並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

バスツアー 日帰り 人気の検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 飯田圭織バスツアー伝説|pato

    あまりに唐突かもしれないが、僕は「飯田圭織バスツアー伝説」の逸話が大好きだ。これはもはやレジェンドともいえるレベルでインターネットでも有名なので、多くの人がご存じだろうが、端的にその内容をまとめておく。 ・AKB48よりはるか前に国民的アイドルグループだったモーニング娘。で2代目リーダーとして人気を博していた飯田圭織さんが7年間の活動を終え、2005年、グループを卒業した。 ・その2年後の2007年、7月7日、奇しくも7が揃ったこの日にファンにとって待望の再会となるバスツアー「飯田圭織・前田有紀“大人の七夕祭り”日帰りバス旅行」が企画された。 ・古参ファンにとっては特に待望のツアーであったはずだが、実施の前日となる7月6日、飯田圭織さんの結婚と妊娠が報じられる。ファンたちは阿鼻叫喚となったが、バスツアー当日はほとんどキャンセルがなく何事もなかったように実施された。 ・参加費19000円とい

      飯田圭織バスツアー伝説|pato
    • 山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ

      山崎まさよし氏のライブが批判されているらしいが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245145 https://note.com/masu868/n/nee9ac0a564b6 コロナ前に地元に来てた歌謡曲コンサート(注1)がやったやつを知っていれば、下には下があると思って納得してくれるのではないかと思い筆を執った。 三行でまとめると 一部の興行師がやる歌謡曲コンサートは、主に日帰りの観光バスツアーを搦めて人を呼ぶ装置だった。 歌の大半は誰も名前の知らない若手?による名曲のカバーか、昭和の一発屋。大物は最後に数曲だけ歌って終わり。しかも誰が出演かは事前にわからない ただし、司会者だけはプロ。綾小路きみまろみたいなプロ司会者が出てきて、余興で会場を笑かすわ、下手糞歌手をフォローするわで、あれだけで3000円の価値はある可能性があ

        山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ
      • 都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG

        東京駅丸の内駅舎の「東京ステーションホテル」に泊まってきました。 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? 東京駅に泊まるなら東京観光もしよう!? 東京ステーションホテル 東京ステーションホテル 2階 ジュニアスイート トラヤ トウキョウで甘味を味わう 宿泊者でないと見られない館内を見学 部屋からの夕暮れ バー&カフェ「カメリア」にてローストビーフのセット KITTE丸の内の屋上庭園からお約束の東京駅夜景 4階アトリウムでのブッフェ朝食 名残惜しいですが日常へ…… こちらもどうぞ 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? コロナ禍における東京都民への他県移動の自粛要請(緊急事態宣言時)もあり、泊まりだけでなく日帰りの旅行も控えるようになって早5ヶ月弱……。現時点では各々が感染予防をした上での少人数での登山な

          都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG
        • 長野にある結婚相談所の比較ランキング!人気・評判・口コミNo.1決定 | 婚活サポート

          長野が対応エリアの結婚相談所の中から、結婚カウンセラーが選んだおすすめの結婚相談所をご紹介します。 MCSA認定の結婚カウンセラーが、料金相場、サポート内容、評判・口コミ、出会いやすさ、検索できる会員数など、様々な項目を総合的に判断して、プロの目で見て厳選しています。 長野県で結婚相談所を探している方、結婚相談所を比較検討したい方にとって必見の内容になっていますので、ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。 長野県のおすすめ結婚相談所22選 長野県が対応エリアの結婚相談所の中から、おすすめを22社まで厳選してご紹介します。 ここからは、それぞれの結婚相談所を選んだ理由や、特徴、おすすめポイント、料金相場などを、1社ずつ詳しくご紹介していきます。 相談所への連絡先も掲載していますので、気になる結婚相談所があればお問い合わせしてみてください。 ウェブマリッジ URL:https://webma

            長野にある結婚相談所の比較ランキング!人気・評判・口コミNo.1決定 | 婚活サポート
          • 2023年【山梨】ぶどう狩り 農園15選 シャインマスカット狩り・食べ放題など - QUATRE(キャトル)の庭

            (2022年7月17日更新) こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 毎日暑い日が続きますが、私が住んでいる中国地方では、ハウスぶどうがお店に並んでいます。山梨県では、早い品種のぶどうは露地ものがもう出始めているようですね。 ぶどうでも、最近特に人気があるシャインマスカット。ピオーネよりも少し遅れて中盤ごろ出回ります。 シャインマスカットは、いまや全国どころか海外でも大人気ですが、実は、広島で育種された品種なんですよ。シャイマスカットは、広島っ子としては、ちょっと自慢です。 さて、今回は、関東地方からもアクセスが便利な山梨県でシャインマスカットのぶどう狩りができる農園をまとめてみました。9月にもなれば暑さが和らいでぶどう狩りによさそうです! 昨年は、新型コロナウイルス感染予防で縮小されての開催が多かったですが、 今年は、感染対策も浸透してきて、ほぼ通常通り営業されているようです。 ぜひ

              2023年【山梨】ぶどう狩り 農園15選 シャインマスカット狩り・食べ放題など - QUATRE(キャトル)の庭
            • 2020年・日本最大級のイルミネーションを満喫するなら「なばなの里」がおすすめ - クマ子の卒母DIARY

