並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

マッサージチェア 安いの検索結果1 - 40 件 / 130件

  • 人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou

    関東を直撃した大型台風の影響で9月8日の羽田-千歳間のフライトが欠航になり、9日に唯一空きのあったのが「ファーストクラス」の座席のみだった。背に腹は代えられないと、決して安くない追加料金を払い元々のエコノミークラスからファーストクラスへ変更した そこからクソッタレだった俺の人生がキラキラと輝きだした…… 早々に搭乗手続きを済ませ、通されたのは失明するほど綺羅びやかな超絶怒涛最強無敵天下無双高級ラウンジ…。オシャレなJAZZが流れる室内…1席1席にコンセントが完備されたゆったりとしたシート…当然のように飛び交う高速Wi-Fi…飲み放題のドリンク、アルコール…食べ放題のパン、スープ、おにぎり、味噌汁、おつまみ…汗を流せるシャワールーム…疲れた身体を癒す高機能マッサージチェア… みなシワひとつないスーツをビシッと着こなし、英字新聞を読み、ノーパソを広げ、グラスを片手に株価の動きや社会情勢について

      人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou
    • 発達障害の俺様だが、発達障害の人生が捗るアイテムを紹介してやろう : 哲学ニュースnwk

      2020年01月05日16:00 発達障害の俺様だが、発達障害の人生が捗るアイテムを紹介してやろう Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/03(金) 13:54:49.641 ID:V/Dtbhg30 ①マッサージチェア 発達は緊張状態が続き体が凝りやすい 原因不明の体調不良の原因が凝りだったなんてザラ マッサージサロンに行くには金がかかるし、毎日は無理だ 毎日のマッサージが体をつくりかえる 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/03(金) 13:55:46.243 ID:qba48nyb0 俺も発達だけど体凝りやすいわ 家にマッサージチェア欲しいなぁ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/03(金) 13:56:06.888 ID:BmmXGvdCa これは良スレ 5: 以下、5ちゃんねるから

        発達障害の俺様だが、発達障害の人生が捗るアイテムを紹介してやろう : 哲学ニュースnwk
      • 1人でもかけ流しの温泉付きの部屋に泊まれて食事もおいしい!ご褒美温泉宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        自分へのご褒美に、1人でも温泉のついたちょっといい部屋に泊まりたい人向けの温泉宿厳選10軒 「自分へのご褒美に少し高くてもいい宿に泊まってゆっくり過ごしたい」とき、私にとって最も心躍るのは「かけ流しの温泉風呂付きの部屋に1人で泊まる」というシチュエーションだなと思います。 大浴場を夜通し利用できる宿もいいのですが、冬の深夜早朝に1人で大浴場に行くのは特に女性にとってはなかなかハードルが高いもの。しかし温泉内湯や温泉露天風呂が付いている宿なら、夜中でも、チェックアウト直前でも好きに温泉に入ることができるのです。 この記事では「かけ流しの温泉がついている部屋に1人で泊まれる」宿であり、かつ「食事もおいしくサービスも良く、ご褒美感を感じられる」宿を10軒、厳選しました。 1年間がんばった自分へのご褒美温泉旅を計画したい方の参考になればと思います。 また、一人旅で利用しやすい温泉宿については、発売

          1人でもかけ流しの温泉付きの部屋に泊まれて食事もおいしい!ご褒美温泉宿を10軒厳選した - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)

          追記したよ!今回もたくさん見てくれてありがとう!追記したよ! anond:20240530134235 ここから本編やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画館増田だよ! 好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を書いていくよ。 今回も性別以外は特に明言しないので、18歳になりたての美少女大学生でも、夫とご無沙汰で性欲を持て余した美熟女でも、お好みの姿で読み進めてくれ。 前回のおさらい!成人映画館とは?成人映画館とは、読んで字のごとく成人向け映画を上映している映画館だ。普段目にするAVとはまた違う、ロマンス的要素があるR18作品を鑑賞することができる施設となっている。 上野には2つの成人映画館があるのだが、すべてが同一ビル内に収容されており、1階に上野オークラ劇場(1階)、2階に上野オークラ劇場(2階)と上野特選劇場が併設されている。この劇場は成人映画製

            上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)
          • 私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            「再訪したい度5点満点」をつけた宿の中でも特に好きな10軒 先日、はてなブログ10周年特別お題キャンペーンに参加して「好きな温泉地10選」という記事を公開しました。 「好きな○○10選」というお題から書いた記事でしたが、私は「温泉地」よりも「温泉宿」に思い入れがあるタイプなので、最初は「好きな温泉宿10選」で書こう!と思っていたのです。ところが、好きな宿が多すぎてなかなか10軒に絞ることができないまま時間が過ぎてしまい「温泉地を10箇所選ぶほうが楽じゃないか!」と気づいたので、温泉地10選の記事を書き上げて公開しました。 お題キャンペーンは終わってしまいましたが、悩み抜いた末に「温泉宿10選」もピックアップできたので、せっかくだから公開しよう!と思い、この記事を書いています。 単純に「好きな宿」ということで考えると、20軒ぐらいから減らすことができず難儀しましたが、この記事では「ブログ(山

