並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ファイナルファイト switchの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」

    3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」 ライター:本地健太郎 今年(2022年),ニンテンドー3DSは発売から11年,Wii Uは10年を迎えた。多くの4Gamer読者にとって,さまざまなゲームの思い出が詰まっているハードだろう。 そんな3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」は,2023年3月28日9:00をもってサービスを終了する。 3DSとWii Uのニンテンドーeショップへの残高の追加は2022年8月30日に停止されているが,「ニンテンドーネットワークID」と「ニンテンドーアカウント」を連携することで,Webサイトなどからニンテンドーアカウントに残高の追加が可能だ。これを活用すれば,クレジットカードやニンテンドープリペイドカードを使用して,ソフトや追加コンテンツ,ゲーム内アイテムを購入できる

      3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」
    • ゲームの感想2021 - 当たり判定ゼロ

      今年もゲームの話をする時間だ! 遊んだゲームをザックリ語っていくぞ。カッコ内は遊んだプラットフォームで、リンク貼ってるやつは個別に記事書いたやつです。 One Step From Eden(PS4) 当然ながらゲームというものは人により合う合わないがあるものだけど、これほど合うゲームも珍しいというくらい刺さった。Slay the Spireのデッキ構築とロックマンエグゼを組み合わせてスピード感を足したようなゲームで、ツモ順を考えながら横シューをやっているような感覚でとにかく脳が忙しい。ところが、あまり疲れない。自分はSlay the Spireを「考えている気分にさせる考えさせないゲーム」と思っているけど、速度を上げながらもそのDNAを完全に引き継いでいるゲーム。 Minoria(PS4) モモドラ作ったクリエイターさんの新作で、概ねモモドラと同じ方向性で作られている。一言で言えばメトロイ

        ゲームの感想2021 - 当たり判定ゼロ
      • ゲームの感想2022 - 当たり判定ゼロ

        今年もゲームの話をする時間だ!遊んだゲームをザックリ語っていくぞ。 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(PS5) ペルソナ無双という言葉のイメージからは想像もつかないほどよくできていた。ペルソナのスキルが普通にコンボに組み込めてスタイリッシュ。RPGもコマンド選択式ではなく、アクションを組み込んだスタイルが一般的になりつつあるし、ペルソナ6はこっち路線で来るんじゃないかと思わせられるほど、うまくペルソナがアクションに落とし込まれていた。思春期の男女が深夜徘徊して不純異性交遊するペルソナ感は相変わらず。 ドラゴンズクラウン・プロ(PS5) ゲームを遊ぶときは自分の状態というものが楽しさに大きく関わってくると思う。疲れてるときは脳を使わないゲームが最高だし、暇なときはじっくり考えるゲームが合ったりする。楽しさは絶対的ではなく、自分の状態との相対性理論。ドラクラはわりと同じ

          ゲームの感想2022 - 当たり判定ゼロ
        • 『ストリートファイターII』の無料配布が期間限定で開始。Nintendo Switch、PS4、Xbox One、PCにてプレイ可能、無料の「Capcom Arcade Stadium」を通じて入手可能

          『ストリートファイターII』の無料配布が期間限定で開始。Nintendo Switch、PS4、Xbox One、PCにてプレイ可能、無料の「Capcom Arcade Stadium」を通じて入手可能 カプコンは6月10日(金)、Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One/PC(Steam)向けに配信中の『Capcom Arcade Stadium』において、DLC『ストリートファイターⅡ – The World Warrior –』の無料配信を開始した。 画像はMy Nintendo Store『Capcom Arcade Stadium:ストリートファイターII – The World Warrior -』より 『ストリートファイターII – The World Warrior –』(以下、『ストリートファイターⅡ』)は、1991年にアーケードにて稼

            『ストリートファイターII』の無料配布が期間限定で開始。Nintendo Switch、PS4、Xbox One、PCにてプレイ可能、無料の「Capcom Arcade Stadium」を通じて入手可能
          • 2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作