              先日、以前からずっと行きたいな~と思っていた「なばなの里」に行ってまいりました♪ 三重県桑名市にある「なばなの里」は、国内最大級のイルミネーション!という触れ込みで、バスツアーなどのチラシや、ネットの旅行サイトでもよく目にします。 そして、噂に違わず、イルミネーションは素晴らしかった…(*''▽'') そこで、「なばなの里」イルミネーションの様子を、クマ子的楽しみ方のコツをまじえつつ、ご紹介していきたいと思います(・ω・)ノ そしてもちろん、食いしん坊クマ子に欠かせない、グルメ情報もありますよ♪ 「なばなの里」とは? メイン会場の今年のテーマは「さくら」 なばなの里内のイルミネーションの様子 コスパ最高!絶品うなぎ「うなふじ」 ご当地ラーメンである亀山ラーメンが食べれる「白熊ラーメン」 まとめ 「なばなの里」とは? とにかく「なばなの里」の売りはアクセス抜群!なことです。 高速道路のインタ

                2020年・日本最大級のイルミネーションを満喫するなら「なばなの里」がおすすめ - クマ子の卒母DIARY
              • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                  5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                • 主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                  主婦に疲れた... ラクできて 節約できて 人生が充実するサブスクない? 毎日の子育てや家事は本当に大変です。 時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか? こんな主婦のみなさまへ! ✔お金の節約ができるサブスクは? ✔子育てがラクになる方法は? ✔家事を時短するサブスクはないの? ✔自分の時間を充実させたい このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します! サブスクって何? サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 引用元:Wikipedia ※以下「サブスク」表記で統一 家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか? それじゃダメ! あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。 サブスクを上手に使って、ま

                    主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                  • ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                    ゆるキャン△前の山梨単語 3件 ユルキャンマエノヤマナシ 2.2万文字の記事 431 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 前史概要ゆるキャン△前の状況ゆるキャン△中の山梨ゆるキャン△後の山梨余談関連動画関連項目脚注掲示板都道府県対抗シリーズ > ゆるキャン△前の山梨 この記事はネタです! この記事の内容は概ね事実に即してはいますが、誇張表現、個人的な体験や主観に基づく記述やコピペの改変などが多く含まれており、正確性は一切保証されません。 あくまでネタであると理解した上でお読みください。記事の内容を鵜呑みにしたり、逆上したりすることは避け、大人の対応を心掛けましょう。明らかな誤記があれば修正や、掲示板での指摘が可能です。 この記事は第735回の今週のオススメ記事に選ばれました! 第74回隔週の私的オススメ記事、第641回今週のクソ記事にも選ばれているので三冠達成です! Q.アニメで「山梨県を

                      ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • 秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎と紅葉(2017年10月30日-31日)の再投稿リトライ記事 - チコちゃんに叱られないブログ

                      秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎 2019年10月31日 この記事は二年前の2017年10月30日~31日一泊二日の観光バスツアー旅行記事の再投稿です。記事内容は変更を加えていませんのでリライトではなく、同じ季節だからの単純なリトライ記事です。 記事公開当初はブログ購読者の方も少なかったのと、時間経過で古い記事を再読してくださる方はほとんどいないことも分かりましたので、リトライという形で再紹介させていただきます。よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけるととっても喜びます。 ◇◇◇◇◇ 2017年10月30日31日と一泊二日でバス旅行でした。 関越自動車道を湯沢インターで降りまして、レストハウス越後で昼食でした。 山古志の錦鯉です。 そういえば3-4年前にもここには来たことがある。 やはりクラブツーリズムのミステリーツアーで、薄覚えだがその時の昼食もここだったはずだ。 昼食

                        秘境・秋山郷と小布施・葛飾北斎と紅葉(2017年10月30日-31日)の再投稿リトライ記事 - チコちゃんに叱られないブログ
                      • 50代主婦におすすめの趣味50選 - shabby chic days

                        ブログを始める前、更年期障害で「やる気と」いうものが喪失していた私ですが、このままではいけない何かをしなくては、といろいろな思いを巡らしていました。 その時考えていたことをもとに、50代前後の主婦にはどんな趣味がいいのか 超個人的なおすすめ50選を作ってみました。おヒマな方はどうぞご覧ください。 お金がかからないほぼタダ!編 お金があまりかからない節約編 ちょっぴりリッチに楽しむ編 カルチャー習い事編 好きなことにはお金をかけたい編 あとがき 順番にお金がかからない→お金がかかるというランキングにしてます。 お役立ち関連サイトのリンク付き。 お金がかからないほぼタダ!編 1. ウォーキング・ジョギング 一番気軽に始められて健康的にもなる! 【専門家が教える】正しいウォーキングの歩き方とは?知らないと脚痩せを逃しているかも! | +healthcare | ドコモ・ヘルスケア 2. 犬の散歩

                          50代主婦におすすめの趣味50選 - shabby chic days
                        • 袋田の滝と花貫渓谷の紅葉と日立おさかなセンター味勝手丼 - チコちゃんに叱られないブログ