              私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

                公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 新居に「大家さんがいない家」を選んだ理由とは? 矢部太郎さんの住まいの歴史 - マンションと暮せば by SUUMO

                お笑い芸人の矢部太郎さん。1階に住むご高齢の大家さんとの交流を描いた漫画『大家さんと僕』は、シリーズ累計120万部を突破。年齢も性別も異なる二人が次第に家族のように心を通わせていく様に、多くの人が胸を打たれました。 しかし、大家さんとの暮らしに至るまでは、階下にライブハウスや居酒屋がある物件で騒音に悩まされたり、過激な自宅ロケが原因で更新を断られたりと、なかなか定着できなかったといいます。今回矢部さんには、そんなこれまでの住まい遍歴と、「大家さんの家」を出たあとの現在の暮らしについてもお話しいただきました。 初めての一人暮らしは「重低音」のするマンション ―― 矢部さんは東京の東村山市出身。20歳で芸人になってからも、しばらくは実家住まいだったそうですね。 矢部太郎さん(以下、矢部):そうですね。一人暮らしを始めたのは、24歳ぐらいのころだったと思います。それまでは実家に住んでいたんですけ

                  新居に「大家さんがいない家」を選んだ理由とは? 矢部太郎さんの住まいの歴史 - マンションと暮せば by SUUMO
                • え?情シスなのにコンセントも直せないの????? - 第二種電気工事士試験を受けた - rela1470のブログ

                  世の中には2種類の情シスが存在すると言う... そう、 コンセントを直せる情シス と コンセントを直せない情シス なのだ... というわけで コンセントを直せない情シス*1のみなさん、こんにちは。 コンセントを直せる情シス*2のわたなべです。 ネタです... 怒らないでください... まだ結果発表前なので受かっているかわかりません... corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#1 Advent Calendar 2020 21日目です! 今年のアドベントカレンダーは真面目なネタが多いな... ネタ枠ですまんな... adventar.org 情シスAdventCalendarの記事、どっち書こうかな— Jun Watanabe@rela (@rela1470) 2020年12月15日 僕は真面目な記事書こうと思ったんだよ? でもみんなが書けって言うから.

                    え?情シスなのにコンセントも直せないの????? - 第二種電気工事士試験を受けた - rela1470のブログ
                  • ネットワークビジネスのセミナー参加の交通費と時間を比較!part2 - 田舎暮らしでも在宅ネットワークビジネスで大成功〜MLMはインターネット集客時代〜

                    みなさんこんにちは。 当サイトをご覧いただきありがとございます。 ネットワークビジネス(MLM)のセミナーって大きな会場でキラキラ華やか盛大に行われていて 「俺もやってやる!」「私だってあんな風になりたい!」 そんな風にモチベーションを上げて、ネットワークビジネス(MLM)の活動に熱を生む大切な時間と空間であり、できることなら毎回参加したいと多くの人が望んでいるかと思います。 ですがここで一つ問題が。 世界的には小さい島国とはいえ、日本各地で行われるネットワークビジネス(MLM)のセミナーに参加すること 一体どれくらいの費用と時間がかかるのでしょうか? 東京都近辺など比較的都心近くに住まわれている人であれば、あまりこういったことに関心はなかったかもしれません。 …はい、残念ながら当サイトの作成者は東北の片田舎に住んでおりまして(^^; 以前からどーしても気になっていたのです、日本各地のネッ

                    • 金持ち父さんになるために… : 優待消費もしたし優待と配当も届いた〜(・∀・)

                      2020年11月21日17:55 カテゴリ配当金株主優待 優待消費もしたし優待と配当も届いた〜(・∀・) 今日は適当に1パチをあれこれ 『革命機ヴァルヴレイヴW』なんかを打ったんですが… 激熱演出からの〜 当たりで大当たり中に夢夢ちゃん そのままラッシュ 久々に一発目からラッシュだし久々にチャンス それなのにそのまま転落で単発だったんだが やっぱ相性悪いわ それから肩こりが酷いので『ヤマダ電機』でマッサージチェアー ついでにインクを購入 ヤマダ電機の優待券1000円分使ったよ それから『ブックオフ』で絵本 一冊100円と激安 そして肩こりが凄いので絵本読みつつお昼寝 お友達がピンポンしにくるまで2時間ほど寝れました そしてポイントサイトの稼ぎ 『マクロミル』で500PをPeXポイントと交換 高いアンケートだと100円超えるのもあるから貯まるの早いよ ちなみにPeXにまとめて貯めたPがdポイ

                      • セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                        中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに 有料UPクレード 新館 パシフィックサイド ダブルルーム 入浴は 徒歩2分の ”SOLA SPA ♨風の湯” PRIORITY PASSにて ”SOLA SPA ♨風の湯” 利用方法 SOLA SPA ♨風の湯 サウナ&ととのいスペース ♨風の湯上がりには お食事処 えびす PRIORITY PASS 利用のメニューは2択 SANATIO SPA  CENTRAIR セントレアホテル まとめ 中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... 皆さま ゴールデンウイーク後半戦...如何お過ごしでしょうか? ハナサク、繁忙期を乗り越えた後の”弾丸息抜き旅”だけを楽しみに ダラダラと机に向かい 仕事しております。昨日 福岡/博多の中心部を 少し🚙で通過しましたが、県外ナンバーばかりが目立

