並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

ディフェンス バスケ ポイントの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ

      一度は漫画で目にしたことがある『四天王』 主人公の前に次々と立ちはだかる4人の強者は、物語を盛り上げる重要な要素です。 そんな四天王の中でも最も魅力的なのが…… 「奴は四天王の中でも最弱」扱いの奴! 主人公たちが最初に戦うことになる強敵でありながら、さらに強大な敵が控えていることを示す印象的なキャラクター。 たまに「四天王の面汚し」呼ばわりされる不遇っぷりも可愛いですよね。 時には四天王のリーダーに切り捨てられることで、上位メンバーの恐ろしさを演出することも。 己の身と引き換えにバトル漫画のバトンをつなぐ「四天王の中でも最弱」は漫画を盛り上げる1番の立役者といっても過言ではありません。 僕らは組織のトップに君臨することはできません。でも、四天王最弱なら頑張ればなれるのではないでしょうか? ということで今回は、オリジナル敵キャラになって四天王最弱を目指す戦いを開催しました! 題して! 四天王

        「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

        By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
        • バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利 | NHK

          オリンピックの出場権がかかるバスケットボール男子のワールドカップで、世界ランキング36位の日本は、世界24位のフィンランドと対戦し、第4クオーターで逆転し、98対88で勝ちました。ワールドカップでの日本の勝利は前身の大会の世界選手権で2006年にパナマに勝って以来、17年ぶりです。 バスケットボール男子のワールドカップは、パリオリンピックの出場権をかけて32チームが出場し、1次ラウンドでは4チームずつに分かれて総当たりで対戦します。 初戦でドイツに敗れた日本は第2戦で世界24位のフィンランドと対戦しました。 試合は第1クオーター、日本は厳しいディフェンスから相手のミスを誘い、速攻につなげてリズムをつかむとチーム最年長の比江島慎選手がスリーポイントシュートなど9得点を挙げる活躍を見せ、22対15とリードしました。 しかし、第2クオーターは相手の高さのある攻撃を止められず逆転を許し、36対46

            バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利 | NHK
          • 崩壊は内側から起こるー読書感想「なぜ大国は衰退するのか」(グレン・ハバードさん他) - 読書熊録

            大国は自壊する。崩壊は内側から始まる。外部の侵略や打倒は衰退の原因ではなく徴候である。「なぜ大国は衰退するのか 古代ローマから現代まで」は、ローマ帝国、明(中国)、オスマン帝国、イギリス、カリフォリニア州など、豊富な事例でこの事実を明らかにしてくれる。キーワードは財政不均衡とレントシーキング。国を守るためには人徳ではなく制度が重要だ。著者はコロンビア大学大学院ビジネススクール院長のグレン・ハバードさんと、米ハドソン研究所主席エコノミストのティム・ケインさん。久保恵美子さん訳。日経ビジネス人文庫、2019年6月3日初版。 なぜ大国は衰退するのか 古代ローマから現代まで (日経ビジネス人文庫) 作者: グレン・ハバード,ティム・ケイン,久保恵美子 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2019/06/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 財政不均衡 ローマ帝国は外部の

              崩壊は内側から起こるー読書感想「なぜ大国は衰退するのか」(グレン・ハバードさん他) - 読書熊録
            • おい、新作アニメ映画の前売券買っとけよ!『SLAM DUNK』豊玉高校について語り尽くした | マンバ通信

              2021年1月7日に、バスケ漫画の金字塔として輝く『SLAM DUNK』の新作アニメ映画化の制作が発表されました。『SLAM DUNK』と言えば、90年代の『週刊少年ジャンプ』を牽引して人気絶頂のままに完結した漫画であり、レジェンドオブレジェンドですから、この記事を読んでいる人にその概要について改めて説明する必要は特に無いことでしょう。ただ、そこまでの作品なのにアニメについては完結まで作られておらず、インターハイへ向かう前までで終わってしまっていました。 このたび新作アニメ映画が作られると発表されたことで、『SLAM DUNK』という漫画の最後の試合にして最高の面白さだったと今なお語り継がれる、インターハイ2回戦・山王工業戦を多くの人が期待していることでしょう。しかし! インターハイで行われた試合は山王工業戦だけではありません! みなさん、湘北高校の全国デビューとなったインターハイ1回戦・

                おい、新作アニメ映画の前売券買っとけよ!『SLAM DUNK』豊玉高校について語り尽くした | マンバ通信
              • 【運営報告】PV数や収益を公開‼️ 〜ブログを3ヶ月継続すると自然とアクセス数が増えるって本当?〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会

                どうも❗️ リーマンブロガー です‼️ いやぁ〜長かったようで短かったこれまでのブログ生活(=゚ω゚)ノ 何やかんやで3ヶ月も続いちゃいました( ̄∀ ̄) タイトルから検索してこのブログに辿り着いたあなたは、現役ブロガーもしくはブログに興味のある方なのでしょうか? そんなあなたに、初心者がブログを3ヶ月継続したらどうなるのか?PV数や収益についても公開しながらご報告したいと思います‼️ ブログを3ヶ月続けると自然とアクセス数が増えるって本当?? 何がダメなの? 3ヶ月間のブログ運営報告 PV数の推移 収益の推移 記事数 主力記事の考察 アクセス数が上がらない原因は? ⑴ 全ての記事がトレンド記事 ⑵ 記事を更新するタイミングが悪い ⑶ 平日の記事の更新が少ない 改善ポイント ❶ 曜日毎に書く記事の内容を決める ❷ 資産になる記事を書く 改善結果 & 今後の展望 ブログ運営を3ヶ月続けて ブロ

