並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ニコニコ生放送 サッカーの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 2021年春開始の新作アニメ一覧

    2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

      2021年春開始の新作アニメ一覧
    • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

      2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

        2022年秋開始の新作アニメ一覧
      • 1本のマイクで録音した音を、AIでマルチトラックに分解。特許技術でレコーディングの世界に革命をもたらすZYLIA|DTMステーション

        ポーランドのレコーディング技術メーカーであるZYLIA(ジリア)。同社は昨年、サッカーボールのような形をした不思議なマイク、ZYLIA ZM-1なるものを発売しました。これはPC(Mac/Windows)とUSB接続して使うマイクで、そのままバンドやセッションを一発録りでレコーディングすると、あとでパートごとのマルチトラックに分解することができる、魔法のような機材です。 実際にはマイク単体だけでなく、AIを使う特許技術の入ったZYLIA Studioソフトウェアとの組み合わせで実現するのですが、そのセットとなるZYLIA STANDARDは実売価格75,000円(税抜き)前後で発売されています。先日、ニコニコ生放送/YouTube Live番組のDTMステーションPlus!で、ZYLIA STANDARDを使ってレコーディングしてみたところ、ボーカル、アコースティックピアノ、パーカッション

          1本のマイクで録音した音を、AIでマルチトラックに分解。特許技術でレコーディングの世界に革命をもたらすZYLIA|DTMステーション
        • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

            リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
          • 「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】

            鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声 「アニメだったら何でも好きなんですよ。」 お笑い芸人・ハライチの岩井勇気さんのインタビューは、この一言から始まった。 岩井さんがアニメ好きなことをご存知の方は多いかもしれないが、2014年から現在まで放送中の全てのアニメを観ていることを知っている方はあまりいないのではないだろうか。 アニメは1クール(3ヵ月)毎に30~40本ほど放送されており、全アニメ視聴を7年近く続けている岩井さんは、軽く見積もっても800作品以上を観ていることになる。しかも、途中で視聴を止めることもなく、全てのアニメを楽しんで完走してしまうのだ。 筆者はニコニコに所属する仕事柄、さまざまなアニメ好きやアニメ関連の仕事をしている人と出会ったが、そんな人にはこれまで一度も見たことがない。 これはちょっと

              「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】
            • 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog

              ※この記事は公開時点よりだいぶ加筆されています。 参考:28日:4千文字 29日:1万2千文字 30日:1万4千文字 完成:2万文字 この記事は2022年8月28日に先行上映された 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」(以下10thアニメ)の内容のうち 筆者が「このネタ気付くかな?」と思ったポイントをピックアップしたものです。 www.youtube.com 単独作品としては話が飛び飛びで分かりづらい内容になっていますが、 シンデレラガールズの10年をたくさん詰め込んだ作品です。 「うーん。よくわかんなかった!」で終わられるととても悲しい…… ということで、本編中のアイドルの組み合わせや小物など、 「これはなんなんだろう?」と思った方の助けになれば幸いです。 (組み合わせで特に書いてないものは「書かなくてもたぶんわかるじゃろ」 と判断したか本当にわからなかったか

                10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog
              • キリン「一番搾り」特集 高橋李依インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

                1990年の誕生以来、時代に合わせておいしさを進化させ、多くの人に親しまれ続けているキリン「一番搾り」。コミックナタリーでは「Re:ゼロから始める異世界生活」のエミリア役や「この素晴らしい世界に祝福を!」のめぐみん役など数多くの作品で活躍する声優・高橋李依に、実際に「一番搾り」を飲んでもらいながら、その魅力やビールにまつわる思い出を語ってもらった。徐々に暑くなるこれからの季節、オンライン飲みはもちろん、自宅でアニメを観ながら「一番搾り」を楽しんでみては。 取材・文 / 柳川春香 撮影 / 曽我美芽 「一番搾り」は食事と一緒にごくごく飲める ──今日は実際に「一番搾り」を楽しんでいただきながら、お話をお伺いできればと思います。 (グラスに注がれた「一番搾り」を見て)泡が美しいですね……! 飲んでいいですか? ──どうぞどうぞ。 やったー! いただきまーす! ……はあ、おいしい! ──撮影中に

