並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

メガドンキの検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 初めてのキャンプの悪夢再来か!?平湯キャンプ場(岐阜県)【後編】#062 - 格安^^キャンプへGO~!

    前編では、初めてのオープンカーキャンプという事で、車のMR-S紹介を長々としちゃいました。 そのため、チェックイン後の昼食&キャンプ場内の散策までしかお伝えしておりませんが、平湯キャンプ場のその後についてお話していきましょう。 平湯キャンプ場は林間サイトで自然が豊富! 平湯大滝へ行こう! え~ちゃんの7つ道具 平湯スキー場? バトニングで薪割りをしよう! 笑's コンパクト焚き火グリル B-GO グリルプレート3点セット モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス 休憩でおやつを食べよう! 小説 君の名は。 早めに夕食を作ろう! ひらゆの森で温泉に入ろう! ソロで焚き火を楽しもう! 初めてのキャンプの悪夢再来か!? テントを閉めて眠らないと大変に! 山キャンプは急な天候悪化に気を付けよう! 平湯キャンプ場(二日目) キャンプ費用【平湯キャンプ場】 平湯キャンプ場は林間サイトで

      初めてのキャンプの悪夢再来か!?平湯キャンプ場(岐阜県)【後編】#062 - 格安^^キャンプへGO~!
    • 沖縄コストコ・しかしオレは地元のスーパーへ行く - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

      Are you happy ? I'm a little blue at heart. Because I live in Japan. www.youtube.com ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- 中国・北朝鮮に舐められている日本 松野長官が、「北朝鮮ミサイルが事前の 通知時間外に発射と声明で非難」 アホですか? 事前の通知時間外に発射と 声明で非難だと? 時間よりも大事なことがあるだろ? 松野、いい加減に目を覚ませや。 いつまで舐められてんのや?。 ----------------------------------------------- それに、噂によると、 ロシアの支援で北朝鮮の、 ミサイルの精度が 上がってるそうじゃ

        沖縄コストコ・しかしオレは地元のスーパーへ行く - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
      • 豊富な湧水と奇麗な夕日が最高!園家山キャンプ場(富山県)#072 - 格安^^キャンプへGO~!

        9月下旬はキャンプには快適の季節ですが、ふと考えてみると最近全然ソロキャンプに行けていない事に気付きます。 仲間同士でのグループキャンプや、家族でのファミリーキャンプも楽しいですが、ソロにはソロの良さがあるので、久し振りにソロキャンプをするために園家山キャンプ場へ行ってきましたよ。 豊富な湧水と奇麗な夕日が最高! 園家山キャンプ場へ行こう! 園家山キャンプ場の夕日は奇麗! らくち~のでお風呂に入ろう! 直火で焼鳥を食べよう! 秋の夜長で月見酒が最高! 笑's コンパクト焚き火グリル「B-GO」 3点セット 園家山キャンプ場(二日目) 焚き火で暖をとろう! 豪快オイルサーディン丼を作ろう! 朝食後にコーヒータイム! 撤収準備をしよう! キャンプ費用【園家山キャンプ場】 豊富な湧水と奇麗な夕日が最高! 実は、先日のキャンプもソロ感を味わいたいなと思っていましたが、後輩が合流し騒々しく結局ソロキ

          豊富な湧水と奇麗な夕日が最高!園家山キャンプ場(富山県)#072 - 格安^^キャンプへGO~!
        • キャンプ適地を求めて!早月川で仕事終わりにソロキャンプ!(富山県)#082 - 格安^^キャンプへGO~!

          12月に入ると富山県内のほとんどのキャンプ場は営業を終了し、北陸富山は雪国で積雪もあるので、冬キャンプはこの時期から県外に変わります。 そのため、キャンプ場選びが困難になるので、今回はキャンプ適地を探して仕事終わりに早月川河川敷で野営チャレンジです。 キャンプ適地を求めて! キャンプに必要な施設とは? 野外での立ちシ○ンは軽犯罪! 河川敷のそばに公園があるのがおススメ! 早月川緑地はトイレが完備! 早月川で仕事終わりにソロキャンプ! 満天の湯 魚津店でお風呂に入ろう! 冷凍食品で夕飯を作ろう! 晩酌タイムを楽しもう! ローベンス ベーリングウォーターヒーター 深夜の訪問者? 早月川野営(二日目) 冬キャンプの大敵は結露! 焼肉タレの牛炊込み御飯を作ろう! 早月川緑地の設備は? キャンプ費用【早月川河川敷】 キャンプ適地を求めて! 冬キャンプは積雪のため、わざわざキャンプをするのに遠出しない

            キャンプ適地を求めて!早月川で仕事終わりにソロキャンプ!(富山県)#082 - 格安^^キャンプへGO~!
          • 限界独身男性が勝手に採点したさいたま(11月6日 最終更新) - fish-buddha’s diary

