並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

マウンテンバイク 子供の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 山道をマウンテンバイクで走ろう!無印良品南乗鞍キャンプ場(岐阜県)#007 - 格安^^キャンプへGO~!

    2014年は三男が生まれ、2015年はキャンプにいけない日々が続いておりましたが、年が明け2016年の夏休みにようやく予定を立てれます。 ただ、三男はまだ1歳ほどなので、上の子供達を遊ばせながら嫁さんがテントサイトで三男のお守りをしやすいように考え、選んだのは無印良品南乗鞍キャンプ場でした。 無印良品南乗鞍キャンプ場へ行こう! 無印良品南乗鞍キャンプ場! マウンテンバイクで山道を走ろう! マウンテンバイクコースとは? 山道をMTB走行の問題点 ! キャンプ飯夕食(カレーライス) 今回の新キャンプギア! ユニフレーム ツインバーナー US-1900 キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナー イワタニ カセットコンロ ブースターとは? アルパインデザイン キッチンテーブル 無印良品南乗鞍キャンプ場で露天風呂に入ろう! 無印良品南乗鞍キャンプ場(二日目) キャンプ費用【無印良品南乗鞍キャン

      山道をマウンテンバイクで走ろう!無印良品南乗鞍キャンプ場(岐阜県)#007 - 格安^^キャンプへGO~!
    • マウンテンライオン、クーガーとの別名を持つピューマは最も猫に近い大型ネコ科動物

      ピューマは進化の過程で大型化した猫族 ネコ科の動物には以前見分け方をご紹介した3種のほか、 「ピューマ」という種類もいます。 ピューマはクーガーと呼ばれることもあり マウンテン・ライオンと呼ばれるネコ科に分類される大型の肉食獣です。 アルゼンチン、ベリーズ、ボリビア、ブラジル、カナダ、 チリ、コスタリカ、エクアドル、エルサルバドル、フランス領ギアナ、 グアテマラ、ガイアナ、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグア、 パナマ、パラグアイ、ペルー、スリナム、アメリカ合衆国、 ベネズエラ、ボリビアなど、他の大型肉食獣に比べ かなり広い生息地を持ちます。 体長はオスが100~150㎝、メスが85~130㎝、 体重はオスが50~100㎏、メスが30~60㎏、尾長は60~90㎝。 ジャガーやライオンなどのいわゆる大型ネコとは系統的に全く異なり、 ピューマと最も近縁なのはジャガランディで、その次にチーターが近

        マウンテンライオン、クーガーとの別名を持つピューマは最も猫に近い大型ネコ科動物
      • 自転車保険が義務化に!子供を持つ親は必ず知っておきたい自転車保険について - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

        自転車保険について話す内容はこちら٩(ˊᗜˋ*)و 2019年10月より一部地域において自転車保険の義務化が開始する 加入しなくても罰則があるわけではない 損害賠償額が大きいので全ての人に加入することをおススメする 自転車保険加入義務化の背景 自転車保険の加入割合は? 特に子供を持つ親は自転車保険に加入してほしい! 自転車保険にはどのようなものがあるの? 自転車保険 TSマーク付帯保険 クレジットカード付帯保険 自動車保険、火災保険、傷害保険 自転車保険は必ず加入しよう! 自転車保険加入義務化の背景 自転車保険が最初に義務化になったのは、2015年より義務化が開始された兵庫県です。2013年に兵庫県神戸市で当時小学生だった少年による自転車事故が発生し、保護者に対して9500万円の賠償命令が出された事例がありました。以下は産経新聞からの引用です。 事故は平成20年9月22日午後6時50分ごろ

          自転車保険が義務化に!子供を持つ親は必ず知っておきたい自転車保険について - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
        • ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT

          「夏の北海道って、けっこう良いらしいよ!」 「どのへんが?」 「なんか涼しくて自然とかが凄いんだってさ」 「ふ〜ん」 本州で暮らしていると一度は耳にする会話です。 いよいよ訪れる夏シーズン。北海道の涼しい大地でストレスを解放できたら最高ですよね。そう思って「北海道 夏 旅行」で検索すると気付くことがあります。 「北海道、広すぎてどこ行けば良いかわかんない……」 そんなあなたにぴったりの旅先、それはニセコくっちゃんエリアです!! 真夏の心が北海道に求めるもの……それは、 美しい自然、 最高の温泉、 絶品グルメ、 贅沢な宿。 そんな北の大地の冒険とリゾート全てを満喫できる地域がニセコくっちゃんなんです! 実際に確かめて参りました! 今回は倶知安観光協会さんを始めとするニセコ観光圏の皆さまにご協力を頂き、1泊2日で夏の北海道の魅力を満喫する旅を敢行! その魅力の全てをギュギュッとお伝えします。

            ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT
          • サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん

            たくさんあるサザエのつぼ焼き。これ1個100円です こんにちは、福岡のライターの篠原修司(@digimaga)です。 季節はもうすぐ夏ですね。夏に行くところと言えば、まあやっぱり海だと思います。 福岡市内に住んでいるボクがよく行くところは、志賀島(しかのしま)の海です。 「島」と言っても、船で行くわけではありません。車で行けます。「島」だけど陸続きです。 大人も子供も遊べる場所として楽しい志賀島ですが、このページはぐるなびが運営しているので、遊び場じゃなくてグルメとしての志賀島を紹介します。 志賀島といえばサザエ 志賀島を代表するグルメ、それはサザエです! 志賀島はサザエ丼、サザエのつぼ焼き、サザエの刺身と、これでもかとサザエを食べさせようとしてきます。 サザエが海から無限に湧き出てる可能性があります。 そんなサザエメニューのなかでボクがおすすめするのは、サザエのつぼ焼きです。 なぜか? 

              サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん
            • 『こどもスポーツ絵じてん(小型版)』はいろんなスポーツを理解するのにすごく便利な一冊である! - ハマサンス コンプリートライフ

              こんばんは!ハマクラシー君! 元気にしているかい? 最近はスポーツの秋というか、バレーボールやラグビーが凄い盛り上がりを見せているな! オイラはラグビーの事は全く知らないので、こんな本を見てきたよ! こども スポーツ絵じてん 小型版 作者: 三省堂編修所 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/08/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『こどもスポーツ絵じてん 小型版』だ! ふっふっふ!ハマクラシー君。 子供が読む本と侮るなかれだよ! なかなかどうして、読みやすく、スポーツのことがよくわかる本だぞ! ちなみに、ラグビーに関してのページはこんな感じだ! うらあ!! どうだ?ハマクラシー君! 意外とよくまとまっているし、わかりやすいと思わないか!? この本のいいところはだな・・・ まずイラストが中心で見やすいということ! あくまで子供たちがスポーツに関心を持ってもらう

                『こどもスポーツ絵じてん(小型版)』はいろんなスポーツを理解するのにすごく便利な一冊である! - ハマサンス コンプリートライフ
              • 9歳の男の子の自転車選び~サイズは何インチ?小学校高学年で譲れない安全性・デザインは? - 知らなかった!日記

                9歳は何インチを買えばよいか? 22インチは6歳~11歳まで・24インチは7歳以上? 高学年は安全性もデザインも大事 後々を考えるとシンプルがいい 譲れない安全性 ネットで自転車を探してみる 費用の相場は 購入条件は 比較的低価格で条件にあうおすすめ自転車 自転車屋さん【あさひ】で実物を見る シンプルでカスタマイズできる「イノベーションファクトリー」 店員さんおすすめ男の子も女の子もOK自転車 チェーンが外れるからギアはない方がいい ジュニアスポーツ車の代表「DRIDE」シリーズ 店員さんのおすすめは「ドライドBEAT」 「ドライドS3」のブルーは鮮やか 足の着き具合・安定感・頑丈さは? 腕時計にもなるスピードメーター「ドライドスピードウォッチ」が欲しい! クリスマスキャンペーン&500店舗達成記念特別価格セール あさひ「ドライド」シリーズの【ドライドS3】を購入 実物が自宅に到着~お店で

                  9歳の男の子の自転車選び~サイズは何インチ?小学校高学年で譲れない安全性・デザインは? - 知らなかった!日記
                • 高級外車が必ず見れる❗️【外苑前イチョウ並木】〜贅沢ランチ@ロイヤルガーデンカフェ - 🍀tue-noie

                  乗り物好きな次男。 スポーツカーがカッコいいみたいで、ランボルギーニやフェラーリのミニカーを集めています。 見つけるとおねだりされる( ;∀;) 最近は、それに触発された長男までも、高級スポーツカーに興味を持つようになりました。 人気YouTuberのセイキン(ヒカキンの兄)が、このような高級外車を購入するものだから、とても身近な車と思うようです。 我が家ではムリよ。笑 しかも東京って、外車がとても多いんですよ。 それもめっちゃ高級な外車が。普段のちょっと大きめ生活道路でも、フェラーリとかが走っているのを見かけますから。 こんな兄弟なので、ガッツリと車見に行く?と見に行ったのが、 外苑前のイチョウ並木 だったのです。 以前、全盛期(いやちょっと遅め)の黄金イチョウ並木を見に行った時に、高級外車が多いことに驚いたので。 www.tue.tokyo 冬で、イチョウ並木のイチョウの葉っぱは皆無の

                    高級外車が必ず見れる❗️【外苑前イチョウ並木】〜贅沢ランチ@ロイヤルガーデンカフェ - 🍀tue-noie
                  • 英語多読におすすめ!『Marvin Redpost』シリーズの魅力を語る - まったり英語育児雑記帳

                    次男が音読で2周した『Marvin Redpost』シリーズ。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 次男が昨年末に一通り読み終わって、その後もう1周音読しました。 1日に1チャプターずつ読み進めて、約3ヶ月。 私も次男と一緒にMarvinシリーズを2周したので、改めて作品の魅力をご紹介したいと思います! 『Marvin Redpost』シリーズとは アメリカの児童文学作家「Louis Sachar (ルイス・サッカー) 」の人気シリーズです。 ルイス・サッカーといえば、『Holes』が代表作として知られている作家さん。 『Holes』は昨年、長男が休校期間を利用して読みました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 思えば、ルイス・サッカーとの出会いはここからでした。 他の作品もしっかり面白いです!(*´∀`) 主人公は題名にもなっている小学3年生の「

                      英語多読におすすめ!『Marvin Redpost』シリーズの魅力を語る - まったり英語育児雑記帳
                    • 『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                      みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!山形の蔵王温泉にある「最上高湯 善七乃湯」って言う温泉旅館に宿泊するんだ! 源泉掛け流しの貸切露天風呂がたくさんある温泉旅館なんだけど、GOTOトラベルキャンペーンで朝食付きで4700円とビジネスホテル並みの料金で宿泊できるんだぞ! こりゃあ泊まらなきゃって使命感で2泊3日宿泊したんだ! 刮目して見てね♡ 客室 大浴場 内風呂 露天風呂 朝食(1泊目) 大黒天 大浴場2 脱衣所 内風呂 露天風呂 寿老人 恵比寿 朝食(2泊目) 泉質・料金・アクセス・地図 新型コロナ対策で、館内に入る前に、玄関前に設置された手洗い場で手を洗い、検温してから入館する方式が取られてました。 本来はフロントは2階にあるのですが、新型コロナ対策で1階に仮設のフロントが設置されていていて、そこでチェックインの手続きが行われてました。 去年の12月に日帰りで来たことがあるんだけど、