                          セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                        • 奥日田温泉うめひびきの立ち寄り湯に行って来ました。

                          大分県日田市にある奥日田温泉うめひびき。2019年のJTB宿泊アンケート中規模旅館・ホテル部門で大分1位。 ミシュランガイド熊本・大分2018では極めて快適な旅館に選ばれています。一番上が豪華で最高級なので2番目に良いランクだと思います。旅行サイトではミシュラン最高ランクと書かれていてシステムがよく分かりません。 世界的な旅行誌『トラベル+レジャー』のWEB版で世界の素晴らしい個室風呂20選にも選ばれています。日本からは他に『ATAMI海峯楼』『ヒルトン福岡シーホーク』が選ばれています。 20 Hotels Around the World With Stunning Private Hot TubsHotels with private hot tubs are perfect for your next romantic getaway or relaxing vacation. Fr

                            奥日田温泉うめひびきの立ち寄り湯に行って来ました。
                          • 仁川国際空港 スターアライアンス脱退前の アシアナ航空 Businessラウンジに寄ってみた。選択肢は3ヶ所。場所は?広さは?アルコールや食事の充実度は? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                            仁川国際空港 ターミナル1 スターアライアンスカウンターは「B」 アシアナ航空 EASTラウンジ ラウンジ入室は ボーディングパス (搭乗券) で アシアナ航空 EASTラウンジ全景 半個室ブースも有り アルコール/ドリンクエリア フード (ホットミール) エリア ラウンジは搭乗口付近で選べばOK 仁川国際空港 アシアナラウンジ まとめ ANA国際線/提携航空会社の必要マイル改悪 UNITED「MileagePlusセゾンカード」価格改定 「JAL」乗継運賃の利用で最大1,000マイルプレゼント 2024年 3~4月はANA国際線で「村尾」復活 我が家も旅立ちのシーズン 仁川国際空港 ターミナル1 前記時のつづきで「A-REX」から降車後・・・ さすが、空港鉄道だけあって 動線は文句なし。エスカレーターで上がるだけ。 今回はアシアナ航空でのフライトですので「ターミナル1」です。 今や日本で

                              仁川国際空港 スターアライアンス脱退前の アシアナ航空 Businessラウンジに寄ってみた。選択肢は3ヶ所。場所は?広さは?アルコールや食事の充実度は? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                            • 【ホテルで日帰り女子会!】推し活や誕生会などに。安いデイユースプランのあるコスパ抜群のホテル12選 #ソレドコ - ソレドコ

                              ホテルの日帰りプランは女子会に便利! 仲のいい女友達や、同じ趣味を持つ推し仲間と心置きなくおしゃべりしたいときにぴったりな、デイユースプランがある施設を12件紹介します。 【この記事はこんな人におすすめ】 同じ趣味の友人と一緒にホテルで女子会がしたい 日帰りの女子会プランの内容やサービスについて知りたい 日帰り〜デイユースプランのある、女子会向けおすすめのホテルが知りたい いい日帰り女子会プランがあれば、予約したい カフェやレストランでオタク仲間と女子会をすると、周りの目が気になって思うように楽しめないことがありませんか? 本当は推しへの愛を存分に語り合いたいのに! ……そんな方におすすめしたいのが、ホテルの日帰りプラン(デイユース)を利用した女子会。同じ推しを持つ仲間や、仲の良い友だちとの女子会にとっても便利なんです。 宿泊女子会の「プライベートが確保されてプチ贅沢が楽しめる」というメリ

                                【ホテルで日帰り女子会!】推し活や誕生会などに。安いデイユースプランのあるコスパ抜群のホテル12選 #ソレドコ - ソレドコ
                              • 2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                2023年の旅の振り返りと、2024年に考えていることを少し 2024年最初の記事は昨年に続き、2023年の旅を振り返ってみることにしました。 当ブログでは宿や飲食店についてのレポートを中心に掲載しており、一繋がりの旅のきろく・旅行記はあまり掲載していません。 2023年にnoteでメンバーシップ「旅と日常」を開始し、こちらでは旅日記・旅行記を随時公開しているのですが、2023年の旅の中で特に印象に残っている旅については、1年の振り返りとしてブログにも書いておくことにしました。 旅行記に興味がある方は、メンバーシップ会員特典として「旅先にてひとり」というマガジンを公開しておりますので、こちらをチェックしていただけますと幸いです。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Am

                                  2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 健康でよりよい人生を送るために2020年におすすめする健康グッズランキング - Life. Half of the rest ?