            2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作 編集部:Junpoco 1990年11月21日に登場した任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」。今なお語られる多くの名作や個性的な作品を生んだ,1990年代を代表するゲーム機だ。 そんなスーパーファミコンの30周年を記念し,定番のヒット作や隠れた名作,シリーズタイトルなどを紹介しよう……と思い立ったはいいが,筆者個人としては大変困った問題に直面することになった。というのも,小学生のころにスーパーファミコンが発売され,中学校に上がってしばらくまでその盛り上がりを体験した“ド直球”な世代のため,メジャーどころでいくにも,マイナーなところを攻めるにも,どちらもあまりに数が多い。正直に言ってしまうと全く絞り込めなかったのだ。 そこで,4Gamerスタッフに

              2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作
            • 「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる

              「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる ライター:本地健太郎 2021年3月21日,「ゲームボーイアドバンス」(以下,GBA)が20周年を迎えた。GBA誕生の年に生まれた赤ちゃんが成人を迎えると思うと,時の流れは速すぎる……。 20周年の節目を迎えたこの機会に,その足跡を振り返りつつ,筆者の思い出も交えつつ,特に印象に残っている作品を紹介してみたい。ぜひ読者も自身の思い出や記憶と照らし合わせながら,目を通してもらえると嬉しい。 スーパーファミコンが携帯機になったと言えるほどの性能。しかし…… GBAは2001年3月21日に発売された。ゲームボーイ用ソフトとの互換性を持ち,ゲームボーイで長年親しまれた縦長のデザインから,画面の両脇に十字キーと各ボタンが配置される横長のデザインとなった。本体にL・Rボタンを実装する

                「ゲームボーイアドバンス」が発売20周年。携帯ゲーム機の可能性を大きく示したハードの足跡を(私的な視点で)たどってみる
              • 「カプコンベルトアクションコレクション」が、とにかく最高なので改めて紹介する。|酒ねこ/ワクワク人生

                私は一時期ゲーセンに入り浸っている時期がありまして、メインで遊んでいたのがベルトアクションゲームでした。ベルトアクションゲームって、シンプルなんだけど戦略性が高くて、遊べば遊ぶほど上手くなるので、本当に楽しいんですよね。 ベルトアクションというとカプコンなのですが、カプコンが出した名作ベルトアクションを集めたゲームが発売されています。 ゲームセンターの興奮を、その手に!『ファイナルファイト』をはじめとするカプコンのベルトスクロールアクションが、初移植2タイトルを含む7タイトルを収録し、アーケード版忠実再現でよみがえる!すべてのタイトルでオンライン協力プレイが可能!収録タイトル (7タイトル) ファイナルファイト、ザ・キングオブドラゴンズ、キャプテンコマンドー、ナイツ オブ ザ ラウンド、天地を喰らうII 赤壁の戦い、パワード ギア、バトルサーキット ということで、カプコンベルトアクションコ

                  「カプコンベルトアクションコレクション」が、とにかく最高なので改めて紹介する。|酒ねこ/ワクワク人生
                • Ringo Ishikawaはときメモの正統続編であり無限の荒野だ【攻略・ネタバレあり】|野地海月

                  リンゴイシカワのことは任せてくれThe Friends of Ringo Ishikawaをクリアした(その後検証もやった)。Nintendo Switchでも配信されたインディーズゲームとして名前くらいは知っている人もいるのではないだろうか。ロシア人が作った「くにおくん」シリーズへの愛に満ちた作品…そうした評判が多いように思う。 クリア後にWebで検索してみると意外とちゃんとした攻略情報が無いのだなというのも驚いた。まぁゲームの仕様上あまり攻略情報が要らないのだが、実は自分は一番大事な情報が分からないままでストーリーがなかなか進まず、結果的に1周目でほとんどの要素は制覇できたという経緯を持つ。本エントリではそこについても触れていくので、読めば割とスムーズにクリアできるだろう。それと、評価が高い「生活のリアリティ」については、それ以上評価が難しいからか、あまり言葉が尽くされていないようにも

