並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ソニー 銀行 口座開設の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた - piyolog

    NTTドコモのドコモ口座を悪用し、不正に盗み出した口座番号、キャッシュカード暗証番号等の情報を使用した口座の不正利用が発生したと報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 勝手に作成したドコモ口座に送金 不正送金の手口 犯人が何らかの方法で口座番号、名義、キャッシュカード暗証番号等を入手。 銀行預金者の名義でドコモ口座を開設。 入手した銀行の口座番号、キャッシュカードの暗証番号を使って「Web口振受付サービス」を利用 サービスを通じて口座預金をドコモ口座にチャージ。 Web口振受付サービスは銀行提携先のWebサイトを通じて口座振替の申し込み手続きができるサービス。 ドコモ口座不正利用の発表相次ぐ 当初被害報告が上がった銀行は七十七銀行だが、その後も複数の地銀で不正利用に関する案内が相次ぎ公開された。 ドコモ口座登録等の受付停止を行った銀行 35行、全ての銀行 不正利用(疑い含む)発

      ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた - piyolog
    • 【初心者向け】株式投資とは?株式投資の基本的な知識についてわかりやすく解説

      Tweet 株式投資に興味があったのでとりあえず始めてみるという方が最近は増えているようです。 習うより慣れということわざはありますが、大事なお金を使うので、株式投資を始めるにあたり、まずは株式投資とは何かをしっかりと理解することが大切です。 本記事では、初心者の方でもわかりやすく、株式投資についての基本的な知識に加え、株式投資を行う上でのメリットやデメリット、株式投資で成功する方法などについても解説します。 1.株式投資とは 1-1 株式投資とは株式投資とは、簡単に言うと上場企業が発行する株式を証券会社で購入して、上場企業の株主になり、様々な権利を得ることをいいます。 1-2 株式投資の対象株式投資の対象は上場企業になります。なぜなら、企業の内容を公開する義務があるのは上場企業だけなのです。企業の情報が公開されるので、誰でもいつでも安心して株式投資ができるのです。 株式会社であれば、どん

        【初心者向け】株式投資とは?株式投資の基本的な知識についてわかりやすく解説
      • ゼロワンオンカジチャンネル

        さまざまな証券会社がある中、PayPay証券はスマホアプリで簡単に投資ができるためおすすめのネット証券会社です。そこで「PayPay証券はどんな特徴があるの?」「登録方法は?」といった疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。 本記事ではそんな疑問を解決するためにPayPay証券の特徴や取り扱い銘柄、登録から取引までの流れを解説していきます。 PayPay証券の特徴 PayPay証券は以下のような特徴があるネット証券会社です。 少額から取引できる おいたまま買付サービスがある IPOに1株から申込みできる 漫画コンテンツで株式が学べる 米国株が24時間取引できる 上記の特徴を詳しく解説していきます。 少額から取引できる PayPay証券では最低取引額1,000円から始めることができます。そのため、資金が少ない人や株式投資未経験の人におすすめです。 PayPay証券が少額取引できる理由は、相対

          ゼロワンオンカジチャンネル
        • 学資保険をするなら(貯金をするなら)積立NISAを活用した方が断然良い!(2歳と3歳のパパ育児) - すぼりーまんぱぱの挑戦

          積立NISAとは国が進める貯金つくりの方法の1つだと思ってください。 私は2018年に積立NISA制度が開始してから、3年間この制度を利用しお金を増やしています。 積立NISAは投資です。 投資と聞くと、怪しい・難しい・損するといった負のワードが思いつくかと思います。 この積立NISA制度は始めに紹介したとおり、国の制度です。 私の積立NISAはSBI証券を利用しています 私の積立NISA状況の報告 積立NISAを超簡単に紹介 学資保険を買うことはただ保険屋にマージンを払っているだけ 積立NISA口座を開設するなら楽天証券をおすすめします 積立NISAで買う投資信託のうちおすすめする商品 投資信託に不安がある方は無理せず、100万円を預金してから始めてください まずは、こんな制度もあるんだなと知ってもらいたい。 正しく理解すればとても良い制度です。 特に子育て世代の方、退職を控えている方に

            学資保険をするなら(貯金をするなら)積立NISAを活用した方が断然良い!(2歳と3歳のパパ育児) - すぼりーまんぱぱの挑戦
          • けっこう違う! 8つのネット銀行の手数料を比較 ATMや振り込みがおトクなのは? - 価格.comマガジン