                                  パーフェクトボディ こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 令和2年に入ってすでに一カ月が経過しました。 皆さんは年初に立てられたご自身の目標を覚えておられますか? その目標は順調に進んでいますか~? 三日坊主にはまだまだ早い段階なので、ここで脱落された方はいないと思います。 いや。。。いないと思いたい。 一カ月が経過したところなので、今一度ご自身の目標の振り返りを行われることをおすすめします。 そんな今日この頃、おっちゃんは「基礎体力作りを目指し、筋トレを継続する」ことを今期の目標の一つに掲げて、ここまで順調に取り組みを進めています。 年初の抱負を語った記事はこちら。 2020年の抱負を語る。 - Life. Half of the rest ? 今回の記事は、おちゃんと同じく健康でより良い人生を送りたい方のために、 「2020年に絶対買いたい!」 おすす

                                    健康でよりよい人生を送るために2020年におすすめする健康グッズランキング - Life. Half of the rest ?
                                  • 東京ガーデンシアター近くのホテルをマニアが厳選。有明ガーデン・東京ビッグサイトなど周辺施設にもおすすめ #ソレドコ - ソレドコ

                                    「東京ガーデンシアター」「東京ビッグサイト」「有明アリーナ」付近のホテルを探している方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめする施設を紹介します。ライブやコンサートほか、イベントで東京有明エリアへ遠征予定の方はぜひチェックしてみてくださいね。 会場までのアクセスが良いことはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもポイント。会場までのアクセス方法や、所要時間なども調査していますよ。 【この記事はこんな人におすすめ】 東京ガーデンシアター、東京ビッグサイト、有明アリーナ周辺のホテルを探している人 有明エリアでのライブ、コンサート等イベントが控えており、遠征前にホテルを探している人 東京ガーデンシアター、東京ビッグサイト、有明アリーナそれぞれの最寄りのホテルの情報を探している人 有明・台場エリアへ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐチェックしたい方は気になる施設名

                                      東京ガーデンシアター近くのホテルをマニアが厳選。有明ガーデン・東京ビッグサイトなど周辺施設にもおすすめ #ソレドコ - ソレドコ
                                    • 10万円あったら何に使う?の追記

                                      たくさんのコメント、ありがとう。 ■決定事項 ・よいお酒(ウィスキー) ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。 そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。 ・小旅行 ちょうど3連休が間近だから、このタイミングで18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。 行くなら北関東か西東京か山梨かな。 あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。 ■20年度予算での支出を強く検討予定のもの 20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。 ・自己啓発(オンライン英会話、プログラミング) →仕事で使うので。家計簿もアップデートしたいので。 ・親孝行 →温泉にでも連れて行ってあげたい。 ・寝具 →睡眠の質を上げていきたいと思ってい

                                        10万円あったら何に使う?の追記
                                      • 第313回NRIメディアフォーラム

                                        Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 2021年5月25日 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 マーケティングサイエンスコンサルティング部 主任コンサルタント 田中渚子 NRIデジタル株式会社 ビジネスデザイン 上級システムコンサルタント 矢治健吾 株式会社野村総合研究所 未来創発センター データサイエンスラボ 上級研究員 広瀬安彦 第313回 NRIメディアフォーラム 訂正版 2 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 目次 Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 1.日本のデジタルマーケティングにおけるCookie活用 3.Cookielessが及ぼすデジタルマーケティング業界への影響 2.Cookielessをめぐる最新動向 4

                                        • 大阪のおばちゃん、いらっしゃいませって言葉知ってるか?【大阪G.W.旅】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                          『油かすうどん、食べたことありますか?』 いつも大型連休はじっとしている私。 (一泊二日程度なら、高いし混むしで良いことない) 2022年は5月1・2日と車中泊で紀伊半島を一周ドライブしてきましたが 今年のG.W.は予定を詰め込んで 次の日も朝5時に起きて電車に飛び乗り JR在来線で先輩と大阪に遊びに行ってきました。 ・名古屋⇒新大阪間の新幹線料金は5,940円×往復=11,880円 時間は片道49分 ・名古屋⇒大阪間のJR在来線料金は3,410円ですが、 金券ショップを使えば2,900円×往復=5,800円で行ける! ※2024年追記:現在はJR回数券の廃止により金券ショップの割引は無くなりました 半額以下で行けるのね!*1 時間は3倍以上かかるけど。 家族じゃなく一人で移動だし、朝9時に着けるならOKOK! 1日目 リュックサック一つで電車に飛び乗ります。 普段は私鉄ばかりの私、J

                                            大阪のおばちゃん、いらっしゃいませって言葉知ってるか?【大阪G.W.旅】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                          • 東根温泉『花の湯ホテル』露天風呂付き大きな大浴場に日帰り入浴料400円で入れる温泉旅館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                            みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県東根市の東根温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!東根温泉にある『花の湯ホテル』に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 館内 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・営業時間・料金・アクセス 館内 館内に入るとかなり広々としたロビーがありました。 古びた感じのロビーで昭和の雰囲気が漂っています。 電気が付けられて薄暗く寂しい雰囲気です。 チンチーン! たのもー! はい、なんでしょうか? 日帰り入浴はやってるかなあ? はい、1人400円になります 安っ! 浴場はロビーの隅っこの方にありました。 温泉がメインなのに隅っこに追いやり過ぎだよう! 浴場の出入口の近くには休憩スペースが設けられていました。 ロビーは古びた感じだったけど、ここはリフォームされてて新しかったの! 休憩スペースには給水器が設置されていて、日帰り入浴でも利用できました。 うんう

