並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

ビキニアーマー キャラの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 幸福の科学アニメ映画ベストテン - 破壊屋ブログ

    毎年、日本のアニメ映画ベストテン発表していましたが、今年から「邦アニベストテン」に移設しました。なのでここでは『幸福の科学アニメ映画ベストテン』を発表します! 1位:宇宙の法―黎明編―(2018年) 大川隆法が書いた原作が酷すぎて使い物にならなかったので、おそらく普通のアニメスタッフが脚本を書いた作品。クレジット上の脚本家は当時の後継者だった大川咲也加になっているが、絶対に別の人が脚本書いている。 幸福の科学の敵に「レプタリアン」というのがいるんだけど、このレプタリアンの女将軍(ビキニアーマー)が主人公に敗北し、主人公の捕虜になって「クッ殺せ」と言うが、そのうちに囚われの身のまま主人公と恋仲になる!という普通のアニメストーリー。だからこそ面白い。 本作は『UFO学園の秘密』の続編だ。前作の主人公は正義感がやたら強い熱血ヒーロー高校生だったんだけど、彼が大学生になった本作では就職に失敗して挫

      幸福の科学アニメ映画ベストテン - 破壊屋ブログ
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • なぜドラクエの女性の重要キャラは「(実年齢に関係なく)若く見えるスタイルの良い美女・美少女」なのか??女性像の偏りについて語る人たち

        しお(汐街コナ) @sodium 確かに日本はメディアでもエンタメコンテンツでも、女性像ってかなり偏ってるんよな。 私いま大好きなドラクエの10やってんすけど、四人いる賢者のうち女性は1人で外見は若い美女。残り三人の男性賢者は普通に見た目も老人なんよね。(賢者マリーンはオチがあれなので外します…)… twitter.com/i/web/status/1… 2023-08-24 22:00:36 しお(汐街コナ) @sodium Ⅲも、全ての職業で男女選べるんやけど、男性キャラは、老人も太った人もいかつい顔のおじさんもいるんやけど、女性キャラは美女か美少女かの二択なんよな。それは子供心にも「ああ、女は可愛くせなあかんもんなんやな」とは思った。戦士はビキニアーマーで「急所のお腹守ってないやん」て思ったし。 2023-08-24 22:29:48 しお(汐街コナ) @sodium 私は自分が美少

          なぜドラクエの女性の重要キャラは「(実年齢に関係なく)若く見えるスタイルの良い美女・美少女」なのか??女性像の偏りについて語る人たち
        • ソーシャルゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討:『Fate/ Grand Order』を例に : 九段新報

          (今回の記事はいつもと文体が違います。それは『「フェミニスト共感ランキング」にみる「数字っぽいもの」への狂信、あるいは具体と抽象の往復に対する困難』でも指摘した通り、近年noteなどを主要な領域として調査もどきとでも言うべきものが流通しており、そうした調査の基礎をおろそかにした議論に否定的な一石を投じるためです。簡単に言い換えれば、もし本職がこの手の調査を徹頭徹尾論文っぽくやったらどうなるかをシミュレーションすることで、調査もどきのいい加減さを浮き彫りにしようということです。) 目的 近年、表現におけるジェンダーバイアスやその影響に関する議論が注目されている。特に創作物に登場するキャラクターの衣装の露出度に関しては性別による著しい差異が指摘されている(e.g. 東京新聞, 2022)。 しかしながら、創作物やそこに登場するキャラクターの数は膨大であり、多くのキャラクターの露出度を計量的に検

            ソーシャルゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討:『Fate/ Grand Order』を例に : 九段新報
          • 改めてTwitterフェミニズムが改憲寄りの思考を持ってると再認識した件|センチュリー・大橋|note

            最近Twitterのタイムラインはあまり見ていないので、だいぶ気持ちも平和になりました。 まぁそれでもこう、今も漫画やアニメの表現を捕まえては「女性差別だ」とか「表現の自由がどう」とかっていうオタフェミ論争はたまに目にします。 まぁ多くの消費者は表現の自由の主体ではないので、基本的に表現の自由についてコンテンツの受け手はそこまで深く考えてはいないです。多くの場合。それでもあの論争を見て一つわかったのは、いわゆるTwitterでフェミニズムを掲げている人達は、自民党の改憲案と非常に思考が近いことがわかってきました。 現行憲法の場合だと、基本的に表現に対して原則的に制限を設けることができません。一応、公共の福祉による制限はあるとは考えることができます。 例えばヘイトスピーチ規制法が成立していますが、これはなぜヘイトスピーチ規制法が必要かというと、在日外国人(現在の差別の主体は在日韓国人で次に在