                          袋田の滝と花貫渓谷 2019年11月12日 明日は日帰りバスツアーに行く予定です。 10月末の誕生月記念の2泊3日の京都旅行は、インフルエンザで参加中止にしましたので、日帰りでも久しぶりの旅行となります。楽しみです。 茨城県は東京都との近県ですけど、埼玉県と千葉県にブロックされていてあまりご縁がないですが、野菜など茨城県のお世話になっているお国です。 そういえば近県だけど茨木県に観光に行った記憶はほとんどないなあ。 一度袋田の滝は見てみたいと思っていたので、四季の旅さんでお手頃ツアーがあったので参加することにした。 前回四季の旅さんでは富士山下山ツアーでお世話になりました。 ほか、今年は尾瀬も四季の旅さんを利用しました。 i-shizukichi.hatenablog.com この時に都庁地下大型バス駐車場での集合時に、四季の旅さんの専用バスが来ていたので、四季の旅さんの専用バスで今回のツ

                            袋田の滝と花貫渓谷の紅葉と日立おさかなセンター味勝手丼 - チコちゃんに叱られないブログ
                          • ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭

                            (2022年7月22日更新) こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」。 仮想世界と現実世界を舞台に物語が進行します。 今回の現実世界の舞台は、高知県。 映画ができる2年前、細田監督をはじめクルーのみなさんが実際に見て回って決められたそうです。 2週間後には、細田監督やディレクターら4人が来高。浅尾沈下橋(高岡郡越知町)を含め、2泊3日で仁淀川流域などを回った。JR伊野駅から「汽車」に乗ったり、丸の内高校のカヌー部の鏡川での練習に同行したり。高知西高校では、監督自ら、「休日はどう過ごしている?」「お年寄りと若者の土佐弁の違いは」などと、生徒たちにインタビューしていた。 (引用元:高知新聞より) 実際の風景を元にアニメに描き起こしをされる工程をみると、 アニメ文化の奥深さを実感します。 さて、その映画のロケ地となった高知県「竜とそばかすの姫」の聖地巡礼

                              ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭
                            • シュラスコレストラン ALEGRIA練馬/練馬でシュラスコ

                              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 今宵は練馬でBIRTHDAYパーリーを兼ねた飲み会。 店は誕生日月の人が選べるシステムになっている。肉食党党首(2月生まれ)がチョイスしたのは… バナー↓をポチポチッとお願いします ■シュラスコレストラン ALEGRIA練馬 おぉ~さすが肉食党のBOSS、良い店を選んだね。 人気店のようで我々が入った段階で満席になった。 スタッフから食べ飲み放題の説明を受けたところでシュラスコパーティの始まり~! 【20種類のシュラスコ食べ放題&飲み放題コース¥5000】 ドリンクは全てセルフサービス。 サントリー系の生ビールタップが4種類、後はハイボールとレモンサワーのタワーが立っている。 全員PSBでカンパ~イ♪ プハァ~、初めてPSBの生を飲んだけどスッキリしてウマいね。

                                シュラスコレストラン ALEGRIA練馬/練馬でシュラスコ
                              • 第3回 富士山すそ野一周ウォーク - チコちゃんに叱られないブログ

                                第3回 富士山すそ野一周ウォーク 2019年12月12日 クラブツーリズムの富士山すそ野一周ウォークに参加した記事の再投稿です。富士山の裾野をぐるりを月一で17回に分けて巡るツアーです。約一年半一度も欠かさずに参加してきました。その記録を17回に分けて再紹介します。 今回は富士山すそ野一周ウォークの第3回目です。ツアーに参加者としては天候も平均的に悪くて、富士山も数度しか見えなかったですし、食事内容にも不平不満たらたらですが、ウォーキングはとても楽しかったツアーでありました。ぜひ回を追ってご覧いただけると嬉しいです。 よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけると、とっても喜びます( ^^) _旦~~ ◇◇◇◇◇ 2017年11月22日、第3回目 富士すそ野一周ウォークに行ってきました。 前回の富士すそ野ウォークはこちらです。 i-shizukichi.hatenablog

                                  第3回 富士山すそ野一周ウォーク - チコちゃんに叱られないブログ
                                • ビアンデさくら亭 駒ヶ根/日帰りバスツアーde“しゃぶしゃぶ食べ放題”

                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ とある9月の休日。 H.I.Sが主催する「日帰りバスツアー」に嫁さんと参加して来た。 バナー↓をポチポチッとお願いします 【秋旅スーパーセール】 初秋のみなみ信州×山梨旅♪ はじける食感と爽やかな香り! シャインマスカット狩りと肉屋自慢の4種しゃぶしゃぶ食べ放題&高原野菜つめつめ大作戦 新宿(7:00発) ↓ <高速道> ↓ 駒ヶ根高原/すずらんハウス (2つのアルプスを望む高原散策&まきまきソフトクリーム体験/約40分) ↓ ビアンデさくら亭 (肉屋自慢の4種しゃぶしゃぶ食べ放題の昼食) ↓ 光前寺&信州苑光前寺店 (パワースポット参拝&お買い物/約30分) ↓ みはらしファーム (目指せ約2㎏!高原野菜詰め放題体験) ↓ 山梨県甲州市 (シャインマスカット1房

                                    ビアンデさくら亭 駒ヶ根/日帰りバスツアーde“しゃぶしゃぶ食べ放題”
                                  • なんちゃって水信玄餅。 - はじめの1歩