            ネット銀行の特徴とは? ネット銀行とは、原則、実店舗を持たず(一部例外あり)、インターネット経由で金融サービスを提供する銀行のことを指します。金融機関コード上で「インターネット専業銀行」に区分される銀行や、金融機関コード上の区分は異なるものの「インターネット専業銀行」と似た特徴を持つ銀行があり、総称して「ネット銀行」と呼ばれています。 また、ネット銀行は、既存の銀行と違い自行のATMがなく(一部例外あり)、現金の入出金は、提携する既存銀行のATMやコンビニATMで行います。このような特徴から、ネット銀行は既存の銀行と比べて店舗運営コストや人件費を抑えることができ、「ATM利用手数料」や「他行宛振込手数料」などが安い傾向にあります。 ネット銀行は利用コストが安め 自分に合った「ネット銀行」を選ぶコツ ネット銀行の中には、「給与振込口座として使う」「預金金額が一定額以上ある」などの利用条件を満

              けっこう違う! 8つのネット銀行の手数料を比較 ATMや振り込みがおトクなのは? - 価格.comマガジン
            • 【株式投資】日本株も米国株も少額投資なら、PayPay証券(ペイペイ証券)… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

              いつも Kensinhanの投資ブログをお読みいただきありがとうございます。 この「株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ」の読者は、おそらく、私と同様、数百万円程度の余裕資金で、5銘柄程度の日本株を保有し、数週間単位で銘柄の入れ替えをされている個人の中堅投資家さんが多いのではないかと思っています。 投資ジャンルの中でも、ほぼ株式投資にテーマを絞り、ブログ更新しているため、読者の方もある程度、固定化され、投資の下手な Kensinhan が、どういう状況になっているのか、ご自身の保有銘柄とも対比されながら、不定期に当ブログにご来訪されていることと、勝手に推測しています。 下記は11月のアクセス状況ですが、1日のPV数は多くても600、ブログ記事を更新しない日は200程度で、日々のアベレージは350~400までといったところでしょうか。とてもアクセス数の多い繁盛ブログとはいえません。 株

                【株式投資】日本株も米国株も少額投資なら、PayPay証券(ペイペイ証券)… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
              • 4年に一度の米大統領選にリスクを抑えて分散投資するか、1,000円から株を購入できる「PayPay証券(ペイペイ証券)」に注目… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                いよいよ、4年に一度の米大統領選挙が近づいてきました。今日の日経平均は終わってみれば67円安と動意の少ない結果となりました。昨日の米国市場で新型コロナウイルスの感染再拡大が重石となりダウ平均が222ドル安と大きく下落したことからすると日本株は底堅く推移しています。 ただ、いつもながら私が保有する銘柄は苦戦しています。今週は、決算発表が目白押しで、今日も引け後にコマツ(6301)や日立(6501)、ソニー(6758)等が発表しており、今週の日本株は目が離せません。 さて、投資初心者向けに1,000円から少額で株を購入できるスマホ証券「PayPay証券(ペイペイ証券)」に注目が集まっています。慣れてきたら様子を見ながら投資金額を増やしたりと、カンタンに株式投資を始められるサービスです。 PayPay証券(ペイペイ証券)は、1,000円から大企業の株主になれます。一般的な株式の売買は1株での購入

                • ソニー銀行の友達紹介キャンペーンはここ!ポイントサイトも網羅!

                  他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら ソニー銀行の友達紹介キャンペーンはここ! ポイントサイトも網羅!ソニー銀行にお得に入会する方法! 紹介キャンペーンを利用することで、2000円又は4000円の現金を受け取りながら口座開設をすることができます。 ポイントサイトからの登録情報もまとめてますので、一番お得に登録する方法が掲載されています。 結論 ・友達紹介キャンペーン開催中! ・ポイントサイトはなし この記事でわかること ・紹介キャンペーン情報 ・紹介メールの受け取り方 ・ポイントサイト情報 ・Amazonギフト券などが貰えるキャンペーン特集 紹介キャンペーン情報 対象:紹介メールから登録した方 *紹介メール受け取り方法詳細はこちら 報酬:現金2000円or4000円 ✅2000円の

                    ソニー銀行の友達紹介キャンペーンはここ!ポイントサイトも網羅!
                  • 【米国株】反発の期待も警戒感から小幅な動き。FOMCと中国恒大への警戒が続く。ウーバーが四半期黒字達成の可能性で大幅上昇 - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は大きく動いていませんが、私のポートフォリオは過去最大級レベルで下落しています。 【米国株】反発の期待も警戒感から小幅な動き。FOMCと中国恒大への警戒が続く。ウーバーが四半期黒字達成の可能性で大幅上昇 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウとS&P500は僅かではありますが4日続落です。NASDA

                      【米国株】反発の期待も警戒感から小幅な動き。FOMCと中国恒大への警戒が続く。ウーバーが四半期黒字達成の可能性で大幅上昇 - ウミノマトリクス
                    • 銀行の9割、銀行員の99%は「消える」──なぜもう「銀行はいらない」のか?