                        『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                      • 『男らしさの終焉』序 壊れてないなら直すなよ | ためし読み グレイソン・ペリー

                        ターナー賞アーティストであり異性装(トランスヴェスタイト)としても知られるグレイソン・ペリーは、本書『男らしさの終焉』で、人種、階級、性別、セクシュアリティ、経済学、人類学、社会学、および心理学など、さまざまな分野を横断しながら、男性性について冷静な(時には風刺を交えた)分析を試みています。 社会で規範とされている男性像、男らしさの固定観念から自由になるために。そして世界を少し違った形で見るために。グレイソン・ペリーが新しい時代のジェンダーとしなやかな男性のあり方を模索します。 今回のためし読みでは、本書の序文全文を公開します。 序 壊れてないなら直すなよ 私はマウンテンバイクで森の中を進み、どこまでも続く急な勾配を登っていく。途中で10才くらいの男の子を見かける。彼はうまく走ろうと必死になっている。自転車で山道を走るのに慣れてない人にとってその細い道はきつい。買ったばかりの自転車に乗る子

                          『男らしさの終焉』序 壊れてないなら直すなよ | ためし読み グレイソン・ペリー
                        • 資料でたどるバイクパッキングの歴史と未来

                          自転車遊びのキーワードとしてかなり定着した感のある「bikepacking / バイクパッキング」という言葉。ただ、実際にそのスタイルを取り入れている人でも、定義については認識が曖昧だったりしないだろうか。そこで今回は対談形式で「bikepackingとは何か」を探ってみたいと思う。なお、本家である英語圏での認識を話の軸とするため、文中では基本的に「bikepacking」の表記を用いる。 対談: Kosuke Miyata & otakuhouse / Tappei Yoshida [2022-01-14追記] 続編を公開しました。主に本稿執筆時に資料が入手できていなかった、日本語で「バイクパッキング」という言葉を最初に伝えたと思われる書籍と、現代的なラックレス積載システムの黎明期について、詳しく記載しております。ぜひご覧ください。 イントロ Miyata: 声をかけて頂きました宮田です

                            資料でたどるバイクパッキングの歴史と未来
                          • もはやクルマは要らない!? これからは3輪アクティブ・カーゴ・トライク "STREEK" で!|Motor-Fan[モーターファン]

                            5世代目とされる試作モデル。名前をここから試作車のSTROKEを改め、”STREEK”とした。ライダーの前のフレーム内にアタッチメントを組んで荷物を積載する。多くのリファインを受けながらデリバリーできる形へと改良が加えられているが、そのシンプルな基本骨格は変わらない。(写真はBLOG:streekcargo.comより) モビリティの新たな仲間としてその存在感を強めているのが、電動アシスト自転車だ。上級機種では1充電あたりのアシスト距離は100kmを超え、そのサポート力も極めて強力。それでいて自転車として扱えるのだから、非常に手軽で便利だ。場合によっては自動車ではなく、こちらを多用する方が快適な時代なのかもしれない。そんな気持ちに火をつけるモデルが登場する! すべての写真を 見る 自転車界のトラックがスタイリッシュに登場 10月19-20日東京ドームシティで開催されたBICYCLE CIT

                              もはやクルマは要らない!? これからは3輪アクティブ・カーゴ・トライク "STREEK" で!|Motor-Fan[モーターファン]
                            • 将軍澳でサイクリング♪レンタサイクル「BibaQQ宏興單車」で借りてレッツゴー! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                              いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ 最近、雨が多い香港です。 先週はほとんど雨の日々。 ものすごい土砂降りの日もありました。 金曜日は学校も休校。 ・・・けど、蓋を開けたら 金曜が一番雨降りませんでしたね。 「学校行けたじゃ~ん!」 って声が、香港のそこら中から聞こえて来そうでした。 もう少し不安定なお天気が続きそうですが、 先日お天気がとっても良かった日に サイクリングに行ってきました。 場所は最近人気の 「将軍澳(チョンクワンオー)」。 ↓我が家も好きでよく出没しています。とにかく新しいお店が多い!どんどん良くなっていて、住みやすい街ランキングに入りそ

                                将軍澳でサイクリング♪レンタサイクル「BibaQQ宏興單車」で借りてレッツゴー! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                              • オフィスに行かない生活「はじめは無視され、次に笑われ、それから争いになる。そして最後に君は勝つ。」 / リーディング&カンパニー株式会社

                                イラスト:リーディング&カンパニー シリコンバレーの革命児で、Yahoo CEOでもあるマリッサ・メイヤーさんが、オフィスを離れて、遠距離で働くことを禁止したことで、インターネット時代の新しい働き方とも言える「リモート・ワーク(在宅勤務)」の未来ついて大きな議論が交わされ始めていますが、これは生産性や経営、そして企業文化という観点から、まだまだ激しい言い合いが続いていきそうです。 ↑日本、アメリカ問わず、まだまだ大きな議論が行われる「リモート・ワーク」(Jay) 実際、世の中には100%良いことも、100%悪いことも存在せず、いきなり明日からYahooのように企業文化を意識した経営を意識しても上手くいかないでしょうし、リモート・ワークの代表格であるシカゴのソフトウェア会社「37シグナル」のように会社を完全にリモートで経営し、社員が毎日顔を会わせないスタイルに急にシフトしても、仕事の効率を落