                    Ringo Ishikawaはときメモの正統続編であり無限の荒野だ【攻略・ネタバレあり】|野地海月
                  • 「天才おった」「買ってくる」 100均の“FF”が充電したままゲームもできるSwitch置きとして便利

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 100円均一ショップで販売されている、“FF”がNintendo Switchスタンドとして便利でおしゃれと話題になっています。FF……? ファイナルファンタジー? ファイナルファイト?? ではなく、そのまんまFFです。 FFです この発見をしたのは、チーノさん(@DTuTLQ39P99bS)。「100均にあるFFがswitchを置くのに丁度良い。充電ケーブルを差したままでゲームも出来る」と投稿した写真に添付されていたのは、「F」のアルファベット型オブジェ2つ。ここにSwitchを置くことで、ちょうど良い角度のスタンドになっています。これは素晴らしいアイデア。 こうなって こう。素晴らしい チーノさんによると、このFのオブジェはダイソーで購入したとのこと。また、置き方を変えれば、スマートフォンスタンドにもなるようです。 このアイデア

                      「天才おった」「買ってくる」 100均の“FF”が充電したままゲームもできるSwitch置きとして便利
                    • 【SFC】スーパーファミコンおすすめ名作アクションゲーム10選【神ゲーから隠れた名作まで】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                      妹はユーチューブかアニメあたりの影響で、こういう衝動にかられたんだと思われます(笑) 今回は個人的スーパーファミコンおすすめ名作アクションゲーム10選です。 有名所から隠れた名作まで 横スクロールから格ゲーまで幅広く紹介したいと思います! スーパーマリオワールド スーパードンキーコング スーパーメトロイド ミッキーのマジカルアドベンチャー スーパーストリートファイター2 ファイナルファイト アラジン セプテントリオン アウターワールド 46億年物語 終わりに スーパーマリオワールド 出典:スーパーマリオワールド 言うまでもなく名作であり、スーファミのアクションゲームを語る上でまず第一に挙がるソフトではなかろうか、と思います(^^) スーパーファミコンのソフトの中で世界累計売上歴代1位を記録しており、子供から大人まで誰もが楽しめる横スクロールアクションの金字塔。 スーパーファミコンのローンチ

                        【SFC】スーパーファミコンおすすめ名作アクションゲーム10選【神ゲーから隠れた名作まで】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                      • 第3回「日本格ゲーメーカー連合会」レポート。F2Pや“2Dと3Dの違い”に関する議論,鉄拳の企画書が蔵出しなど濃密な2時間に

                        第3回「日本格ゲーメーカー連合会」レポート。F2Pや“2Dと3Dの違い”に関する議論,鉄拳の企画書が蔵出しなど濃密な2時間に ライター:箭本進一 格闘ゲームメーカーからキーマンが集うトーク番組「日本格ゲーメーカー連合会」の第3回が,2022年3月21日にオンライン配信された。この日は「F2Pについて」「2Dと3Dの良さと苦労」「他社から見た格闘ゲームの看板タイトル」といったテーマについてのトークを展開。加えて,メーカー各社のお宝対決では,「鉄拳」が現在の形になる前の,セイウチ男やヨガの美少女が登場していた企画書などが披露された。 「第3回 日本格ゲーメーカー連合会」出演者一覧 ・セガ 青木盛治氏(「Virtua Fighter esports」チーフプロデューサー) ・アークシステムワークス 石渡太輔氏(「ギルティギア」シリーズゼネラルディレクター) 片野アキラ氏(「ギルティギア ストライ

                          第3回「日本格ゲーメーカー連合会」レポート。F2Pや“2Dと3Dの違い”に関する議論,鉄拳の企画書が蔵出しなど濃密な2時間に
                        • 一時代を築いたジャンルなのです! - テイルズ・オブ・シングルマン