                      ビジネスモデルの崩壊によって銀行の9割、銀行員の99%は「消える」──衝撃的な予測を掲げるのが『もう銀行はいらない』(ダイヤモンド社)を上梓した上念 司氏だ。その思いは、実は上念氏自身が銀行員だった1990年代から抱いていたという。「銀行が消える日」までのシナリオとはどのようなものか? 上念氏に聞いた。 金融のビジネスモデルはすでに崩壊している もともと自分は銀行員でした。短い期間でしたが、実際に働いてみて、感覚的にこの業種は長くは続かない、なぜ儲かっているのか分からないという思いがありました。 大学卒業後に入行した日本長期信用銀行のビジネスモデルは1973年頃で終わっていました。重厚長大産業を中心とした設備投資のための長期資金のニーズは、1973年の高度経済成長終了とともに徐々に衰退していったわけです。 そこにダメ押ししたのがバブル崩壊です。1989年からの日銀の公定歩合引き上げ(いわゆ

                        銀行の9割、銀行員の99%は「消える」──なぜもう「銀行はいらない」のか?
                      • 『#SWIFT』を利用せずに送金手数料を無料で海外送金することができる『#WISE』を活用しよう(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        KNNポール神田です。 □アメリカとヨーロッパ各国などは、SWIFTと呼ばれる国際的な決済ネットワークからロシアの特定の銀行を締め出す措置を実行することで合意したと発表。ロシアの軍事侵攻に対して最も厳しい措置の1つとされる経済制裁に踏み切ることになる。 □アメリカとヨーロッパ各国などは26日、共同声明を発表し、SWIFTと呼ばれる国際的な決済ネットワークからロシアの特定の銀行を締め出す措置を実行することで合意したと発表しました。 □SWIFTは世界各国の金融機関が国をまたぐ貿易などの決済や送金に使うシステムで、対象となるロシアの銀行を国際金融システムから切り離し、世界的に活動する力を低下させるとしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220227/k10013503441000.html ロシアの銀行が『SWIFT(スイフト)』から締め出されるこ

                          『#SWIFT』を利用せずに送金手数料を無料で海外送金することができる『#WISE』を活用しよう(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • IG証券の口座開設がお得な理由(法人・一般)ノックアウトオプションが儲かるワケと無制限ロット、約定力 - 初心者の投資家マガジン

                          口座開設手順(流れ) 開設審査の内容 IG証券キャンペーンのお得な利用方法 ノックアウト・オプションのメリットとデメリット IG証券が選ばれる理由と評判 取扱銘柄 クイック入金及び入金方法 法人口座(大口取引) ツールの使い方 FAQ 口座開設手順(流れ) IG証券のトップページの右上「口座開設」をクリックしてください。 個人情報を入力し、次へをクリック 自分の生年月日を入力します 自宅の住所を記入します 勤務先と資産状況を記述します この項目は審査に重要要件となります。 必ず確認して、入力してください。 投資経験を記入します 最後に同意し、送信します。 登録後、審査通過した後にマイナンバーを登録する必要があります。 開設審査の内容 学生の場合、20歳を超えていれば申請できます。 無職のケースは所得や資産状況によります。 IG証券が審査条件としている要件は以下のとおりです。 年齢が満20歳

                            IG証券の口座開設がお得な理由(法人・一般)ノックアウトオプションが儲かるワケと無制限ロット、約定力 - 初心者の投資家マガジン
                          • スマートプラグの究極の使い方を思いついた - 手っ取り早く知りたい

                            [スマートプラグの活用法を記事にしていたら究極の使い方を思いついたかもしれないという話] 以前、ものすごい安売りをしているときにスマートプラグを買ったのですが、有効な使い道が思い浮かばずに放置していました。 それ以来、「どんなに安くても本当に必要な物以外買わない」と心に誓わせるほどの放置っぷりだったのですが、先日、とうとうスマートな使い道が思い浮かんだので記事にしてみました。 このときに思いついた使い方は「ちょっといい使い方」であって「究極の使い方」ではありません。 そちらを手っ取り早く知りたい人は目次から飛んでください。 スマートプラグの紹介 たった一つしか思い浮かばなかった冴えたやり方 設定方法 スマートスピーカーでの動作 その他の使い方 難点 電気代 買いか もっと便利に ところで究極の使い方とは? おまけ情報 スマートプラグの紹介 その前にスマートプラグとは何かというと、自宅の壁な

                              スマートプラグの究極の使い方を思いついた - 手っ取り早く知りたい
                            • 給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ

                              嬉しいお給料日♪その給与振込を利用して、さらに賢くポイントを獲得する銀行ポイ活のやり方を紹介します。 一部の銀行では他行から入金(振込)があると一定のポイントが貰えるサービスが在ります。これは自分名義の銀行口座でもOKなので、自分の口座からポイントがもらえる銀行口座に振り込みをしても対象になります。 ただ、ポイントが貰えるとしてもその為には銀行サイトにログインして振込の手続きをして……と色々と手間がかかります。こうした案件は大抵のケースで時給をベースに考えると効率的とは言えません。 私はこういうタイプのポイ活は「自動化」することに意味があると思っています。最初に仕組み化しておけば、次からは何もする必要はありません。毎月毎月コツコツとポイントが貯まっていきます。 直近の銀行預金金利なんてゼロに近いですが、このポイ活を活用すれば、数億円レベルの預金以上の収入がポイント還元などの形で得られます。

                                給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ
                              • 専門家がクレジットカード審査を解説(2023年版)!入会審査の基礎知識をはじめ、年収や勤続年数が審査に与える影響がこれでわかる。 - クレジットカードの読みもの

                                これからクレジットカードを申し込もうと思うんだけど、審査に通るかちょっと不安…という方のために、今回はクレジットカードの入会審査に関する基礎知識を徹底的にまとめた記事を作ってみました。 すこしでも審査突破できる可能性を高めたい方はご覧ください(そもそもクレジットカードとは何かをよくわかっていない方はこちらの記事から先にどうぞ)。 カード審査の基本知識: 審査はあなたの信用力を確認する作業: 信用できる人物だぞとアピールする必要がある: カード会社による信用力の確認方法: 申込情報からあなたの信用力を確認: 個人信用情報機関で確認する: 電話確認してくるカード会社も: スコアリングと機械審査について: スコアリングを機械的に行うネット申込: 記入項目の審査に与える影響: 年齢: 60代以上は収入が少ない&死亡リスク有り: 10代や20代前半が不利な理由: 居住形態: 一戸建てのほうが夜逃げし

                                  専門家がクレジットカード審査を解説(2023年版)!入会審査の基礎知識をはじめ、年収や勤続年数が審査に与える影響がこれでわかる。 - クレジットカードの読みもの
                                • LayerX Newsletter 【年末企画】2019年のブロックチェーン実用化事例を振り返る

                                  ブロックチェーンの応用については「実証実験どまり」「実用化はまだ先」という意見を依然として耳にする一方、実用化局面の実例が数多く公知のものになってきている。今回は、2019年1月から11月を振り返り、実用・商用レベルで世に出た取り組みについて概観したい。 まず、PS(Programmable Securities)分野から見てみよう。世界銀行が、2度目のブロックチェーン債を発行し5千万豪ドルを調達した他、HSBCが紙上で管理されていた200億$の資産をブロックチェーンカストディ上で管理していくことを発表した。中国の大手商銀である中国銀行は、中小事業者支援を目的とした2800億円規模のブロックチェーン社債を発行しており、スペインSantander銀行もPublic Etherum上で社債を2000万$分発行。また、プラットフォーム面でも、14の大手商業銀行が参加するFnalityプロジェクト

                                    LayerX Newsletter 【年末企画】2019年のブロックチェーン実用化事例を振り返る
                                  • 口座振替でポイントが貯まる銀行の活用でポイ活!クレカ決済、自動入金、投信積立などをフル活用 - ポイント投資の攻略ブログ

                                    銀行の中には「口座振替」によってポイントが貰えるようなキャンペーンを行っている銀行があります。 このキャンペーンを美味しく活用して銀行ポイ活していきましょう。 クレジットカードや公共料金などの口座振替(銀行引落)、銀行の自動入金、証券会社の投資信託の積立投資などを利用していくことで口座振替件数を稼ぐことが可能です。 何枚もクレカをお持ちの方は、クレヒス作りとしてもご活用いただけるはずですし、銀行や証券会社の方もそれぞれでポイントがたまるサービスをやっていたりするのでこの辺を併用していけば結構面白い金融ポイ活(自動化)が実践可能だったりします。 ポイ活利用者であればあるほど、多数のクレカや金融機関に口座があったりするはずなので、こうした銀行のポイントサービスもうまく活用していきましょう。 口座振替でポイントが貯まるお得な銀行 スルガ銀行Dバンク支店 Gポイントクラブ(Gポイント付き口座振替サ

                                      口座振替でポイントが貯まる銀行の活用でポイ活!クレカ決済、自動入金、投信積立などをフル活用 - ポイント投資の攻略ブログ
                                    • もしかして銀行の振込手数料払ってないですか? | はにおブログ