                                  オフィスに行かない生活「はじめは無視され、次に笑われ、それから争いになる。そして最後に君は勝つ。」 / リーディング&カンパニー株式会社
                                • 大人も子供も頭は大事 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                  自転車乗るならかぶっておきたいヘルメット特集 ヘルメット 自転車 流線型 大人用 子供用 兼用 ジュニア 小学生 中学生 高学年 サイズ調整可能 通学 避難 通勤 サイクリング ロードバイク サイズ54〜62cm フリーサイズ バイザー付 価格:1,298円(税込、送料別) (2023/6/30時点) 楽天で購入 \ランキング1位受賞☆CE認証/ヘルメット 自転車 レディース ヘルメット おしゃれ 保護帽子 帽子型ヘルメット UV対策 ハット型ヘルメット 防災ヘルメット 自転車 安全ヘルメット 軽量ヘルメット 簡易 お洒落に頭部守れる バケットハット 蒸れない あごひも付き 男女兼用 価格:1,780円(税込、送料無料) (2023/6/30時点) 楽天で購入 P10倍\ランキング1位☆先着クーポンで1点1480円/【1年保証】UVカット率100% CE認証 自転車ヘルメット 自転車 ヘル

                                    大人も子供も頭は大事 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                  • 【関東周辺おすすめキャンプ場】子どもと楽しめるキャンプ!充実設備でママにもやさしい!

                                    我が家はキャンプが大好き。 年に大体5〜6回楽しんでいます。 「夏休みが終わったのにキャンプ?」 と思われるかもしれません。 ですが、暑くて虫が多い夏よりも(虫全般苦手です)、涼しくて虫の少ない秋キャンプが私は一番大好き。 夏のキャンプのように、テント内が暑く寝苦しいなんてこともありませんし。 9月も半ばを過ぎると、高原の夜は涼しく本当に快適。 我が家にとって、ようやく本格的なキャンプシーズンが到来するのです! 今日は、オススメのキャンプ場を紹介したいと思います。 今回オススメするのはこちら、『PICA富士西湖』です。 www.pica-resort.jp 富士五湖の一つ、西湖のほとりにあるキャンプ場です。 この辺りはキャン3丁目場が多いのですが、山中湖や河口湖の周りは人も車も多め。 高校生や大学生が合宿などに利用していて、大きなイベントがあるなど、活気があるのは良いのですが、騒がしい時も

                                      【関東周辺おすすめキャンプ場】子どもと楽しめるキャンプ!充実設備でママにもやさしい!
                                    • 『★第158回 恋人岬の鐘を鳴らす娘!』

                                      2019/8/13 ≪毎週火曜日 定期更新≫ ★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~ ペット(魚・水中の生き物)ランキング ▲ポチッと応援よろしくお願いします▲ 本日の東京ジブリ水槽 東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です 先週、世間より早く夏休みした我が家! 毎年、海に娘を連れて行っていますが 子供料金で宿泊できるのも最後となりました!w ここ数年、夏休みに伊豆の土肥温泉に行ってます 我が家から空いていれば高速と有料道路を使って3時間で着くのですが 今年は行から事故渋滞に捕まり、4時間かかりました 来年はどうしようか?悩み中です というのも、 オリンピックのマウンテンバイク会場が修善寺なんですって! ひぇ~混むじゃん! まっ、来年も何とか行くと思います ところでなぜ? 土肥温泉に行っているかというと… 自然の熱帯魚が海水

                                        『★第158回 恋人岬の鐘を鳴らす娘!』
                                      • エッセイ:師は弟子の準備が整った時に現れる - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                        あなたが唯一無二の存在であることを忘れないで下さい。人生の困難や問題がどれだけ深刻に思えても、一人の人間が世界に変化を起こせるということを忘れないで下さい。実のところ、この世界で起こる重要な変化は全て一人の人間から始まるのです。どうか、その一人になって下さい。 バックミンスター フラー(1895-1983) 世界の師*異なる考えには自分から寄り添うこと 歴史の師*強い志を持とう 霊的世界の師*一人のために全力を尽くす 愛しの師*人生はワクワクすることを大切に 師の存在の本当の意味 世界の師*異なる考えには自分から寄り添うこと 師は弟子の準備が整った時に現れる、といいます。振り返ると、私の人生にもまた、多くの師がいました。最初に私の視野を大きく広げてくれたのは、まだ19歳の頃、アメリカの大学に留学した時に出会った人達です。 アフリカ、中東、南米、ヨーロッパ、アジア、まさに世界中の人々と机を並

                                          エッセイ:師は弟子の準備が整った時に現れる - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                        • アグレッシブな走破性!「独立した2つの後輪」をもつ三輪自転車が登場! - ナゾロジー

                                          マウンテンバイクと三輪車が合体したような新型三輪自転車「バイトライク」三輪自転車「バイトライク」は、「大きな荷物を積んで悪路を漕ぐ」ことを想定して開発されました。 さまざまな地形に対応できる三輪自転車 / Credit:BiTrike完成までには、さまざまな試行錯誤があったようです。 当初シメリディス氏は「前に二輪、後ろに一輪」タイプの三輪自転車を開発しました。 しかし、このタイプでは旋回時のステアリングが非常に重くなるという欠点がありました。 また、2つの前輪が一瞬でも異なる勾配の地形に乗り上げる(例:盛り上がった土から滑らかなアスファルトへと斜めに進入する)と、一気にハンドルが片方にねじれてしまうという問題点も抱えていました。 そこでシメリディス氏は、「前に一輪、後ろに二輪」タイプに変更。 左右の後輪が独立して上下に動く。衝撃を吸収しやすい / Credit:Why Not Cycle

                                            アグレッシブな走破性!「独立した2つの後輪」をもつ三輪自転車が登場! - ナゾロジー
                                          • サイクルトレイン全国MAP、自転車を分解せずに列車に乗せてらくらくサイクリング | Bicycle Club, 輪行