                          ★なんと!名作詰め合わせ7本で1000円以下なのですぞ! ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ つい先日3DSのファイナルセールで気になっていたソフトを購入し、罪なるゲーム(積みゲー)をたくさん増やしてしまった自分。 talesofme.hatenablog.com 実はそれに懲りることなく、またまたソフトを購入してしまいました。 σ(^_^;) 今度は3DSのみならぬ、自分が所有する唯一の現世代ハードNintendo Switchのセールから『カプコン ベルトアクション コレクション』を購入しました! 引用元:カプコン公式サイトより なんと70%オフの990円で購入! いやー、これ欲しかったんですよぉ (๑>◡<๑) 今まで時々セールがあったのですが、よくて半額、基本30%オフ位で、ここまで思い切ったセールは今回が初だと思います。 ■カプコン ベルトアクション コレ

                            一時代を築いたジャンルなのです! - テイルズ・オブ・シングルマン
                          • Switch『カプコンアーケードスタジアム』発表。名作アーケードゲーム32タイトルが2月配信決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            “The Game Awards 2020”発表まとめ。『ラスアス2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーなど7冠。『FF7 リメイク』が2冠。新情報も一挙掲載 本作は、アーケードゲームの歴史を彩ったカプコン製アーケードタイトルをNintendo Switchで遊べるソフト。『1943 ミッドウェイ海戦』を収録した状態で無料ダウンロードでき、そのほかのソフトは3種類の10本パック、全種をまとめた30本パック、そして単品売りの『魔界村』がDLCで入手可能となる。価格は未定。 ソフト内機能で、速度の変更やクイックセーブ、難度の調整なども可能となっている。2021年2月配信予定。 タイトルラインアップ 『1943 ミッドウェイ海戦』(無料) 『バルガス』 『ひげ丸』 『1942』 『戦場の狼』 『セクションZ』 『闘いの挽歌』 『アレスの翼』 『BIONIC COMMANDO』 『フォゴットンワールド』

                              Switch『カプコンアーケードスタジアム』発表。名作アーケードゲーム32タイトルが2月配信決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • WiiU / 3DS 買っとかなきゃリスト - myゲーム趣味レーター

                              WiiU / 3DS 買っとかなきゃリスト My Nintendo 3DS & Wii U Memories ついにこの時が来てしまったか... WiiU / 3DS 買っとかなきゃリスト いつ終わるのか WiiやPS3のときの反省 情報元サイト 選定基準 WiiU 3DS いつ終わるのか サービスの終了日程(予定) ニンテンドーeショップへの 残高の追加(※1) 2022年8月30日(火) ソフト(ダウンロード版)、追加コンテンツ、 利用券、ゲーム内アイテムの購入(※2 ※3 ※4) 2023年3月下旬 買うべきものを買わねば... 幸い、あと1年間ある。 また、SwitchのNintendoアカウントに連携にしておけば、 8月30日以降でもクレジットで残高チャージすることは可能らしい。 ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDの残高をまとめる|Nintendo Switch

                                WiiU / 3DS 買っとかなきゃリスト - myゲーム趣味レーター
                              • 思い出がいっぱい♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

                                ★金鳥の夏、レゲー(レトロゲーム)の秋♪ (注:深い意味はありません) /(^o^)\ ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 昔の流行歌を聴くと当時の事が偲ばれるように、自分にとってのレトロゲームは、当時の思い出を鮮やかに蘇らせてくれるキーアイテムだったりします。 秋のNintendo Switchダウンロード販売セールに、カプコンのレトロゲームがいっぱい詰まった 『Capcom Arcade Stadium Packs 1, 2, 3セット』 が半額セールで販売されております。 d(^_^o) 引用元:カプコン公式サイトより ★Capcom Arcade Stadium Packs 1, 2, 3セット収録タイトル一覧 Capcom Arcade Stadium Pack 1: すべてはここからはじまった! Capcom Arcade Stadium Pack 2:

                                  思い出がいっぱい♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
                                • Switch『カプコンアーケードスタジアム』レビュー。便利な機能やランキングなど機能面はバッチリ! 全32タイトルの名作アーケードゲームを遊びつくそう! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  配信ゲームパックについて 『カプコンアーケードスタジアム』で購入できるゲームパックは以下の通り。2タイトルを除き、おおまかに3つのゲームパックに分かれている。また、3つのゲームパックをセットで購入することも可能。セット購入すると、単体配信される『魔界村』が特典としてゲットできる仕組みだ。 ■無料タイトル 『1943 - ミッドウェイ海戦 -』 ■単体配信、または特典タイトル 『魔界村』 ■Capcom Arcade Stadium Pack (1) すべてはここからはじまった! 『バルガス』 『ひげ丸』 『1942』 『戦場の狼』 『セクションZ』 『闘いの挽歌』 『アレスの翼』 『BIONIC COMMANDO』 『フォゴットンワールド』 『大魔界村』 ■Capcom Arcade Stadium Pack (2) アーケード絶頂期! 『ストライダー飛竜』 『天地を喰らう』 『ファイナル

                                    Switch『カプコンアーケードスタジアム』レビュー。便利な機能やランキングなど機能面はバッチリ! 全32タイトルの名作アーケードゲームを遊びつくそう! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる

                                    PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる ライター:箭本進一 カプコンは往年のアーケードゲームを詰め込んだコレクションタイトル「カプコンアーケードスタジアム」のPC版とPS4版,Xbox One版の配信を本日(2021年5月25日)開始した。収録タイトルは,「魔界村」や「ファイナルファイト」,「ストリートファイターII」といった時代を作り出した珠玉の32作品。本稿では収録タイトルを一部抜粋してプレイレポートをお届けする。 「カプコンアーケードスタジアム」公式サイト はじめに本作の製品情報を簡単に紹介する。「カプコンアーケードスタジアム」は,「1943〜ミッドウェイ海戦〜」付きの本体が無料ダウンロードでき,ここに有料のゲームパックを買い足すことで,遊べるゲームが増えていく方式となっている。収録タイトルは32

                                      PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる
                                    • とある相撲ゲーム開発の思い出 - KAYAC engineers' blog

                                      こんにちは。技術部平山です。 去年の末、「本格相撲ゲーム(仮)」なるtwitterアカウント が、相撲のようなもののゲーム動画をアップロードしておりましたが、 アレの開発に関わっていたので、そのあたりのお話をしようかと思います。 また、これが後々別の製品の元になっておりまして、そのあたりについても最後に触れます。 なお、ソースコード及びビルドをgithubにて 公開しておりますので、よろしければどうぞ。 ビルドはリリースページにあります。 残念ながら力士モデルやアニメーション、効果音等は購入したもので 再配布できませんので、ソースコードからは削除してあります。 音は鳴らないだけですが、人体モデルがない状態では動きませんので、 代わりにユニティちゃんを入れておきました。 企画の経緯 元々この企画は、社内イベント向けのものです。 「プレゼン対決で勝った企画は72時間の業務時間を使って開発できる

                                        とある相撲ゲーム開発の思い出 - KAYAC engineers' blog
                                      • 「ストII」「ロックマン」が無料で遊べる カプコン、40周年記念サイト公開

                                        ユーザーは街を模したトップページから、「モンスターハンター」「バイオハザード」といった人気シリーズの最新情報やECサイト、経営陣のプロフィールを紹介するページなどにアクセスできる。 ゲームの開発資料は博物館を模した「ミュージアム」というページから閲覧可能。「レトロゲームズ」というページでは。「ストリートファイターII」「ロックマン」に加え「ファイナルファイト」「ロックマン2」「ロックマンX」といったタイトルを、ブラウザ上で無料で遊べる。コントローラーを接続してのプレイも可能。当時の説明書なども閲覧できる。 関連記事 なぜ「ティアキン」はクリアしても止められない? 182時間も研究したマンガ家の「神室町理論」とは 「最も早く売れた任天堂のゲーム」としてギネス世界記録に登録されたNintendo Switch用ソフト「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」。先日ボクもついにクリアしま

