並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

マスコミ 転職先の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス

    【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」 更新日:2021年04月22日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・支払わない理由で多いのは「テレワーク分は残業にカウントしない」 ・質問通告時間が遅い・デジタルツールに対応しない議員名・政党名が判明 ・国会議員から「今日中に対面で」説明を要請され、時間に遅れると土下座も ・デジタルツールを積極的に使う国会議員86名が「デジタル実践議員宣言」を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006年の創業以来、働き方改革コンサルティングを民間企業1,000社以上に提供し、経済産業省・内閣府・総務省・国土

      【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス
    • 語られてこなかった自主避難/証言で綴る母と子の実態|加藤文宏

      整理・タイトル写真 加藤文宏 筆者と協力者による首都圏からの自主避難者への帰還支援は営利のための活動ではありません。協力者は福島県から神奈川県に避難した震災被災者の女性Hと、この女性の旧友Mでした。MがHに紹介した避難相談が筆者にもたらされて円満解決した実績をもとに、寄せられる事案が増えて第二、第三の相談例になりました。自主避難女性にとって、同性かつ避難者であるHの存在は心を開きやすかったものと思われ、筆者が中心になって対応した事例でも折々にHが避難者と連絡をとっています。 なお支援とは避難者の考え方を正したり、強制的に連れ戻す活動ではありません。可能な限り家族との関係を保ち、双方の話を聞き、正確な情報を伝え、行政などの窓口を紹介しながら、最悪の事態を防ぐのが目的でした。 筆者と協力者から避難者へ金銭の支援を行うべきではないとしてきましたが、緊急避難的に貸付を行なった例もあります。また一部

        語られてこなかった自主避難/証言で綴る母と子の実態|加藤文宏
      • 転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術

        「本当におすすめの転職サイトって何?」 「自分の場合、転職サイトはどれを使えばいいの?」 「転職エージェントとの使い分けってどうすればいいの?」 転職活動に転職サイトや転職エージェントを利用しようと思っても、このような疑問が浮かんでどれを利用するか迷ってしまうのではないでしょうか。 転職サイトも転職エージェントも、転職活動を進めるにあたって欠かせないもの。 この記事で解説するポイントを踏まえて、利用する転職サイトや転職エージェントを選べば、転職活動をスムーズに進めることができるでしょう。 転職サイトも転職エージェントも自分にあったものを利用したいですよね。 この記事では、年代や業界別に転職サービスのおすすめをご紹介します! この記事はこんな役に立つ! 転職サイトと転職エージェントの違いがわかる あなたの転職にぴったりな転職サイトや転職エージェントが見つかる 転職サイトを利用する際の注意点が

          転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術
        • 転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説

          この記事では、『転職エージェントとは…?』と疑問を持っている人に向けて、 『転職エージェントの仕組み』や『転職エージェントと転職サイトの違い』などをお伝えしていきます! 転職エージェントの仕組みやメリット・デメリットを知っておくことで、効率よく転職活動を進められます! この記事を最後まで読めば、自分が使うべき転職エージェントを見つけられ、自信を持って転職活動に臨めますよ! この記事がおすすめな人 転職エージェントの仕組みやサポート内容を知りたい 転職エージェントと転職サイトの違いが知りたい 転職エージェントをうまく活用する方法を教えてほしい 転職エージェントとは|仕組みと役割について 佐々木早速、転職エージェントの仕組みについてお伝えしていきます! 転職エージェントとは、登録すると求人案件の紹介や面接対策、年収交渉まで、 全て無料でサポートしてくれる転職サービスです! 転職エージェントの利

            転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説
          • ポストコロナの時代を生きる君たちへ - 内田樹の研究室

            大阪市立南高校という高校が今年度でなくなる。他の二つの市立高と統合されて別の高校になるのである。独特の教育をしていた高校で、そこの国語の先生が私の寺子屋ゼミの受講生だった関係で、「さよなら講演」にお招き頂いた。その時に高校生たちにこんな話をした。 みなさんこんにちは。今紹介いただきました、内田です。幸い、皆さんが教科書で私の書いたものを読んでくださったということなので、どのようなことを話すか人間かはだいたいお察しになっていると思います。 こういうところに立つのは久しぶりです。でも、正直言って、こういう環境はしゃべりにくいんです。最近はずっとオンラインでやって、それに慣れてしまって。オンラインだったら自分の部屋からできます。自分の部屋の、自分の椅子に座って、iPadのスイッチを押せば、すぐにつながって、相手が10人でも100人でも、やることは同じ。ディスプレイに映る自分の顔を見ながら話す。ど