                                    少し前の新聞、日曜日にオマケのようについてくる新聞に、水信玄餅の記事があった。 あの有名な桔梗信玄餅の会社が作った新しいスイーツに興味しんしん。 読売新聞 日曜版よみほっと 6月23日の一面です。 桔梗信玄餅は、餅米粉の菓子。 ひとつずつ個包装されていて、黒蜜ときな粉がセットされていて自分でかけて食べる、人気のお菓子。 最近では、工場のアウトレット品の詰め放題がバスツアーで組み込まれていたりするほどの人気っぷり。 アウトレット品と言っても、どこがアウトレット品質なのかわからないほどで、うちもかなり前だが、詰め放題目当てにこの工場に行ったことがある。 場所は、山梨県北杜市。うちからは充分日帰り圏内だけど、早く行かないと、売り切れごめんらしいので、朝1番に行く為に前日から近隣を観光して1泊で出かけて、パズルのように袋に信玄餅を詰め込んで、大満足だった。 水信玄餅というのは、お餅の代わりに寒天で

                                      なんちゃって水信玄餅。 - はじめの1歩
                                    • ニュージーランドのテカポ(星空保護区)で圧巻の星空を観たい! - なるおばさんの旅日記

                                      行きたいところ!第27弾はニュージーランドのテカポです!! 行きたいところ!第27弾はニュージーランドのテカポです!! ダークスカイ・リザーブ(星空保護区)というのがあるのをご存知ですか? 世界でも16か所にしか存在していません。 ダークスカイ・リザーブ (International Dark Sky Reserves) ダークスカイ・リザーブは、700平方キロメートル以上の面積を持つ公有地・私有地が認定対象で、自然保護および科学的・教育的・文化的目的のために、非常に暗い環境と美しい星空が保たれている地域です。特に暗い環境を保持する“コア領域”と、その周囲の“周辺領域”(バッファー領域)から構成され、複数の自治体・土地所有者が長期的視野で協力・連携し、屋外照明の規制・暗い夜間環境の維持に取り組んでいます。 (https://hoshizorahogoku.org/idsp/より引用させてい

                                        ニュージーランドのテカポ(星空保護区)で圧巻の星空を観たい! - なるおばさんの旅日記
                                      • 山梨の桃は今が旬!内藤農園の桃料理とパフェを食べにグリーンテーブルカフェへ!

                                        梅雨も明けず、お天気の悪い日が続いてますが、そんな天気にも負けずに山梨方面にレンタカーを借りてドライブに行ってきました。 目的は今が旬の桃を買ったり、桃の料理やパフェを食べること。 桃料理を楽しんだのは、内藤農園が運営する「グリーンテーブルカフェ」。 道の駅「とよとみ」で桃やトウモロコシを買ったり、共選所に格安桃を探しに行ったりと桃三昧のドライブでした。 そのほかには、信玄餅の桔梗屋で工場見学したり、日帰り温泉によって疲れを癒したりと、いろいろ楽しんだ一日でした。 天気はそんなに良くなかったけど、楽しいドライブとなりました。 道の駅「とよとみ」でトウモロコシと桃をゲット まず最初に行ったのは、道の駅「とよとみ」です。 ネットで調べたら、この道の駅が人気があるようだったのでここにしました。 目的はもちろん桃を買うこと。 そして、朝採れのゴールドラッシュ(トウモロコシ)を買うことです。 9時開

                                          山梨の桃は今が旬!内藤農園の桃料理とパフェを食べにグリーンテーブルカフェへ!
                                        • 婚活デートの成功ロードマップ【婚活で早期成婚を目指したい人向け】

                                          婚活で知り合ったお相手との初デートから告白までの、告白成功率が上がるデートスポットを知りたいです。 今回は、こんな悩みにおこたえしますね。 この記事を読むとわかること ・初デートから告白までのおすすめスポット ・成功率の下がるNGデートスポット ・告白を成功させるおすすめアイテム ・プランが簡単に決まるおすすめサイト ☑本記事の内容 ・香川県坂出市で結婚相談所「ブライダルサロン 縁樹」運営 ・婚活パーティー会社「スマイルステージ」所属 ・婚活カウンセラーとして入会者さんにアドバイス 今回は初デートから告白までの、おすすめデートスポットとNGデートスポットを紹介します。 本記事は婚活で「一日でも早く結婚したい!」という人向けの記事です これから紹介する婚活ロードマップは、わたしが結婚相談所の入会者さんに実際に行っているアドバイスなので、記事の内容を真似するだけでも効果があるはず。 この記事を

                                            婚活デートの成功ロードマップ【婚活で早期成婚を目指したい人向け】
                                          • 早太郎のおみくじ:光前寺

                                            入手場所:光前寺 長野県駒ケ根市赤穂29 TEL:0265-83-2736. バナー↓をポチポチッとお願いします 秋の「H.I.S 日帰りバスツアー」は山梨~長野を巡る旅程。 しゃぶしゃぶ食べ放題やシャインマスカット狩りが付いたゴージャスなツアーだ。 旅程表を見ると「光前寺」という古刹に立ち寄るようなので、興味深い授与品があるかどうか調べてみた。 すると… 何とも愛らしい“おみくじ”がある事が分かった。 キャンプを題材にした「ゆるキャン△」という人気アニメ。 主人公の志摩リンが光前寺を訪れ、可愛らしい“早太郎のおみくじ”を引いたシーンがある事から、光前寺はアニメファンの巡礼地となっている。と書かれていた。 バスを降りワクワクしながら参道(苔の古道)を進むと… ヒカリゴケが絨毯のように生えていて、光が差すと鮮やかな緑色に輝く。 樹齢数百年と推定される杉の老樹が並ぶ石畳の参道を進み階段を上がる