                                              東根温泉『花の湯ホテル』露天風呂付き大きな大浴場に日帰り入浴料400円で入れる温泉旅館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                                            • 太平洋フェリー『きそ』名古屋→仙台 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述

                                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名古屋市営地下鉄名港線の「築地口駅」にやって来たんだ! 今回はねえ!名古屋から仙台まで21時間40分かけて太平洋フェリーに乗って行くんだ! 刮目して見てね♡ 名古屋港フェリーターミナルへのアクセス方法 「名古屋港フェリーターミナル」にやって来ましたの! 2等和室 B寝台 18:45 船長からお知らせ 19:00 名古屋港 出発 男湯 脱衣所 浴場 6階 共有スペース スタンド「マーメイドクラブ」 シアターラウンジ「サザンクロス」 翌朝 7:30 レストラン「タヒチ」で朝食 ゲームコーナー キッズルーム 7階 甲板 14:16 「いしかり」とすれ違う 15:35 仙台港到着 仙台の市街地へ移動しますの! 名古屋港フェリーターミナルへのアクセス方法 地下鉄名港線の終点ひとつ手前の駅まで行くの遠すぎや 他に移動手段はなかったのか? もちろん!他にも移

                                                太平洋フェリー『きそ』名古屋→仙台 21時間40分の船旅をしてきましたの!【乗船記】 - 元IT土方の供述
                                              • ハワイ旅行でも日本でも使えて得するクレジットカードはこの二枚! - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ

                                                ハワイでは、クレジットカードで支払う機会が多くあります。 クレジットカード払いできないところもありますが、クレジットカードを持っていれば、大抵のものが買え、ご飯も食べられます。 クレジットカードといっても、たくさん種類があり、クレジットカード会社もたくさんありますよね。だからといって、わざわざハワイのために新たにクレジットカードを作るのも面倒ですよね。 ハワイでも日本でも便利に使えて、得するカードはどのようなカードなのでしょうか。 ハワイに持って行くカード二枚だけの理由 どこのクレジットカードがおすすめ? ここで注意点 JCBカードはハワイに強い!その理由 特典や割引がある 便利で頼れるJCBカードラウンジ 最強のトロリーバス ピンクラインの注意点 楽天カードは持っていると便利 楽天カードラウンジが便利 楽天カードだけの特典 日本で楽天ペイは買い物に便利 日本で普段の買い物も楽天からの買い

                                                  ハワイ旅行でも日本でも使えて得するクレジットカードはこの二枚! - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ
                                                • 『戸越銀座温泉』戸越銀座商店街のそばにある黒湯に入れる温泉施設に行ってきたましたの! - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東急池上線の戸越銀座駅にやって来たんだ! この駅の近くに真っ黒な温泉に入れる温泉施設があるからやって来たんだ! 刮目して見てね♡ 『戸越銀座温泉』にやって来ましたの! 休憩所 月の湯 脱衣所 浴場 露天風呂 泉質・営業時間・アクセス・地図 戸越銀座駅から伸びる「戸越銀座商店街」を真っ直ぐ進んで行きます。 交差点にぶつかりますが、横断歩道を渡って真っ直ぐ進んでいきます。 そしてひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 ずっと商店街を歩かされておるが、いつになったら辿り着くのじゃ!? グサッ!←薙刀が刺さる音 ああああああああ!駅から微妙に遠いし、東京一長い商店街だからどこまで歩いても商店街なんだよおおおお!! 右手に「帯広豚丼炭火焼とんたん」って飲食店が見えたら右折します。 『戸越銀座温泉』にやって来ましたの! 右折してすぐに見えるこちらの白い建物が今回

                                                    『戸越銀座温泉』戸越銀座商店街のそばにある黒湯に入れる温泉施設に行ってきたましたの! - 元IT土方の供述
                                                  • 車中泊より快適? 高速降りずに泊まれる「ハイウェイホテル」とは 普通のホテルと何が違う?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    車中泊より快適? 「ハイウェイホテル」とは 大型連休の期間中は、家族や友達と高速道路を利用して出かけるという人も多いでしょう。 そんななか、高速道路には「ハイウェイホテル」と呼ばれる施設があります。どのような施設なのでしょうか。 【画像】車中泊も負けてない! 最新型の「車上泊仕様」がスゴすぎる! (69枚) ハイウェイホテルは、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に併設されたホテルのことで、高速道路を降りることなく利用できるのが特徴です。 2022年12月現在では、東北自動車道の佐野SA(上り線)、長者原SA(上り線)、東名高速道路の足柄SA(上り線)、豊田上郷SA(下り線)、名神高速道路の多賀SA(下り線)、山陽高速道路の宮島SA(上り線)、関門橋の壇ノ浦PA(下り線)の計7箇所に存在しています。 またハイウェイオアシスとして徳島自動車道の吉野川SAにも宿泊施設があ