            • 「無理せず自然体でいる」という競争戦略。ベイジ枌谷力 - ミエルカマーケティングジャーナル

              株式会社GiftXのいいたかゆうたさんがインタビュアーとなり、様々な領域の「知」を求めて、有識者の皆さんと対談する連載「 #知の探索 」。 今回のゲストは、株式会社ベイジの枌谷力さんです。枌谷さんは、デザイナーとしてのキャリアはもちろん、BtoBマーケティングやオウンドメディア制作・運営、SNSなど多方面で注目を集め続けています。ちょっと特別な和の空間で、枌谷さんに起業の経緯やWeb制作、コンテンツ・SNS、ベイジの戦略など、BtoB領域のことを余すことなく話していただきました。 (執筆:サトートモロー 進行・編集:いいたかゆうた 撮影:志賀友樹) 就職浪人の末、起業とデザインの道を選択 枌谷: 冒頭に言うことでもないんですが…。実は最近、私がメディアで話すことに対して、皆さんが飽きているんじゃないかなと感じているんです。「枌谷さん、またこういう話をするんだろうな」って。 いいたか: そん

                「無理せず自然体でいる」という競争戦略。ベイジ枌谷力 - ミエルカマーケティングジャーナル
              • 銀行の人材紹介業は、取引先への銀行員押し付けを狙っている訳ではない - 銀行員のための教科書

                2018年1月に金融庁の監督指針が改正となり、地方金融機関は業務の一環として職業紹介事業、すなわち人材紹介業を行うことができるようになりました。 この人材紹介業の解禁は、特に地方において人手不足が深刻になる中で、銀行の取引先企業が必要とする人材の確保や雇用問題の解決を手助けし、地域経済の活性化に貢献できるようにする狙いがありました。もちろん、低迷する地銀の収益力向上につなげる狙いもあったことは間違いありません。 但し、人材紹介というと「銀行のOBを取引先企業に押し込むことを狙っているのではないか」との疑念が浮かぶのではないでしょうか。銀行員は50歳代前半で取引先に出向・転籍することが多く、銀行の今の経営環境を考えると銀行はリストラの一環として、取引先に押し付けたいのではないでしょうか。 今回は銀行の人材紹介業(職業紹介事業)について簡単に考察してみます。 金融庁の監督指針 地銀の人材紹介業

                  銀行の人材紹介業は、取引先への銀行員押し付けを狙っている訳ではない - 銀行員のための教科書
                • 日本の会社が、海外の求職者から相手にされなくなっている事実 - Another skyを探す旅

                  日本の企業が、海外で優秀な人材を集められなくなっているという事実 日系企業の現地法人が苦境に立たされています 製造部品の供給が止まってしまう、いわゆるサプライチェーンの寸断ももちろんなのですが、 慢性的な問題として、優秀な現地スタッフを集められなくなっているのです 何故なのでしょうか 今日はその理由を考えてみます この問題を考えるという事は、今騒がれている、日本での雇用流動化、「ジョブ型雇用」への移行についても考えることにつながるのかと思います 共同通信系の海外サイト、NNAから「優秀人材の採用に苦戦する日系企業 その原因と対策は?」2020.8.26を参考にします 給与設定が決定的に低い なんといっても、日系企業に現地の優秀なスタッフが集まらなくなった最大の理由は、給与が安いことです 現地の労働者が、日系企業の給与が安いことを理由に、中国など他国の現地法人を転職先として選択するのは、もは

                    日本の会社が、海外の求職者から相手にされなくなっている事実 - Another skyを探す旅
                  • 田中前理事長逮捕で日大事件を連日報道する新聞社の「本気と苦悶」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                    2018年7月、自宅から関係者にガードされて出勤する田中容疑者。12月1日に日大の理事長辞任の意向を示した(撮影:蓮尾真司) 脱税の疑いで逮捕された日本大学の田中英寿容疑者(74)が12月1日、理事長を解任された。アマチュア相撲の学生横綱から、大学職員、理事、常務理事となり、2008年に理事長就任。5期13年にわたり、権限の集約と側近重用で築き上げた「田中王国」が崩壊、ついに終焉の時を迎えた。 5300万円脱税で逮捕! 日大のドン「栄光と転落の半世紀」 連日、新聞、テレビは田中容疑者の金まみれの所業をこれでもか、これでもかと伝えているが、実はマスコミも日大とのビジネス上の関係は浅くはない。たとえば今年4月8日の朝日、毎日、読売、スポーツニッポン、日刊スポーツ、スポーツ報知には、日大新入生の入学を祝う新聞広告が掲載された。さらに昨年9月30日にさかのぼると、「日本一教育力のある大学を目指しま

