並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 104件

新着順 人気順

ニワトリ イラストの検索結果1 - 40 件 / 104件

  • パルワールドのゲームデザイン 流行りの要素をただ寄せ集めただけでは「ない」|ニカイドウレンジ

    早期アクセス記事今すぐアクセスして閲覧開始;開発途中の記事に参加しよう。 注: この早期アクセス記事は不完全であり、これから変わることも、変わらないこともありえます。現時点でこの記事を読んでも満足できない場合は、 記事の開発が更に進捗するまで待ってみる必要があるかもしれません。 執筆者からの注意書き: 早期アクセスにした理由 パルワールドをプレイして非常に良く出来ていると感じ、いくつかの気づきがあったためそれを文章化したかったが、パルワールドの元となったとされるタイトルをほとんど遊んだことがなく、パルワールド自体もまだあまり触れておらず確かな考察ができそうもないと判断したためです。 …と言い訳しつつ、多分アップデートしたりはしないと思いますが。 自分の関連作のプレイ遍歴を明かしておきます。 パルワールド:7時間くらい ポケモン:赤とパールはかなりやった/ソードを序盤だけプレイした ARK:

      パルワールドのゲームデザイン 流行りの要素をただ寄せ集めただけでは「ない」|ニカイドウレンジ
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

        By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
        • 2020年春開始の新作アニメ一覧

          2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

            2020年春開始の新作アニメ一覧
          • 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog

            ※この記事は公開時点よりだいぶ加筆されています。 参考:28日:4千文字 29日:1万2千文字 30日:1万4千文字 完成:2万文字 この記事は2022年8月28日に先行上映された 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」(以下10thアニメ)の内容のうち 筆者が「このネタ気付くかな?」と思ったポイントをピックアップしたものです。 www.youtube.com 単独作品としては話が飛び飛びで分かりづらい内容になっていますが、 シンデレラガールズの10年をたくさん詰め込んだ作品です。 「うーん。よくわかんなかった!」で終わられるととても悲しい…… ということで、本編中のアイドルの組み合わせや小物など、 「これはなんなんだろう?」と思った方の助けになれば幸いです。 (組み合わせで特に書いてないものは「書かなくてもたぶんわかるじゃろ」 と判断したか本当にわからなかったか

              10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog
            • 「ガチョウとアヒルって似たようなもん?」って言われて説明したければこのイラストを見せれば一発で伝わるはず「ガチョウ怖すぎ」

              まったくモー助 @mmousuke 「ガチョウとアヒルって似たようなもんでしょ?」って言われて必死で違うと説明したんだけど、大きさやらくちばしの形やら色々差はあるけど私の個人的なイメージはこんなに違う pic.twitter.com/uwnASpk74u 2020-01-27 22:35:28 リンク Wikipedia ガチョウ ガチョウ(鵞鳥、鵝鳥、家雁、英: Domestic goose、仏: oie)は、カモ目カモ科ガン亜科の鳥。雁の仲間。家禽。白い姿はアヒルに似ているが互いに別の種。 ダーウィンは、本種について著書 にて、 「野生の雁(ガン・かり)を飼いならして家禽化したもので、家禽としてはニワトリに並ぶ歴史を有しており、古代エジプトにおいてすでに家禽化されていた記録がある」 との旨を記しているが、前半はともかく、後半については、今日では古代エジプトで飼養されていたのは本種ではな

                「ガチョウとアヒルって似たようなもん?」って言われて説明したければこのイラストを見せれば一発で伝わるはず「ガチョウ怖すぎ」
              • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                  2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                • 休校時の室内遊びにボードゲームはいかが?小学生から楽しめるおすすめボードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                  今回は小学生低学年くらいからの子供と楽しめる観点でおすすめできそうなボードゲームを、過去記事から32個ピックアップしてみました。 コロナウイルスの影響で、今週から全国で小中学校の休校が始まりました。子供たちは休みが増えて大喜びのようですが、親の方は休めないし出掛けられないし、対応に追われているのが現状。子供の室内遊びに何か役立つものがあれば幸いです。 メモリー系のボードゲーム にわとりのしっぽ(Zicke Zacke Hühnerkacke/Chicken cha cha cha) メモアァール(Memoarrr!) ナンジャモンジャ 協力型のボードゲーム ザ・マインド(The Mind) おばけ屋敷の宝石ハンター(Geister, Geister, Schatzsuchmeister!/Ghost Fightin' Treasure Hunters) ザ・ゲーム(The Game) 瞬時