              改めてTwitterフェミニズムが改憲寄りの思考を持ってると再認識した件|センチュリー・大橋|note
            • 「ビキニアーマー」という表現ができた時代を、『Fate/Grand Order』のキャラクターで反証できるとは思えない - 法華狼の日記

              小宮友根氏*1が、西洋絵画において女性が客体化される技法の分類を参考に、表現技法の試験的な新分類をおこなっていた。 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) | 現代ビジネス | 講談社(1/9) わかりやすいと思われるのが「理由のない露出」です。一昔前は、ビールのポスターといえば水着の女優さんがジョッキを掲げているものばかりでした。 映画などでは物語上の必要性があまりないのに女性のシャワーシーンや着替えシーンが挟まれたり、マンガやアニメ、ゲームなどでは女性の衣装ばかり露出が多いといったことがあります。衣装でいえばいわゆる「ビキニアーマー(ビキニタイプの鎧)」はその古典的な例ですが、まったく機能的ではないですよね。 小宮記事に対して、id:KoshianX氏が反論らしきエントリをあげていた。 社会学者とキレンジャーの錯誤 - 狐の王国 しかし「差

                「ビキニアーマー」という表現ができた時代を、『Fate/Grand Order』のキャラクターで反証できるとは思えない - 法華狼の日記
              • 社会学者とキレンジャーの錯誤 - 狐の王国

                小宮友根准教授の記事に非難轟々。「初手から飛躍した議論」「ジェンダーフェミニズムの屁理屈は本当に害悪」「根本的に誤り」 - Togetter というまとめ。炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) | 現代ビジネス | 講談社(1/9) という記事へのお怒りの言葉が集められている。 当該記事に対しては先日ここでも紹介したヌスバウムによる性的モノ化の基準を持ち出してきたところは称賛したい。実のところこのヌスバウムの基準にあてはめればこれまで放火されてきたキャラクターや宣伝のほとんどは性的モノ化にすら該当しないことがわかるだろう。 さて非難の集まってる当該記事に関しては、対話を呼びかける言葉とは裏腹にいわゆる「オタク」層に対する差別と偏見を扇動してる側面がある。それをここで説明していこう。 まずわかりやすいのはコレだ。 社会学者の考えるゲームにおける

                  社会学者とキレンジャーの錯誤 - 狐の王国
                • ゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討(5ゲーム分)

                  FF14定番MMOランキング3位 参考ページ https://ff14beginner.com/beginner/system/ff14dl_20/ ヒューラン(Hyur) 女は肩と太もも露出エレゼン(Elezen) 女は肩と太もも露出ララフェル(Lalafell) 男女同等ルガディン(Roegadyn) 男は肩、腕露出女は胸元、腹、尻周り露出ミコッテ(Miqo'te) 女は胸元、腹、太もも露出アウラ(Au ra) 男は腹、肩露出(男の方が露出多い)女は鎖骨露出ロスガル(Hrothgar) 女キャラなしヴィエラ(Viera) 男は肩、腹露出女は露出狂・男ヴィエラ参照ページ https://arutora.com/22987 ツリーオブセイヴァー定番MMOランキング2位 https://treeofsavior.jp/page/main.php#featuresSection ソードマン男女

                    ゲームにおけるキャラクターの露出度の性差の検討(5ゲーム分)
                  • レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編

                    レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「ああわが魂よ,不死の生を求めるなかれ。 それよりも可能の領域を極めよ」 古代ギリシャの詩人・ピンダロスは,戦車レースの大会で優勝したヒエロン1世を讃える歌の中で,こう述べました。英訳から「Do not crave〜」や「Do not yearn〜」などとバリエーションがいろいろある詩なので,どれだけ古代ギリシャの原文に沿っているのか分かりませんが,要は「ただ死なないだけなんてくだらねえ。それよりも何をやってやったかっしょ!」ということですね。 そう,実績やトロフィー,そして達成感のためならば不死なんてつまんでポイです。そんなわけで,ついに「ELDEN RING」(PC/PS5/Xbox Series X/PS