                      田中前理事長逮捕で日大事件を連日報道する新聞社の「本気と苦悶」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                    • 赤穂民報|《市民病院医療事故多発》あまりに多い問題点(下)

                      赤穂市民病院の脳神経外科に在籍していた男性医師(43)の手術で2019年7月以降の約8か月間に医療過誤1件を含む計8件の医療事故が相次いだ問題。なぜ、同じ医師が事故を繰り返すのを止められなかったのか。 前号に続き、これまでの取材から浮かび上がる病院の隠蔽体質や疑惑を追及する。 * * * 議会にも報告せず 一連の医療事故は報道で明るみになるまで議会にもまったく報告されていなかったことがわかっている。 この点について牟礼市長は昨年12月9日の定例会で土遠孝昌議員の一般質問に「医療安全対策実施要項には議会への報告について基準がない」と釈明。公表基準の見直しを含めた実施要項の改訂を約束した。 しかしながら、議会への報告を禁じたルールがあるわけではなく、「基準がない」ことを理由に報告しなかったとの言い訳はいかがなものだろう。この理屈を認めてしまうと、どんなに重大な案件でも、「基準がないことは議会に

                      • イスラエルの虐殺戦略

                        2024年1月11日 田中 宇 イスラエルが、ガザ戦争の第3段階に入ろうとしている。第1段階は、ガザ北部(市街地)を激しく空爆して市街を壊滅させ、市民を無差別にどんどん虐殺して恐怖のどん底に陥れ、市民の8割以上(190万人)を北部から南部に避難させた。 イスラエルは、ハマスのトンネル網を水没させる口実でガザ市街地の地中に大量の海水を注入して地盤を軟弱にし、市街地の再建を困難にした。その一方でハマスは、戦略的に重要なトンネル網を潰されたのに大して弱体化せず勢力を保っている。 (Israel’s Gaza withdrawal, a prelude to full-out war) イスラエルは40年前からハマスを敵として育ててきた。イスラエルの目的は表向き、ハマスを完全に潰すことだが、実は違う。ガザを住めない場所にして、市民(パレスチナ人)をエジプトなど外部に追い出す民族浄化をやり、ガザを空

                        • 朝日記者「朝日新聞には絶望しかない」 安倍銃撃の日、デスクが「うれしそうだね」と… : 痛いニュース(ノ∀`)

                          朝日記者「朝日新聞には絶望しかない」 安倍銃撃の日、デスクが「うれしそうだね」と… 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/11/09(木) 13:03:24.08 ID:+DpY3RVt0●.net 11月1日、深夜0時半。朝日新聞社に所属する複数の社員や記者の携帯に1通のメールが届いた。 〈今の朝日新聞という組織には、絶望感ではなく、絶望しかない〉——。 そんな文章が綴られたメールには「退職のごあいさつ」という題のPDFファイルが添付されていた。https://t.co/fP8zQmPv1o— 文春オンライン (@bunshun_online) November 7, 2023 今の朝日新聞という組織には、絶望感ではなく、絶望しかない〉“名物記者”が退職日の夜に送った衝撃メール 安倍元首相銃撃事件の日、先輩デスクがニタニタしながら「うれしそうだね」と… 「週刊文春

                            朝日記者「朝日新聞には絶望しかない」 安倍銃撃の日、デスクが「うれしそうだね」と… : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!

                            WEBデザイナーの転職に強い転職エージェントを知りたい 転職エージェントはどうやって選べばいいの? と思っていませんか? WEBデザイナーの転職には、デザイナーの求人数が多い総合型の転職エージェントと、WEB業界の転職支援実績が豊富なWEB業界特化型の転職エージェントに2〜3社登録して転職活動をするのがおすすめです。 Webデザイナーの求人や転職支援実績が豊富なエージェントに登録することで、希望に合った求人に出会いやすくなる上に、企業の社風や制度などの詳しい情報や、過去の面接で出た質問など、一人で転職活動をしていては得られない情報を教えてもらえますよ! この記事では、WEBデザイナーに強い転職エージェントのおすすめ12選を紹介し、それぞれの求人やサポートの特徴を比較してお伝えするので、あなたが登録すべき転職エージェントが見つかりますよ! 転職エージェントは、WEBデザイナーの求人が豊富で、

                              WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!
                            • 専門家が言うように、「若者は高齢者にコロナをうつしている」を完全否定する – Global Energy Policy Research