                                      はにおの家の家賃は銀行振込です。家賃なので3万以上の振込になっています。他行あてで3万円以上の振込だと結構な手数料を取られてしまいます。メインに使っている銀行だと500円近く取られます。年間だと約6千円、勿体ないですね。 家賃振込以外でも お金の管理の出来ない妹が助けを求めてくることがあります。手数料払ってお金を貸すという意味不明な状況になってしまいます。こっちが手数料貰いたいくらいです(笑) そんな訳で、はにおは振込をするときは手数料無料の銀行を利用しています。 ここで厄介なのが預金がいくらあったら手数料無料、証券口座を持っていたら手数料無料、口座開設時に手数料がかかるみたいに条件が付いている銀行です。ごちゃごちゃしてしまうのでシンブルに、口座があれば最低1回手数料無料にしてくれる銀行を紹介します。 ソニー銀行はにおはソニー銀行使っています。口座を作れば月1回振込手数料が無料になります。

                                        もしかして銀行の振込手数料払ってないですか? | はにおブログ
                                      • 2021年買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 - つむらの自腹です

                                        買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 どうもつむらです。 今回は、2021年買ってよかった投資信託を発表します。 題して 神ファンド2021発表です。 (個人の感想です) 買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 2021年買ってよかった投資信託【厳選】 はじめに投資信託とは? 買ってよかったファンド発表 第3位 第2位 第1位 番外編 HSBC インドネシア債券オープン(毎月決算型) ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) MHAM J-REITインデックスファンド アジア好利回りリート・ファンド(毎月分配型) まとめ リンク集 買わなきゃよかった投資信託2020 買わなきゃよかった投資信託2018 買ってよかった株2020(4コマ漫画) マイナポイント、ナナコで申請 つむらの投資方針 2021年買ってよかった投資信託【厳選】 はじめに投資信託とは? 投資信託とは

                                          2021年買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 - つむらの自腹です
                                        • 【ブログ運営】セルフバックは早くしろ❗(FXで3万円ゲットを狙う) - greenの日記

                                          こんにちはgreenです。いきなりですが、皆さんはアフィリエイトで収益はありますか? 私は、グーグル砲をくらった記事に商品紹介リンクを貼っていたので、クリック数は85ありましたが、売上件数は0でした。とうぜん、報酬も0円です。 紹介した商品がおかしい、誰もパンダのつれしょんの模型なんて買わないよ😡 えっ欲しくないの❓リビングやトイレに飾ってもよし、集めてもよし、次のアドセンス収益報告も同じシリーズにしようと思ってたのに🤔 ということで、アフィリエイトで収益を得るのは、難しそうなのでセルフバックを利用して、収益を得たいと思います。 【DMM.com証券】DMM FX新規口座開設のセルフバックをして、3万円をゲットに挑戦です。FXは怪しいものではありませんが、FXの仕組みを知らずに使うと、レバレッジを高くしてしまい、ロスカットになってセルフバックで得た収益が直ぐに吹き飛んでしまいますので、

                                            【ブログ運営】セルフバックは早くしろ❗(FXで3万円ゲットを狙う) - greenの日記
                                          • 2023年に買って良かったものと欲しい物が買えるお得なテクニックを公開

                                            2023年も12月30日になり、今年も残り少しですね。 5月に新型コロナが5類へと移行して収束の方向に向かったのは本当に良かったです。 2023年に皆さんはどんなものを買われましたか。 今回は、私が2023年に買ったガジェットやアイテムから良かった物と、欲しい物が買えるお得な方法を解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 2023年に買って良かった物 私が2023年に買った物の中から良かった物を紹介します。 iPhone15 Pro Max 私は、毎年最新のiPhoneを発売日に買っていましたが、2023年は予約したものの発売日に到着しませんでした。 2023年は、「iPhone15 Pro Max 256GB ブルーチタニウム」をApple Storeで買いました。 iPhone15 Pro Maxの外観は前年のiPhone14 Pro Maxと大きな違いはありませんが、

                                              2023年に買って良かったものと欲しい物が買えるお得なテクニックを公開
                                            • スマホ専業の「みんなの銀行」1周年 100万DL突破で次の一手は?

                                              福岡の地銀グループ、ふくおかフィナンシャルグループ傘下の「みんなの銀行」が5月28日に、サービス開始一周年を迎えた。スマホ専業として、デジタルネイティブをターゲットとした結果はどうだったのか。 アプリケーションダウンロード数は105万、口座数は40万口座。そして預金残高は58.5億円となった。この結果に、永吉健一頭取は「思惑通りには集まらなかったのは残高くらいだ」と胸を張る。 ネットバンクでは楽天銀行が1200万口座を超え首位、そしてイオン銀行が770万超、PayPay銀行540万、住信SBIネット銀行530万、auじぶん銀行430万、ソニー銀行160万超と続く。みんなの銀行の1年間で40万口座というのは悪くない滑り出しだ。 口座増には、SNSを使ったバイラルマーケティングが効果を発揮した。マスメディアを使った広告宣伝の代わりに、初期から友達紹介プログラムを展開。紹介された人が口座を開設す