                                                      車中泊より快適? 高速降りずに泊まれる「ハイウェイホテル」とは 普通のホテルと何が違う?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • 『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』秋田県大館市にある日帰り入浴施設に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!秋田県大館市の大館駅にやって来たんだ! 今回はねえ!沼館温泉会館って日帰り温泉施設に入りに行くんだ! 刮目してみてね♡ 大館駅から沼館温泉会館を目指しますの! 『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 浴場 サウナ 水風呂 休憩スペース 室外休憩スペース 町内会館 休憩所 泉質・料金・アクセス・地図 大館駅から沼館温泉会館を目指しますの! 大館駅からは、目の前の通りを右折して、ひたすら道なりに進んでいきます。 貨物線の廃線跡の踏切があるので渡って行きます。 廃線跡ってめっちゃワクワクするよね白夜たん? つべこべ言わずさっさと目的地に使え!暑くてしょうがないのじゃ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ! 踏切を越えて道なりに進んで行きます。 1つ目の十字路を右折します。 ちなみに2つ目の十字路を右折しても行け

                                                        『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』秋田県大館市にある日帰り入浴施設に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                                      • 通販トラブル!【通電した家電製品は返品不可能って本当!?】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                        皆さん、こんにちは。^^ 気になる注意喚起ニュースを見たので、こちらで紹介したいと思います! 「通販等で購入した家電類は、一度電源を入れて通電してしまう返品交換不可って本当に!?」 ん?どういうこと? 簡単に言うと、「購入品が届いてから電源を入れてみた後の返品はできません。」ということですね。 皆さんどう思いますか? 「それは当然の事、一度使ってしまってるから!」 「電源入れてみないと使い勝手も解らないし、返品できて当然!」 大きくわけて、このどちらかの意見かなと思います。 単純家電の場合は通電有無は確認できないかもしれませんが、高性能な家電になると通電の履歴を調べれる場合もあるそうです。 【今回取り上げた内容の詳細!】 <70代の女性> テレビショッピングで「1週間以内の返品は可能!」と謳(うた)っていたマッサージチェアを購入しました。 しかし女性はマッサージチェアが上手く使えない為に、

                                                          通販トラブル!【通電した家電製品は返品不可能って本当!?】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                        • 【1人10万円の定額給付金】子供含め5人家族で50万円の使い道を考えてみた - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                          どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 新型コロナウィルスの流行で世界中、経済に大打撃をあたえていますね。 私の業種にも当然、影響が出始めており今の所は減給の話はありませんが昇給や賞与の期待はできません。っていうか無理だと思います。 これ以上、長期化するようであればリストラや倒産ということも考えられる。 政府も右往左往した結果、全国民を対象に「特別定額給付金」として1人につき10万円を支給するということになりました。 順調にいけば5月1日までに成立する見込み、ただ日本政府のことなので土壇場で方針が変わるかもしれないので実際に支給されるまでは喜べません。 我が家は5人家族で50万もの大金が支給される予定になりますので、少し早いですが使い道を考えてみました! あなたは10万円の使い道どう考えてますか? 貧乏サラリーマンの1人10万円給付金の使い道 ①取り合えず全額貯金する ②コロナが落ち着いた

                                                            【1人10万円の定額給付金】子供含め5人家族で50万円の使い道を考えてみた - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                          • ハワイ 楽天カードラウンジがアラモアナセンターにオープン! - 子連れで楽しむお出かけブログ

                                                            ハワイ、ホノルルに行ったらぜひ休憩スポットとして活用したい「楽天カードラウンジ」。楽天カードを提示するだけで利用でき、サービスもGood!楽天カードラウンジは、ワイキキにあるDFSギャラリア内にありますが、8月にアラモアナセンター内にもOPENします!これは行かなくては! 楽天カードラウンジは特に子連れに優しい!ということで、今回は楽天カードラウンジサービスをまとめました。 入口にビックな楽天パンダ。ゴージャス~ ベビーカー貸し出し 赤ちゃん連れの場合、ベビーカーを日本から持っていくか、現地で借りるか買うか(B型なら安く売ってる)悩みますよね。でも、実際ハワイでは色んな所に行くし、トロリーが移動手段だとあまりベビーカーは使いません。そのために持っていったり買うのはもったいない!ということで、楽天ラウンジで借りましょう! 楽天ラウンジなら最大7日間ベビーカーがレンタルできます。私が借りたのは

                                                              ハワイ 楽天カードラウンジがアラモアナセンターにオープン! - 子連れで楽しむお出かけブログ
                                                            • report11:【男女必見】床屋さんは髪を切るだけじゃない!!【実は○○】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                                              私が理容業界に足を踏み入れて、早13年が経ちました。 職人の世界では10年間は修行の身、10年経って やっと1人前。 なんて、厳しい言葉がございますが 13年が経った今現在も修行中の身であると自分にプレッシャーを掛けながら日々 精進 致しております。 そこで今回は 床屋さん=理容師 について皆さんに少しでも理解して頂こうと思い、私なりにまとめてみました。 床屋(理容師)さんとは サインポールの意味 理容師と美容師の違い 床屋さんは実は○○!? 実はカット以外も得意 実はカウンセラー 実は食いっぱぐれが無い!? まとめ 床屋(理容師)さんとは 1.理容業の発生 ~髪結床の誕生~ 理容業の前身、髪結床が町中に見られるようになるのは、室町時代末(16世紀中期)のころ、京都においてといわれる。 現存最古の屏風絵『洛中洛外図』(1521~1525)には髪結床と思われる看板が描かれている。その看板は、