                  【運営報告】PV数や収益を公開‼️ 〜ブログを3ヶ月継続すると自然とアクセス数が増えるって本当?〜 - リーマンブロガーの趣味向上委員会
                • 10-FEET「第ゼロ感」の歌詞がすごい『THE FIRST SLAM DUNK』考察|なると

                  10-FEETさんの「第ゼロ感」の歌詞の意味について、映画『THE FIRST SLAM DUNK』の内容に沿って解釈してみます。 『THE FIRST SLAM DUNK』100億円突破おめでとうございます!映画も「第ゼロ感」も、もうとにかく最高です。 何度も観に行っては感動しているのですが、観れば観るほど「第ゼロ感」の歌詞の物凄さがわかってきたので、考察したことをまとめてみました。 曲の解釈は聴いた人の数だけありますので、あくまで一個人の感想としてご覧いただけると幸いです。 ※完全に映画のネタバレになっているので、観ていない方は絶対に読まないようお願いします。 もしまだ観ていない方がいたら、今すぐ映画館に観に行ってください! ①タイトルについて「第ゼロ感」というタイトルの意味は、「五感の手前にある、心・想い・気持ち」のことだそうです。 五感とは、身体の器官を通じて感じる、視覚・聴覚・触

                    10-FEET「第ゼロ感」の歌詞がすごい『THE FIRST SLAM DUNK』考察|なると
                  • 致命的な勘違いをしていた男 VS『THE FIRST SLAM DUNK』 - れんとのオタ活アーカイブ

                    ぼく「小学生時代はミニバスケットボール部に所属してて、『SLAM DUNK』は当時チームメイトで回し読みして全巻読破済。最終的な背番号は7番で、『SLAM DUNK』の好きな台詞は “ドリブルこそがチビの生きる道なんだよ!” 。ポジションはガードかフォワードだったなぁ」 友人A.B.C.D「「「「今すぐに『THE FIRST SLAM DUNK』を観ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」」」 ぼく「はい……」 そんなこんなでようやく『THE FIRST SLAM DUNK』を観た (激遅) 。実に約15年ぶりの『SLAM DUNK』との再会だ。 本作は既に公開から半年。そんな本作の魅力についてはもう自分がわざわざ語るまでもないだろうけれど、やっぱりそれでも叫びたい。おッッッッッッッッッッッッッッッもしろかったァ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!

                      致命的な勘違いをしていた男 VS『THE FIRST SLAM DUNK』 - れんとのオタ活アーカイブ
                    • 『ふたひい注目のNFTゲーム・メタバースプロジェクト』をわかりやすく紹介します【2022年4月】 | 進読のススメ

                      遊んで稼ぐで注目のNFTゲーム これからブームが来ると注目のメタバース 沢山あり、連日Youtubeでも紹介されていますが、 「どれも全然面白くない。つまらない!それに全然稼げないやんけ!」 「沢山あり過ぎて、どれが良いのかわからないよ~!」 「Youtubeで紹介されている内容ってゲームの内容じゃなくて、投資目線で価格が上がるかどうかで参考にならない!」 という声を多く聞きます。 そこで今回は、現時点(2022年4月22日)で 『私が注目しているNFTゲーム、メタバースプロジェクト』 を簡単にわかりやすく紹介していきます。 この記事を読むことで ◎、ふたひいが注目しているNFTゲーム・メタバースを知ることができます ◎、今後どのNFTゲームやメタバースに注目していくかを決める参考になります あくまでも私の感覚によるものですが、注目のNFTゲーム、メタバースについて、一緒に見て行きましょう

                        『ふたひい注目のNFTゲーム・メタバースプロジェクト』をわかりやすく紹介します【2022年4月】 | 進読のススメ
                      • 【バスケ日本代表】若手主体で挑んだジョーンズカップで3位と大健闘 - 自由ネコ

                        バスケットボール日本代表が若手主体のチームで挑んだジョーンズカップが終了。 日本は強豪のフィリピン、韓国に次いで3位ということで、これはもうね、キテますよ。 今、間違いなく、日本バスケは、現在進行形で強くなっている! 日本代表の主力を招集せず、実質2軍、Bチームで臨んだ日本代表が大善戦! 台湾で開催されるジョーンズカップと言えば、日本の場合は例年、若手の登竜門とでも言いましょうか、伸び盛りの選手を多く起用する方針で、大会に参加していますね。 今回も、日本代表の主力や常連は基本的に参加していません。 (常連クラスでは唯一、張本天傑選手のみが参加) 八村塁も、渡邊雄太も、ニック・ファジーカスもいない。 比江島も田中も富樫も篠山もいない。 馬場も竹内もいない。 完全にBチームです。 んでもって、大会を3位で終えるという大躍進ですから。 これは嬉しいですよ。 ここまでやってくれるとは思ってませんで

                          【バスケ日本代表】若手主体で挑んだジョーンズカップで3位と大健闘 - 自由ネコ
                        • 「1番の映画」ではない――スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレ感想 - カナタガタリ