                                                スマホ専業の「みんなの銀行」1周年 100万DL突破で次の一手は?
                                              • 【Funds(ファンズ)】楽天証券で第1号となるファンド公開!「マネーフォワードMEファンド#1」楽天ポイント3,000Pプレゼントキャンペーンあり - うぃーずブログ

                                                募集期間が10月11日(火)15時から10月13日(木)15時までに延長しました。 募集枠残りわずか!まだ投資されていない方は、最後のチャンス。 \最大18万円分のAmazonギフト券もらえるキャンペーン対象/ Funds、ついに楽天証券で投資受付開始!第1号となるFunds優待ありのファンド「マネーフォワードMEファンド」とはどんなファンドなのかな? 値動きなし、1〜3%固定利回りのFunds(ファンズ)は安定した利息がもらえてリスクの少ない投資ができるため投資初心者におすすめ!Fundsのメリットやデメリットを理解した上で、『【貸付投資】人気急上昇!Funds(ファンズ)の口座開設を徹底解説!』を参考に口座開設してみましょう! >>Funds(ファンズ)の口座開設をする 📢Funds(ファンズ)!お得キャンペーン情報 2022年11月14日までにFundsで新規口座開設&一定金額以上

                                                  【Funds(ファンズ)】楽天証券で第1号となるファンド公開!「マネーフォワードMEファンド#1」楽天ポイント3,000Pプレゼントキャンペーンあり - うぃーずブログ
                                                • ソニー銀行をブログ記事で紹介して稼ぐ(アフィリエイト)方法

                                                  自分のブログで、「ソニー銀行」の紹介記事を書いて、アフィリエイト報酬を得たいと思っている皆様、こんにちは。 本日は、人気のネット銀行の1つ、「ソニー銀行」のアフィリエイト方法について、丁寧に解説していきます。 「ソニー銀行」の友達紹介制度 「ソニー銀行」のアフィリエイト方法の紹介に先立ち、「ソニー銀行」の友達紹介制度について説明しておきますね。 最近は、常時あるいは期間限定で、「友達紹介制度」を設けている銀行が少なくありません。 具体的には、「あなた」の紹介で、「知り合い(家族や友達など)」が、その銀行の新規口座開設をすると、紹介報酬がもらえるという制度ですね。 各銀行で、その呼称は異なりますが、仕組みは大同小異です。 「ソニー銀行」の友達紹介制度 もちろん、「ソニー銀行」にも、友達紹介制度が存在するのです。 その制度名は、「ご家族・ご友人紹介プログラム」です。 画像元:ソニー銀行 具体的

                                                  • 他行振込手数料が無料の銀行のまとめ 自動送金や自動入金も活用して銀行を上手に利用しよう - ポイント投資の攻略ブログ

                                                    他行(他の銀行)への振込手数料が無料となる銀行をまとめていきます。 正直、今のご時世において商売をしているようなケースを除き、個人の方が「振込手数料」というコストを支払っているのはもったいないとしか言いようがありません。もし、振込手数料を払っているというのであれば、今すぐ見直しましょう。 また、コストを抑えることができるだけでなく、最近では「自動送金(自動振り込み)」というサービスもあります。これを振込手数料無料と組み合わせると以下のような使い方ができます。 貯金用の銀行のように別の目的のある銀行に送金 配偶者や子供のための送金、仕送り 定期的な定額の支払い(家賃など)の支払いを自動化 振込でポイントがもらえる銀行に自動送金してポイントを稼ぐ といった感じ。少なくとも1行以上は振込手数料無料の銀行は抑えておきたいところですね。さらに(4)の送金でのポイント獲得なんかは超低金利で銀行に預けて

                                                      他行振込手数料が無料の銀行のまとめ 自動送金や自動入金も活用して銀行を上手に利用しよう - ポイント投資の攻略ブログ
                                                    • 実際に使っている銀行のイメージをまとめてみる - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                      前回、「実際に使っている証券会社のイメージをまとめている」の記事が好評だったのに気を良くして、今回は銀行について同様のイメージをまとめてみました。ちなみに、決済口座としての利用でローンについては考慮していません。また、都内在住の投資家視点なので、その点はご留意を。 各銀行の預金残高 住信SBIネット銀行 楽天銀行 PayPay銀行 auじぶん銀行 GMOあおぞらネット銀行 新生銀行 SMBC信託銀行 メガバンク 各銀行の預金残高 最初に各銀行の位置づけを確認しておきましょう。まず銀行の規模感を見る指標として、顧客から預かっている預金残高比較です。ざっと見ると、2兆から6兆円といったところ。住信SBIネット銀行と楽天銀行が競り合っていて、イオン銀行、ソニー銀行、auじぶん銀行が2番手グループ。PayPay銀行はかなり規模が下がり、GMOあおぞらネット銀行は本当にチャレンジャーです。 ちなみに