                                                                report11:【男女必見】床屋さんは髪を切るだけじゃない!!【実は○○】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                                              • 『夢元さぎり湯』登別温泉の自家源泉のある共同浴場に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                                みんなー!うしるだよー! うしるきゅんはねえ!登別温泉にやって来たんだ! ぶっちゃけ登別カルルス温泉に泊まった帰りなんだけどさ! 刮目してみてね♡ 『夢元さぎり湯』にやって来ましたの! 館内 大浴場 脱衣所 浴場 目の湯(明礬泉) 一号乙泉(あつ湯) 一号泉(ぬる湯) サウナ 水風呂 泡風呂 泉質・営業時間・アクセス・地図 『夢元さぎり湯』にやって来ましたの! バスターミナルから歩いて3分のところにある「夢元さぎり湯」に入浴します。 ここでしか入れない自家源泉の温泉がある共同浴場であり、登別温泉唯一の共同浴場でもあります。 大きな建物で旅館のようですが、旅館が廃業して、温泉だけが共同浴場として営業しているらしいです。 入り口付近には、ずんぐりむっくりな鬼の像が置かれていて、湯溜めには温泉が注ぎ込まれてました。 鬼の頭に温泉をかけるのが御作法のようです。 ふむふむ・・・温泉を掬って脳天にかけ

                                                                  『夢元さぎり湯』登別温泉の自家源泉のある共同浴場に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                                • 名古屋土産 チーザゆかり味が最高に美味しい♡ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                  夫が名古屋主張から帰ってきました。 マッサージチェアの付いた広いホテルの部屋でのびのび快適だったのではないでしょうか?よかったね。 で、お願いしていた名古屋土産♡ ういろうとか「味仙」のお煎餅などなど 名古屋ではないですが 赤福♡ 私のこし餡好きは多分ココからスタート 子供の頃、よくお土産に頂きました 大口屋 餡麩三喜羅(あんぷさんきら) 「お麩」で、なめらかでさっぱりとしたこし餡を包んだ上品な味わい♡ 名古屋土産は「あんこもの」が多く、粒あんが苦手な私はこし餡のこちらをたまたま見つけ夫にオーダー。 *名古屋駅のグランドキヨスクで売っています。 ↑すぐにGET出来るよう購入できる場所も夫に伝えておきました😆 塩漬けされた山帰来(サンキライ)の葉に包まれています お麩がものすごーーーく伸びます! 赤福とはまた違った爽やかで上品なこし餡です 坂角総本舖 ゆかり 超高級海老せんべい♡ もうね、

                                                                    名古屋土産 チーザゆかり味が最高に美味しい♡ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                  • 箱根塔ノ沢温泉 元湯環翠楼 宿泊記 創業400年の老舗旅館で温泉内湯付きの部屋に泊まる大人の一人旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                    実は土曜日も一人泊可能!大人の一人旅にぴったりの風格ある建物とすばらしい浴室を持つ宿 塔ノ沢温泉の元湯環翠楼は、箱根湯本駅から箱根登山鉄道で一駅、徒歩でも10数分の場所にある歴史ある温泉宿です。 近年大河ドラマなどでも注目されることの多い静寛院(皇女和宮)が療養のために逗留した宿で、天璋院(篤姫)がお見舞いに来た記録も残っているとか。また、日本の初代総理大臣である伊藤博文が定宿としていたことでも知られています。「環翠楼」という現在の屋号は伊藤博文が贈ったものなのだそうな。 お安い宿ではありませんが、高級旅館が多い箱根の中にあってはそこまでめちゃくちゃに高いわけではないし、土曜日も1人で温泉内湯付きの部屋に泊まれるので、一度泊まってみたいと思っていた宿でした。 宿泊してみたところ、期待以上のすばらしい宿でしたので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売とな

                                                                      箱根塔ノ沢温泉 元湯環翠楼 宿泊記 創業400年の老舗旅館で温泉内湯付きの部屋に泊まる大人の一人旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                    • 2023年GWも株式投資の利益でプチ贅沢旅行 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                      2023年GW国内旅行へ行ってきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は投資信託等の月々の積立とは別に、短期~中期で株式投資も行っています。 積立投資で将来のお金は十分用意出来ているはずなので、株式投資の利益は旅行などのちょっとした贅沢に使っています。 春休みの旅行に続き、GWも国内旅行へ行ってきました。 部活などもあったので、1泊2日の短い旅行でしたがお天気に恵まれて楽しく過ごすことが出来ました。 昨年と同じ宿なので、代わり映えしない内容となっていますが、楽しいお金の使い方として今回もシェアさせて頂きたいと思います。 2023

                                                                        2023年GWも株式投資の利益でプチ贅沢旅行 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                      • 【ネットカフェのお得な?使い方】