                                            自転車をそのまま車内へ持ち込めるサイクルトレイン。自転車を分解する「輪行」をしなくてすむラクチン移動を実現する移動方法だ。ヨーロッパや台湾など海外で普及、日本でもこのサイクルトレインが全国的に増えている。ここではそのサイクルトレインの全国MAPを紹介していく。 (2024年4月3日更新) 自転車を持ち込める「サイクルトレイン」 輪行とは自転車愛好家が利用する自転車を分解して鉄道に載せること。遠くでサイクリングが楽しめる便利なサービスだが、分解するには手間をがかかってしまう。サイクルトレインを利用すれば自転車をそのまま車両内に持ち込めるので、自転車愛好家に限らず、買い物や通勤通学でも自宅からはなれたところでも自転車が利用できる。 ここでは全国にはサイクルトレインのうち鉄道会社単位でまとめたうえで、利用する際に必要最低限となるデータを列記した。なお利用可能な期間および時間であっても、車内混雑時

                                              サイクルトレイン全国MAP、自転車を分解せずに列車に乗せてらくらくサイクリング | Bicycle Club, 輪行
                                            • 沖縄のラグジュアリーなホテルその1 万座ビーチホテルのクラブインターコンチネンタルルームはおススメ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                              万座ビーチホテル、この名前はもう何十年も前、私が学生だった頃、リゾートホテルの代名詞だった記憶があります。青い海と空と白いホテルのコントラストが素晴らしく、いつかは泊まってみたいと思ったものでした。調べてみたら開業は1983年だとか。建物は年数が経っていますが、あまり古さを感じさせず、インターコンチネンタルのブランドを守っているホテルだなと思いました。最近はハレクラニやリッツ、ハイアットなど超有名大型ホテルが進出していますが、立地の良さもあり、一度は泊まってみたいホテルではないでしょうか。ちょっとリッチにクラブラウンジを堪能したくて、クラブフロアのお部屋に滞在したのでご紹介します。 ホテルの公式サイトはこちらです。 www.anaintercontinental-manza.jp チェックインはクラブラウンジで お部屋 絶景だけどテラスに出る時は要注意 水回りとバスアメニティ お部屋の飲み

                                                沖縄のラグジュアリーなホテルその1 万座ビーチホテルのクラブインターコンチネンタルルームはおススメ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                              • Harrow International School Appi | British Curriculum

                                                岩手県安比高原の山々に囲まれたハロウインターナショナルスクール安比ジャパンは、日本の美しい自然環境の中で、世界水準の国際教育と、全寮制教育がと融合した子供たちの人生を変える唯一無二の経験を提供する学校です。 ハロウ安比校は、11歳から18歳(Year7~Year13)の生徒を世界中より受け入れ、450年以上もの歴史と伝統を持つ本校、英国ハロウスクールさながらの全人教育を行っています。国際的に認知されている英国カリキュラムを学ぶことで、世界中の名門大学進学への扉を開き、さらに学びに没頭できる学習環境によって最大限の学習成果を導き出すだけでなく、一生涯学び続ける楽しさを知るのです。 生徒の学びと成長は、授業内だけではありません。安比高原の大自然を活用し、スキー、スノーボード、ゴルフ、テニス、マウンテンバイクといった生涯スポーツをはじめ、音楽、美術、演劇などの芸術や、社会貢献活動など人生の視野を

                                                  Harrow International School Appi | British Curriculum
                                                • 10日(日)に御殿場でちいさなUTMF 2023開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                  2023年更新中 富士山御殿場口新五合目で9月10日(日)にちいさなUTMF 2023開催予定 御殿場高原 時之栖 MTBパーク FUTAGOで10月22日(土)23日(日)にちいさなUTMF 2022開催予定 子供も参加型のトレイルラン ちいさなUTMF の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士山御殿場口新五合目で9月10日(日)にちいさなUTMF 2023開催予定 御殿場高原 時之栖 MTBパーク FUTAGOで10月22日(土)23日(日)にちいさなUTMF 2022開催予定 子供も参加型のトレイルラン ちいさなUTMF 2022 ABOUT ちいさなUTMF トレイルをまだ走ったことのない子供たちや、 長い距離のトレイルには参加出来ないけれど短い距離なら参加出来る大人のために トレイルランの楽しみを知り、走り方を学び、自然の中を走る気持ち良さ体験出来

                                                    10日(日)に御殿場でちいさなUTMF 2023開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                  • 「自転車のライトを点けないのは犯罪や」 小学生が年配男性に通せんぼされる事案が発生 大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    「自転車のライトを点けないのは犯罪や」 小学生が年配男性に通せんぼされる事案が発生 大阪 1 名前:速報 ★:2021/11/15(月) 09:45:52.44 ID:l4vzKAd99 (大阪)守口市東光町2丁目付近で通せんぼ 11月5日夜 c 日本不審者情報センター合同会社 大阪府警によると、5日午後7時ごろ、守口市東光町2丁目付近で男子小学生への通せんぼが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪、小太り、マウンテンバイク) ■実行者の言動や状況 ・男児に声をかけ、進路を塞いだ。 ・「自転車のライトを点けないのは犯罪や」 ■現場付近の施設 ・守口市駅[京阪]、守口市役所、さくら小学校、樟風中学校、さつき学園小中一貫校など https://nordot.app/829344357009031168?c=134733695793120758 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/

                                                      「自転車のライトを点けないのは犯罪や」 小学生が年配男性に通せんぼされる事案が発生 大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 3500万円が貯まるまで㉘「働け、ニート。追い詰められる無職」

