並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ハリケーンズの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • お疲れ様でした!!! - ネコオフィス

    本日はD1-D2入れ替え戦の第2戦でした。 19時キックオフ。 昨年は2勝してD1残留しましたが、今年は既に第1戦で負けてしまっているので、今日は負けられない戦いでした… 結果は… あぁ。(>_<) 残念ながら来シーズンはD2での試合になりますが、同じD2にはライナーズの次に応援しているレッドハリケーンズもいるので、対戦が楽しみではあります。 試合後に最前列隣にいたお兄さんが選手の1人と握手をしていました。 話かけてみたら、中学校の同級生らしく毎試合応援に来ていたそうです。 「D2になってもずーっと応援に来るからって伝えておいてね!」ってお願いしたら、お礼を言われました。 友の応援っていいね!ヽ(´▽`)/ また直ぐにD1に昇格をするのを信じているよ! なかなか良い試合でした。 休暇を取って応援に行ってよかった! 試合後に後ろに座っていたバカップルに大文句言ってやったのは父親譲りの喧嘩っぱ

      お疲れ様でした!!! - ネコオフィス
    • いよいよ開幕!ジャパンラグビーリーグワンを見に行こう【コラムその56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      以前、このブログにてラグビートップリーグのご紹介をしました。 sportskansen.hatenablog.jp 2002年に開幕したラグビートップリーグは、ラグビーワールドカップの栄光やコロナウイルスまん延による挫折などを経験しながら、2021年にパナソニックワイルドナイツの優勝という形で幕を閉じました。 それから時は過ぎ2022年1月7日、いよいよ次代の日本ラグビー界を背負うジャパンラグビーリーグワンが開幕します! 今回はそんなジャパンラグビーリーグワンについて、トップリーグと何が変わったのか、何が変わらなかったのかについて調べてみました。 野球、サッカー、バスケに並ぶ日本第4のスポーツリーグとなれるか!? 1.ジャパンラグビーリーグワンとは? 2.トップリーグと何が変わるのか、何が変わらないのか 3.まとめ 1.ジャパンラグビーリーグワンとは? 日本ラグビーの発展を目指して創設され

        いよいよ開幕!ジャパンラグビーリーグワンを見に行こう【コラムその56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • 今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

        先日、このブログにて秩父宮ラグビー場のご紹介をしました。 sportskansen.hatenablog.jp 2019年ラグビーワールドカップにおける日本、すなわちブレイブブロッサムズの躍進は大きな話題となりました。 それに伴って、その後に行われたラグビートップリーグは各会場で満員御礼となりました。コロナの影響で中断となってしまったことは大変残念でしたが、日本ラグビー界にとって明るい材料となったことは間違いないでしょう。 しかし、日本ラグビーの最高峰であるトップリーグの知名度はまだまだ…。というか私も実はよく知りません。 そこでこの記事では、トップリーグを楽しむために知っておきたい情報を集めてみました。今年で見納めとなるラグビートップリーグを見に行ってみましょう! 1.ラグビートップリーグの概要 2.素晴らしきラグビー文化 1.素晴らしいプレーには敵味方関係なく拍手! 2.プレスキック時

          今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
        • ビートルズ65・フォーセール / まとめレポート - 脇道を行く

          BEATLES65・ ForSale △ 回を重ねてやってきた、今回のこのアルバム・レポートですが LPっぽく ユー・チューブ に、全曲がアップされて居ます。 当時はシングル盤が370円 EPの4曲入りが550円 LPは2700円あたりで、とくにLPは20代の途中から揃えました。  フリー・ソフトの どがれこ で、ダウンロードしてみて パソコンにとっておくのもイイかも?ですよね どがれこ で 音楽をとっておく方法については、以前にレポートをして まとめてみてますので、それを下に載せておきます・・。 yakuroutan.hatenablog.com ★ BEATLES65・ ForSale  /  LP ▼ アルバム・A面 タイトル  作詞・作曲  リード・ボーカル 1. 「ノー・リプライ」(No Reply)  ジョン・レノン 2. 「アイム・ア・ルーザー」(I'm A Loser)  