                          ※滅茶苦茶スラムダンクのネタバレがあります 今日のデ〜トのメイン おれたちの人生を狂わせた男との これは決闘なのさ pic.twitter.com/OVqHsQnfbt— 木本 仮名太 (@kimotokanata) 2022年12月10日 見るまで スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』を妻と一緒に見てきた。 本来は12/3の公開日に見たいところだったが仕事で断念、翌日も地域の行事で断念、ここでこそ見るぞととっておいた5日月曜日の有給も14日に振替……。まさに公開、あれから10日後――といった視聴予定になりそうだった。 それでも、育児真っ最中の中、劇場で鑑賞できるだけでありがたい。基本は在宅育児の娘は週に1回、近くの一時保育施設で預かってもらい、妻はその日に自分のメンテナンスやこまごまとした家のことを片付けてくれている。幸い娘もその時間を楽しんでいて、年上のお兄さ

                            「1番の映画」ではない――スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレ感想 - カナタガタリ
                          • 家飯 青森山田高校に対する意見への反論を言わせてくれ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                            私レベルの人間が言うのも・・・ おこがましい話ではあるのだが。 先日の大会で三冠を達成した青森山田高校の、決勝でのプレーが多少SNSをにぎわせている。 その内容が 「ラフプレーが多すぎる」 と言うモノである。 確かにセットプレーや大津高校に対してのディフェンスで、大津の選手が倒される場面は多かった。 その後フリーになった青森山田の選手がそのまま得点と言うシーンは、今大会数多く見られた。 しかし、だ。 青森山田以外の高校のユニフォームはダボっと系のモノだが、青森山田はピチっと系。 スタメンはもちろんベンチ組もそうだったし、応援していてベンチに入っていない選手の 「ユニフォームの上からでも理解できる強靭な肉体」 に注目しなければならない。 私は長くサッカーを見てきているが、高校生でこんなに「全員がこんなに体を仕上げて来たチーム」を見たことがない。 プロでも彼らに肉体で劣る選手は山ほどいる。 つ

                              家飯 青森山田高校に対する意見への反論を言わせてくれ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                            • ハライチ岩井『THE FIRST SLAM DUNK』を見て感じた違和感を語る

                              ハライチ岩井さんが2022年12月22日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で映画『THE FIRST SLAM DUNK』についてトーク。映画を見て感じた違和感を話していました。 (岩井勇気)いやー、私もついにデビューというかね。 (澤部佑)ついにデビュー? (岩井勇気)見てきましたよ。『THE FIRST SLAM DUNK』を。 (澤部佑)おいっ! こいつー! (岩井勇気)見ました。はい。 (澤部佑)お前、さっきよく黙ってたな! おい! (岩井勇気)見てきました。 (澤部佑)じゃあ、ほしいんだろう? 俺のアクキー(笑)。 (岩井勇気)いやいやいや。仕事と仕事の合間にね、私は六本木ヒルズの映画館で。だからネットでチケットを予約しようと思ったんですけど。結構やっぱり席が埋まってんですよね。 (澤部佑)平日でも、やっぱりそうか? (岩井勇気)平日の夕方でもね。で、一応一番後ろの席の

                                ハライチ岩井『THE FIRST SLAM DUNK』を見て感じた違和感を語る
                              • 擬人化ゲーム【ミリタリー美少女アプリ【兵器・戦闘機・戦艦・戦車・ロボット】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                【 今月リリースの新作ゲーム追加 】 本格的な戦争・戦艦アプリから、カッコイイ美女・可愛い美少女キャラたちが戦うロボットアプリなどの、スマホゲームをまとめました! ミサイル、銃、ロケット、軍用飛行機(戦闘機)、軍艦など、さまざまな兵器が登場するロボットが主役のRPGアプリも掲載しています。 低音の響くカッコイイ銃弾や、戦闘音が堪りません♪♪ 今年の新作~歴代の殿堂入り名作アプリまで幅広く掲載しています。 ゲームアプリ探しのお役に立てましたら、嬉しいですっ 擬人化スマホゲーム│ミリタリー美少女アプリ RPG/ソシャゲ 兵器/ロボット/戦闘機/戦艦/戦車/ゲームアプリ 勝利の女神:NIKKE セルランえぐいw 面白すぎて課金してしまう世界中で人気の新作アクションゲーム お尻や胸の揺れが凄い / 美少女ゲームアプリ キャラの後ろ姿が魅力的すぎるゲーム 世界観が退廃的な終末世界のゲームアプリ ロー

                                  擬人化ゲーム【ミリタリー美少女アプリ【兵器・戦闘機・戦艦・戦車・ロボット】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                • 山形市総合スポーツセンター第一体育館~芋煮がおいしいアリーナ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 山形市総合スポーツセンター第一体育館は、1989年開場、山形県山形市にある体育館。Bリーグの山形ワイヴァンズのサブアリーナの一つであり、2015年まではホームアリーナだった。 蔵や山並みを意識した山形ならではの外観になっていて、見た目だけでも楽しい。また東日本大震災の際には避難所になるなど、緊急時にも活用されている。 そんな体育館をホームとする山形ワイヴァンズは2013年に創設された比較的新しいプロバスケチーム。正式名称はパスラボ山形ワイヴァンズだが、現在は公式サイトからもほとんどパスラボの名前は消えている。 パスラボとは運営会社の名前だが、Googleで検索すると大学受験生用のYouTubeチャンネルが出てくる。多分何の関係もないだろう。 山形ワイヴァンズは、元々は現在Bリーグ屈指の人気チームとなっている宇都宮ブレ