                                                      ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 この記事は私が借金270万円から始まって未経験でIT業界に転職し、15年で3500万円を貯めてセミリタイアするまでを連載形式で書いています。前回は国民的オンラインゲームドラクエ10にハマったことを切っ掛けに無気力を脱したのはいいものの今度はゲームが辞められなくなり……というところまででした。その続きです。 初回:セミリタイア資産3500万円が貯まるまで①「マイナス270万円からのスタート」 前回:3500万円が貯まるまで㉗「無職ニートとドラクエX」 働け、ニート。追い詰められる無職 「おい、クソチビ。いい加減にしろよな💢」 これは深夜0時を超えてもドラクエを続けたかった私がテレビの音量を0にしてゲームをしていた時、急にすぱーんとリビングの引き戸が開いて現れたルームメイトで元恋人のIさんに言われたセリフです。 (は? このおっさん、今ク

                                                        3500万円が貯まるまで㉘「働け、ニート。追い詰められる無職」
                                                      • 大根とマスカットのお漬物〜Schwarzwaldシュヴァルツヴァルトで遊ぶBaumwipfelpfade - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                        皆様、お元気でお過ごしですか。 北欧ほど近い北ドイツから、フランス近隣の南ドイツに引っ越してきてから、 もう1ヶ月も経ってしまいました。 はじめの2週間は150個あった段ボールを開けて片付けるのが大仕事で、あまり記憶すらない程なのですが…携帯のアルバムを見返してみると、それ以降、友人を呼んだり、近隣に遊びに出る意欲が湧いてきてるみたいです☺️ 休みが早くから始まった北ドイツと遅くに始まった南ドイツの2つを合わせて、11週間に渡る長〜い夏休みもやっと今週で終わりです。 ここは子供達にとっては全く知らない土地ですが、夏休みが少しでもリラックスして、楽しく良いイメージでスタートできる心の柔軟体操になっていればと思って、結局は大人も楽しんじゃっていました😆 今日のレシピは、旬のマスカットを使ったお漬物です。 フルーティで爽やかですよ。 🌟大根とマスカットのお漬物🌟 大根 250g、マスカット

                                                          大根とマスカットのお漬物〜Schwarzwaldシュヴァルツヴァルトで遊ぶBaumwipfelpfade - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                        • リソルの森でアクティビティ(ロングジップスライド、ボルダリング、ミニゴルフ)満喫/レビュー - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                          リソルの森でアクティビティ(ロングジップスライド、ボルダリング、ミニゴルフ)満喫/レビュー リソルの森とは リソルの森の楽しみ方 特にフィットネスは充実 ゴルフ場は2つのコース併設 子供連れに嬉しいターザニア 乗馬体験も 今回のリソルの森 予約コース: 楽しんだアクティビティ 当日スケジュール詳細 ボルダリング ロングジップスライド ミニゴルフ ディスクゴルフ リソルの森ブログ記事5部作 最後に リソルの森でアクティビティ(ロングジップスライド、ボルダリング、ミニゴルフ)満喫/レビュー この記事では、リソルの森でアクティビティ(ロングジップスライド、ボルダリング、ミニゴルフなど)を満喫した様子をレビュー報告します。 リソルの森ではさまざまなアクティビティやアトラクション、色々なスポーツが楽しめるので大満足です!! なお、リソルの森では、リソル株主優待「RESOLファミリー商品券」が使えて、

                                                            リソルの森でアクティビティ(ロングジップスライド、ボルダリング、ミニゴルフ)満喫/レビュー - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                          • リソルの森/リソル株主優待を利用して満喫「RESOLファミリー商品券」が色々使える - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                            リソルの森/リソル株主優待を利用して満喫「RESOLファミリー商品券」が色々使える リソルホールディングス【5261】株主優待内容 株主優待が使える施設 リソルの森とは リソルの森で株主優待を利用して満喫 リソルの森の楽しみ方 特にフィットネスは充実 ゴルフ場は2つのコース併設 子供連れに嬉しいターザニア グランピング 一泊二日リソルの森を満喫 今回のリソルの森 予約コース: 支払い リソルの森 ブログ記事全5部作 最後に リソルの森/リソル株主優待を利用して満喫「RESOLファミリー商品券」が色々使える この記事では、リソルの森をリソル株主優待を利用して満喫した時の様子を紹介します。 リソルの株主優待として「RESOLファミリー商品券」がもらえますが、リソルの森で利用すると、アトラクションで色々なスポーツを楽しみ、温泉もスパも、美味しい食事も、宿泊にも利用できて、株主優待で満喫できます。

                                                              リソルの森/リソル株主優待を利用して満喫「RESOLファミリー商品券」が色々使える - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                            • スノボだぁー!! - okatruckの日記

                                                              お正月に行ったボードのお話を。 自分、記憶に残るスキーが人生で2回あります。 はちゃめちゃな友人F氏と行ったスキーと、もう一つは福井に住んでた頃のスキーです。 F氏とのスキーは濃すぎるので、改めて(・_・; 福井にいた頃は毎週のようにスキーに行ってたんですよ。 シーズンの初滑りは皆さん、気合が入ってました。 そんな初滑りの前日、皆んなで板にワックス塗ったり、小物を買い出しに行ったりと夜中10時を回っていました。 で、翌日朝3時に出発だったんで、帰って仮眠をとるかと思ったら、今から何する?って(・_・; わい『いや、帰ってねr』 友人1『酒だ!』←死亡事故待ったなし 友人2『雪道をマウンテンバイクで走る!』←行く前に重大事故発生の予感 友人3『行くまでマージャンだろ、ボケども』←寝言は寝て言え わい以外『その手があったか!』 ( ‘ω’)エッ で、ほんとに3時までマージャンして、油坂峠を越し