            ビートルズ65・フォーセール / まとめレポート - 脇道を行く
          • ラグビーのチーム名が長すぎる問題の解決法

            「G大阪」と「C大阪」はサッカーJリーグのガンバ大阪とセレッソ大阪の略。では「BL東京」と「BR東京」は…? まだ聞き慣れないこの名前は、8日に開幕したラグビーの新リーグ「リーグワン」のチーム「東芝ブレイブルーパス東京」と「リコーブラックラムズ東京」の略称だ。東京には複数のチームがあるため、Jリーグの場合と同様、地域名に愛称の頭文字を添えた略称となっている。だが、こうした略称が使われる背景には、そもそもチームの正式名称が長すぎる問題がある。 最長はなんと29文字リーグワンは昨季までのトップリーグ(TL)を刷新して誕生した。構想当初は視野に入れていたプロ化は実現しなかったが、企業色が濃かったTLに比べるとJリーグのように地域密着を強め、各チームは活動拠点となるホストエリアを設定。これに伴い、チームの正式名称は従来の「企業名」と「愛称」に加え、「地域名」を組み合わせたものになった。 当然、チー

              ラグビーのチーム名が長すぎる問題の解決法
            • ジョージ・ハリスンがサイケなペイントを施した“ロッキー”ストラトキャスター | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

              ジョージ・ハリスンが自らサイケデリックなペイントを施したストラトキャスターがある。“ロッキー”と名づけられたこの1本は、ビートルズの伝説的なアルバムで数多くの名演を彩ってきた。ジョージとストラトキャスターを巡るエピソードから、“ロッキー”の誕生までの物語を紹介しよう。 文=細川真平 Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images 求めても手に入らない、憧れのストラトキャスター 若きジョージ・ハリスンは、ストラトキャスターに憧れていた。 世界初のストラト・ヒーローと言ってもいいバディ・ホリー(1936〜59年)からの影響だ。しかし、当時のイギリスでストラトを手に入れることは難しかった。輸入代理店がないために、フェンダー製品はほとんどイギリス国内に入ってこない。 そんな中、1959年頃のことだと思われるが、ジョージはある楽器店でストラトが売られているのを

                ジョージ・ハリスンがサイケなペイントを施した“ロッキー”ストラトキャスター | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
              • ハイランダーズ姫野、スーパーラグビーNZ大会の新人賞を獲得! - ラグビーリパブリック

                接点での激しいファイト、力強いボールキャリーなどハードワークが評価された姫野和樹(Photo: Getty Images) ニュージーランドのハイランダーズに今年加入して「スーパーラグビー アオテアロア」に挑戦した姫野和樹が、同大会のルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人賞)に選ばれた。5月4日に「AllBlacks.com」(ニュージーランドラグビー協会公式サイト)が発表。 姫野は26歳で、日本代表として17キャップを持ち、2019年のワールドカップでも活躍したバックローワー。かつてサンウルブズの一員として国際リーグのスーパーラグビーにも出場したことがあり、日本国内のトップリーグでもキャリアを積んでいるためルーキーではないが、ニュージーランドを拠点とするチームと契約した最初の年であるため、同国内大会のスーパーラグビー アオテアロアでは新人賞の対象となっていた。 姫野は新型コロナウイルスの影響で

                  ハイランダーズ姫野、スーパーラグビーNZ大会の新人賞を獲得! - ラグビーリパブリック
                • ラグビートップリーグ2021第1節、ヤマハ発動機は日野に勝利です。 - sannigoのアラ還日記

                  こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 コロナ禍の影響で約1ヶ月遅れで、2月20日(土)に始まった、待ちに待った『ジャパンラグビートップリーグ2021』。 おかげさまで応戦してるヤマハ発動機ジュビロは、昨日の大阪は花園ラグビー場で行われた 対 日野レッドドルフィンズ戦 に勝利しました。パチパチパチ! これで初戦は白星スタート。気持ちよい始まり方でアラ還なわたしもかなり興奮しています。 今回のトップリーグを最後に、来年の2022年1月からは新リーグが始まるとのことで大会フォーマットまで発表されているので、このスタイルでの最後のリーグ戦を目いっぱい楽しみたいと思っています。 いつも拝見しているブログ、星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来のheliotさんも、トップリーグを楽しんでいらっしゃるようでうれしいです。ちなみにヤマハ勝ちました。 ラグビート