                  キリン「一番搾り」特集 高橋李依インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
                • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                  はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                    やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                  • 「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン

                    このnoteは「黒子のバスケ」脅迫事件の陳述文のアーカイブ(およそ60000字)です。何かと話題で、抜粋を目にしている人は多いのですが、まとめて目を通した人は少ないのではと思い、今回のまとめを作成しました。 人によってこの文章から思うところは違うと思いますが、広まる価値のある文章だと思うので、以下ツイートからRTしていただければ幸いです。 一箇所でまとめて読みたいという熱心な読者のために、そして、いずれまた読み返すことを予感している私を含めた人々のために、ここにまとめを残します。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人意見陳述文まとめ|アイ・アラン@深読み @AahranAi #note https://t.co/moWpuJAydn — アイ・アラン@深読み (@AahranAi) March 12, 2020 また、このnoteのシェアや二次利用も大歓迎です。多くの人々の目に触れることを願い

                      「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン
                    • 天津向、ラノベ執筆は相方の“エロ詩吟”に着想?ラジオがテーマのラノベがシリーズ5作目! - ラフ&ピース ニュースマガジン

                      8月21日(水)、天津・向清太朗が執筆した新刊ライトノベル『クズと天使の二周目生活(セカンドライフ)5』が発売されました! “ライトなラノベ”ではない、本気のラノベシリーズ 小学4年生のときの『きんぎょ注意報!』に始まり、アニメや漫画といった「萌え」の世界に早々に飛び込んだ天津向。 『ラブライブ!サンシャイン!!』のヨハネ、『ガヴリールドロップアウト』のサターニャ、『干物妹!うまるちゃん』のうまるちゃん…といった具合にその愛を語らせると芸人の中では右に出るものはいないと言っても過言ではない程の知識量を誇っています。 そんな天津向は早々にライトノベルの執筆を始め、2014年に『芸人デスティネーション』を出版。その後も執筆を続け、全4巻のシリーズ作品へと成長させました。彼はその後、アニメ好き芸人としての仕事の一つで執筆していたウェブマガジン『ニジ★スタ』にておいて『ガヴリールドロップアウト』の

                        天津向、ラノベ執筆は相方の“エロ詩吟”に着想?ラジオがテーマのラノベがシリーズ5作目! - ラフ&ピース ニュースマガジン
                      • おぎやはぎ「ブスのヌード企画」を炎上させるメンタルブスたち | メディアゴン|mediagong

                        藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者] *** ネット放送「AbemaTV」で9月9日に配信された『おぎやはぎの「ブス」テレビ』での企画「ブスリサーチ! ブスはいくらで脱いじゃうのか?」が批判され、炎上しているという。番組内容はタイトルそのままで、「ブス(という設定の出演者)に雑誌のヌード撮影をオファーしたらいくらで脱ぐのか」を調査するというドッキリも交えた検証企画である。 番組はスタジオに10名ほどの「ブス」として設定された素人(あるいは素人に限りなく近い芸能人)がひな壇に並び、ゲストのタレント(美人)たちを交えてトークする、というものだ。 9日の配信では、ゲストの元AKB48小林香菜が「10回以上整形している」「整形に120万円かけた」等と隠すことなく語り、整形前の写真を紹介しつつ、あっけらかんとトークする構成になっており、「ブス」「整形」などが暗い話題、恥ずかしい話題

                        • ブーム前から動画投稿をしていた古参芸能人YouTuber5選 - 暇つぶしを少し豪華に

                          現在では一般的となった芸能人のYouTuber転身。 コロナを起因とするお家期間の実施以降、YouTubeブームにより『流れ』が出来たことよって参入ハードルが下がった結果ともいえます。 しかし、あまりに芸能界からは参入が多いためブームの下地を作ったといってもいい、以前から活動していた一般YouTuberからは否定的な声が挙がることも少なくありません。 ですが、大半のYouTuberより前にYouTubeに投稿を始めていた『古参芸能人』の方々も存在しており、その方たちもブームの下地を作った一員と言えます。 今回は、そんなブーム前から動画投稿を始めていた知られざる古参芸能人YouTuberの方々を紹介させて頂きたいと思います。 DaiGoさん (2013~) www.youtube.com チャンネル名:メンタリスト DaiGo チャンネル登録者:225万人 動画初投稿日:2013/11/10