                    休校時の室内遊びにボードゲームはいかが?小学生から楽しめるおすすめボードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                  • コオロギを食べる・昆虫食の未来 ~ コオロギのバゲット・パスコ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                    過日に注文しました『コオロギのバゲット(パスコ)』がクール便(冷凍)で届きました。 先の記事での予告通り、「Korogi Cafe(コオロギ カフェ)」シリーズで発売されました「コオロギのフィナンシェ(2種)」&「コオロギのバゲット」の内のパンの方です。 www.santa-baking.work 今回は、コオロギのバゲットのリポートと併せて、昆虫食の未来についても考えていきたく思います。 【 目次 】 昆虫食について パスコ 「Korogi Cafe」シリーズ コオロギのバゲット 包装 価格と表示 外観 内相 風味・食味・食感 コオロギのフィナンシェ 昆虫食について 世界の人口予測は2050年に97億人に達し、現在の2倍の食糧生産が必要になると言われています。 これをタンパク質の視点から見てみますと、早ければ2030年頃には世界的なたんぱく質不足が起こると予想されています。 この予測に対

                      コオロギを食べる・昆虫食の未来 ~ コオロギのバゲット・パスコ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                    • 俺たちを魅了した「ドラゴン裁縫セット」がカタログから消えた? 生みの親に聞く「ドラゴンの現在、そして未来」

                      たまらなくノスタルジーを喚起する光景がある。日本人の遺伝子に刻まれた、集合的無意識とでも呼ぶべき原風景。田舎のあぜ道、夏の入道雲、茜色に染まった住宅街、そしてドラゴンの裁縫セット――。 ドラゴンの裁縫セットとは、小学校家庭科の教材として販売されている裁縫道具のバリエーションの1つである。学校推薦のカタログによく掲載されていたため、20代以下の世代なら目にした記憶がある人は多いだろう。少なくとも、私と友人は全員ドラゴン使いだった。 思えば裁縫セットで作るエプロンもドラゴン柄だった。小学生男子は3度の飯よりドラゴンが大好き。他の教科が「メダカを育てましょう」とか、「きつねの気持ちを答えなさい」とかやっている中、家庭科は「ドラゴンの裁縫セットでドラゴンのエプロンを作りましょう」である。生物としての格が違う。 ところが、そんなドラゴンがカタログのラインアップから消えつつあるらしい。7月初旬、ドラゴ

                        俺たちを魅了した「ドラゴン裁縫セット」がカタログから消えた? 生みの親に聞く「ドラゴンの現在、そして未来」
                      • 【北海道 冬 グルメ】小樽の人気店★牛トロフレーク丼が美味しい!ほっけ、蟹、道産牛などなど★【シロクマ食堂】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、昨年12月の北海道旅行の際に訪れたシロクマ食堂さんをご紹介します★ 大泉洋さんもお気に入りで、以前「ぴったんこカンカン」で紹介されたこともある小樽の人気店です。 昼間、カオスヘブンの(超絶気に入った)ミルクカレー&ココナツカレーを食べた時間が遅く、 www.yukinekokeikatsu.com 更に小樽で甘い物をつまんでいたので、お腹はあまり空いていなかったのですが。 食べたいメニューがあったので、お店に予約を入れて来店★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 店舗詳細 外観・内観 メニュー 注文したもの おわりに 大雑把な地図 ちゃんとした地図 店舗詳細 2020年4月現在 食べログ★3.59 tabelog.com ◆店名◆シロクマ食堂 ◆ジャンル◆定食、食堂、居酒屋、その他 ◆住所◆北海道小樽市色内3-6-3 ◆営業時間◆ <平日> 11:0

                          【北海道 冬 グルメ】小樽の人気店★牛トロフレーク丼が美味しい!ほっけ、蟹、道産牛などなど★【シロクマ食堂】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                        • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!

                          VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!本日、6月27日(火)午前11時より受注受付開始! カバー株式会社(本社:港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、 株式会社一迅社より、初の英会話教本 『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』の発売が決定したことをお知らせいたします。 この度、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」所属ユニット「ホロライブEnglish -Myth-」として活動する、「森カリオペ」、「小鳥遊キアラ」、「一伊那尓栖」、「がうる・ぐら」、「ワトソン・アメリア」5名の英会話教本

                            VTuber事務所「ホロライブプロダクション」初の英会話教本、『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』発売決定!
                          • 【第4弾・このブログがすごい!】私の好きなブログ様【2020年版】 - あとかのブログ