                    ラグビートップリーグ2021第1節、ヤマハ発動機は日野に勝利です。 - sannigoのアラ還日記
                  • ラグビーのチーム名が長すぎる問題の解決法(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                    「G大阪」と「C大阪」はサッカーJリーグのガンバ大阪とセレッソ大阪の略。では「BL東京」と「BR東京」は…? まだ聞き慣れないこの名前は、8日に開幕したラグビーの新リーグ「リーグワン」のチーム「東芝ブレイブルーパス東京」と「リコーブラックラムズ東京」の略称だ。東京には複数のチームがあるため、Jリーグの場合と同様、地域名に愛称の頭文字を添えた略称となっている。だが、こうした略称が使われる背景には、そもそもチームの正式名称が長すぎる問題がある。 【写真】リーグワンのオフィシャルサポーターに就任したモデルでタレントの依吹怜 ■最長はなんと29文字 リーグワンは昨季までのトップリーグ(TL)を刷新して誕生した。構想当初は視野に入れていたプロ化は実現しなかったが、企業色が濃かったTLに比べるとJリーグのように地域密着を強め、各チームは活動拠点となるホストエリアを設定。これに伴い、チームの正式名称は従

                      ラグビーのチーム名が長すぎる問題の解決法(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                    • “顔”が見えない新リーグ 日本ラグビーはどこに向かうのか?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      16日に新リーグ記者会見7月16日、東京都内で「ラグビー新リーグ 発足記者会見」が行われた。ラグビー界では2003年に東西の社会人リーグが一本化され「ジャパンラグビートップリーグ」として再組された。トップリーグは世界のトップ選手が集結する“スーパー実業団リーグ”で、その充実が2015年と2019年のワールドカップにおけるジャパンの躍進に貢献した経緯も間違いない。 一方で企業がチケットを買い取って成り立つ仕組みがファン不在の状況を呼び、親会社の巨額の負担に関する問題意識も広まっていた。リーグの永続性を考えればチームの事業化、自立が必須なことは明らかだった。 2019年のW杯前後には清宮克幸・日本ラグビー協会副会長による改革構想があった。しかし清宮副会長は2020年秋頃にこの問題から手を引き、動きを引き継いで新リーグ法人準備室の室長を務めた谷口真由美氏もフェイドアウト。森重隆・日本ラグビー協会

                        “顔”が見えない新リーグ 日本ラグビーはどこに向かうのか?(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 【動画】NMB48・渋谷凪咲さん、NTTドコモレッドハリケーンズ公式アンバサダーに就任

                        Share 14 Tweet Hatena 4 2020.10.30 【動画】NMB48・渋谷凪咲さん、NTTドコモレッドハリケーンズ公式アンバサダーに就任 ラグビーチーム「NTTドコモレッドハリケーンズ」の公式アンバサダーにNMB48・渋谷凪咲さんが就任。大阪市内で10月30日、就任式が行われた。 NTTドコモレッドハリケーンズ公式アンバサダー就任式 ドコモ大阪南港グラウンド(大阪市住之江区)がホームグラウンドの同チーム。新たなファン獲得と大阪における地域に密着した活動を幅広く告知し、ファンのエンゲージメント向上を目指して公式アンバサダーに渋谷さんを委嘱した。公式ユーチューブチェンネルでの情報発信及びPR活動、各種SNSを通じた情報発信やPR・ファン拡大活動などを予定しているという。 公式アンバサダーへの意気込みを語る渋谷凪咲さん ラグビー選手だった兄の影響でラグビーが好きという渋谷さん