                            ブーム前から動画投稿をしていた古参芸能人YouTuber5選 - 暇つぶしを少し豪華に
                          • お前は「涼本あきほ・永井真理子のしぇあはうしゅ」を観て狂え - シャングリラ激辛紀行

                            よくきたな。おれはハバネロだ。 今回も適当なタイトルが思いつかなかったので逆噴射構文にたよることとする。 2020年、世間は東京オリンピックイヤーに期待を膨らませ、おれの周りのプロデューサーは15周年イヤーのスターリットな季節に期待や怨嗟をぶつけたり、ガチャの天井に頭をぶつけたりでとかく忙しい。 そんな中、恐ろしい番組がたんじょうした。 それが「涼本あきほ・永井真理子のしぇあはうしゅ」だ。 ch.nicovideo.jp この両名の名は、聖蹟桜ヶ丘という名のメキシコ……コンドルではなく鳩の羽根が舞う地・283プロダクションを舞台にしたゲーム「アイドルマスターシャイニーカラーズ」をプレイしているものにとってはおなじみのものだろう。 ふたりは「放課後クライマックスガールズ」というユニットでそれぞれ有栖川夏葉と西城樹里というアイドルに魂を吹き込みオーバーソウルしている声優(シャーマン)だ。 夏葉

                              お前は「涼本あきほ・永井真理子のしぇあはうしゅ」を観て狂え - シャングリラ激辛紀行
                            • ROLAND (ホスト) - Wikipedia

                              この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "ROLAND" ホスト – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年11月) ROLAND(ローランド、1992年〈平成4年〉7月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 元ホストであり、「ホスト界の帝王」と称される[1][2]。 経歴[編集] 1992年(平成4年)7月27日、東京都八王子市にて出生。私立帝京高等学校卒業後に大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中

                              • 【SLAM DUNK】原作者・井上雄彦が監督・脚本をつとめる映画『THE FIRST SLAM DUNK』がいよいよ公開!映画を観に行く前に伝説について徹底復習。 - ioritorei’s blog

                                伝説のバスケットボール漫画 SLAM DUNK www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com SLAM DUNK 『SLAM DUNK』とは 連載終了とその後 アニメ『SLAM DUNK』 あらすじ 『SLAM DUNK』が後世に与えた多大な影響 『SLAM DUNK』が巻き起こした空前のバスケブーム 神様マイケル・ジョーダンの登場と時を同じくして連載開始 桜木花道のモデルはデニス・ロッドマン? バスケットボールはマイナースポーツ ストリートバスケ "3 on 3" の流行 バスケ=NBAという間違った認識 『SLAM DUNK』伝説 音のない世界 名言の数々 テーマ曲は時代を彩る名

                                  【SLAM DUNK】原作者・井上雄彦が監督・脚本をつとめる映画『THE FIRST SLAM DUNK』がいよいよ公開!映画を観に行く前に伝説について徹底復習。 - ioritorei’s blog
                                • にじさんじ月ノ美兎1stワンマンライブレポート 謎ノ美兎も登場しリアルとバーチャルの融合ギミック満載 | PANORA

                                  2018年2月のデビュー以来、個性が際立つ配信で所属グループ「にじさんじ」だけでなく、VTuber界全体を牽引してきた月ノ美兎さん。活動初期からイベントなどで歌声を披露する機会も多かったが、にじさんじとソニー・ミュージックレーベルズの共同プロジェクト「しのごの」の設立後は、アーティスト活動も本格化。2020年10月にメジャーデビューシングル「それゆけ!学級委員長」を、今年の8月には1stアルバム「月の兎はヴァーチュアルの夢をみる」をリリースしている。 そして、11月16日に、ファン待望の「月ノ美兎1stワンマンライブ『月ノ美兎は箱の中』」がZepp DiverCity (TOKYO)で開催。ニコニコ生放送でもリアルタイム配信された(アーカイブの視聴期限は2021年12月4日 23時59分まで)。 ここでは、リアルとバーチャルが交錯した現地での体験をオフィシャルフォトとともにレポートしていく