                                                        実際に使っている銀行のイメージをまとめてみる - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                      • ドルチェ&ガバガバだったドコモ口座を使った不正出金の手口まとめ - Qiita

                                                        なかなか面白い金融事故が発生したみたいなので まとめてみようと思います。 解説動画はこちら 不正出金被害が相次いで報告 NTTドコモが提供する電子決済サービス「ドコモ口座」を利用して 銀行から不正に現金を引き出す被害が続出。 顧客に被害があったとしてドコモ口座への新規登録を 当面停止すると発表する金融機関は次のようなものがあります。 七十七銀行(宮城県仙台市)https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html 中国銀行(岡山県岡山市)https://www.chugin.co.jp/news/789.html 大垣共立銀行(岐阜県大垣市)https://www.okb.co.jp/all/pdf/oshirase_202009teishi.pdf 東邦銀行(福島県福島市)も8日http://www.tohobank.co.jp/important

                                                          ドルチェ&ガバガバだったドコモ口座を使った不正出金の手口まとめ - Qiita
                                                        • 外貨預金で本当におすすめできる銀行を紹介していく

                                                          外貨預金は円安時、対外的なリスクを減らせる点や日本円よりも高い金利を得られる点、銀行独自のサービスを受けれる点で、すべての人が検討すべきサービスである。 外貨預金は海外現地の銀行だけでなく、日本の銀行でも行える。日本の銀行で提供される外貨預金サービスは原則として通貨を引き出せないなど、通貨本来の性質からは離れている。どちらかと言うと、定期預金により金利を得るためのバーチャル通貨になっている。ただし、ソニー銀行が発行するSony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)は海外での外貨建て決済も手数料無料できたり、リアルに近い性質になっている。また、外貨預金残高により、国内のデビットカード決済を1%以上にできる銀行や証券口座への外貨振替ができる便利な銀行もある。 日本国内の銀行で外貨預金する場合、為替手数料や定期預金金利、扱い通貨だけでなく、銀行独自のサービスもきちんと把握しておくべき

                                                            外貨預金で本当におすすめできる銀行を紹介していく
                                                          • 「データを毎日見る習慣がつき、業績も上がった」 ソニー銀行、4年かけたDXの成果

                                                            「データを見る頻度」が業績好調に相関? ソニー銀行では、これまで内部データが社内に散在し、管理が属人化することによる課題を抱えていた。担当者ごとに見ているデータや、そもそものデータの定義が人によって異なり、レポートでの数値報告が人によって違っていたほか、レポート作成にかかる作業が膨大化していたという。 こうした課題を解決すべく、19年にDomoを導入。従来は月次報告のレポート作成に1週間程度を要することもあったが、Domoの導入で数日に短縮されるなど作業効率も改善。営業資料作成の工数も省力化できたと説明した。 ツール活用を社員に浸透させるには、社員によって使いやすく、見やすくすることが欠かせない。同社のIT部門では、ダッシュボードのレイアウト変更やアイコンの追加など、使用感の改善に取り組んできた。その結果、導入時に月に6人だったユーザー数は、今年6月には90人に増加、月間ログイン数は100

                                                              「データを毎日見る習慣がつき、業績も上がった」 ソニー銀行、4年かけたDXの成果
                                                            • ネットバンク比較 ~人気のネット銀行を比較・ランキング~

                                                              ネットバンク比較 本記事中にはプロモーションが含まれます Netbank Ranking ネットバンク比較 人気のネット銀行を比較・ランキング 便利なネットバンクの選び方を徹底解説。最新のネット定期の金利情報も。 ネットバンク徹底比較は、便利でお得なネットバンク選びをサポートするサイトです。定期預金などを始めとした金利比較、コンビニATMや振込などの手数料比較などはもちろん、各ネットバンクのサービスなどを詳細に徹底比較していきます。 あなたのライフスタイルや銀行に求める機能などに応じた選び方のポイントやコツなども紹介していきます。また、ネットバンクを活用する上での預金の仕組みや活用術、貯金・預金に役立つ情報なども合わせて発信していきます。 ネットバンク比較の総合情報サイトとして常に最新の預金金利や手数料、サービス情報を掲載してきますので、どうぞ「ネットバンク比較 ~ネット銀行を比較・ランキ

                                                              • ソニー銀行-PlayStationデザイン口座開設 で500円もらえる

                                                                ●ソニー銀行の口座開設をする(公式) Sony Bank WALLET とは? Visaデビット付きのキャッシュカードで、満15歳以上で申し込み可能。 日本国内のPlayStation™Network / PlayStation®Storeでのご利用額の2%をキャッシュバックなど利用特典があり。 キャンペーン内容 ●ソニー銀行キャンペーンページ 今なら口座開設と同時申し込みでもれなく現金500円をプレゼント! ゲームライフをもっと楽しく、もっとおトクに! 対象期間 2023年9月11日(月)~2023年11月30日(木) 対象条件 対象期間中に本ページの「キャンペーンに参加して口座開設へ進む」から口座開設と同時に Sony Bank WALLET / PlayStation®デザイン を申し込み、2023年12月31日(日)までに口座開設が完了すること。 プレゼント時期・方法 2024年1