                                                                        ときどきネットカフェ【快活CLUB】を利用します。 コロナウィルスの影響なのか、8月の終わりくらいから10月末まで繰り返し使える 300円引きクーポンが配信されています!! それを利用して快活CLUBへ 狙うは6:00〜10:30までのモーニング食べ放題の時間❗️ 食パンとフライドポテトを自由に食べることができます。 ということで、正しいネットカフェの使い方!?? 朝食がわりに快活CLUB❣️ 私の朝食❤️ いつもよりかなりリッチです♪ ※梅こぶ茶をソフトクリームにかけると美味しんです♪ パンを焼いたり、ドリンクやソフトクリームを用意したり、漫画本を選んだりと準備に10分以上もかかってしまいました。 で、食べ終わる頃には20〜30分くらいが経過しています。 食べ終わってからようやく漫画本を手にして、チョロチョロっと読んだフリで終わってしまいました。 滞在時間50分❗️ 飲み放題カフェの席だ

                                                                          【ネットカフェのお得な?使い方】
                                                                        • 【在宅環境まとめ②】パワーアップしたパートナーの作業環境をお届け! - GMO Research & AI Tech Blog

                                                                          ただいま絶賛リモートワーク中の弊社。 前回皆さんに弊社パートナーの在宅環境をご紹介したのはもう4ヶ月半も前・・・! ということで、改めて弊社パートナーの在宅環境をご紹介していこうと思います。 ▼前回の記事はこちら ジモティーをフル活用して作り上げた私の城 by ちはっぴー 私は前回(https://gmor-sys.com/2020/03/31/telework-environment/)からかなりパワーアップしました。 工夫した点 工夫・・・と言っていいのか分かりませんが、ジモティーを駆使してオフィスチェアとデスクを無料でゲット!(いらない家具を譲ることもあります。とても便利です) 在宅環境続きのためか腰を悪くしてしまったため、今回重い腰を上げてちゃんとした環境を整えてみました。 また、作業中の癒しを求めてお花を飾るようにしています(写真はスターチス)。 お花は1週間に1度程度しか買わな

                                                                            【在宅環境まとめ②】パワーアップしたパートナーの作業環境をお届け! - GMO Research & AI Tech Blog
                                                                          • 2023年夏 株式投資の利益でプチ贅沢旅行1回目 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                            プチ贅沢旅行に行ってきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 我が家は長期投資の他の、短期・中期で株式投資をしていて、利益確定した分は旅行や贅沢なグルメに使っています。 今回はその利益分で、夏休みに行った旅行のレポをさせて頂きます。 昨年と同じ宿で代わり映えしないのですが、読んで頂けると嬉しいです。 プチ贅沢旅行に行ってきました 昨年とほぼ同じ部屋 豪華な朝食に舌鼓 リーズナブルで有難い 昨年とほぼ同じ部屋 会社の福利厚生で安く宿泊できる会員制リゾート施設に宿泊しました。 和室等色々なお部屋があるはずなのですが、昨年と同じ角部屋でし

                                                                              2023年夏 株式投資の利益でプチ贅沢旅行1回目 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                            • マッサージチェア買った - hitode909の日記

                                                                              僕は肩こりが酷く、肩が凝ってくるとジムのプールに行ったり、妻は肩こりが酷く、良いマッサージ屋があると大阪まで通ったりしていたのだけど、こういう情勢では家から出て肩こりを解消することもままならない。 これまでの生涯を通して、こんなに家に居ることが推奨されている暮らしは初めてだし、マッサージ屋に通う代金を先払いすると考えれば、家での快適さを極限まで高めるためにマッサージチェアがあるのはよさそう、と買ってしまった。パナソニックのリアルプロ、EP-MA100というモデル。 ネットで情報収集したところ、足の畳めてコンパクトになるエントリーモデルでよいのでは、と思いつつも、緊急事態宣言が出る前のヨドバシに行ってひとしきり座ってきた。現在は一部だけ営業していてマッサージチェアコーナーは閉まっている。妻は一番良いモデルが良いと主張をするので、そりゃあそれだけ高ければ良いものは良いでしょう…同僚の下林さんは

                                                                                マッサージチェア買った - hitode909の日記
                                                                              • 家庭12週目 スイカを食べる

                                                                                タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                                                                  家庭12週目 スイカを食べる
                                                                                • 京都のユートピア【湯〜とぴあダイゴ】 - ぬか袋のブログ

                                                                                  皆さんこんばんは。 ぬか袋のお時間です! コロナがまたまた猛威を振るっていますので、皆さん体調管理気をつけていきましょう。 体調管理といえば僕は銭湯で免疫力を高めているので、年間を通してあまり体調を崩すことはありません。 特に夏はクーラーや冷たい物を飲むなどで体が冷えたり、免疫力が下がりがちなので夏の暑い時期こそ風呂に浸かったり、サウナに入って汗をかくことは大切です。 そんな本日は恒例の銭湯新規開拓をしてきました。 本日ご紹介するのは『湯〜とぴあダイゴ』です! 湯〜とぴあダイゴ 今回訪れたのは京都市伏見区にある『湯〜とぴあダイゴ』です。 地下鉄石田駅から徒歩2分で行けますので、電車でも行きやすい立地です。 駐車場も完備されており、その数なんと25台!! もちろん無料です! 営業時間は 平日・土曜 14時〜24時 日曜・祝日 10時〜24時 定休日は毎週金曜日です。 平日は夜遅くまで、日祝は

                                                                                    京都のユートピア【湯〜とぴあダイゴ】 - ぬか袋のブログ