                                          「ストII」「ロックマン」が無料で遊べる カプコン、40周年記念サイト公開
                                        • 非公認ゲーム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~【5/3更新】

                                          ハードメーカー非公認ソフト一覧 本記事はハードメーカー非公認ソフトの紹介をする。 ハードメーカー非公認ソフトとは特定のゲームハードで動く、ハードメーカー未認可で出されたソフトのことである。 当Wikiの趣旨に沿って、ゲーム要素があるものだけを紹介してください。 『ドラちゃん』『Puckman Pockimon』のような「版権元非公認のアーケードゲーム」については本記事で取り扱いません。 文章量について なるべく簡単な概要の紹介をするように心がけてください。 文章量も多くなり過ぎないように、一作品につき見出し6つ以内を目安に解説してください。 発売日順、同日の場合は五十音順に記載してください。 ファミリーコンピュータ スーパーマルオ/SUPER MARUO(昭和通商)1986年発売 18歳未満禁止ソフト相応 昭和通商という大阪の企業が発売したアダルトゲーム。 タイトルは明らかに『スーパーマリ

                                            非公認ゲーム - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~【5/3更新】
                                          • 【買っておけ】オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソール一覧 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                            2017年にNintendoSwitchが発売し、すっかり過去のハードとなった「WiiU」。 WiiUで発売されたゲームの続編がSwitchでリリースされたり、任天堂のWiiU専用タイトルが何本もSwitchに移植されたりと、世間の認識は”要らないゲーム機”となっている。 しかしSwitchにはないWiiUだけの特徴として、「バーチャルコンソール(VC)」でレトロゲームを遊ぶことができる。 配信されているゲームの機種は、ファミコン(FC)、スーパーファミコン(SFC)、ニンテンドー64(N64)、ゲームボーイアドバンス(GBA)、PCエンジン、MSXなど。 なかにはオリジナル版の中古価格が高騰(プレミア化)し、入手しづらくなったレアゲームですら、数百円~数千円で安くDL販売されている。 そこで今回は、オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソールを紹介したいと思う。 なお、

                                              【買っておけ】オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソール一覧 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                            • 2020年に遊んだゲームを振り返る: 追いだき北向き箱に作業

                                              毎年最後の更新は、今年遊んで良くも悪くも印象的だったゲームを振り返ります。 2020年に私がプレイしたゲームなので、それ以前の発売の物も含まれます。 ハード表記は私がプレイした機種、()内は互換で走らせた機種となります。 感想はプレイ当時のもので不満点などはアップデート等で解消されているかもしれません。ネタバレ等もあります。あしからず。 ・PS4『龍が如く7 光と闇の行方』 まさかのRPGという路線変更には驚いたが、そこそこ遊べる仕上がりにしてくるあたり、このシリーズ・チームは手堅い。 主人公も桐生一馬から春日一番へと交代となったが、桐生一馬の無骨な一匹狼的なキャラ付けとは違い、口が達者かつ真っ直ぐなコミュニケーション能力を使って仲間と道を切り開いていく春日一番。 そのキャラ付けがまさにRPGの主人公らしさであり、なかなかの愛されキャラでもある。 もし本作のパーティーメンバーが次回作で出て

                                              • 【SFC】ワイルドガンズ 〜レアゲーとして超有名な西部劇ガンシューティング〜 - あれはいいものだ。

                                                こんにちは。最終皇帝です。 皆さんのお家にあるゲームの中で、一番高価そうなものって何ですか。 私が持っているものではおそらく、 ファイナルファイトタフ(SFC) スーパーロボット大戦COMPACT3 (WSC) コットン100% (SFC) あたりが最上位かなぁと思っています。 もし希少なものをお持ちでしたら、みなさんも大事にしてくださいね。 さて今回はその最上位候補をぶち抜いた、超お高いソフトを紹介したいと思います。 今回紹介するゲーム 価格 あらすじ ゲームシステムなど キャラクター クリント アニー 操作方法 ボム 投げ縄 ダイナマイトの投げ返し 無敵ゲージ(名称不明) 回避 アイテム プレイルール 戦いの流れ 制限時間 ステージ構成 2Pプレイ 1P, 2Pの対戦 プレイ時間 良い点・楽しい点 爽快感 難易度 描画遅延が少ない 悪い点・残念な点 キャラクターの個性 その他 コツ 敵