                                                                スノボだぁー!! - okatruckの日記
                                                              • 2019年にネット配信で観た傑作・良作ドキュメンタリー16本 - 真っ白な館

                                                                明けましておめでとうございます。 早速ですが昨年Netflix経由で観たドキュメンタリー作品のうち、面白かったものをまとめてみました。ランキングではありません。順位をつけることができませんでした。強いて言うなら『猫イジメに断固NO!: 虐待動画の犯人を追え』『ファイヤー・イン・パラダイス -地獄と化した町-』『アインザッツグルッペン ナチスの殺人部隊』辺りが特に印象的でした。でもこの記事に載せたものは全部面白かった(観たもの全部載せたわけじゃない、微妙だったものは載せてません)ので、気になるものがあれば是非観てみてください。 1.山に登るやつは本質的に狂人 『クレイジー・フォー・マウンテン』 2017年、1時間13分。世界各地の難所・名所に訪れる人たちの姿を映した作品。ドローン空撮などを駆使した映像的美しさはさることながら、何と言っても見どころは人間。山だからといって目的は登山だけに限らな

                                                                  2019年にネット配信で観た傑作・良作ドキュメンタリー16本 - 真っ白な館
                                                                • ホノルルセンチュリーライド50マイル完走!ハワイまでマウンテンバイクを初輪行 - ポポンコ

                                                                  ホノルルセンチュリーライド スタート地点 『ホノルルセンチュリーライド』は、1981年からつづく人気ロングライドイベントで、私も2005年に50マイル(80km)にエントリーして、無事完走することができました。 初のライドイベント参加でしたが、大自然のパワーを感じながら走る爽快感や地元の方々の温かいサポートによる快適なライド、ゴールできた達成感など、思いきって参加して本当によかったイベントです。 年齢制限はないので、子供たちといっしょに参加したい想いはあるのですが、毎年9月末開催なので、なかなか難しいところです・・・ ホノルルセンチュリーライドの出発準備 ハワイへの輪行 移動方法 費用 持ち物 ホノルルセンチュリーライドのコース ホノルルセンチュリーライド2019年 ホノルルセンチュリーライド2020年 まとめ ホノルルセンチュリーライドの出発準備 ホノルルセンチュリーライドの申し込みは、

                                                                    ホノルルセンチュリーライド50マイル完走!ハワイまでマウンテンバイクを初輪行 - ポポンコ
                                                                  • 前向きに頑張れば必ず幸せが待ってる~ - 「和子の日記」

                                                                    《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 生活保護抜け出した32歳、きっかけは… 双極性障害で仕事失った末に この夏、一人の若者が生活保護から脱却したことがSNS上で話題となった。 双極性障害(そううつ病)となって仕事を失い、27歳で保護に頼る身となった 大阪市西成区の男性(32)。病と貧困に苦しんでいた若者がコロナ禍の世の中で 苦境から抜け出したきっかけは、1台の自転車だった。 ■退職、発病 男性は兵庫県西宮市出身。高校卒業後、専門学校で介護福祉士の資格を取り、 2009年に県内の高齢者福祉施設に就職した。 4年後、千葉県内の施設に転勤。見知らぬ土地での一人暮らしになじめず、 利用者のおむつ替えができなくなるなど仕事にも支障をきたした。出勤が怖くなり、 無断欠勤の末、退職した。 実家に戻ると、気分の浮き沈みがひどくなり、双極性障害と診断さ

                                                                      前向きに頑張れば必ず幸せが待ってる~ - 「和子の日記」
                                                                    • 初めての方必見!フィットネス用に使える20万円以下のイーバイク、セミスポーツ15モデル

                                                                      電動アシスト自転車は、フィットネスに使える?電動アシスト自転車は、バッテリーを使って走るイメージで“楽である”というイメージが先行して、運動やフィットネス的には使えないという固定観念を持っておられる方もおられるかもしれません。 しかしながら、決してそんなことはありません。たしかに通常の自転車より、電動アシスト自転車の方が同じ運動量になるまで時間がかかるのは事実です。 ただ、逆に言うと、時間をかければ同等な運動量になりますし、長い時間運動しやすい乗り物とも言えます。 散歩を長く続けると関節に負荷がかかると感じる方は電動アシスト自転車にすると負荷がかかるところが異なるので、より多く運動できる方もいることでしょう。 また、これからサイクリングなど、景色を楽しみながら体を動かしたいという方もいるのではないでしょうか。 そんな方にも電動アシスト自転車はぴったりです。坂をあまり気にする必要がないので、

                                                                        初めての方必見!フィットネス用に使える20万円以下のイーバイク、セミスポーツ15モデル
                                                                      • 人生いろいろ。おのこもいろいろ。① - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                        意図してかせずか、なんだかお堅い内容の記事を続けてしまったので、ここで誰得の昔話をする。 高校時代の話だ。 私は市内の、小高い丘の上の進学校に進んだ。と言っても典型的な自称進学校と言うやつで、校則は厳しくカリキュラムはびっしり三年次の最後の最後まで組まれている。 教える先生が定年間近の爺ちゃん先生ばっかりだったこともある。受験指導が熱心なのかそうでないのかよく分からない所があった。 私も、入学した当初は母校の大学に進もうと張り切って勉強していた。成績は入った当初こそ上位だったのである。だが二年次。成績は急降下していく。それにはワケがある。 山の上には自転車でえっちらおっちら汗をぷっ垂らして登って登校する。私の実家は貧乏で、またバイトも校則で禁止されていたから母のおさがり(?)のママチャリで登校していた。 周りは自転車を入学時新調した者も多く、マウンテンバイクや自転車競技などで活躍していそう

