エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読み放題対象】悪に対するしつこい好奇心 ~サルトルで読み解く社会学ジェンダー論の最大のバグとはなにか?~|丹羽薫ちゃん
かつてサルトルが言い放った言葉に「悪に対するしつこい好奇心」という言葉がある。悪を憎む「正義の人... かつてサルトルが言い放った言葉に「悪に対するしつこい好奇心」という言葉がある。悪を憎む「正義の人」ほど悪に粘着し、捏造してでも、悪を作り出してしまう。その姿はまるで「悪」を愛好しているようだ。 今、私が、サルトルの言葉をなぜ思い出したのかといえば、最近のこれである。 正直うあ~と思ったのだ。 非実在の悪のゲーム (引用元→https://www.tokyo-np.co.jp/article/164407) この画像に多くの人が脱力した。社会学者が「女性の描かれ方をめぐる『炎上』はなぜおきるのか」を分析したはずが、その内容以前の社会の現況のインプットがあまりに「脳内妄想」すぎて、自分自身が「炎上」してしまった……。 要するに「男性がフルアーマーを着込んでいるような世界観でも、女性は紙装甲というか、ビキニアーマーの『(合理的な)理由のない露出』をさせられ、これこそが『女性差別』だ。こういう悪の
2022/03/21 リンク