                                                  【SFC】ワイルドガンズ 〜レアゲーとして超有名な西部劇ガンシューティング〜 - あれはいいものだ。
                                                • 私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                                                  どうも! 魁堵(かいと)です! 今まで数々の オススメ『ゲーム』作品 を紹介してきました! ノスタルジックを感じるレトロ作品から、最新作品までをツラツラと。 そして今まで紹介させていただいたゲーム記事を、 一覧にてご紹介させていただきたいと思います! よければ「どういったゲーム記事があるのか?」 に注目してご付き合いしていただければ幸いです。 さぁ、「ゲーム」の世界に足を運ぼうか。 『ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)』(2記事) 『スプラトゥーン2(Splatoon2)』 『レトロゲーム(アーケードアーカイブス含む)』 『ニンテンドー3DS(Nintendo 3DS)』(3記事) 『バーチャルコンソール(VC)』 『シアトリズム ドラゴンクエスト』 『タイムトラベラーズ』 『ニンテンドーDS(Nintendo DS)』(7記事) 『ナナシノゲエム』 『極限脱出 9時間

                                                    私が綴ってきた『ゲーム(レトロ含む)』の記事を改めてご紹介してみました。【ゲーム記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                                                  • 俺のオススメはこれだッ!PSストアで800以上のゲームウィークセールが開始!(5/7まで) - 絶対SIMPLE主義

                                                    Game Week Sale 2020(5/7まで) | 公式PlayStation™Store 日本 本日から5月7日までPSストアでGame Week Sale2020がスタート! セット商品やDLCを含めると800件以上の大規模セールとなっているぞ! 各メーカーのページも併せて見ながら注目作をチェック! スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジー』『サガ』『ドラゴンクエスト』『TOKYO RPG FACTORY』などシリーズ作品25~50%OFF D3パブリッシャーは『お姉チャンバラORIGIN』40%OFFなど大量 ケムコは『レイジングループ』など4作品が30%以上OFF セガは『新サクラ大戦』『龍が如く』シリーズなど30タイトル以上がセール カプコンはモンハン、DMC、逆転裁判、ストリートファイターシリーズなど最大60%OFF バンナムは『ドラゴンボールZ KAKAROT』

                                                      俺のオススメはこれだッ!PSストアで800以上のゲームウィークセールが開始!(5/7まで) - 絶対SIMPLE主義
                                                    • 【謝罪案件】吐くほどゲームが下手なおっさんが「Pokémon LEGENDS アルセウス」を関係者の前でプレイした結果 → その場をとんでもない空気にしてしまう

                                                      » 【謝罪案件】吐くほどゲームが下手なおっさんが「Pokémon LEGENDS アルセウス」を関係者の前でプレイした結果 → その場をとんでもない空気にしてしまう 特集 【謝罪案件】吐くほどゲームが下手なおっさんが「Pokémon LEGENDS アルセウス」を関係者の前でプレイした結果 → その場をとんでもない空気にしてしまう P.K.サンジュン 2022年1月27日 あなたはゲームが得意だろうか? ここでいうゲームとは、いわゆる “ソシャゲ” ではなく「テレビゲーム」のこと。ぶっちゃけた話、私、P.K.サンジュンは吐くほどゲームが下手である。 そんな私がポケットモンスターシリーズ最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』を先行体験することになったから、さあ大変。ここで先に謝罪させて欲しい、関係者のみなさん……その場を凍りつかせてしまい、本当に申し訳ございませんでした──。