                                                                          人生いろいろ。おのこもいろいろ。① - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                        • 白馬バレーの各スキー場、グリーンシーズン営業まとめ - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                          八方尾根スキー場 ハクババレー10のスキー場の夏営業(グリーンシーズン)について北から順にご紹介します。 www.7down-8stand.com 白馬コルチナスキー場 白馬乗鞍温泉スキー場 栂池マウンテンリゾート 白馬岩岳マウンテンリゾート 白馬八方尾根 HAKUBA47 白馬五竜高山植物園 白馬さのさかスキー場 鹿島槍スポーツヴィレッジ 爺ヶ岳スキー場 まとめ 白馬コルチナスキー場 長野県 白馬コルチナスキー場|天然雪100%パウダースノーが人気 夏の営業内容を確認しようとしたところ、公式ホームページが何と冬のままで更新されていません。 というか、グリーンシーズンバージョンが準備されていない様で驚きました・・・ まずはネットで情報を集める時代に、公式ホームページを準備していないということが理解できません・・・ Facebookでは情報発信されている様ですが、登録していないので、詳しい内

                                                                            白馬バレーの各スキー場、グリーンシーズン営業まとめ - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                          • 冬キャンプにもおすすめ!極上温泉があるキャンプ場5選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                                                            寒さ対策は必須ですが、利用者も少なく静かに過ごせる冬は、ある意味キャンプのオンシーズン。今月は敷地内に温泉があるキャンプ場を紹介。冬キャンの楽しさも200%増しデス。 極上温泉があるキャンプ場はいかが? ※モデル料金は大人2名+子供2名で1泊する際の目安です(税込み)。 2023年7月NEW OPEN! 敷地内にキャンパー専用の温泉を開設 源泉かけ流しの絶景露天風呂に入り放題! 未完の里キャンプ場 モデル料金 15,000円〜 *温泉入浴料込み 住所:山梨県甲府市横根町1182-400 電話:080-1119-0110 営業:通年*2024年1/22~3/14は設備拡充のため休場 予約:2か月前より(連泊の場合は3か月前より) テントサイト:7 その他の宿泊施設:0棟 DOCOMO OK au OK SoftBank OK ネット予約可能 温水洗浄便座あり 温水が出る 器具による焚き火OK

                                                                              冬キャンプにもおすすめ!極上温泉があるキャンプ場5選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                                                            • 便利アイテム『ドロッパーシートポスト』とは何か?からの篠原はロードバイク20年間落車ゼロの話 | トリップサイクル - 横須賀・金沢区・逗子・葉山の自転車店

                                                                              マウンテンバイク歴18年になるトリップサイクル篠原です。最近よく耳にするドロッパーシートポスト。主にマウンテンバイクで使うとすごい便利です。多分ロードバイクしか乗っていない方には何で便利なのかわからないと思うので簡単に説明します。 まず、ロードバイクってヒルクライムの時以外はほとんどサドルに座って漕ぐシッティングが多いですね。それに比べてマウンテンバイクは基本的に荒れた路面や下りはずっと立ち乗りつまりスタンディング状態になるんです。 ロードバイクは基本的に障害物が一切ないオンロード(舗装路)しか走りません。マウンテンバイクと言えば山の中のオフロード、石ころや木の根、ドロップオフ(段差)、ジャンプなど障害物だらけで登りだけでなく下りの時の斜度もなかなかあります。そう考えるとロードバイクは交通ルールを守って、サドルに座ってハンドル握ってペダルを漕げば、初めてでも何とか乗れてしまう乗り物なんです

                                                                                便利アイテム『ドロッパーシートポスト』とは何か?からの篠原はロードバイク20年間落車ゼロの話 | トリップサイクル - 横須賀・金沢区・逗子・葉山の自転車店
                                                                              • 自転車修理のコツを、創業約100年の街の自転車屋さんに聞いてみた | となりのカインズさん

                                                                                鈴木 啓之 鳴木屋輪店 店主。東京都世田谷区上北沢にある自転車店「鳴木屋輪店」の3代目店主。同店の創業は大正時代で、約100年にわたって上北沢の地で店を営んでいる。安全・快適に乗ることができる自転車の組み上げや修理、メンテナンスを心掛けており、シティサイクルやママチャリなどの生活用自転車から、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、子供用自転車、車椅子まで、幅広く取り扱っている。

                                                                                  自転車修理のコツを、創業約100年の街の自転車屋さんに聞いてみた | となりのカインズさん
                                                                                • 【お題「地元自慢」】話は逸れてるけど、私の地元トーク - Lily perfume

                                                                                  今週のお題「地元自慢」 こんにちは、いなみです。 お題に参加してみます! 地元って「生まれ育った場所」「幼少期を長く過ごした場所」だと思ってたのですが 改めて調べてみると「今住んでいるところ」を「地元」と言うのですね。 私の地元 出生〜2歳の地元 2歳〜25歳の地元 25〜28歳の地元 28歳〜31歳の地元 31歳〜現在の地元 おわりに 私の地元 私は今は名古屋近郊に住んでいます。 人生のほとんどを愛知県で過ごしていますが、生まれたのは岐阜県の飛騨地方です。 愛知県内でも何度か引っ越しをしているので それぞれ紹介しようと思います。 というか 今住んでいる「地元」を詳しく書いて身バレするのも怖いので… 今住んでるところはさらーっと紹介して終わることにします。 出生〜2歳の地元 飛騨に住んでたのは2歳までなので記憶はないです。 親戚が住んでいるので小中学生の頃毎年夏に行っていたのですが 飛騨の

                                                                                    【お題「地元自慢」】話は逸れてるけど、私の地元トーク - Lily perfume