                                                                  ソニー銀行-PlayStationデザイン口座開設 で500円もらえる
                                                                • Funds(ファンズ)の入金方法を画像付きで徹底解説!お得に入金する方法とは? - うぃーずブログ

                                                                  企業に個人がおかねを貸し付け、コツコツ利息で資産形成ができるFunds(ファンズ)。 Fundsの入金方法ってどうやるの?1から詳しく解説してほしいな…! 本記事では、このような疑問にお答えします。 こんにちは。 Fundsでコツコツ利息でほったらかし投資しています、うぃーず(@weeds611) です。 どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ つみたてNISA、ジュニアNISA満額つみたて中 値動きなし、固定利回り投資のFunds(ファンズ)に投資中! オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! Fundsの口座開設ができたら、 次に「入金方法ってどうやるの?」と悩んでいる方もいるでしょう。 Fundsに投資を始めた頃、私もそう思っていました。 そこで、 本記事ではFundsの入

                                                                    Funds(ファンズ)の入金方法を画像付きで徹底解説!お得に入金する方法とは? - うぃーずブログ
                                                                  • 給料日を迎えそして。。 - 株で950万借金した20代サラリーマン宝くじで返済ブログ

                                                                    3連休いかがお過ごしでしょうか? 人によっては来週の祝日に有休使ってシルバーウィークの方もいるのかな?羨ましい限りです。 さて昨日はようやく給料が入りました。 お金がまだ口座に入っている中、給料日を迎えられたので精神的に余裕を持てました。 FXでGOLDがかなり下落していたこともあり、任意整理と仕事に影響でない範囲の金額を入金。 維持率を高めにリスク回避徹底で戦い、20ロット弱をちまちまやって出金まで無事もっていきました。 先週の臨時収入10万円分を取り返した形ですね。。 勝った金額を原資に月曜日の祝日にGemforexのジャックポットボーナス狙いで10万円を入金して戦いたいと思います。 任意整理の返済と家賃の支払い、その他もろもろは来週払います。繰り上げ返済を今回は1万円でもいいからやっていきます。 ソニー銀行で始めた貯蓄もわずかですが15,300円になりました。 みんなの銀行(下記紹介

                                                                      給料日を迎えそして。。 - 株で950万借金した20代サラリーマン宝くじで返済ブログ
                                                                    • 悲報!みずほ銀行振込手数料値上げに対する嫌な予感 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                      最終更新 2019.10.10 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、人間生きている限り、なんらかの社会活動を行っています。 引きこもり気味であれ、会社人間であれ、現代社会にあっては、自給自足の生活は、不可能です。 何かモノを購入したり、サービスを享受する際には、絶対にお金が必要です。 最近は急激にキャッシュレス社会が到来しつつあります。 ただし、それは見かけ上お金のやり取りがなくなっただけであり、お金を介してモノやサービスと交換している事実は何も変わりがありません。 そんな市民生活を過ごしている私たちにとって、銀行口座へのお金の振り込みは、絶対に必要不可欠です。 しかし、銀行経営は、三大メガバンクを除けば危機的状況にあります。 QRコード決済の出現は、銀行経営環境をますます悪化させるともいわれています。 ついに、銀行は悲鳴を上げて、みず

                                                                        悲報!みずほ銀行振込手数料値上げに対する嫌な予感 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                      • 晩夏を思う

                                                                        大きめの銀行に就職して3年たった。 就活生には申し訳ないが、弊社の採用サイトなぞデタラメだ。 あんなことできるこんなことできる、確かに事実なのだろうが、そんなことが出来ているのは結局のところエリート採用された上澄か、所謂大都市の拠点支店に初任で配属された一部の人間ばかりだ。自分をはじめとした圧倒的大多数は地方の、さらに片田舎の支店に配属され、一生同じような仕事を繰り返すことになる。まさに歯車と言っていい。尊敬していたかなり年上の先輩は「手をあげ続けてきたけどチャレンジすらさせてもらえなかった。」とかなんとか言って他所に移って行った。研修に行けばいつ辞めようかあいつはもう辞めたと言った話ばかり。 とは言え楽しそうに仕事している人がいるのも事実。10年目ともなると担当先も案件のある先が増え、仕事もある程度自分で回せるようになり、それなりのやりがいを覚えるようだ。若手で楽しそうに仕事している人は

                                                                          晩夏を思う
                                                                        1