                              コロナの感染拡大がニュースになり、成人式で大暴れした若者を「お前らのせいで感染が広がり高齢者が死ぬんだ」という人に違和感を覚えます。 特にテレビに出てくる専門家がエビデンスも無しに平気でコレを言うと、「この人はみんな印象で言ってるだけでエビデンスも何もないのかもしれない」と感じます。高齢者層と若者層の分断はマーケティング的には常識であり、コロナ禍になって急に若者と高齢者が交流しはじめたわけがない。それなのにテレビに出てくる専門家は全員が口を揃えて「若者が感染を広げて高齢者にうつす」という。これは現実的にあり得るのだろうか。 若者の感染者数の増加 = 高齢者にうつすということにはならない マスコミの標準的な報道 静岡県内116人感染 年末年始、若者から拡大か【新型コロナ】 同市保健予防課の杉山智彦課長は「年末から年始にかけて若い人が活発に動き、感染を広めていることも十分考えられる」と分析する

                              • 就活に失敗からの大逆転。派遣社員から上場企業の正社員に転職できたワケ

                                大学院時代に就職活動に失敗し、派遣社員になったゆうさん。正社員への転職に苦労するものの、バイオ系の上場企業の契約社員として入社後、正社員登用試験に合格し正社員への転職に成功。さらに汎用スキルをつけるべく30代で転職を試み、一時はうまくいかなかったが技術職から営業職への転職に成功。就職活動ではうまくいかなかったものの、転職活動での困難を乗り越えて転職できたワケについてお話を伺いました。 就活に失敗。派遣社員になった背景 ーまず、これまでの経歴を教えていただけますか? 大学院を卒業して、2年間大手製薬会社で派遣社員をした後に山形の研究系の上場企業の技術職に契約社員として転職し、入社後に正社員登用試験に合格して正社員になりました。 そこから今年の1月に東京の研究者向けに試薬の販売をしている会社に転職して営業の仕事をしています。 ー”派遣社員からの転職”と”キャリアチェンジ”とキャリアの大きな変化

                                  就活に失敗からの大逆転。派遣社員から上場企業の正社員に転職できたワケ
                                • 「脱出希望者」が多い業界ランキング!5位マスコミ・広告、2位金融・保険、1位は?

                                  News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス感染拡大により、ビジネスを取り巻く環境は大きく変わった。その変化は、働く人々の価値観をも大きく揺さぶった。今働く人々はどんな視点で業界や企業を選んでいるのか。データを基に、転職希望者の動向を考察する。(ダイヤモンド編集部 笠原里穂) コロナ時代のキャリア 今の業界か、異業界か 厚生労働省によると、6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍。前月から0.09ポイント下がり、6カ月連続での低下となった。 新型コロナウイルスの感染拡大により、広範囲に及ぶ業界、企業が打撃を受けた。感染拡大防止のための外出自粛により、市場のニーズ、ビジネスの形態も大きく変わりつつある。 ま

                                    「脱出希望者」が多い業界ランキング!5位マスコミ・広告、2位金融・保険、1位は?
                                  • ほぼ漫画業界コラム

                                    石橋和章 | Zoo | 漫画編集者&原作者&経営者🎨 @mikunikko ほぼ漫画業界コラム⑨。本日のお題は 【著作権】 歴史的に日本の出版社は著作者の著作権を、他のどのエンタメ業界よりも重んじてきました。漫画家や小説家の大切な原稿をお預かりし、本という商品に複製し販売する。著作者を「先生」と呼び、丁重に扱ってきました。本と言う商品は出版社のもの。ですがその作品の権利自体は著作者のものであり、もし著作者と出版社の関係が壊れてしまった場合出版社はその本をもう出版出来なくなる事を受け入れていました。それは原稿料という形で制作費を支払っていたとしてもです。作品は著作者の物だっだとのです。 たまにAと言う出版社の雑誌で連載していた作品が途中で終わり、Bと言う出版社の雑誌で突然始まるということがあります。 それはA社と著作者との関係が壊れたからです。著作者はB社に移籍し、そちらで連載を続けます

                                      ほぼ漫画業界コラム
                                    • 100ヶ月後に退職するキャリア官僚(まとめ)|牛侍

                                      こんにちは。牛侍です。私は2020年の夏に某官庁の国家公務員総合職(旧Ⅰ種)を退職しました。希望に胸を膨らませて入省してから10年弱、仕事や留学をはじめ様々なことを経験させていただいた一方、自分のこと、家族のこと、霞が関のことなど多くの悩みを抱えてきました。 自分の体験やこの悩みをSNSで共有することで、少しでも多くの方が「自分一人が悩んでいるわけではない」「みんな同じような悩みを抱えているんだ」と感じていただければと思い、Twitter上で、『100ヶ月後に退職するキャリア官僚』シリーズを連載しました。思いがけず多くの方から励ましの言葉を頂き、自分自身が勇気づけられるとともに、背中を押してくれたといった言葉をかけていただいた方もおり、身に余る光栄です。 もし途中からご覧になった方や今一度見返したいという方がいらっしゃる場合を考え、これまでの100回にわたる連載をnoteでまとめましたので

                                        100ヶ月後に退職するキャリア官僚(まとめ)|牛侍
                                      • 冬季賞与を支給しない企業の割合は?

