や関連書籍などの具材を加え、僕自身の経験をスパイスにして、創造性というカレーを煮込んでみます。 創造性は複雑な心から生まれる創造性が豊かな人といえば、どんな人をイメージするでしょうか? 僕は、科学者であり技術者であり芸術家でもあるレオナルド・ダ・ヴィンチを思い浮かべます。レオナルドは、厳格な家庭における未婚の子であ

                                                創造性の科学〜2つの思考、3つのネットワーク、10の習慣|Ray | 旅する魔法使い
                                              • 公務員試験勉強法。①国家総合職 教養試験対策 - こうくんのブログ

                                                前の記事では、公務員とはどういうものかざっくり解説しましたが、 具体的なこの記事では具体的な対策について解説していきます。 第一弾は最難関試験である国家総合職です。長くなりますので教養試験と専門試験に分けて解説することにします。 筆者の受験経験 国家総合職試験の概要 教養試験対策のコツ:意図的に「捨て科目」を作ろう 意図的に「捨て科目」を作るとは 勉強の負担を減らす 本試験の時間稼ぎ 捨て科目を作るデメリット 得点源を失う 捨て科目を作るのに向く人 捨て科目を作るのに向かない人 終わりに 筆者の受験経験 ・国家総合職(法律区分)最終合格 ・国家一般職(行政関東甲信越)最終合格 某省庁に内定、就職 ・都道府県庁最終合格(筆記1位、総合7位) ・衆参議員事務局一次試験合格 ・裁判所事務官一次試験合格 筆者はMARCHの法学部(中央大学ではないです。)出身で、センター試験の数学で偏差値30台を出

                                                  公務員試験勉強法。①国家総合職 教養試験対策 - こうくんのブログ
                                                • 01_大学改革とはすなわち「市場化」の別名に他ならなかった|光文社新書

                                                  2019年3月。私は10年間勤めた一橋大学を退職し、4月からは専修大学に勤務し始めた。 2019年9月。私は霞ヶ関の文部科学省の前で叫んでいた。 それまでの大学入試センター試験に代わって、2021年に実施が予定されている大学入学共通テスト。その中でもとりわけ各種業者試験の導入が検討されていた英語試験に反対するデモに参加して、叫んでいたのである。 私は社会や政治について考えたり書いたりするのは好きだが、実のところ、デモに参加したりはたまたロビー活動をしたりといったことをフットワーク軽くやるタイプだとはいえない。よほどのこと──たとえば2011年の震災の後の反原発デモなど──があれば別なのだが。つまり、英語試験の業者外注化は、私にとって、「よほどのこと」だったのだ。 実際私は、デモの群衆にまぎれて叫ぶにとどまらず、乞われてメガホンを握って演説までした。以下、少々長くなるが、その際の原稿である。

                                                    01_大学改革とはすなわち「市場化」の別名に他ならなかった|光文社新書
                                                  • 福沢諭吉は「統計」の重要さを見抜いていた…!

                                                    (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                                                      福沢諭吉は「統計」の重要さを見抜いていた…!
                                                    • 川辺川ダム

                                                      球磨川は急峻な山縫う暴れ川 65年、家屋1281戸損壊・流失 7/5(日) 10:16配信 西日本新聞 熊本県南部を流れる球磨川では過去にも大雨や台風による洪水が相次ぎ、流域の浸水被害が起きている。急峻(きゅうしゅん)な山々の合間を流れる日本三大急流の一つだが、ひとたび洪水を起こすと甚大な被害を招くため「暴れ川」の異名もある。今回の大雨でも、本格的な降り始めから5時間近くで氾濫危険水位を超え、流域の浸水被害を招いた。 国土交通省によると、球磨川は同県水上村を源流とし、人吉盆地や八代平野を通って八代海に注ぐ1級河川。延長115キロは九州の河川で3番目の長さで、流域面積1880平方キロ、流域人口約13万人。ラフティングや船下りが地域の観光シンボルとして知られる。 同省九州地方整備局八代河川国道事務所によると、球磨川で戦後最大の洪水が発生したのは1965年7月。梅雨前線の停滞で降り続いた雨が7月