            さいたま移住を考える中で各街を実地訪問して歩いているので、訪問結果を元に適当に点数を付けて並べて見ました。以下注記です。 ・利便性(商業施設充実度)、環境(街並みの良さ・治安)、家賃(家賃)、通勤(東京への通勤を前提)、温泉、観光の5項目、温泉3点、観光1点、他10点、計44点満点で評価。 ・全て実際に訪問して書いています。 ・限界独身男性目線です。家族連れや女性の評価とは違った物になります。 基本的に車無し前提なので利便は駅前か至近の商業施設で判断 ・環境は想定される治安や街並みの綺麗さで判断。 ・大半の街は一回下りて歩いただけですので、表面的な物しか見えていません。 ・家賃はざっくりしか見てません。 【浦和 :宇都宮線 京浜東北線 湘南新宿ライン】 利便7、環境9、家賃2、通勤10 計28 一か所だけ明らかに空気が違う。パルコと伊勢丹があり取り澄ましており、それ以外も街並みが明らかに上

              限界独身男性が勝手に採点したさいたま(11月6日 最終更新) - fish-buddha’s diary
            • 中華街で家族まとめて占ってもらう🔮 - 黒うさぎのつぶやき

              We love Cyu-kagai ~(昨日の)のつづきです。 行きの車の中でお父ちゃんが言ってたのですが、 「〇〇さん、手相を見てもらいなよ。」 (お父ちゃんは、“〇〇さん“と名前にさん付けでお母ちゃんを呼びます) と言うので、なんだか占いって嫌なことを言われそうなイメージがあるので、気が進まなかったのですが、お父ちゃんは、既に決定事項というつもりで、満足満足のランチの後に雑貨屋や街並みを見ながら『占いの館を』探しながら歩きました。 まぁいいや~。自腹じゃないし~。お父ちゃんが言い出したら従うしかない…(;^ω^)ということで、お母ちゃんがピンと来た占い店に入りました。 美味しいお茶が一杯サービスだって…(*^-^*) ですが、店の中に入ると 「何名様ですか~?」(店員さん) 「4名です。」(お父ちゃん) ってことで、家族全員が鑑定してもらうことになりました。。。笑(;^ω^) なかなか

                中華街で家族まとめて占ってもらう🔮 - 黒うさぎのつぶやき
              • We love Cyu-kagai - 黒うさぎのつぶやき

                今日は、鎌倉のお墓に新年のご挨拶お墓参り+横浜中華街へ行く+横浜から南下してお父ちゃんの実家に行く という予定で朝8時に出発しよう!と昨日お父ちゃんの号令が掛かったのですが、朝の氏神様へのお詣りと洗濯、しぐれちゃんのケージ掃除をみんなで分担して済ますと9時を過ぎてました。(この時点で予定決行が怪しい…(-_-;) ですが、24時間営業の駅前スーパーでお花とお線香を買ってマイカーで横浜までお父ちゃんが車を走らせました。 今日は留守番ですか… 車の中で、運転するお父ちゃんが、 「中華街へ先に行く。」 と言うのでそのまま納得して横浜へ向かいましたが、お母ちゃんの心の中では 『あ、今日は中華街で一日過ごすことになるんだな。。。(⌒∇⌒)』 と思うと楽しみになってきました✨って…お父ちゃんも中華街で楽しみたいんだろうなと運転席の横で想像してました。 中華街から少し離れたメガドンキの屋上階に車を停め、

                  We love Cyu-kagai - 黒うさぎのつぶやき
                • 【会社視察】大光 小牧支店(3160)〜ついでに小牧激安スポットめぐり

                  じーぴー01 会社視察とは名ばかりでサイクリングで立ち寄っただけです〜 じーぴー03 紺BROMPTON (自転車)を直したから試走してきたんだね! ヤフーファイナンスで大光をチェック じーぴー01 大光は年2回の株主優待が貰えるイカした銘柄です〜 小さくて見づらいですが、小牧城が見えます。 大光 小牧支店 小牧支店の前まで来ただけです^^; 以前はアミカ小牧店と併設されていたようです。 小牧支店は市街地の中で小売には向かない立地なので移転したようです。 じーぴー01 小牧城のふもとです。 隣にはスギ薬局、近くにはメガドンキもあるよ〜 小売するならこっちの方が良い場所ですね(*´ω`*) 怪しさ満点 「ラ・ムー」も近所です じーぴー01 「ラ・ムー」を運営している大黒天物産も上場企業だよ! ちなみに持ってません(´・ω・`) 株主優待は大粒ピオーネだよ〜 大黒天物産の詳細情報 Yahoo!