                                        「冬季賞与を支給しない」企業は34%――エン・ジャパンが実施した調査で、そんな結果が明らかになった。78%の企業が「2019年度と比較し、景気の下降や低迷を実感している」と回答した。 最も冬季賞与の支給率が低かったのは「マスコミ・広告」の65%で、全体より31ポイント上回った。次いで「サービス」(51%)、 「IT・通信・インターネット」(39%)、「運輸・物流」(35%)が平均を下回る支給率となった。 支給額の増減と、その理由は? 関連記事 コロナで会えない就活生の“内定ブルー”は解消できるか 「学生に寄り添う」ビッグローブ人事部の挑戦 例年「内定ブルー」になる学生は多いという。ビッグローブは今年オンライン内々定者懇親会を開き、先輩社員と話す場や内々定者同士の交流機会を用意することで、学生の不安や懸念点の解消に努めている。オンラインでの懇親会は初めての試みで、思わぬハプニングや苦労もあっ

                                          冬季賞与を支給しない企業の割合は?
                                        • 旧友と政治とツイッター

                                          ありがたいことに、中高生時代の友人と今でも定期的にオンラインで飲む。主に私が誘っているので、私が誘うのをやめたらこのクラスタは解散してしまうのではないかと幾分心配しているのだが、それとは別の話だ。誰しも年齢を重ねるにつれて政治的立場がどんどん離れていく。右もいれば左もいる。だから、場の空気が悪くなるのを防ぐよう気を使うことになる。 例えばある友人は憲法改正論者で自民党支持、反マスコミである。なるほど今のメディアには改善の余地があるが、陰謀論に片足を突っ込んでいる話を聞くのは幾分つらい。とはいえ、近況をじっくり聞いていると転職先ではうまくやっており、仕事で知り合った相手とうまい酒の話をしているそうだ。それを聞くと、無職歴の長かった友人を知っている身としてはほっとする。 別の友人もやっぱりリベラルをツイッターで常習的に叩くようになってしまった。最初は面白おかしいヲチ対象をリツイートしてツッコミ

                                            旧友と政治とツイッター
                                          • 専門家が言うように、「若者は高齢者にコロナをうつしている」を完全否定する

                                            わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では2021年度の塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。本日7時からはZOOMでの新年決起集会です。 ※事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。得意な分野はECサイト構築や商品開発です。実例はこちら コロナの感染拡大がニュースになり、成人式で大暴れした若者を「お前らのせいで感染が広がり高齢者が死ぬんだ」という人に違和感を覚えます。 特にテレビに出てくる専門家がエビデンスも無しに平気でコレを言うと、「この人はみんな印象で言ってるだけでエビデンスも何もないのかもしれない」と感じます。高齢者層と若者層の分断はマーケティング的には常識であり、コロナ禍になって急に若者と高齢者が交流しはじめたわけがない。それなのにテレビに出てくる専門家は全員が口を揃

                                              専門家が言うように、「若者は高齢者にコロナをうつしている」を完全否定する
                                            • 侍ジャパンの選手が舌鼓 大阪の焼肉店「明月館」、“WBC効果”で来店客増加中

                                              野球の世界一決定戦「ワールドベースボールクラシック」(WBC)が開幕し、“侍ジャパン”こと日本代表の初戦が近づく中、大阪市内の焼肉店「明月館」が注目を集めている。ダルビッシュ有投手や大谷翔平選手などの選手団が3月5日に来店し、決起集会を開催したためだ。 選手が来店したのは、明月館の上本町本店。店舗の担当者は取材に対し「問い合わせが殺到しており、大変申し訳ないが現在は取材をお断りしている」とした上で「選手が来店したのは事実。以前から来店客が多かったが、マスコミ報道や選手がSNSで情報発信したことで来店客も増えている」と明かした。売り上げや来店客の増加の程度については「詳細は分からない」と明言を避けた。 公式Webサイトには「和牛一筋三十余年。本場韓国の伝統の味を守り続ける」との記載がある。明月館は「安くて、うまい」と評判の名店として知られる。ランチも人気で、連日客足が絶えないという。メニュー

                                                侍ジャパンの選手が舌鼓 大阪の焼肉店「明月館」、“WBC効果”で来店客増加中
                                              1