                                                      • 統合失調症と関係の哲学(2021.7.10加筆)|川西のnote🦆

                                                        こんにちは。Kamo Caféの店長です。今回は私の統合失調症が具体的にどういう物かとそれに対する私の考え方の話をしようと思います。私は17歳の頃に統合失調症を発症し、今はもう14年目のベテランです。14年間で様々な経験をしましたが、統合失調症に対する考えも蓄積し、ある程度まとまったので、ここではそれを比較的小さくまとめて書き記すことにしました。私は統合失調症を一言で言うと何かと問われれば、それは「自分と他者の関係の謎」だと答えます。 1.他者からは見えない障害 (1)体感幻覚と自我の防衛 ①皮膚の下を蛆虫みたいな物が這っている幻覚 ②他者の貧乏揺すりの足で脳を踏み潰される幻覚 ③他者のペン回しのペンの回転で脳を掻き回される幻覚 ④電車の中の隣の席の人の指の動きで脳を触られる幻覚 (2)聴覚過敏と自我の性質 (3)妄想障害と現象学 (4)幻視と語りかける他者 (5)思考鈍麻と無の存在 (6

                                                          統合失調症と関係の哲学(2021.7.10加筆)|川西のnote🦆
                                                        • 2021年度受講生募集案内 - オンライン医学部予備校

                                                          ★オンライン医学部予備校2021年度受講生募集 【医学部受験生ご父兄各位】 春の到来が待ち遠しい今日この頃、受験の結果も徐々に出揃ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 当ブログにご訪問頂きありがとうございます。 開設よりわずか3ヶ月ほどの新米ブログではございますが、これまで大勢の方に閲覧頂き喜びとともに一層身の引き締まる思いです。 さて、突然ではございますがこの度オンライン医学部予備校2021年度受講生を募集させて頂く運びとなりましたのでご案内申し上げます。 「受講生」といっても主には通常の家庭教師の形式となります。 実際に受講して1年後どれくらいの学力向上が望めるのか、具体例なども紹介しておりますので、どうぞ最後までお目通し願います。 まず初めに自己紹介から簡単に申し上げます。 当ブログの記事を一通り御覧になれば概ね把握して頂けるかとは存じますが、ここで簡単にまとめさせていただ

                                                            2021年度受講生募集案内 - オンライン医学部予備校
                                                          • 【裏技】点数が爆上がりするセンター試験のコツ ~文系科目編~ - 偏差値30の陰キャから人生大逆転した現役京大生 はむ

                                                            こんにちは、現役京大生のはむと申します。 もう2019年も終わろうとしていますが、受験界隈では年が明けるとすぐセンター試験がありますね。 つい最近文部科学省から、2020年度からの大学入試共通テストにおいて記述式導入を見送るという発表がありましたが、今年の受験生にとってはそんなことは関係ありません。 数週間後に迫る目の前の敵『センター試験』を倒さなくてはいけないのです。 そんな人生を決める『センター試験』を目の前に控えた受験生の中には、もう何をすればいいのか分からなくなって焦っている人もいるでしょう。 そこで今回は、ちょうど1年前にセンター試験を受験した京大生の私が、僕の後輩(じゃないかもしれないけど。)である受験生に、各教科における重要なポイントを簡単に解説しようと思います。 ちなみに私は理系(物理・化学、地理B選択)ですので、その他の科目については特にコメントできないので悪しからず…。

                                                              【裏技】点数が爆上がりするセンター試験のコツ ~文系科目編~ - 偏差値30の陰キャから人生大逆転した現役京大生 はむ
                                                            • 共通テスト対策の参考書レビュー!あの「赤本」でおなじみの教学社 スマート対策【英語筆記(リーディング)編】 - 参考書ウォーズ

                                                              こんにちは! 2021年1月(2020年度の高3生から)、これまでのセンター試験に代わって、大学入学共通テストが実施されます! 2019年7月現在では、共通テスト専用の参考書は、僕が調べた限りでは、まだそれほど多くなく、メジャーなものは、今回の教学社のものとZ会から出ているものがあります。 そんな中で、今回の記事は、あの「赤本」で有名な教学社から出ている「スマート対策」と銘打った対策本についてです! 共通テストの中でも変化が大きい科目である英語筆記(リーディング)について、内容のおすすめポイント、使うときの注意点、おすすめする対象者、などなどをご紹介! (↑Amazonでチェック) 本の概要 内容構成 おすすめポイント 文法や知識をないがしろにしていない 文構造の説明まで含まれている(部分もある) 今の段階から共通テスト問題の形式に慣れられる 使用時の注意点 単語や文法が固まってない状態で

                                                                共通テスト対策の参考書レビュー!あの「赤本」でおなじみの教学社 スマート対策【英語筆記(リーディング)編】 - 参考書ウォーズ
                                                              1