                                              早太郎のおみくじ:光前寺
                                            • 新体制4年の大井川鉄道、劇的に変わった経営

                                              SL列車で有名な大井川鐵道(静岡県、以下大井川鉄道)の名所として知られる大井川第一橋梁。「きかんしゃトーマス号」や「SLかわね路号」がこの橋を渡るとき、川岸にある温泉施設の観光客が手を振ることで有名だ。 従来からあった日帰り温泉施設に次いで、2014年7月には近くに島田市が保有する「川根温泉ホテル」が開業し、今年7月1日からは指定管理者としてその運営を大井川鉄道が担うことになった。同社がホテル事業に進出した背景を探ってみた。 親会社はホテル運営 大井川鉄道の収入の柱は、SL列車に乗車する観光客の利用だ。だが、2013年にバス運転手の1日走行距離規制が強化され、首都圏からの日帰り団体バスツアーが大幅に減少したことで急速に経営環境が悪化し、2015年に地域経済活性化支援機構に事業再生支援を申請した。 その際、スポンサーとして名乗りを挙げたのが北海道日高地方でホテルを運営するエクリプス日高だった

                                                新体制4年の大井川鉄道、劇的に変わった経営
                                              • たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ 函南/大人気のモーニングブッフェ(土日限定)

                                                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 伊豆に行ったら必ず立ち寄るベーカリー。 「土日限定のモーニングブッフェ」が大人気という情報を得たので行ってみた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ 熱海と函南を結ぶ「熱函道路」の中でも1番標高が高い場所。 静かな環境でリラックスできるベーカリーカフェ。 朝食バイキングは9時から。 8時50分に着くと、広い駐車場には車が10台ほど停まっていて店頭には行列が出来ていた。 オープンと同時に次々と席に案内される。 明るく爽やかな店内、景色も良く最高のシチュエーションだ。 春と秋は気持ちいいテラス席がオススメ。 スタッフはとてもフレンドリー、親切で明るい対応がGood♪ 好きなドリンクを注文してブッフェコーナーに行くと…

                                                  たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ 函南/大人気のモーニングブッフェ(土日限定)
                                                • 「よかバス」福岡をもっと楽しむバスツアー4月1日よりはじまる。

                                                  更新日:2024/02/27 もうすぐ春ですね。 福岡県デスティネーションキャンペーン実行委員会は、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の一環で、「よかバス」事業を2024年4月1日(月)より開始することを発表。 グルメを始め、絶景・歴史・文化・体験ツアーなど福岡県内の魅力をバスツアーで楽しめます。 ぜひあなたも今までとひと味違う福岡を楽しみませんか。 観光客 「よかバス」って何? 管理人 福岡県内を周遊できるバスツアーだよ。 「よかバス」概要 2024年4月から6月にかけて行われる「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」のイチ押し企画で、期間中、福岡県内で行われるバスツアーです。 各旅行会社で催行する50コース、300本以上のツアーを1つの新統一ブランド「よかバス」として展開。 各バスツアーは公式サイトで一元的に紹介し、検索・閲覧できます。 バスツアーの予約は2月19日より受

                                                    「よかバス」福岡をもっと楽しむバスツアー4月1日よりはじまる。
                                                  • 訪日外国人旅行者 前年比で99.9%減 2か月連続で過去最少更新 | NHKニュース

                                                    先月、日本を訪れた外国人旅行者は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で推計で1700人にとどまり、1か月間の旅行者数としては、4月をさらに下回って過去最少を更新しました。去年と比べた減少率は、2か月連続で99.9%と、記録的な落ち込みとなりました。 1か月間の旅行者数としては、1964年の統計開始以来、初めて1万人を下回った4月よりもさらに減って過去最少を更新しました。旅行者の減少は8か月連続で減少幅は、ことし3月は93%、4月と5月は99.9%と記録的な落ち込みが続いています。 国や地域別では、アメリカが50人、中国とインドが30人、韓国とフランスが20人にとどまりました。 台湾やタイ、ドイツ、カナダやオーストラリアなど幅広い国と地域で10人を下回りました。 外国人旅行者数の統計には、観光客以外にも留学生や技能実習生も含まれていて、今回の場合は、もともと日本に住んでいた外国人が再入国した

                                                      訪日外国人旅行者 前年比で99.9%減 2か月連続で過去最少更新 | NHKニュース
                                                    • ヒルトン沖縄宮古島リゾートOPEN

                                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 早めの夏休みを取り、憧れの宮古島までひとっ飛び。 羽田から3時間で宮古空港に到着、観光タクシーで島内&離島を案内して貰った。 伊良部島、下知島、池間島島、来間島,etc. バナー↓をポチポチッとお願いします 真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海… 世界に誇る「宮古ブルー」の海は感動そのもの。 今まで見てきたどこの海よりも綺麗だった♪ 宮古島での宿泊は「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」 ホテルが建つトゥリバー地区は空港、平良市街、伊良部大橋へアクセス良好。 6月18日にオープンしたばかりなので館内はピッカピカ。 海まで抜ける広々としたエントランス。 宮古ブルーを基調とした爽やかな雰囲気のロビー。 フロントにズラリと並ぶ外国人スタッフ。 スムーズなチェックインはクオリティ