                                    にじさんじ月ノ美兎1stワンマンライブレポート 謎ノ美兎も登場しリアルとバーチャルの融合ギミック満載 | PANORA
                                  • 不登校の少年が「ネットの文春砲」になるまで 暴露系YouTuberコレコレの原点【インタビュー】

                                    人気ユーチューバーのコレコレさん(32)がひとたびライブ配信でターゲットを告げると、関係者から次々に暴露情報が寄せられ、ターゲットは追い込まれていく。 こんな配信ぶりで有名ユーチューバーらの問題行為を暴き、メディアもこぞって取り上げる騒ぎが続いた。いつしか「ネット界の文春砲」とも呼ばれるようになったコレコレさんとは、いったい何者なのだろうか。 (聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 僕がズバズバ解決するのが視聴者にウケた 眠たい目をこするようにして、コレコレさんは、東京・六本木の所属事務所ライバーの会議室に姿を現した。 トレードマークのマスクをして、いつものようにTシャツの上にジャケットを引っかけた姿だ。深夜まで配信するため、昼夜逆転の生活を送っているコレコレさんは、昼過ぎまでには就寝するという。午前10時からのインタビュー後に「夕食」を食べるそうだが、ハードワークもあって

                                      不登校の少年が「ネットの文春砲」になるまで 暴露系YouTuberコレコレの原点【インタビュー】
                                    • 加藤純一 - Wikipedia

                                      加藤 純一(かとう じゅんいち、1985年〈昭和60年〉8月17日[1] - )は、日本のゲーム実況者、YouTuber、タレント[1][4]、実業家。美容室「CUT純」オーナー[5][6]。eスポーツチーム「ムラッシュゲーミング」を主宰している。別名は「うんこちゃん」[4][7]、「真性ホギー」[8]。主にニコニコ動画(ニコニコ生放送)、YouTube、Twitch、AbemaTV、OPENRECで活動している。MURASH所属(業務提携)[9]。 略歴 2009年7月5日、ニコニコ動画にゲーム実況動画を初投稿する[1]。同年7月12日に投稿した「ポケモン6画面で一気にクリアしてやんよ」[10]時点でのニコニコ動画のアカウント名がうんこちゃんだったことから、うんこちゃんと名乗る。実況を始めたのは、ヒャダインの投稿動画「FF 4で、ゴルベーザ四天王登場!【ヒャダイン】」を見て「自分も面白

                                        加藤純一 - Wikipedia
                                      • 8000㎡ものエリアで遊ぶRPGアトラクション『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が4月29日オープン。4人でパーティを組み大魔王ゾーマが降臨した世界を救え

                                        スクウェア・エニックスはアトラクション施設「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」の詳細を特別番組「『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王とはじまりの島』最新情報特番」にて発表した。4月29日(木・祝)からオープンとなり、営業時間は10:00から19:30までとなる。場所は兵庫県立淡路島公園「ニジゲンノモリ」。 チケット発売は4月10日(土)10:00から公式ウェブサイトで販売となり、入場券は大人3400円、小人が1400円。サブクエストが体験可能なセット券が大人5400円、小人2900円。豪華特典がついたプレミアムチケットが大人11400円、小人9400円となる。プレイ人数は1人から最大4人。 本日4月3日(土)20時より『#ドラゴンクエストアイランド大魔王とはじまりの島』の最新情報特番をニコニコ生放送、YouTubeライブにて放送するよ🙌 ▼詳しくはこちらhttp

                                          8000㎡ものエリアで遊ぶRPGアトラクション『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が4月29日オープン。4人でパーティを組み大魔王ゾーマが降臨した世界を救え
                                        1