                                    山形市総合スポーツセンター第一体育館~芋煮がおいしいアリーナ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                  • 麺屋 とんぼ庵 まぜそば並 TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                    最近は・・・・・・ スポーツの話が多いぜ・・・。 スポーツの話しか書くことがない訳ではなく、ただただ書きたい・・・以上だ!!! と言ってもあまりにコアな話題となると伝わりにくい可能性が高いし(これまでも十分にそうである)、それは他のジャンルにおいても同義だ。 そして本日も話題はNBA。 皆さんはNBA、アメリカのプロバスケットボールを最近ご覧になっておりますでしょうか? 野球・サッカー等同様、私がしばらく遠ざかっていたスポーツで、特にバスケの歴史と概念を変えてしまった ゴールデンステイト・ウォリアーズ 全盛期くらいから私は見ることをやめた。 あの戦法はまさに極論であり憧れのようなものもあったが、それでもあの調子で試合展開が続けば正直つまらないと思う人間だ。 ご存知ない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると ステファン・カリー&クレイ・トンプソン このスプラッシュブラザーズと呼ばれる二人

                                      麺屋 とんぼ庵 まぜそば並 TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                    • 宇多丸『THE FIRST SLAM DUNK』を語る!【映画評書き起こし 2022.12.23放送】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                      宇多丸『THE FIRST SLAM DUNK』を語る!【映画評書き起こし 2022.12.23放送】 TBSラジオ『アフター6ジャンクション』のコーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」。宇多丸が毎週ランダムに決まった映画を自腹で鑑賞して生放送で評論します。 宇多丸:さあ、ここからは私、宇多丸が、ランダムに決まった最新映画を自腹で鑑賞し評論する、週刊映画時評ムービーウォッチメン。今夜扱うのは、12月3日から劇場公開されているこの作品、『THE FIRST SLAM DUNK』。 (The Birthday「LOVE ROCKETS」が流れる) 1990年から96年まで週刊少年ジャンプで連載され、今も絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画『SLAM DUNK』を、原作者の井上雄彦自らが監督・脚本を手がけ、映画化……ストーリーの細かいところはちょっと置いておきますね。湘北高校バスケ部のメ

                                        宇多丸『THE FIRST SLAM DUNK』を語る!【映画評書き起こし 2022.12.23放送】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                      • 横浜BUNTAI~新生BUNTAI、いざ出航!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 横浜BUNTAIは、2024年竣工、神奈川県横浜市にあるアリーナ。 かつてこの場所には、1962年に完成した横浜文化体育館、通称文体があった。 横浜市の成人式も行われるなど横浜を代表するアリーナであったが、老朽化のため2020年に閉館となった。 sportskansen.hatenablog.jp 新アリーナ建て替えに向けてメインアリーナには「横浜ユナイテッドアリーナ」の仮称が付けられ、サブアリーナである横浜武道館は先立って2020年に開館した。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 仮称で「横浜ユナイテッドアリーナ」と名付けられていたメインアリーナだが、市民からの募集を行い検討を行った結果、「文体」に由来する「横浜BUNTAI」となることが202

                                          横浜BUNTAI~新生BUNTAI、いざ出航!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                        • PxTXほぼ完全レポートvol.1 スポーツ×チーム 『“勝ち続けるチーム”のつくり方とこれからのリーダーシップ』 | DIO

                                          2019.10.23 2019.11.19 DIO編集部 PxTXほぼ完全レポートvol.1 スポーツ×チーム 『“勝ち続けるチーム”のつくり方とこれからのリーダーシップ』 7月5日(金)、渋谷ヒカリエで行われた世界最大規模のチームカンファレンス「PxTX」。業界を越境し、豪華ゲストたちが多様な視点で「これからのチーム」を語り合ったこのイベントでは、数々の記憶に残るセッションが行われました。この貴重なセッションをもっと多くの人に届けるべく、今回特別にDIO編集部がセッションの内容を“ほぼ”完全レポートしちゃいます!第1弾は、スポーツ界を率先するリーダーたちによる、「勝つチーム」を巡るディスカッション。スポーツチームとビジネスチーム、両方の視点を行き来するトークから、どちらにも共通する勝つチームの秘訣とこれからのリーダー像が浮き彫りになってきました。セッションの幕開けに相応しい、読めばなぜか

                                            PxTXほぼ完全レポートvol.1 スポーツ×チーム 『“勝ち続けるチーム”のつくり方とこれからのリーダーシップ』 | DIO
                                          • 【柔術】ナツオ☆小1の挑戦。銀メダルを獲得しました! - Call me Iqo.Pls!

                                            はじめに。 大会の雰囲気に圧倒される私。 大会の雰囲気を楽しむナツオ。 色帯を破っての決勝進出。 決勝では完敗も堂々の銀メダル。 おわりに。 はじめに。 満を持してナツオが参加したブラジリアン柔術の大会。 www.iqo720.tokyo 緊張しまくりの私をしり目にナツオは初めての大会でも堂々と闘った。結果は色帯を破っての銀メダル。ナツオが参加した大会は体重ごとのカテゴリー分けのみで帯ごとの分けはなし。つまり白帯のナツオも灰色帯といった白帯以上の上位帯ともぶつかるようになっている。そんな中での銀メダル。ナツオの頑張りに感動してしまった。 大会の雰囲気に圧倒される私。 トーナメント表を見るとナツオの階級はナツオ以外は全員色帯。ナツオの真っ白な帯がまぶしく見える。その時点で弱気になる私。「今日は経験を積みに来たんだ。まずは試合に慣れることが一番だ。」と情けないが闘う前から負けを認めて別の目標を