                                                        ヒルトン沖縄宮古島リゾートOPEN
                                                      • 死亡した全員が低体温症による凍死だった 「過去最悪」大雪山系の遭難事故で“明暗”を分けたガイドたちの判断 | そのとき現場で何が起きたか | 文春オンライン

                                                        雪崩が起こりうる冬山での遭難はおそろしいが、夏にもリスクがある。2009年7月、夏山登山としては「過去最悪」とされた北海道大雪山系のトムラウシ山での遭難事故について、登山家で登山教室「無名山塾」主宰(現在は顧問)の岩崎元郎氏による寄稿(「文藝春秋」2009年9月号)を掲載する。(全2回の1回目、後編に続く) (※肩書・年齢等は記事掲載時のまま) ◆ ◆ ◆ 中高年者が犠牲となった 7月16日、北海道大雪山系のトムラウシ山で9名、美瑛岳で1名が遭難、死亡した。夏山登山としては過去最悪の遭難事故を僕が知ったのは、北欧の屋根、ノルウェーのヨートゥンハイメン国立公園をハイキングしているときだった。 僕は現在64歳。山に魅せられて、50年近く経つ。NHK教育テレビで「中高年のための登山学」(1995)という番組を持ったのをきっかけに、中高年者への登山普及に心を砕いてきた。ノルウェーにも、僕が企画する

                                                          死亡した全員が低体温症による凍死だった 「過去最悪」大雪山系の遭難事故で“明暗”を分けたガイドたちの判断 | そのとき現場で何が起きたか | 文春オンライン
                                                        • 🐻小樽観光にも影響が❕札幌往来自粛要請へ❕❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                          2020年11月24日 🐻小樽観光にも影響が❕札幌往来自粛要請へ❕❕ 🐻✋新型感染の拡大を受けて、北海道と札幌市が11月16日、札幌市民を対象❕に不要不休の外出自粛を要請する方針で一致した事に受けて、小樽の観光関係者からは《冬場の集客減少❕》を懸念する声が上がりました。 札幌から人が来なければ《死活問題❕》だと危機感❕を強まっています。札幌からJRの快速で33分、小樽でお酒と食事を楽しんでから日帰り❕で札幌に帰る日人も多く《冬場の集客が心配❕❕》と話す人もいます。小樽観光協会によると…小樽市内3ヵ所の観光案内所の9月の来所者数は計3万768人で、前年同期比45%減少、10月は同期比13%減少で回復しましたが、11月は15日現在で同期比30%減少となり、同協会は…『札幌を中心に感染者が多発する中、外出を控えた』と見ています。宿泊施設や観光スポット等でもキャンセルが見られ、ホテルノイシュロ

                                                            🐻小樽観光にも影響が❕札幌往来自粛要請へ❕❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                          • 2020年11月16日(月) 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                            Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 夜になっていつもの友人のMちゃんからLINEが入りました。 腹が立つ❗って。 すかさず私が彼女に電話しました。 明日は、日帰りバスツアーに娘ちゃんが申し込んでくれて、ひとりで岡山へ行く予定になっている。ひとりでバスに乗っても座席は間隔を空けての乗車になると思うのです。 このコロナ禍、バスに乗ってもおしゃべりは出来ないと思うのですが、 ご主人が、「大阪のおばはんが、近くに座った人と『あめちゃんどーぞ

                                                              2020年11月16日(月) 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                            • 吉野家の『親子丼』食べてみた : 半笑いの日々

                                                              半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 旦那が出張中に吉野家の親子丼を食べたそうです。 家に帰ってきてから、吉野家の親子丼の美味しさを熱く語っていた。 そんなに言われたら食べたくなるやんか! 先日ちょうどお昼に旦那と出かけていて 「お昼ごはんどうする?」 「帰ってから作ることになるよ。もう買って帰る?」(作りたく無いから強めのアピール) と話していると。 吉野家が見えた。 「親子丼!親子丼!」 と騒ぐ私。 旦那は 「俺はこの前食べたから牛丼食べる」 と吉野家へ。 テイクアウトしました。 念願の親子丼。 美味しそう。 ひと口食べると、親子丼の甘辛さが広がる。 ああ!これこれ! この、ちょっと甘さがあって、しょっぱさもしっかりとある親子丼が好きなのよ。 関西に住んでいると、お店によってはめっち

                                                                吉野家の『親子丼』食べてみた : 半笑いの日々
                                                              • 好天に恵まれた大型連休。人出が伸びたと思ったら全国の88%で減少、コロナ5類移行後初なのになぜ? 一番活発に動いた人たちは…大規模データの分析から判明

                                                                ニュース ビジネス 好天に恵まれた大型連休。人出が伸びたと思ったら全国の88%で減少、コロナ5類移行後初なのになぜ? 一番活発に動いた人たちは…大規模データの分析から判明 好天に恵まれた大型連休。人出が伸びたと思ったら全国の88%で減少、コロナ5類移行後初なのになぜ? 一番活発に動いた人たちは…大規模データの分析から判明 全国的に好天に恵まれ、新型コロナウイルス感染症の5類移行後初めてとなった今年のゴールデンウイーク。人出が伸びたと思ったら、国内居住者に限ると全国主要都市の駅周辺60地点の88%に当たる53地点で前年に比べて減っていたことが、大規模なデータ分析によって明らかになった。 1ドル=150円台に及ぶ歴史的な円安に伴う物価高で、節約意識が強まったとみられる。円安はインバウンド(訪日客)の増加をもたらし、ホテル代が高騰して日本人からすると泊まりにくくなった。有識者からは物価高が長引く