                            こんにちは、あとかです♪ 私は、自分で記事を書くよりも、他の方が書いたブログを読む方が好きです。 良い息抜きだったり、とても参考になることが書いてあったりして、ブログ巡回は生活の一部の様になっています。 ただ、そんなブログの文面にも、ブロガー仲間さんの現在の環境の苦しさや閉塞感を感じるようになってきました。 在宅勤務や時差出勤、休校や休園等がありますし、しかも外出自粛で、大人も子供もストレスを溜め込んできているのだと思います。 これまで、私自身が読ませていただいている大好きなブログを、時折、ご紹介してきました。 応援などというおこがましいことではありませんが、私が大好きなブログが、少しでも人の目に触れたり、訪問者が増えたりしたら嬉しいと思い、書いています。 今回は、第4弾「このブログがすごい!」私の好きなブログ様をご紹介します。 相変わらず、無断でご紹介、リンクさせていただいています。 該

                              【第4弾・このブログがすごい!】私の好きなブログ様【2020年版】 - あとかのブログ
                            • 嬬恋再訪で、父親の思い出とキャベツ畑の記憶の為に、軽井沢でペイネのグラスを買ったこと - 失われた世界を探して

                              秋の初めに嬬恋へ行った。再訪である。浅間山の麓(ふもと)一帯に広がるキャベツ畑を観たいと思っていたのだ。 夏前に初めて行った時はまだ時期が早過ぎた。キャベツは芽が出始めたところだった。でも、もしこれが全部丸いキャベツとして成長したら、きっとすんごい景色なんだろうな、いつか絶対に観に来たいな、なんて思っていたから、ついに念願がかなったのである。 で、実際に目の当たりにしたけど、こりゃ有名になるだけあると思った。広大な畑に緑色のキャベツたちが延々と育っていた。その向こうに浅間山と高い秋空が広がり、まさに壮観である。 僕たちは車に乗って、どこまでも続くキャベツ畑の間を走り抜けた。美しい景観だった。最高のドライブコースだ。何度も行ったり来たりし、「愛妻の丘」でおにぎりを食べ、また走り出した。ずっと走っていたい風景だった。 その昔、ヤマトタケルが東国征伐に行く途上、海上で暴風雨に遭った。船はうねりに

                                嬬恋再訪で、父親の思い出とキャベツ畑の記憶の為に、軽井沢でペイネのグラスを買ったこと - 失われた世界を探して
                              • 2.5DRPG『琴葉姉妹とライサント島の伝説』Steamにて6月4日配信開始へ。南の島を舞台に繰り広げられる、雨の伝承と不思議な冒険 - AUTOMATON

                                国内の同人サークルDeskClub Games(机倶楽部)は4月25日、『琴葉姉妹とライサント島の伝説』をSteamにて6月4日にリリースすると発表した。ゲームは、日本語字幕/UIに対応。itch.ioにて体験版が公開されている。 『琴葉姉妹とライサント島の伝説』は、旅行にやってきた琴葉姉妹が南の島の伝承に巻き込まれる、2.5Dのターン制RPGである。本作の主人公は、VOICEROIDとして実況動画などで活躍中の琴葉茜と琴葉葵の2人だ。商店街の福引で特賞を引き当て、南の島「ライサント島」への旅行券を手に入れた琴葉姉妹。しかし、彼女たちが訪れたライサント島には、連日雨が降り続いていた。パンフレットの表紙では、「太陽の女神に愛された国ライサント」などと評されているが、一向に空が晴れる気配はない。そんな最中、2人は雨を晴らすためのお祭りが開催されると聞き、参加することに。かつてライサントに大雨を

                                  2.5DRPG『琴葉姉妹とライサント島の伝説』Steamにて6月4日配信開始へ。南の島を舞台に繰り広げられる、雨の伝承と不思議な冒険 - AUTOMATON
                                • 第5回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どもっす~!頼恩(ライオン)とイルカ、タケシ・デラックスでお届けするっすよ~! 700記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・ごあいさつ ・ブクマ応援コメント ・第12位 ・第10位 ・第9位 ・第7位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・総評 ・今回のお絵描き 700記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・ごあいさつ るるるェディ~ス!エ~ン!ジェントルメ~ン! 今回は記事700回を突破した記念として行われたウチのマスコットキャラクター人気アンケート、結果発表っすよ~! 【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ うるるるるァ!ファ●キュ~!!! あらヤダ、ちょっと言葉が乱暴ですわ

                                    第5回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • おすすめオンライン英会話【Kimini】初心者安心の日本語サポートボタンが新登場!キャンペーン価格でこの夏を充実させよう! - 知らなかった!日記