                                              【柔術】ナツオ☆小1の挑戦。銀メダルを獲得しました! - Call me Iqo.Pls!
                                            • 【バスケ日本代表】世界5位のアルゼンチンに善戦するも最後に力負け - 自由ネコ

                                              第3クォーター終了までは、かなり良い試合をしてました(77 - 83)…が、最後は地力に勝るアルゼンチンにじわじわと突き放されて、終わってみれば93 - 108と15点差での敗北と。 しかしね、途中で逆転する場面もあったりして、ちょっと夢見させてもらいましたよ。 良い試合でした。 開始早々、八村の豪快なダンクが炸裂! 日本代表 AkatsukiFive、どんどん強くなってますよ~!絶対バスケブーム来るっつーの! スターティングメンバ―はこちら。 篠山 馬場 渡邊 八村 ファジーカス と。 まずは、ダイジェストの動画をどうぞ。 【ハイライト】バスケ男子日本代表・国際試合 日本 vs アルゼンチン(2019.8.22) いよいよ馬場がブレイクしつつありますね。 「サブの一番手」みたいな立ち位置から「不動のスタメン」へと評価を上げつつあります。 比江島でもなく、田中大貴でもなく、馬場がスタメンと

                                                【バスケ日本代表】世界5位のアルゼンチンに善戦するも最後に力負け - 自由ネコ
                                              • 噂の「コーフボール」を体験せよ!

                                                こんにちは!チャイカプです。いくつになっても新しいことをやると、ドラゴンボールの孫悟空のようにわくわくしちゃうのですが、今回はコーフボールを体験してきました。 実はコーフボールの日本代表でもある、信時さんが現在タイにおります。ひょんなことから知り合いになり、今回初めて体験してきました。 最初は「甲府ボール?え、山梨?」という勘違いから始まりましたが、(すいません。。)なかなか楽しいスポーツでしたよ!! コーフボールとは?ルールは? コーフボールの起源 コーフボールは1902年、オランダで生まれたニュースポーツです。教師のニッコ・ブロークフィセ氏が、少年と少女が混合で楽しめる屋外スポーツとしてバスケットボールのルールを基に考案しました。「コーフ(Korf)」はオランダ語で、「バスケット(籠)」を意味します。 現在はヨーロッパを中心に世界67カ国で屋内、または屋外競技として普及しており、193

                                                  噂の「コーフボール」を体験せよ!
                                                • ペリーメーターからのシュートはオフェンスリバウンドも取りづらい - データとバスケ

                                                  以前NBAの方でこんなデータが紹介されていました。要はショットロケーションによってどうオフェンスリバウンドの確率が変わってくるかということですね。 Since rebounds seem to be a popular topic on the timeline, a couple charts I had put together on that topic (because ggplot is magic): Rebound rate by shot location: With the exception of FTs, the mid-range shot has the lowest OREB%. Restricted area has the highest. 1/2 pic.twitter.com/SNCZlWlqTw— Mike Beuoy (@inpredict) 202

                                                    ペリーメーターからのシュートはオフェンスリバウンドも取りづらい - データとバスケ
                                                  • 4月版|サバイバルゲームアプリ【海や無人島で協力サバイブ!サバゲーRPG & スマホソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                    いま流行りのサバイバルゲームを厳選! オープンワールドの協力FPSアクションや、海や無人島を探索するサバイバルゲームを掲載しました♪♪ 新作アプリ ~ 歴代の人気・名作アプリまで幅広く紹介しています。 読者様の趣向に合ったゲームが見つかると嬉しいですっ サバイバルゲームアプリ無料│海・無人島を探索&クラフト系 ホワイトアウト・サバイバル 準新作ストラテジー / 文明を開化させるゲーム 2023年2月12日リリース / 物資争奪戦ゲーム 陣取り / 勢力拡大ゲームアプリ 戦略SLGアプリ / 街づくり発展ゲーム 氷の世界で生き残りをかけたサバイバルゲーム ホワイトアウト・サバイバル 無料 posted withアプリーチ Undawn(アンドーン) 6月 新作オープンワールドRPG / やりこみ要素が満載 2023年6月15日リリース / 終末世界を堪能できる新作アクションゲーム バイクや車

                                                      4月版|サバイバルゲームアプリ【海や無人島で協力サバイブ!サバゲーRPG & スマホソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                    • 【バスケ日本代表】NBA八村塁が躍動!格上ニュージーランドに勝利 - 自由ネコ

                                                      いや~驚きましたね…。 格上のニュージーランド相手に99-89で勝利ですよ。 …99得点って。あと1点で100点ゲームですよ。 八村とニックの加入で、得点能力が圧倒的に向上しておりますね。 サイズアップした日本代表(#AkatsukiFive)は、インサイドでボコられなかったよ! 八村塁選手とニック・ファジーカス選手が、攻守両面でメチャクチャ効いてましたね。 インサイド(ゴール下)の守りでも、負けてなかったですよ。 かつての日本代表は、身長差のハンデを抱えておりましたので、ゴール下でメチャクチャやられちゃうのが、ありがちなパターンだったんですが、今回のNZ戦では、そうでもなかったですね。 NZのデカい選手たちは、あんまりゴリゴリと勝負してこなかったし。 (現代バスケは世界的に「ビッグマン頼み」ではない戦術が主流になりつつあるようです) むしろ、NZは後半、3ポイントシュートに活路を見いだす

                                                        【バスケ日本代表】NBA八村塁が躍動!格上ニュージーランドに勝利 - 自由ネコ
                                                      • 富樫の活躍を見て「身長なんて関係ない」と言う人は2つの意味で間違ってる - バスケ動画ブログ