                                                                  好天に恵まれた大型連休。人出が伸びたと思ったら全国の88%で減少、コロナ5類移行後初なのになぜ? 一番活発に動いた人たちは…大規模データの分析から判明
                                                                • 北海道旅行~3日目その1 「旭山動物園」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                                  10月25日 火曜日 3日目 北海道といえば旭川動物園へ行きたーい! 青い池へ行きたーい! あっったー! 札幌発日帰りバスツアー 季節にもよりますが今回はキャンペーンで 「旭山動物園・青い池など人気スポット盛りだくさんの満喫プラン! 旭山動物園入園券付き!」 な・な・なんと! 3300円 動物園入園付きに、生涯行くことはないだろうな~なんて思ってた、 青い池へ行けるなんて―Happy💜Happy💜 その上「ほっかいどう応援クーポン」3000円分いただけるよ~ヽ(^o^)丿 ※ワクチンの条件あり バス旅行代金ほぼタダ!!! ホテルから歩いて5分ほどのところに07:30集合 お天気にも恵まれて超快晴☀ ワクチン3回目接種済証を提示して、いざ出発ー! 車内で3000円分の「ほっかいどう応援クーポン」を有難く頂きましたー! ※期限は当日限りなんですけどね お昼前に旭山動物園に到着だよ~ 動物写

                                                                    北海道旅行~3日目その1 「旭山動物園」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                                  • コッツウォルズのバイブリーのガイド・観光や見どころやお店や行き方【コッツウォルズ(イギリス)の観光ガイド】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                                    バイブリーはウィリアム・モリスがイギリスでもっとも美しいと称したところで、コッツウォルズで最も日本人に人気のところです。ガイドブックにもよくのっていますね。 蔦のからまるスワンホテルや、古い趣のあるの石のお家のアーリントン・ロウとその周辺のお家の風景が人気です。 バイブリー バイブリーの見どころ スワン・ホテル バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) アーリントン・ロウ アーリントン・ロウから道を上がっていってある家々 セント・メアリー教会 バイブリーのお店 バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) スワン・ホテル The Catherine Wheel バイブリーのお店とトイレについて スワン・ホテルでランチしてみた バイブリーへの行き方 チェルトナムからバイブリーへの行き方 ロンドンからチェルトナムへの行き方 自分で乗り継ぎが不安な方は まとめ バイブリー バイブリーの見どこ

                                                                      コッツウォルズのバイブリーのガイド・観光や見どころやお店や行き方【コッツウォルズ(イギリス)の観光ガイド】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                                    • 同じ日に2つの百名山(霧ヶ峰と美ヶ原)に登る旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                      2021年7月は猛暑の中、東京オリンピックが開催された月です。まだまだコロナの感染拡大が続いているので鉄道での旅はお預けして、①自分の車で②涼を感じられる場所に、③運動不足解消に歩けるコースを探して出かけてきました。行き先は長野県の美ヶ原と霧ヶ峰です。どちらも日本百名山で、車で行くと1日で百名山に2座登れてしまうのです。標高も霧ヶ峰は1500m、美ヶ原は2000m前後なので、下界の蒸し暑さとは無縁の快適さでした。 霧ヶ峰の最高峰(車山)はリフトで楽ちん登山 自分の足で登るなら「ころぼっくるひゅって」で腹ごしらえ 百名山もう一つ、美ヶ原 この日の宿 まとめ 霧ヶ峰の最高峰(車山)はリフトで楽ちん登山 霧ヶ峰は長野県の茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる火山で、日本百名山の一つです。 構成する山は車山、蝶々深山、鷲ヶ峰などいくつかあり、一番高いのが車山で、標高は1,925mあります。 気象

                                                                        同じ日に2つの百名山(霧ヶ峰と美ヶ原)に登る旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                                      • ESLintのバージョンをv6.8.0からv8.4.1に上げる - LCL Engineers' Blog

                                                                        この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 17日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアのsatoshioです。 先日弊社が提供しているバスツアー検索サービスでESLintおよびPrettierのバージョンアップ対応を行ったので、今回は対応の流れやそこで遭遇したエラーとその解決方法についてまとめます。 日帰り・宿泊バスツアーの人気格安プラン検索【バス比較なび】 目標 ESLintを最新のバージョンにアップグレードする Prettierを最新のバージョンにアップグレードする 準備 現状の確認 対応開始時点でのESLintの最新バージョンはv8.4.1、Prettierの最新バージョンはv2.5.1のようです。 一方で、バスツアー検索サービスで使用しているバージョンはというと... { "dependencies": { "nuxt": "2.15.8",

                                                                          ESLintのバージョンをv6.8.0からv8.4.1に上げる - LCL Engineers' Blog
                                                                        • 韓国で日本式居酒屋と路上パフォーマンスが流行る理由(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース

                                                                          今回は連日ニュースをにぎわせる「韓国」を取り上げる。日本との関係悪化が報じられる一方で、韓国で起きている意外な日本ブームなど、反日ばかりでない、日本と韓国の知られざる関係を伝える。 韓国への輸出規制強化が発動されるなど、国交正常化以降で最悪とされる日韓関係。先月大阪で開かれた「G20」での日韓首脳の交流は、わずか8秒の握手のみ。現在の日韓関係を象徴するシーンとして両国のメディアで大きく報じられた。しかし現地の取材を通して、反日ばかりではない、日本と韓国の意外な関係性が見えてきた。 韓国の街で目に入るのが、日本風の建物と「居酒屋」という文字。実は今、韓国では日本の居酒屋がブーム。日本料理を学ぶ人や、日本食店を経営する韓国人が増えている。年間160人もの人が日本食を学びに来る板前学校で、一番人気は3カ月で日本料理の基礎を一通りマスターできるというコース。授業料が約26万円と高額にも関わらず、生

                                                                            韓国で日本式居酒屋と路上パフォーマンスが流行る理由(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 小学生の保護者のみなさーん!!夏休みの準備は今ですよ!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                                                            さあさあ 小学生の保護者の皆様 夏休みの足音が 聞こえてきましたよ 今年は コロナが 終息したとはいえませんが わが娘ひめちゃんの 大学なども 通常の対面授業が デフォルトになっています 世の中全体 通常通りの 動きになってきているなぁ と感じます ということは 夏休みも通常通り(*^^*) 楽しい夏休みが 戻って来るといいなぁ💕 子ども達に 色々な経験をして欲しい 自分の興味ある分野を 見つけて欲しい 色々な思いを込めて ひめちゃんの夏休みは いっぱいいっぱい 詰め込んでいました(*^^*) ちなみにですが ひめちゃんは 公立小中高と 進んでおりますので 小学生の夏休みは 通常通りのお勉強が終われば 自由時間 特別なお勉強は一切ありません (学校の宿題以外は(^-^;) 夏休み お勉強よりも 大事にしていたことが たくさんあります 小学生の頃の自由時間の お楽しみは読書 夏休み3日に一

                                                                              小学生の保護者のみなさーん!!夏休みの準備は今ですよ!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                                                            • 日帰りバスツアーで和歌山マリーナシティの花火を観よう(3)ーポルトヨーロッパで遊ぼうー : 半笑いの日々

                                                                              半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 日帰りバスツアーで和歌山マリーナシティの花火を観る。 最初は大阪でランチビュッフェ。 次は梨狩り、ぶどう狩り。 腰を痛めそうになりながらも梨狩り、ぶどう狩りを終えた私達。 次は和歌山マリーナシティ。 マリーナシティでは自由行動。 温泉入ったり、遊園地で遊んだり、黒潮市場で美味しいもの食べたり。 自由です。 私達は、まずはポルトヨーロッパで遊んで。 黒潮市場で晩ご飯を食べる。 そして花火。 と言う流れにしようと思う。 自由時間は、花火まで2時間。 そんなに時間は無い。 ポルトヨーロッパのアトラクションは、3個ほど乗る予定。 そこから黒潮市場でご飯食べる。 さあ!急げ! 和歌山マリーナシティへ到着。 地図を確認。 さあ、まずはポルトヨーロッパで遊ぼう。

                                                                                日帰りバスツアーで和歌山マリーナシティの花火を観よう(3)ーポルトヨーロッパで遊ぼうー : 半笑いの日々
                                                                              • 黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しむ(宇奈月温泉~猫又)時期によっては予約無しでも楽しめる!

                                                                                富山県屈指の景勝地「黒部峡谷(くろべきょうこく)」で、トロッコ電車の旅を楽しんできました。 黒部峡谷は、富山県黒部市にある黒部川中流の峡谷です。 黒部峡谷にはトロッコ電車が走っており、絶景を求めてたくさんの観光客が訪れる場所。 今回はそのトロッコ電車に乗って、宇奈月温泉~猫又間の列車の旅を満喫してきました。 天気の良い日は、車窓から見える景色が超絶景。 まだ少しひんやりとした風を受けながら絶景を楽しむのはすごく気持ちが良いです。 この記事では、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅の様子や予約状況などを詳しく紹介していきます。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! トロッコ電車の旅(宇奈月温泉~猫又) まずは旅の様子から。 スタートは宇奈月温泉駅。 この日の気温は宇奈月温泉

                                                                                  黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しむ(宇奈月温泉~猫又)時期によっては予約無しでも楽しめる!
                                                                                • ロンドンから日帰り旅行にぴったりなあの街、Rye(ライ)にあえて一泊する。 - なる子とマーナル☆

                                                                                  RYE(ライ) アッシュフォードインターナショナル駅で乗り換えれば、ロンドンの主なターミナル駅(セントパンクラス、チャーリングクロス、ビクトリア)から2時間程度で行くことができる人気の観光地です。南の海岸に近い中世の町。 駅で聞けば、一番安いチケットを探してくれます。これはオフピークリターン。もう一枚帰りのチケットがあり、往復44.30ポンド。リターンチケットはオフピークの時間であれば、1ヶ月間いつでも日にちを選べるタイプでした。 セントパンクラス駅から出発したのですが、この駅はいくつかの鉄道路線が別々のプラットホームを持っているので、先に窓口で聞いておくと良いです。 一言にナショナルレールと言っても、イーストミッドランド、サウスイースト、サザンレイルウェイ、など色々あるのです。 ライは数時間で一周できちゃうほど小さな町ですが、中世の家々がそのまま残った街並みにきゅんきゅんします。 町のお

                                                                                    ロンドンから日帰り旅行にぴったりなあの街、Rye(ライ)にあえて一泊する。 - なる子とマーナル☆