                                    日本語のサポートボタンが登場 困ったことがあったら日本語表記ボタンで相手に伝えられる! お得な料金プラン スタンダードプラン…毎日受講!月額税込6,028円 キャンペーン価格~ずっと月額税込3,278円(通常4,378円の平日プラン) 幼児から大人まで受講できる 10日間無料お試しは英検対策コースも可 受講仲間がいると嬉しい 【Kimin】を知らない人が多い? 【Kimini仲間】との情報交換から~これから始める方へ 【Kimin】を受講されている方のブログ 日本語のサポートボタンが登場 困ったことがあったら日本語表記ボタンで相手に伝えられる! 以前、このブログでご紹介した月額定額制で毎日受講できる学研グループのオンライン英会話【Kimini】。 ⇒学研グループのオンライン英会話 (PR) 小3の息子、継続中です。 最初は画面に映らない場所で待機して、息子が困った時は横でささやいていました

                                      おすすめオンライン英会話【Kimini】初心者安心の日本語サポートボタンが新登場!キャンペーン価格でこの夏を充実させよう! - 知らなかった!日記
                                    • 令和4年東北みちのくの旅にゃ♪&帰宅後

                                      令和4年東北旅行 飼い主のウラジーミル・アスポンは、去年(2022年)11月半ばに東北まで はるばる旅行に出かけたニャンね。 ちょうど政府の旅行支援の話題が出ていたけど、それとは無関係にゃん。 そもそも旅行支援のの話が出る前に計画してるニャ。 旅行支援の時期より前に旅行申し込んだ人でも後からの適用も可能だという話もあるけど、その恩恵も受けられないですニャ。 何故なら「じゃらん」や「楽天トラベル」等の旅行会社を通してないから。 宿に直接申し込んでいるのは適用外。 「航空券&宿」のセット商品でない場合も支援適用外。 航空券のみ買ったニャンね。 旅行支援うんぬんの話は、もう関係ないから置いておいて、旅行の様子をざっと紹介するニャン。 プリン先輩 写真はたくさんあるけど、1か所、平均、画像2枚程度にして、 全体的にざざっと旅行の雰囲気をお伝えするにゃん。 仙台空港 空港も立派な観光スポットにゃん。

                                        令和4年東北みちのくの旅にゃ♪&帰宅後
                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ちいさな食の幸せの話・4おラーメン ・キャラクター長屋(仮)に悩んでいると言うだけの話 ・「寮母さん」を設定してみる ・第5回人気投票アンケート:結果発表 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第12話「ふたりのライデイン」感想 ・戦国アイテムアレコレ集・その6【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」37話「信長公と蘭奢待」感想 ・M-1グランプリ2020を観た感想と、ネットの評判に思ったことの話 ・クリスマスイブなので色々描いてみた ・クリスマス当日も色々描いてみた ・「コンビニファーストフード」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2

                                          ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 2019-2022年のウェブ小説書籍化③ 日本式の「ウェブ小説書籍化」は終わらない|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                          ピッコマノベルによる韓国ウェブ小説翻訳配信と中国BL『魔道祖師』のヒット 日本市場の特徴を踏まえた上でのローカライズ成功という意味では2020年、2021年に個別の作品レベルでは新たな展開がふたつあった。 ひとつは2020年2月からピッコマ上で『俺だけレベルアップな件』(以下『俺レベ』)や『捨てられた皇妃』をはじめとする韓国ウェブ小説の翻訳配信が始まったことだ。 韓国ではこれらのウェブ小説が人気になったあとでウェブトゥーン化されたのだが、日本ではピッコマ上でまずウェブトゥーン版を小説よりも先行して配信した。ピッコマノベルの本格スタ-トは2018年11月だから、その1年3ヶ月後から韓国ウェブ小説の翻訳配信が始まった。つまり、ノベルサービスの反響を見てから原作ウェブ小説の翻訳を進めたことになる。 なぜウェブトゥーンから先に翻訳したのか。ピッコマがマンガアプリとして始まったからだ。日本ではマンガ

                                            2019-2022年のウェブ小説書籍化③ 日本式の「ウェブ小説書籍化」は終わらない|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                          • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『ドミノin上海』恩田 陸 (著) |