                                                        【謝罪案件】吐くほどゲームが下手なおっさんが「Pokémon LEGENDS アルセウス」を関係者の前でプレイした結果 → その場をとんでもない空気にしてしまう
                                                      • 格ゲーおじに届け! あの『ストII』の生みの親・西谷 亮氏監修の最新対戦格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER ANOTHER DASH』が色んな意味で楽しいのでオススメしたい話

                                                        かつてカプコンから発売された『ストリートファイターII(以下、ストII)』のことを知らない人はいないだろう。今日の対戦格闘ゲームの基礎を築き上げた作品であり、未だに最新ハードなどにも移植されることがあるほどの名作だ。まさに対戦格闘ゲームブームの火付け役、といった感のあった『ストII』だが、そんなタイトルを手掛けたのが、当時カプコンに所属していたゲームクリエイター・西谷 亮氏である。 西谷氏の作ったタイトルは『ストII』以外にも、ローリングスイッチを採用したシューティングゲーム『ロストワールド』や、これまた国内外でヒットしたベルトアクション『ファイナルファイト』など、今も名作と語り継がれるゲームが多い。また、西谷氏がARIKAを創業してからは『ストリートファイター』シリーズを初めてポリゴン化した対戦格闘ゲーム『ストリートファイターEX(以下、ストEX)』シリーズや『FIGHTING EX L

                                                          格ゲーおじに届け! あの『ストII』の生みの親・西谷 亮氏監修の最新対戦格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER ANOTHER DASH』が色んな意味で楽しいのでオススメしたい話
                                                        • 「カプコンアーケードスタジアム」発表 「天地を喰らう」「19XX」「プロギアの嵐」など32本をNintendo Switchでプレイ

                                                          カプコンが「カプコンアーケードスタジアム」を2021年2月に発売します。「大魔界村」や「ファイナルファイト」など、32本の名作アーケードゲームがNintendo Switchで遊べる! 懐かしのキャラを探すのが楽しい、コミカルなイメージイラスト 大魔界村 ファイナルファイト 家庭用初移植のU.S. Navy 「カプコンアーケードスタジアム」は、プラットフォームの役割を果たす、ダウンロード専用の無料アプリ。各ゲームはダウンロードコンテンツ(DLC)として提供され、追加購入することでプレイできます(価格未定)。アプリ本体だけでも、付属の「1943~ミッドウェイ海戦~」がプレイ可能。 付属の「1943」 スコアランキングやゲームの中断セーブといった独自の機能も搭載。動作速度を調整したり、プレイ状況を巻き戻したりと、アシスト機能も充実しています。Nintendo Switch本体を縦置きにして、ア

                                                            「カプコンアーケードスタジアム」発表 「天地を喰らう」「19XX」「プロギアの嵐」など32本をNintendo Switchでプレイ
                                                          • タイトー/カプコンのゲームを10本以上収録した「Super Pocket」の予約が欧州&北米でスタート。Evercade互換でカートリッジを利用可能

                                                            タイトー/カプコンのゲームを10本以上収録した「Super Pocket」の予約が欧州&北米でスタート。Evercade互換でカートリッジを利用可能 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 イギリスのBlaze Entertainmentは,新ブランド・HyperMegaTechから発売する携帯ゲーム機「Super Pocket」の予約受付を7月14日に開始した。 欧州および北米の各種ゲーム取扱店で取り扱われており,価格は49ポンド / 59ドル / 59ユーロ。発送は10月と予定されている。また,イギリスのFunstockでは限定カラーのセット商品も119.99ポンドで販売される。詳細は公式サイトの「Retailers」を参照してほしい。 Super Pocketの第1弾製品には2種類あり,ひとつはタイトーをフィーチャーした「Super Pocket TAITO Edition」,もうひとつは

                                                              タイトー/カプコンのゲームを10本以上収録した「Super Pocket」の予約が欧州&北米でスタート。Evercade互換でカートリッジを利用可能
                                                            1