                      レトロンバーガー Order 82:「夢幻戦士ヴァリス」のビキニアーマー,実は今でも息づいているのではと「ELDEN RING」クリア後に思った編
                    • Stable DiffusionやNovelAIなどで使う呪文を集めたスプレッドシート(またはテキスト)|火月@ryon3kag

                      https://docs.google.com/spreadsheets/d/12HRqF8pQjrPyJHHVyt7Kff4wigJb5jNSkttIPAyvhuE/edit?usp=sharing ネット上に散らばってるプロンプト情報を適当に集めて詰め込みました。 使用法は使い方シートを確認ください。 主にautomatic1111で使う用になっていますが、括弧を書き換えればNovelAI記法にもなると思います。 シート見るのも嫌な人はマスタ化してるものを適当に整形したのを下に貼っておきます。 noteは表が使えないのでベタテキストです。 ジャンル→内容→prompt アートスタイル→FF11→final fantasy xi アートスタイル→アークナイツ→arknights アートスタイル→アイマス(初代)→idol master アートスタイル→アズレン→azur lane アート

                        Stable DiffusionやNovelAIなどで使う呪文を集めたスプレッドシート(またはテキスト)|火月@ryon3kag
                      • ポリコレクレーマー恐るべし

                        https://anond.hatelabo.jp/20230918115202 https://togetter.com/li/2225577 1,「欲しいならお前が作れ」以上の答えは無い欲しいならお前が自分で作れ定期典型的な議論のすり替え 弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人を悪者ばかりにしても これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ 意味が分からない。 君が挙げてる例は「特定属性を悪く描くことの是非」だよね?(ちなみに自分はその例全部オッケーだと思う) でも元の話は「ドラクエに美女か美少女しかいない」でしょ? 「ブスやおばさんの活躍するコンテンツが欲しいなら自分で作れ(もしくは購買者として買い支えろ)」 は正論中の正論だし結局それ以上の答えはないだろ。 この当然の帰結かつ唯一の答えから逃げてるのはどっちなんだよ。 お前らがこの明快かつ簡潔な回答を嫌

                          ポリコレクレーマー恐るべし
                        • Censoyclopedia:センサイクロペディア

                          Censoyclopedia:センサイクロペディア 『Ceonsoyclopedlia』は、Censor(検閲)にまつわるEncyclopedlia(百科事典)です。旧称『表現規制用語集』。民主主義社会の根幹をなす最重要の「人権」である表現の自由――その規制・弾圧・バッシングにまつわる事例や用語について、あらゆる知識を保存伝達するためのサイトです。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: hitoshinka 2022年01月19日(水) 23:49:40履歴 Tweet 『Censoyclopedia:センサイクロペディア』は現在、noteへの移管作業中です。移転先はこちらになります。 目次 あ行 【会田誠展:天才でごめんなさい】 【アウディの広告】 【あえてその名を語る愛】 【茜さや】 【あからさまに性的なタマネギ】 【アクセス権】 【アクセル・ワールド】 【アザ

                            Censoyclopedia:センサイクロペディア
                          • 【百合×ダンジョンRPG】「ウィッチアンドリリィズ」Steam版開発プロジェクト

                            目標の1500%達成!!!ストレッチゴールでジョブ追加! 百合を愛する皆様の熱い熱い熱い想いとご支援によって、第六のストレッチゴール【目標:1500万円】新ジョブ「獣人(仮)」追加を達成することができました!本当にありがとうございます! 第五、第六のストレッチゴール達成で、新たなジョブを2つ追加することができました!様々なジョブの組み合わせでシナジーを発揮するパーティを組む、というダンジョンRPGとしての遊びを、より深く楽しいものにしてお届けできると考えています! 次のストレッチゴールはキャラクターボイスの追加となります!キャラクターたちの魅力がより深まります!残り時間少ないですが、皆様何卒ご支援お願いいたします!一緒に最高の百合RPGをつくりあげましょう! 【ストレッチゴール挑戦中!】 ■2000万円:キャラクターボイス追加⇒挑戦中! キャラクターたちに魅力的なボイスが追加されます。 ■

                              【百合×ダンジョンRPG】「ウィッチアンドリリィズ」Steam版開発プロジェクト
                            • 【読み放題対象】悪に対するしつこい好奇心 ~サルトルで読み解く社会学ジェンダー論の最大のバグとはなにか?~|丹羽薫ちゃん

                              かつてサルトルが言い放った言葉に「悪に対するしつこい好奇心」という言葉がある。悪を憎む「正義の人」ほど悪に粘着し、捏造してでも、悪を作り出してしまう。その姿はまるで「悪」を愛好しているようだ。 今、私が、サルトルの言葉をなぜ思い出したのかといえば、最近のこれである。 正直うあ~と思ったのだ。 非実在の悪のゲーム (引用元→https://www.tokyo-np.co.jp/article/164407) この画像に多くの人が脱力した。社会学者が「女性の描かれ方をめぐる『炎上』はなぜおきるのか」を分析したはずが、その内容以前の社会の現況のインプットがあまりに「脳内妄想」すぎて、自分自身が「炎上」してしまった……。 要するに「男性がフルアーマーを着込んでいるような世界観でも、女性は紙装甲というか、ビキニアーマーの『(合理的な)理由のない露出』をさせられ、これこそが『女性差別』だ。こういう悪の