                          【動画】NMB48・渋谷凪咲さん、NTTドコモレッドハリケーンズ公式アンバサダーに就任
                        • リンゴ・スターとデイヴ・グロール、伝説的ドラマー2人による対談 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                          米ローリングストーン誌のスペシャル企画で、リンゴ・スターとデイヴ・グロールというドラマーから堂々たるフロントマンへと転身した2人の対談が実現。自身の美学、ジョン・レノンとカート・コバーンのこと、大きな喪失を乗り越えるまでの道のりなど、2人が率直に語り合った。 目の前のバスタブにデイヴ・グロールと一緒に入るよう指示され、リンゴ・スターは怪訝な表情を浮かべた。「これは何かのジョークかい?」そう話しながらも、元ビートルは足を踏み入れた。ほどなくして、2人はリラックスした様子で話し始めた。フー・ファイターズの最近のツアーについて話すグロールに、スターはゴムのアヒルのおもちゃを手渡しつつ、両手でハートのシンボルを作らせることで、その温厚なキャラクターを強調させようとしている。 グロールとスターが親睦を深めるきっかけになったのは、2013年にスターが発表した初の写真集のリリースパーティーだった。フー・

                            リンゴ・スターとデイヴ・グロール、伝説的ドラマー2人による対談 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                          • 【解説】リーグワン開幕前にNTTから“撤退”の意思 ファン、選手の思いを無視した再編 - ラグビー : 日刊スポーツ

                            今年1月に新リーグとして開幕したラグビーの「リーグワン」は、早くも1部から1チームが消えることになった。 NTTは16日、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)と、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(大阪)の再編を発表。プロ契約選手らを含むチームの主要機能を浦安に集約させ、大阪は社員選手を中心にして規模を縮小するという。リーグ側によれば来季、大阪は3部となる。 ファン、選手の思いを無視した決断といえる。 今回のチーム再編は、1月にNTTドコモがNTTコミュニケーションズを子会社化したことで、親会社と子会社の両方がチームを持つ状態を見直したことを理由としている。 新リーグ開幕に向け、1~3部のデビジョンごとの振り分けが決まったのは昨年の7月だった。審査委員会は競技力と事業性、社会性も踏まえて入念に調査をしたはず。企業の子会社化は急に決まるはずもなく、この時点で「N

                              【解説】リーグワン開幕前にNTTから“撤退”の意思 ファン、選手の思いを無視した再編 - ラグビー : 日刊スポーツ
                            • ラグビーTL最終節、ヤマハは首位で強すぎのパナソニックに55-19で撃沈 - sannigoのアラ還日記

                              こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先週末4月10日の熊谷ラグビー場での「トップリーグ2021」のリーグ戦の最終節。応援しているヤマハ発動機はホワイトカンファレンスの首位パナソニックとの対戦で、55-19で撃沈しました。 ラグビーTL最終節、ヤマハは首位で強すぎのパナソニックに55-19で撃沈[写真AC] ラグビートップリーグ第7節、ヤマハ発動機対パナソニック さすがのパナソニックは、前半も始まったばかりの57秒からペースを掴んで、そのまま28分までヤマハの得点がないまま21-0まで離されます。 35分には五郎丸選手も下がり、サム・グリーン投入でそこからツイタマ選手とグリーン選手のがんばりで21-12まで追い上げ前半終了。 後半も6分からパナソニックのライリーのトライから連続でトライし、終盤には、さらにワールドカップ2019で活躍し、その後医者になることを

                                ラグビーTL最終節、ヤマハは首位で強すぎのパナソニックに55-19で撃沈 - sannigoのアラ還日記
                              • ラグビートップリーグ2021第4節終了でヤマハは2勝2敗。がんばって! - sannigoのアラ還日記

                                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 3月14日14:00キックオフで始まった『ラグビートップリーグ第4節』、残念ながら応援している ヤマハ発動機 は、対 キヤノン戦で今季最多失点の32-40で敗れてしまいました。 さすがに、あの2019年のワールドカップで、2015年に活躍した五郎丸選手と同じようにゴールキックを決めまくった田村選手がキャプテンをつとめるチームです👏 今回のトップリーグ第4節は一部雷雨の影響で2試合が中止され、代替試合がとりあえずNEC対サントリーが3/20(土)12:10~、NEC対日野が3/21(日)12:10~、と決定。とにかく2021のトップリーグも昨年同様、開催から波乱万丈でハラハラしまくりです。 ラグビートップリーグ2021第4節終了でヤマハは2勝2敗。がんばって![写真AC] トップリーグ第4節 ヤマハ 対 キヤノン戦 ヤマ