                                                        富樫勇樹。身長167センチ。 小柄なポイントガードの中でもひときわ小さい。 バスケットボールはサイズスポーツだから、この身長でプロ選手になれたことがすごいし、シーズンを通しての活躍とその結果のMVP受賞で、国内のトップ選手にまで成長を遂げたことがもっともっとすごい。 【18-19 PLAYBACK】レギュラーシーズンMVP・富樫勇樹(千葉) スーパープレー集 B.LEAGUE AWARD SHOW 2018-19 そんな富樫勇樹を見て、「身長なんて関係ない」と言う人もいるだろう。 そういう人に対し、二つ言いたい。 まず一つ目は、「身長なんて関係ない」という言葉。 ゴールが3メートル5センチ。それほど高い位置にあるバスケットボールで身長が関係ないわけがない。バスケは身長が関係大アリスポーツだ。 basketballvideo.hatenablog.jp そしてもっと大事で見過ごしてはいけない

                                                          富樫の活躍を見て「身長なんて関係ない」と言う人は2つの意味で間違ってる - バスケ動画ブログ
                                                        • バスケ日本代表W杯トルコ戦ひとり反省会(かなり辛口) - 自由ネコ

                                                          大事な初戦だったんですけどね。 試合の入り方が全然ダメでした。 第1Qの出だしで、ミスを連発し、事実上そこで終わってしまいました。 ラマスの選手起用が裏目に出た形ですかね。 W杯の初戦ですから、若手が浮足立つ可能性も高かったんで、あえて経験値の高い篠山と比江島を先発で起用したんですけどね。 その2人がミスを連発し、試合を壊してしまいました。 あ~悔しい。 先発は、田中、馬場、渡邊、八村、ニックのベストメンバーで行くべきだったな(それでもキツいけどな) 個々の選手のポテンシャルとか、安定感とか、身体能力とか、親善試合の出来を考慮するならば、篠山や比江島ではなく、田中と馬場を起用すべきでした。 っていうかさ。 確か、そういう試合あったよね? 「田中、馬場、渡邊、八村、ファジーカス」の同時起用で、うまく機能していた場面、確かあったよ?最近の親善試合で。 なんで、ベストメンバーで臨まなかったのかな

                                                            バスケ日本代表W杯トルコ戦ひとり反省会(かなり辛口) - 自由ネコ
                                                          • 4月版|シミュレーションRPGアプリ【モノ作り系のソロ用&ソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                            新作シミュレーションRPGを厳選! 現実世界を再現したシミュレーションゲームや、現実では再現が難しいファンタジー世界のシミュレーションRPGアプリを掲載しました♪♪ 今月の新作アプリ ~ 歴代の人気・名作アプリまで幅広く紹介しています。 読者様の趣向に合ったゲームが見つかると嬉しいですっ SRPGアプリ新作スマホゲーム│シミュレーションRPGアプリ ブリックシティ(BRIXITY) 新作 箱庭ゲーム / サンドボックスアプリ 2023年8月24日リリース 新作SFゲーム 未来の地球を作るSFゲームアプリ 自分の世界を創るゲームアプリ無料 街づくりゲーム/友達とできるソシャゲ ブリックシティ(BRIXITY) posted withアプリーチ 無名騎士団 10月 デッキ構築が面白い 新作タクティカル系 10月19日 配信/お城と領地を育成するゲーム キャラとスキルの種類が多いから戦略性が深い

                                                              4月版|シミュレーションRPGアプリ【モノ作り系のソロ用&ソシャゲ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                            • 【アジアカップ2022】バスケ日本代表ホーバスJAPANの総括&ひとり反省会 - 自由ネコ

                                                              アジアカップ2022は、結果から言うとベスト8で散ってしまいましたが、トム・ホーバスHCの思い描く理想のプレースタイルが少しずつ形になってきた、非常に収穫の多い大会だったと思います。 率直に言って、めっちゃ面白かった! 前任者のラマスHCが優先した「高さ」に代わって、ホーバスHCは「3ポイントシュート」を優先したチーム編成を行い、少しずつだが結果が出始めたアジアカップでした 前任者のラマスHCはサイズ優先というか「結局デカくないと世界とは戦えない」と考えていました。 背の低い本職のポイントガードよりも、あえて190㎝以上ある田中大貴選手をコンバートしてポイントガードの一番手に抜擢するなど、まずは高さありきで、チームを作り上げていました。 しかし、トム・ホーバスHCは、ラマスほど「高さ」にこだわっていませんでした。 むしろ選手選考の際にこだわっていたのは「3ポイントシュートが高確率で入るのか

                                                                【アジアカップ2022】バスケ日本代表ホーバスJAPANの総括&ひとり反省会 - 自由ネコ
                                                              • 海外「NBA最高のシューターだ!」ブルックリン・ネッツで活躍中の渡邊雄太選手を紹介した動画を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                2023年01月04日20:25 海外「NBA最高のシューターだ!」ブルックリン・ネッツで活躍中の渡邊雄太選手を紹介した動画を見た海外の反応 カテゴリ sliceofworld Comment(31) @BrooklynNets 12連勝中と破竹の勢いのブルックリン・ネッツに所属する渡邊雄太選手は現在NBAの3ポイントシュート成功率1位と大活躍をしています。海外のNBAファンからも注目が高まっており、渡邊雄太選手を紹介する動画も作られていました。 The Story Of The Best Shooter In The NBA: Japan’s Yuta Watanabe 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ※動画で紹介している内容は以下の通り・神奈川県で生まれ、子供の頃に香川県に引っ越してそこで育った・両親と姉は元プロバスケット選手というバスケ一家・子供時代に好きだった選手はコー