                                【読み放題対象】悪に対するしつこい好奇心 ~サルトルで読み解く社会学ジェンダー論の最大のバグとはなにか?~|丹羽薫ちゃん
                              • 非公認ゲーム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~【5/3更新】

                                ハードメーカー非公認ソフト一覧 本記事はハードメーカー非公認ソフトの紹介をする。 ハードメーカー非公認ソフトとは特定のゲームハードで動く、ハードメーカー未認可で出されたソフトのことである。 当Wikiの趣旨に沿って、ゲーム要素があるものだけを紹介してください。 『ドラちゃん』『Puckman Pockimon』のような「版権元非公認のアーケードゲーム」については本記事で取り扱いません。 文章量について なるべく簡単な概要の紹介をするように心がけてください。 文章量も多くなり過ぎないように、一作品につき見出し6つ以内を目安に解説してください。 発売日順、同日の場合は五十音順に記載してください。 ファミリーコンピュータ スーパーマルオ/SUPER MARUO(昭和通商)1986年発売 18歳未満禁止ソフト相応 昭和通商という大阪の企業が発売したアダルトゲーム。 タイトルは明らかに『スーパーマリ

                                  非公認ゲーム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~【5/3更新】
                                • Makuake|「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!|Makuake(マクアケ)

                                  ヴァリスファンみんなで35周年を盛り上げ、ヴァリスを令和の時代に復活させよう! ヴァリスの素晴らしさを現代のゲームファンにも届けたい! リターンにはMakuakeでしか手に入らないオリジナルグッズやレアなお宝も! ★2021/7/9 追加情報 みなさまのおかげで、目標金額の500万円を超え、850万円まで到達することができました! たくさんのご支援、本当に本当にありがとうございます! 新たに下記のストレッチゴール、及びリターンを追加させていただきました。 リターンには、皆様からのご要望が多かった「サウンドトラックCD」の追加と、「島本須美さんサイン&ゲームにお名前掲載スペシャルコース」の在庫追加をさせていただきます。 【ストレッチゴール】 1000万円:パッケージ版&英語版の開発 1300万円:ゲーム内にサウンドモード追加 1500万円:ゲーム内にビジュアルシーン鑑賞モード追加 ※パッケー

                                    Makuake|「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!|Makuake(マクアケ)
                                  • スマホゲーム世界の空を、天文学や神話の知識でガチ考察する仕事――陸秋槎「開かれた世界から有限宇宙へ」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                    スマホゲーム世界の空を、天文学や神話の知識でガチ考察する仕事――陸秋槎「開かれた世界から有限宇宙へ」全文公開 陸秋槎氏による初のSF作品集、『ガーンズバック変換』が刊行されました。収録作より、「開かれた世界オープンワールドから有限宇宙へ」を全文掲載します。スマホ用ゲームで、スペックの事情で昼と夜の2パターンしか空模様を表現できないのが没入感を削ぐという理由から「昼夜が一瞬で切り替わる現象に天文学的な理屈を付けろ」と無茶振りされた社員の奮闘話。 扉絵:SFマガジン2023年2月号より 無限なる英知は、可能な体系の中の 最善なるものを創らざるべからずと認める以上、 ……すべては充たされ、さもなくば統一はたもてず、 上昇するものは正しき順序に従う。 ──アレキサンダー・ポープ『人間論』、内藤健二訳 1 「織田作之助の小説に、妹を学校に通わせるために、体に鞭打って必死に針仕事をしていた姉が、結局無

                                      スマホゲーム世界の空を、天文学や神話の知識でガチ考察する仕事――陸秋槎「開かれた世界から有限宇宙へ」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                    • Makuake|夢幻戦士ヴァリスが再びSwitchに登場!ヴァリス復活応援プロジェクト第2弾!|Makuake(マクアケ)