                                            『ドミノin上海』恩田 陸 (著)角川文庫あらすじ上海の中でも多くの観光客が集まる中国式庭園、豫園の東にある骨董品店に「『蝙蝠』が上海に入った」と連絡が来る。 窃盗されたこのお宝を手に入れるべく、店主の衛春は店を出る。 しかし、その品は予定されたものと異なった方法で、何故か人気のホテル、青龍飯店の厨房へ…。 ホテルのお客やスタッフ、そこへ動物園からの脱走をはかる猛獣までもが入り乱れ、お宝はこちらからあちらへと移動していく。 龍のごとく勢いに乗り成長していく都市、上海を舞台に28のピースがつながっていく。 予想外のトラブル続きでお宝は何処へ…お宝を人質に取り、持ち主から身代金を要求する組織の一員である衛春は、お宝入手の連絡を受け、約束の場所へ。 しかし、運び役の者が予定していたニワトリではなくイグアナの口の中にそのお宝を入れてしまったことを知ります。 青龍飯店に到着したイグアナは料理長によっ

                                            • クリスマス当日も色々描いてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              いらっしゃいマセ。ドクウツギとメンドーリ、他大勢でお届け致しマス。 メリークリスマス!つづき!・・・そしてオワリ! ・描き足し ・惨太苦老主 ・トナカイの輝き ・クリスマスソング ・結び ・おまけ メリークリスマス!つづき!・・・そしてオワリ! ・描き足し 実は昨日描きかけてたんですけどイブには間に合わなかったわたしとメンドーリさんのイラストがあるので新たに公開しようと思いマス! ジャ~ン(小声)!わ、わたし、ドクウツギのサンタ版デス。 ドォオオォオオン!!!じぶん、メンドーリのサンタ版っすよ~!!! お~どっちも可愛い!可愛い!可愛いけど・・・ ズルくね!!? そんなモン描く労力があるってんならボクら去年組を描き直せよ!!! そうだ~!ズルいぞズルいぞ~!ドゥフフフ!!! わたくしはメンドーリさんが美しいので問題ありません!!! ま、まぁ管理人のモチベーションの問題もあるのデス。 やっぱ

                                                クリスマス当日も色々描いてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 鶏さん!有難うニャ♪水炊き&鶏皮串&からあげクン36周年

                                                皆さん鶏さんは好きですかにゃ~ン?鶏さんは美味しいし、我々の食生活で欠かせないニャ~ね。人間&キャットフードにも使われているニャ。 今回の記事は、ほぼ鶏さんの話題♪(頂き物の鶏さん&からあげクン36周年) 鶏さんの羽のようにフワフワな被毛のユキポンがナビゲートするニャ♪ 頂き物のニワトリ~いぬあたまさんより~ 飼い主のブロ友のいぬあたまさんから令和4年3月に頂いたニワトリを紹介するニャ。 飼い主が3月30日に誕生日なのもあって、送ってくれたニャンね。 ●『焼鳥かわ屋のとりかわ串』・・・鶏の皮の焼き鳥 ●『博多うち川 古処鶏水炊きセット』・・・あっさりした鶏の水炊き鍋 試食①令和4年3月16日:焼鳥かわ屋のとりかわ串 鶏の皮だけの焼き鳥とは面白いニャンね。 コリコリした食感が美味しいと飼い主達は言ってましたニャ。スナック感覚で軽く食べれる感じだニャ。 おやつっぽい感じですニャ。 鶏さんは肉だ

                                                  鶏さん!有難うニャ♪水炊き&鶏皮串&からあげクン36周年
                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第5話「アバンのしるし」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」30話「朝倉義景を討て」感想 ・リハビリお絵描記・その4【性転換スペシャル】 ・ボツ案を晒してみる ・パソコンデスクを散らかすアレコレで記事を書く ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ ・「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第6話「獣王クロコダイン」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」31話「逃げよ信長」感想 ・新キャラクターを完成させてみた【暫定?】 ・雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉

                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                  • 「フランスの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    ようこそ。テルマとメンドーリ、クロマメでお届け致します。 イタリアンなどに比べると高級で敷居の高いイメージのある「フレンチ」・・・確かに私も馴染みがないですが、日本の日常の食べ物の中にも「フレンチ」は相当あります! ・フレンチ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ・おまけ イタリアンなどに比べると高級で敷居の高いイメージのある「フレンチ」・・・確かに私も馴染みがないですが、日本の日常の食べ物の中にも「フレンチ」は相当あります! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。(と言いつつまだイタリアのヤツも作ってねぇや。) ・フレンチ! うぃっす! ようこそメンドーリさはァん!さて今回は・・・。 ??? 「ワハハハハ!げんこつやまのマスコット諸君!!!」 食