                                  ラグビートップリーグ2021第4節終了でヤマハは2勝2敗。がんばって! - sannigoのアラ還日記
                                • リーグワンの「長過ぎるチーム名」が示す、日本ラグビーの困難と“根本的な欠落”(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  チーム名が長いリーグワン 自分はスポーツライターとして、ラグビーの原稿をそれなりの頻度で書いている。執筆時に考え込んでしまう難題がチーム名の表記だ。原稿の内容ならば、悩んでいるうちに答えが見つかる。しかしジャパンラグビーリーグワンのチーム名は、どう書いてもハマらない。 5月21日と28日に行われたリーグワンの1部・2部入替戦では、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安が三菱重工相模原ダイナボアーズに敗れて、2部降格を決めている。 「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」は合計29文字。一般的に初出が正式名称、2度目以降は略称という記事執筆のルールがある。限られた字数で読者に情報を届けよう、一文字でもムダを削ろうと努力している文筆業従事者にとっては、悪夢のようなボリュームだ。 記事に使う写真をデータベースから検索しようとしても、どのキーワードで検索し

                                    リーグワンの「長過ぎるチーム名」が示す、日本ラグビーの困難と“根本的な欠落”(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 山中亮平のあきらめなかった4年間のこと。 - たしかに、よしたに。

                                    これぞまさしく「3度目の正直」。2011年、2015年と日本代表でありながらワールドカップのメンバー入りのチャンスを逃しつづけた男がいる。その男は、初の自国開催でのラグビーワールドカップ2019の日本代表31名についに選ばれた。31歳での初出場である。 あらためて、前回ギリギリのところで選ばれなかったその日から、どうしてここまでたどり着けたのか、を本人に訊いてみた。 「あきらめなかったから、ちゃう?」 真剣なまなざしでそう語る山中亮平のことばは、ことばにするとありきたりだけれど、そこに無数の想いがぶら下がっていて、そうとうな重みを感じる。一方で、ワールドカップのメンバーに選ばれてから数日経ってから、彼はこんな話もしてくれた。 「『いま』のおれを見てくれる人がいないんだよね‥‥」 やまちゃん(山中亮平)には、「人に話したくなるストーリー」がある。若くして才能を開花。予期せぬ挫折。恩人の死去。

                                      山中亮平のあきらめなかった4年間のこと。 - たしかに、よしたに。
                                    • ラグビートップリーグ2021第3節、ヤマハはNECに勝利、五郎丸も大活躍 - sannigoのアラ還日記

                                      こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 『ジャパンラグビートップリーグ2021』第3節の6日、ヤマハ発動機やりましたよ。対NEC戦で59-31で勝利、TLでの2勝目をあげました。勝ち点は11です。 そして何よりも、今試合は現役引退を発表している五郎丸選手が先発出場したのがうれしいです。やっぱり秩父宮ラグビー場には、五郎丸選手が似合います。 前2試合は、五郎丸選手がベンチ外でモヤモヤしましたが、今季はじめての先発出場でしかも前半33分に五郎丸選手が、相手の不用意なパスを左サイドで拾って約30メートル独走。左隅に飛び込んでのトライで得点。なんと3季ぶりトライ。 出場すれば当たり前にゴールは決めちゃう五郎丸選手ですが、今試合では7本中5本を決めてさらに「トライ」までしてしまうなんて、やっぱり五郎丸選手です。 自身はあくまで「個人の引退よりチームに集中するのが自分のス

                                        ラグビートップリーグ2021第3節、ヤマハはNECに勝利、五郎丸も大活躍 - sannigoのアラ還日記
                                      • ラグビーW杯2019:日本代表メンバー31人のプロフィールと試合日程