                                                                  海外「NBA最高のシューターだ!」ブルックリン・ネッツで活躍中の渡邊雄太選手を紹介した動画を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                • トラッシュトークって何?NBAの歴史で有名なトラッシュトーカーなどを紹介します! - Eba's Blog

                                                                  こんばんは、えばと申します。 この記事をお読みいただきありがとうございます。 この記事では、 トラッシュトークとは? NBAの歴史で有名なトラッシュトーカーと有名な話 トラッシュトークに対する僕の考え の3点について書いていきます。 NBAに興味を持ち始めた人 NBAに興味を持っている人 トラッシュトークをご存じでない方 などにぜひ最後までお読みいただけたらなと思います。 【NBA関連の記事を今後更新するためのブログを開設しました。 是非そちらも併せてお読みいただけたら嬉しいです!】 www.ebas-nba.net トラッシュトークに関するお話 そもそもトラッシュトークとは? NBA史で有名なトラッシュトーカーと有名な話 ケビン・ガーネット ゲイリー・ペイトン レジー・ミラー ラリー・バード マイケル・ジョーダン トラッシュトークに対する僕の考え まとめ トラッシュトークに関するお話 そ

                                                                    トラッシュトークって何?NBAの歴史で有名なトラッシュトーカーなどを紹介します! - Eba's Blog
                                                                  • 日本男子バスケがW杯で結果を残せたのはなぜか 田臥勇太と比江島慎が挙げた「めぐり合わせやタイミング」の重要性

                                                                    三上太●取材・文 text by Mikami Futoshi村上庄吾●撮影 photo by Murakami Shogo 田臥勇太×比江島慎 「宇都宮ブレックス」コンビ対談 前編 男子バスケットボール日本代表が48年ぶりに自力で2024年のパリ五輪出場を決めた今夏の「FIBAバスケットボール ワールドカップ」。近年は世界の壁を越えられなかった日本が世界を相手に3勝し、目標としていたアジア1位を獲得できたのはなぜか。ベネズエラ戦で23得点の活躍を見せた比江島慎と、アスリート解説者として現地で大会を見た田臥勇太の"宇都宮ブレックス"コンビが振り返る――。 この夏のW杯を振り返った田臥勇太と比江島慎 【自国開催の盛り上がりが後押ししたW杯】――それぞれの立場でのワールドカップ、お疲れ様でした。またパリ五輪の出場権獲得もおめでとうございます。グループフェイズの会場、沖縄の盛り上がりをどのように

                                                                      日本男子バスケがW杯で結果を残せたのはなぜか 田臥勇太と比江島慎が挙げた「めぐり合わせやタイミング」の重要性
                                                                    • 【NBA】ウエスタンカンファレンスのプレーオフ出場権争いがハンパない!! - だいなのスポーツブログ

                                                                      どーもーだいなです☆ ほんっともう再開してからのNBAはどうなってんの!?って思うくらいスーパープレーのオンパレードで、記事をするにしても何を取り上げていいか悩むほど白熱した試合が多いです! 選手会長を務めるクリス・ポール選手や、アダム・シルバーコミッショナーなどの選手側と協会側での会談で、リーグをここまであるべき姿に戻したのは偉業とも言えるくらい素晴らしいです!☆ コロナウイルスが世界で一番感染者の多いアメリカで、徹底的にリーグ全体を管理する手法は世界中が注目したポイントではないでしょうか? 具体的には全試合を1箇所で行うこと。選手のPCR検査の徹底はもちろん、1人1人の部屋が用意され、そこに朝昼晩の食事がドアの前に届けられるシステム。またストレスがたまらないように、練習がない日などはディズニーランド内で遊べるようになってたり、とにかく細部まで考えられた素晴らしい管理体制が整っています。

                                                                        【NBA】ウエスタンカンファレンスのプレーオフ出場権争いがハンパない!! - だいなのスポーツブログ
                                                                      • バスケ女子 最終予選でカナダに勝利 3大会連続の五輪出場決定 | NHK

                                                                        バスケットボール女子のオリンピック世界最終予選は、4チームが総当たりで対戦し、上位3チーム以内に入るとパリ大会の出場権を獲得できます。 日本が入るグループは、4チームが1勝1敗で並んでいて勝てばオリンピック出場が決まる世界ランキング9位の日本は、世界5位の強豪、カナダと対戦しました。 試合は第1クオーター、日本が得意とするスリーポイントシュートを警戒して徹底して外を守る相手に対し、日本はゴール下を中心に攻め、宮崎早織選手のドライブなどで得点を重ね20対20の同点でこのクオーターを終えました。 第2クオーターは、馬瓜エブリン選手がこの試合チーム最初のスリーポイントシュートを決め、山本麻衣選手も2本のスリーポイントを決めて、50対46と前半で4点をリードしました。 第3クオーターは相手の高さのある攻撃に追い上げられ、開始およそ2分で日本は逆転を許します。 そこからは両チーム譲らない展開となりま

                                                                          バスケ女子 最終予選でカナダに勝利 3大会連続の五輪出場決定 | NHK
                                                                        • ビクター・ウェンバンヤマ - Wikipedia