                                      ファンの皆様からの熱いご声援のおかげで「夢幻戦士ヴァリス」復活第2弾が決定! 復活プロジェクトをファンのみんなで盛り上げ、ヴァリスの魅力をもっとたくさんの人に届けたい! リターンにはMakuakeでしか手に入らないオリジナルグッズやレアなお宝をご用意! ★2022/4/28 追加情報 日々たくさんの応援メッセージと応援購入をいただいており、誠にありがとうございます。 みなさまのおかげで669万円まで到達し、800万円のストレッチゴールに近づいてまいりました! ご支援本当にありがとうございます! 本日次なるストレッチゴールの内容がやっと調整できましたので、速報でお知らせいたします! 多くのご要望をいただいておりました「PC版ヴァリス」の移植について、社内で調査検討を重ねてまいりまして、 1000万円達成でMSX版「夢幻戦士ヴァリス」を追加収録させていただくことに決定いたしました! また、あわ

                                        Makuake|夢幻戦士ヴァリスが再びSwitchに登場!ヴァリス復活応援プロジェクト第2弾!|Makuake(マクアケ)
                                      • 『「figma Styles」ビキニアーマー(マコト)爆誕❕❕❕』

                                        みなさんこんばんは。 マックスファクトリー金子二等兵です(お久しぶりです)。 👊👊👊👊本日ご紹介するのはこちら👊👊👊👊 ファンタジーの王道、ビキニアーマーがfigmaで登場! figma ビキニアーマー(マコト)!!爆誕です! 『figma styles』にオリジナルキャラクター「マコト」が参戦。ビキニアーマー姿で登場です!表情は「笑顔」と「食いしばり顔」をご用意。付属物として「大剣」、「盾」が付属。スタンダードなfigmaサイズなので、色々なfigmaの頭部と組み合わせて遊ぶ事が可能。さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きfigma専用台座が同梱。 ※お持ちのfigmaのデザインによっては正しく組付けられない場合がございます。ご了承ください。 『figma Styles』シリーズ!皆さんご存じですか??? 「figma Styles」とは? オリジナルキャラクターを使っ

                                          『「figma Styles」ビキニアーマー(マコト)爆誕❕❕❕』
                                        • 「MS Follower Pack CA」をNexusで公開しました - Leinのゲーム ‐備忘録‐

                                          どうもこんにちは。 本日は「SkyrimSE」のフォロワーMOD公開お知らせ記事になります。 続きからどうぞ~ 久しぶり・・・と言っても1ヶ月しか経っていませんが、新たにフォロワー作りました。 MS Follower Pack CA 4人追加!いつもながら女の子オンリーです。(女の子スキーだから) 今回はどの子も特徴があります。 1人ずつ紹介。 名前は夫が考えてくれました!いつもありがとう(*'▽') 名前:エスカフィール 重量:50 種族:インペリアル(吸血鬼) クラス:メイジデストラクション 使用:氷破壊魔法 ボイス:Female YoungEager 結婚:可 パーク:Light Foot/Augmented Frost60/Recovery50 スペル:Icy Spear 場所:モーサル 吸血鬼のフォロワーを初めて作ってみました! 最初はドレイン系を使わせようか悩んだのですが、氷の

                                            「MS Follower Pack CA」をNexusで公開しました - Leinのゲーム ‐備忘録‐
                                          • 【ドール】ピコニーモPとオビツ11とねんどろいどどーるとセリアドールとキューポッシュとかとか1/12スケールドールのサイズ比較と服の互換性(バカ長タイトルをつけてみるテスト) - おなかすいたぶろぐ

                                            プライムデーに出遅れたマン。 ピコニーモP!!!!! ついに出ましたね!!!!! どっかのイベントで初展示されてたのを見てから絶対買おうと思いweb予約販売の日にスケジュール登録までしてたんですが、0時でスケジュール登録したせいかおもっきり1日後にアラームが鳴りました。0時って…難しいよね…。 そして先日、店舗販売スタートしたタイミングで1歩遅れで買ってまいりました!いぇい!店頭で小さすぎて思わずギャワイィって喉まで声が出かけたんですけどサイズ的にはオビツ11より微妙に大きいという…マジで…? まずは身長比較。 可動範囲の比較。 ねんどろヘッドと服の互換性。 如月工房さんとコラボ中! こもの。 あっふぃ。 各種ドールの正確なサイズ。 まずは身長比較。 いつも通り全裸・分解注意! ピコPもこれまで通りサイズ比較していこうかな〜と思ったんですが、このタイミングで実はキューポッシュフレンズがセ

                                              【ドール】ピコニーモPとオビツ11とねんどろいどどーるとセリアドールとキューポッシュとかとか1/12スケールドールのサイズ比較と服の互換性(バカ長タイトルをつけてみるテスト) - おなかすいたぶろぐ
                                            1