                                        関連記事> ラグビーW杯2019日本大会の開催都市と試合会場【東日本編】 ラグビーW杯2019日本大会の開催都市と試合会場【西日本編】 ラグビーW杯2019日本大会 日本代表メンバー (年齢、代表戦、W杯のデータは2019年10月13日現在) ■ヘッドコーチ(HC) ジェイミー・ジョセフ Jamie Joseph 生年月日/年齢:1969.11.21/49歳 出身地/出身校:ニュージーランド/オタゴ大学[NZ] 選手代表歴:ニュージーランド代表(20Cap)、日本代表(9 Cap) 主なHC経歴:2011-2016 ニュージーランド・ハイランダーズ(スーパーラグビー)HC ※2015シーズン優勝 ■フォワード(FW) ●プロップ(PR) 稲垣 啓太 Inagaki Keita 生年月日/年齢:1990.06.02/29歳 身長/体重:186cm/116kg 出身地/出身校:新潟県/関東学院

                                          ラグビーW杯2019:日本代表メンバー31人のプロフィールと試合日程
                                        • それはリンゴ・スターの本名から推測したんだろうけど、Wikipediaには芸名の..

                                          それはリンゴ・スターの本名から推測したんだろうけど、Wikipediaには芸名の由来がこう書かれている。 芸名の“リンゴ・スター”とは、ロリー・ストームとハリケーンズ時代にそれぞれが芸名を考えた時につけられたもの。指輪が好きで両手にいくつも付けていたので“Rings(リングズ)”と呼ばれていて自分がリンゴ・キッドに憧れているので「リンゴ」と命名。リンゴは「Ringo Starkeyでいくつもりだったけれど、しっくりこなかったのでStarkeyを半分にしてrをもうひとつ付けた」と発言している。 このリンゴ・キッドというのは西部開拓時代の有名なカウボーイで、本名はJohn Peters Ringo。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89 つまりア

                                            それはリンゴ・スターの本名から推測したんだろうけど、Wikipediaには芸名の..
                                          • 新リーグ名称は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」 3部構成のチーム分け決定 - ラグビーリパブリック

                                            国内ラグビーの新リーグ発足会見が7月16日におこなわれ、新リーグの名称は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)」に決定したと発表された。 ロゴは、日本中の熱狂が「LEAGUE ONE」によって包み込まれているイメージを表現。ファン、チーム、企業、地域が熱狂を包み込み、結束や連帯感をデザインにすることで「LEAGUE ONE」の世界に向けて飛躍している姿を表している。 開幕は2022年1月7日(金)。レギュラーシーズンは18週間を予定している(9月下旬以降に大会概要発表)。 リーグは3部構成で、最上位グループにあたるディビジョン1は12チームによって争われる。次いで、ディビジョン2(6チーム)、ディビジョン3(6チーム)となる。 チームの振り分けについては、指標となった競技力、事業性、社会性を審査委員会が評価し採点、日本ラグビー協会が最終承認した。 JA

                                              新リーグ名称は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」 3部構成のチーム分け決定 - ラグビーリパブリック
                                            • バレットにマピンピ、レイドローも。ラグビーW杯が世界に広めた日本愛。(戸塚啓)

                                              ボーデン・バレットは紛れもなく世界最高クラスのスタンドオフである。彼らが日本をプレーの場として選ぶ時代になったのだ。 日本から遠く離れた異国で、ラグビーW杯の「記憶」は息づいている。世界中を驚愕させたあの日、あの時、あの場所での熱狂が、国際的なスーパースターを日本に惹きつけることとなった。 ニュージーランド代表のボーデン・バレットが、ジャパンラグビートップリーグのサントリーサンゴリアスに入団する。2016年と'17年に2年連続でワールドラグビー年間最優秀選手を受賞し、代表キャップ84試合を記録するビッグネームだ。 '91年5月生まれの29歳は、バックスのポジションをマルチにこなす。昨秋のW杯ではフルバックで起用され、3トライを記録した。パス、キック、ランのいずれもハイレベルで、インテリジェンスに富む。 日本代表スクラムハーフの流大と、スタンドオフでコンビを組むのは魅力的だろう。あるいは、フ

                                                バレットにマピンピ、レイドローも。ラグビーW杯が世界に広めた日本愛。(戸塚啓)
                                              1