                                                      「フランスの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 【アンケートのお願い】歴代イラスト集9【900記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      ようこそお越しくださいました。げんこつやま一同でお届け致します。 よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・900記事記念 ・オリジナルキャラクター編・結果用 ・オリジナルキャラクター編・'21エイプリルフール ・オリジナルキャラクター編・3Dイラスト ・オリジナルキャラクター編・アニメーション ・オリジナルキャラクター編・メインキャラその他 ・オリジナルキャラクター編・サブ、ゲストキャラクター ・Twitter絵描き練習 ・Twitter絵描き練習、気に入ってるヤツ ・Twitter絵描き練習、女の子キャラ大集合 ・Twitter絵描き練習、プロ野球12球団編 ・Twitter絵描き練習、4コマ漫画編 ・Twitter絵描き練習、FFモンスター風シリーズ ・Twitter絵描き練習、コラボ ・版権キャラ ・アイキャッチ ・まとめ…歴代イラスト集9【900

                                                        【アンケートのお願い】歴代イラスト集9【900記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター2023(去年)」にゃ♪

                                                        お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター」2023(去年) この記事は画像加工や画像素材探しに凝り過ぎて力尽きて、去年(2023年)途中まで書き、公開しそびれた記事です。 1年経ち、ちょうど同じ時期になったので公開します。はっきりいって凝り性を止めたい・・・うーん(´ε`;)ウーン… 4月8日はお釈迦様の生誕祭「花祭り」で、2023年の4月9日は「イースター」という十字架に架けられて亡くなった筈のキリストさんが蘇る”復活祭”だニャン♪ 何と異なる宗教の行事が隣合わせ!! 8日はお釈迦様。9日はイエス様。 飼い主 ちなみに4月8日のお釈迦さまの誕生日は毎年、変わらないけど、 イースターは毎年、変わるから、異なる宗教行事が隣合わせは去年の2023年のみの話です…(ノ∀`)アチャー でも、お釈迦様のお誕生日って祝った記憶がないです。 たまたま去年の2023年、ヨモギ餅の材料の冷凍のヨモギをネット

                                                          お釈迦様の生誕祭「花祭り」&「イースター2023(去年)」にゃ♪
                                                        • 欧風カレー【クルックー】(博多区千代)カレーを食べ歩いた人柄の良い店主が作る人気店で満足ランチ | たつブロ

                                                          お店の様子 この日は、バスで最寄りの駅「千代町」で降り、県庁方面に歩いて行くと左手にあるのがお店「欧風Curryクルックー」 大きな看板にニワトリのイラストも描かれてるので見つけやすいと思いますよ。 入り口にはメニューもあり、入る前に確認できるのもいいですね。 この日は土曜だったのですが、ランチタイムは全メニューにミニサラダとドリンクがついてるのでお得です。(平日は、日替わりと一部のメニューのみ) そして店内へ。 店内はL字のカウンターにテーブルが2卓。 全部で10名ほどが座れる店内なので広くはありません。 まぁ店主さんが1人でやられてるお店みたいなので、こういうもんじゃないでしょうか。 店内はすでに数名のお客さんがいて、ボクらが通されたのはカウンター席。 こちらは店内の様子です。 厨房内には色々なスパイスが並んでますね。 スポンサーリンク カレーメニュー メニューはこちら。 カレー屋さん

                                                            欧風カレー【クルックー】(博多区千代)カレーを食べ歩いた人柄の良い店主が作る人気店で満足ランチ | たつブロ
                                                          • げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            Hello,everyone!It's show time!!! アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ・1…異世界の出会い ・2…牢獄の出会い ・3…播州の出会い ・4…ポリスギャングとの戦い ・5…海のヤカラとの戦い ・6…都へ ・7…百獣の王との戦い ・8…過去との戦い ・9…巨悪との戦い ・10…最後の戦い ・NG集 ・まとめ…総集編 アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ウェルカムトゥ GEN-KOTSU マウンテン! ミーはBOWIN-COW!(ボーウィン・カウ)、まぁニックネームでボインコとコールミーしてくれ。どこかの携帯カンパニーのマスコットとは何の関係もナッシングだ! ワタクシはCOLOR=AGEKOON(カラ

                                                              げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつやま創作劇場「4月1日」 ・雑記<シャドウファング>【ドラクエウォークアレコレ/火災現場/夜道の暗殺者/マエケン体操/ 素材絵の反響…etc】 ・「バッドコンディション」飯ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第26話「竜騎衆大接近」感想 ・リハビリお絵描記・その10【線描中心】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その7 ・2021冬アニメ、完走出来たヤツの超テキトー感想 ・別館セレクション【インターネットの「天災」に備える/「読めない名前」に対する私感/時は金なり、安価な配信で時の価値は跳ねる】 ・ウチのマスコット達を3Dアニメにしてみた!