                                                                          ビクター・ウェンバンヤマ(Victor Wembanyama, 2004年1月4日 - )は、フランスのル・シェネ出身のプロバスケットボール選手。NBAのサンアントニオ・スパーズに所属している。ポジションはパワーフォワードまたはセンター。 経歴[編集] 生い立ち・ユース[編集] フランスで生まれ育つ。父のフェリックスはコンゴ民主共和国出身の陸上選手で、走高跳、走幅跳、三段跳で活躍していた[2]。母のエロディは元プロバスケットボール選手で、現在は指導者。姉のイブはプロバスケットボール選手で、弟のオスカーはハンドボール選手である[3][4]。祖父のマイチェルも元プロバスケットボール選手である[5]。 本格的にバスケを始める前はサッカーや柔道も行っていた[6]。7歳の頃から地元のユースチームでプレーし、コーチである母から指導を受けた[5]。 2013年に地元のユースチームでプレーしていた際、当時

                                                                            ビクター・ウェンバンヤマ - Wikipedia
                                                                          • 【バスケ日本代表】ワールドカップ候補選手16名を発表!サプライズは… - 自由ネコ

                                                                            「FIBAワールドカップ2019」 日本代表候補選手の16名が発表されました。 富樫勇樹選手の怪我による離脱はダメージが大きいですが、それ以外は、ほぼ想定内の人選です。 サプライズがあったとすれば渡邊飛勇選手の抜擢でしょうかね。 直前のジョーンズカップで活躍したひとり、橋本晃佑選手は残念ながら落選。代わりに渡邊飛勇選手が選ばれた感じに もしかすると、「え~っ!橋本晃佑選手、外れたの!?」ってビックリしているバスケファンもいるかも知れませんね。 直前に台湾で開催されたジョーンズカップでは、ほぼスタメンとして出場し、3ポイントシュートをけっこう決めていましたので。 ただね~、個人的には、なんとなく分かるような気もするんですよね。 橋本晃佑選手が外れて、渡邊飛勇選手が選ばれてる件について。 ラマスHCが求めている人材は、例えば…こう…もっとディフェンス能力の高いタイプなんじゃないかと。 簡単に言

                                                                              【バスケ日本代表】ワールドカップ候補選手16名を発表!サプライズは… - 自由ネコ
                                                                            • なぜ「スラムダンク」は人気作品になったのか…漫画家・井上雄彦さんが登場人物すべてに込めた「成功の秘訣」 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                              なぜ「スラムダンク」は人気作品になったのか…漫画家・井上雄彦さんが登場人物すべてに込めた「成功の秘訣」 プレジデントオンライン / 2023年9月6日 15時15分 映画『THE FIRST SLAM DUNK』本ポスター(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners 自分に自信がない人は、どうすれば自信を持てるようになるのか。セラピストのひすいこたろうさんは「欠点は残念なイメージがあるが、見方を変えると魅力的なポイントになる。それは、井上雄彦さんの漫画『スラムダンク』(集英社)の登場人物に表れている」という――。 ※本稿は、ひすいこたろう『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』(サンマーク文庫)の一部を再編集したものです。 ■キャラクターの魅力を引き立てるための秘密 「欠点」は残念なイメージを連想するかもしれませんが、読み方次第

                                                                                なぜ「スラムダンク」は人気作品になったのか…漫画家・井上雄彦さんが登場人物すべてに込めた「成功の秘訣」 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                              • 【バスケ】川崎ブレイブサンダース 10月の戦績 | つるおつるブログ

                                                                                KBTニュース KBT?って何だ と声が聞こえてきます。 答えは単純です↓ K:川崎 B:ブレイブ T:サンダース シーズン終了までには違和感がなくなれば良いのですが… 詳細は川崎ブレイブサンダース公式HPをチェック! 藤井祐眞選手 B1通算2,000得点達成 本シーズンもハッスルプレーで観客を魅了してくれていますね。 高校時代から得点能力に長けており、生粋のスコアラーでもあります。 シックスマンとして思われがちですが、 もはやスターティングメンバーとして出場しても安心感がありますね! 長谷川技選手 B1通算1,000得点達成 チームを陰ながら支えてくれている長谷川選手。 B1通算1000得点を達成しました。 ディフェンス面で圧倒的な存在感がありますが、 大事なところでポイントを稼いでくれていますね! 辻直人選手 3Pシュート B1通算400本成功、通算2,000得点達成 日本を代表する3

                                                                                  【バスケ】川崎ブレイブサンダース 10月の戦績 | つるおつるブログ
                                                                                • 3ポイント多用化は本当に効率がいいの?選手のスタッツから解説!

                                                                                  こうやって比較するとわかりますが、ゴール下を主戦場としているセンターの中でも高確率の選手に攻撃させるよりも、確率の高いシューターに3Pシュートを打たせた方が、得点効率が高いということがわかります。 実際には、3P%は優秀なシューターはもっと高いため、もう少し差が出ます。 3P多用戦略で勝てるチームと勝てないチーム 先述したように、優秀なシューターがいた場合にはその選手に3Pを多用(乱発)させた方が得点効率が高いことはわかりましたが、とは言っても3P多用戦略のトレンドの中で、常に勝てるチームとそうでないチームがいます。 そこで、この戦略が採用される理由と3P多用戦略で勝てるチームとそうでないチームの違いをみていきます。 3P多用戦略が採用される理由 3Pシュートを多用する戦略が取られる最大の理由は、「得点効率を向上させること」です。 先述したように、3P%40%超えのシューターがいれば、3P