                                                                ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • ブログマスコットキャラ・イラストの変遷【3-6-9のスジ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                ようこそ。テルマとCJ、モアイ、メンドーリでお届け致します。 再びうちのマスコット達の過去絵の振り返りです。たまには振り返りも良いかと思います(記事ネタ水増しの言い訳) ・3-6ー9組 ・テルマ ・CJ ・モアイ ・メンドーリ ・結び ・結び(昨日のヤツ) ・ちょっとしたオマケ…サンタ絵ドクウツギについて 再びうちのマスコット達の過去絵の振り返りです。たまには振り返りも良いかと思います(記事ネタ水増しの言い訳) ・3-6ー9組 んメンドーリさはあぁああぁああん!ご機嫌うるわしゅう!!! お・・・おう。(ドン引き) やはり2人を引き合わせるのは運命・・・すなわちディスティニー・・・。 ポンコツ化のあまり進次郎構文になってるずぇ。それはキラキラのキャラクターだ。 おファ●ク!だまらっしゃい!2人のひと時は誰にも邪魔はさせない!!! 2人じゃねぇ! 私も居ます!!! (エロ像もいんのかよ~・・・

                                                                  ブログマスコットキャラ・イラストの変遷【3-6-9のスジ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • げんこつやま創作劇場「げんこつやま甲子園」その1【チーム紹介その1】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  いらっしゃいマセ。ドクウツギとホオズキ、他大量のキャラクターでお届け致しマス。 唐突に始まる「行き当たりばったり」創作シリーズ!先のことはあんまり考えてないですが、楽しんでやろうと思います! ・再会 ・ポイズン女子大付属高校ソフトボール部OB ・げんこつやま甲子園 ・げんこつマウンテンズ ・バードフライズ ・すなやま連合 ・結び ・おまけ…素材語り 唐突に始まる「行き当たりばったり」創作シリーズ!先のことはあんまり考えてないですが、楽しんでやろうと思います! ・再会 ドクウツギちゃん、なんやドクウツギちゃんにお客ってのんが・・・。 エッ?客? 「カエン」って仰る方で・・・ !? ド、ドクウツギちゃ・・・ イナイ! えっ? イナイイナイイナイイナイイナイって言ッテ! そ、そうか、ほなら・・・ ???「ドクウツギッ!」 ギャッ!? ド~~~ン!!! カ、カエン!? ど~せアンタのことだから居留

                                                                    げんこつやま創作劇場「げんこつやま甲子園」その1【チーム紹介その1】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・リハビリお絵描記・その5【メンドーリちゃんメイン】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」32話「反撃の二百挺(ちょう)」感想 ・戦国アイテムアレコレ集・その5【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・メンドーリアイコンと設定の追加とまとめ ・メンドーリ・ダイジェスト【アイコン差し替え版】 ・「高級食材」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第8話「百獣総進撃」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」33話「比叡山に棲(す)む魔物」感想 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月前半~ ・ブラックフライデー・ロシアンルーレットおにぎり ・【果物農家お断り!】木の実の名前

                                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2020・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 【鳥愛好家お断り!】鳥の名前・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      ようこそ。テルマとラリドラとメンドーリでお届け致します。 鳥の漢字って何となく美しいと思いませんか?燕、隼、鷲、鷹、人名に使われることもある。今回はそんな鳥の名前より出題! ・漢字クイズ「鳥」編! ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・結び 鳥の漢字って何となく美しいと思いませんか?燕、隼、鷲、鷹、人名に使われることもある。今回はそんな鳥の名前より出題! ・漢字クイズ「鳥」編! あ、あの~・・・コンビニファーストフードの記事の件なのですが、わたくしに何か至らないところがあって、メンドーリさんのご機嫌を損ねてしまったようで・・・。 「コンビニファーストフード」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ (※参考) と、言うワケで以上です!いか

                                                                        【鳥愛好家お断り!】鳥の名前・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 【インタビュー】男女も人種も違って当然。板垣巴留が『BEASTARS』でわかり合えない存在を描く意味 - ライブドアニュース

                                                                        2016年から『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で連載中の『BEASTARS(ビースターズ)』。作者は板垣巴留。 『BEASTARS』で描かれるのは、人間のように二足歩行で生活する擬人化された動物たちの青春群像劇。肉食動物と草食動物、さらに海洋生物もが共存する世界は、ほのぼのとはかけ離れて殺伐とした社会だ。ハイイロオオカミの主人公・レゴシは、食肉の禁忌、種族間の対立のはざまで葛藤しながらも、さまざまな動物たちと出会い、友情を育み、恋をして、成長していく。 同作は「第21回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞」などさまざまな漫画賞を受賞。そして、10月からはTVアニメが放送中。レゴシたちが繰り広げる動物版“ヒューマンドラマ”が話題を呼んでいる。 ライブドアニュースでは、実際に板垣の仕事場を訪問。漫画家になるまでの道のりから、独特な世界を描くに至った理由、動物愛について聞いた。撮影/小嶋淑子

                                                                          【インタビュー】男女も人種も違って当然。板垣巴留が『BEASTARS』でわかり合えない存在を描く意味 - ライブドアニュース
                                                                        • 推測せずに、計測せよ。「マーケのホンネ」で語られたスタートアップ企業のマーケティングのリアルとは? | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                                                          マーケターがリアルを語る場として、月1回の頻度でイベントを開催している「マーケのホンネ」。毎回異なるテーマで登壇者を招き、マーケティングのリアルを語らう本イベントの第9回が7月17日(水)に東京の原宿subaCOで開催されました。 テーマは「少数精鋭で急成長するスタートアップのマーケティング」。コスメのクチコミアプリ「LIPS(リップス)」を運営する株式会社AppBrew Marketing Managerの中川亮さんと、Instagramマーケティング事業を行い、ライフスタイルメディア「Sucle(シュクレ)」を運営する株式会社FinT CEOの大槻祐依さんを登壇者に招き、ライトニングトークとパネルディスカッションが行われました。 「LIPS」や「Sucle」が短期間で成長できた理由は?スタートアップのマーケターが、限られた人数やコストで成果を上げるために、意識すべきこととは?イベントで

                                                                            推測せずに、計測せよ。「マーケのホンネ」で語られたスタートアップ企業のマーケティングのリアルとは? | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年2月反省記&21年3月度目標 ・ちいさな食の幸せの話・スペシャル【カレーを食しながら現代と未来の教育を憂う】 ・今週のお題「雛祭り」 ・食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 ・汁ごはん、箸休め(口直し)、飯の友、マイベスト3【過去記事より】 ・げんこつ長屋ライフ2【時の旅人/来襲者】 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第22話「デパートへ行こう」感想 ・雑記<ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)>【便座と立ちシ●ン/令和コイン/待て/才能/こだわり…etc】 ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる ・あいまのざっき【スプーンの有料化/子供

                                                                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつ長屋ライフ4「ノブナーガの華麗なる日常」 ・なんでもランキング!「麻雀の役満&ローカル役」 ・「脂身」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第38話「世界会議(サミット)」感想 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その11 ・雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 ・マスコットキャラクター達で七夕に願わせてみる ・本日ブログほぼ休業~現在ネットワーク回線不通中~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月前半~ ・「握り(押

                                                                                ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • 比べてみると、生き物の体のしくみが見えてくる!「キリンと人間、どこが違う?」郡司芽久|本がひらく

                                                                                キリンと人間はまったく違う動物――それは本当でしょうか? 生き物を知るうえで比較はとても大事なのです。動物学者で「キリン博士」の郡司芽久さんが、動物の体の「形」の謎やユニークな進化について楽しく解説する新連載。浅野文彦さんによるイラストも必見! 「解剖学」ってなんだろう? 医者ではない。獣医でもない。そんな私が「解剖学」という学問に出会って12年がたった。振り返ると、死と向き合いつづけたこの12年の日々は、生と向き合う時間でもあった。 解剖学は、大雑把にいえば、体の構造を調べる学問である。生きたまま体の内部を詳しく調べることは難しいので、当然のことながら、扱うのは遺体だ。 私が解剖するのは、おもに動物園で飼育されていた動物たち。多くの来園者に癒しや学びをもたらしてくれる動物たちも、生き物である以上、いつかは必ず亡くなってしまう。私は、そうした動物たちの遺体を献体していただいて、解剖を行って

                                                                                  比べてみると、生き物の体のしくみが見えてくる!「キリンと人間、どこが違う?」郡司芽久|本がひらく
                                                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・W炭水化物、ビールのツマミ、あんかけ料理…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 ・モアイの懺悔室~「何のためにブログをやるのか?」直近の考え方~ ・雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 ・第9回人気投票アンケート:結果発表 ・「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第70話「勝利か消滅か」感想 ・寒いからこそアツいもの ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その6 ・雑記集リベンジ!【火災現場/安うどん/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い…etc】

                                                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