                    【会社視察】大光 小牧支店(3160)〜ついでに小牧激安スポットめぐり
                  • 7/21 ダイエット103日目 ベトナムから帰国しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ

                    今日の体重・・・ 57.8キロ!! 0.2キロ減!! 103日で計5.1キロ減!! 体脂肪率18.6%!! 最高血圧135!! 最低血圧94!! 脈拍109!! ベトナム視察から帰国しました! 体重的にはほとんど変わってなかったので良かった~ ばたばた忙しかったので、3日ぶりのブログになります~ 今回はベトナムの首都ハノイに行ったんだけど、 とにかく暑くて湿度も高い! 外を歩いているだけで、もう汗だく! だけど、そんな事もろともしないで、ベトナムの皆さん露店であらゆるものを売っています。 とにかく、活気に満ち溢れてます。 ベトナム人の人口は約9500万人で、日本の人口約1憶2000万人より少し少ないそうです。 しかし、平均年齢でいうと、ベトナム約31才、日本約46才ということで若い人と子供が非常に多い印象です。 こちら市場の様子~ 品物の量がハンパない! 感じ的にはメガドンキくらいのスペー

                      7/21 ダイエット103日目 ベトナムから帰国しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ
                    • 【最新】ドン・キホーテでPayPayが使えない理由とメガドンキ支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                      ドン・キホーテは「パン・パシフィック・ホールディングス」の連結子会社であり、 海外にも出店をしている人気の「総合ディスカウントストア」です。あまりの安さから「驚安(きょうやす)」なんて呼ばれていますが、ドン・キホーテの商品は本当に安く、家電一つにしても文字通りの「驚きの安さ」なのは言うまでもありませんよね。 そんな、驚安なドン・キホーテにPayPayのお得情報があるわけないと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は、ドン・キホーテで「更に得をする方法」があるんです。 というわけで、今回は「ドン・キホーテとPayPay(ペイペイ)の関連情報・お得情報を公開」します。「ドン・キホーテ」で少しでもお得にお買い物をした方は最後まで記事を読んでみて下さい。 ドン・キホーテでPayPayは使える? ドン・キホーテでPayPayが使えないのはなぜ? ドン・キホーテでPayPayが使えない理由①決済

                        【最新】ドン・キホーテでPayPayが使えない理由とメガドンキ支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                      • サンデーナイトフィーバー(笑) - ネコオフィス

                        古民家の天井がキラキラだー!!! 一体何が起こったんだ?!(笑) 週末のために。 バイクはまだ納車されないけれど 今夜は肉 週末のために。 一体何事ですか?!(ケイ) 今週末に東京から友人が泊りに来るのですが、カラオケに行きたい!というリクエストが。 残念ながら南丹市にはカラオケはございません。 隣の亀岡市まで行けばありますが・・・ そんなわけで、自宅でカラオケは出来ないのかと。 switchでカラオケが出来ることを知り、ソフトをダウンロード! www.nintendo.com 後は時間券を購入するだけ。とても便利です。 我が家のテレビにはいいスピーカーがあるので、音も良い感じでカラオケも楽しめます。 でもやはりこれは必要かと思い購入しました。 CCYCCL ミラーボール ディスコライト ステージライト LED ポータブル 【9色RGB】LED ステージライト 舞台照明 リモコン付き 音声

                          サンデーナイトフィーバー(笑) - ネコオフィス
                        • 近所のショッピングセンター「ピアゴ」が「ドン・キホーテ」に模様替えした - 🍉しいたげられたしいたけ

                          日記です。 最寄りのショッピングセンターである「ピアゴ」というところが「ドン・キホーテ」に模様替えした。ピアゴというのは地元企業のユニー株式会社が展開していた店舗名の一つである。他に「アピタ」などがあったが、どう区別していたのかは知らない。 ユニーがドン・キホーテに買収され完全子会社になったためであろう、そこがドンキに模様替えされることになった。 正確な日付は残していなかったが、確か2月の下旬から改装工事に入った。 これはその直前にスマホカメラで撮った写真。タイムスタンプを見ると1月中旬だったから、直前というほどでもないか。何かの参考か、思い出くらいにならないかと思って残していた。 建物左端あたりにある入口を入ったところに立っていた看板。 真ん中あたりの白い看板を拡大すると、次のような文字が読みとれた。 *閉店日は2月下旬です。店舗改装の為の一時閉店です。 *店舗改装後のリニューアルオープ

                            近所のショッピングセンター「ピアゴ」が「ドン・キホーテ」に模様替えした - 🍉しいたげられたしいたけ
                          • 忘れていました。懐かしいロボコンとナッツボンに会えた日。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                            こんばんは。 コツメの母さん。です。 滞在時間24時間もありませんでしたが、静岡の実家に寄りました。 今朝実家を出る前に古いアルバムをめくっていたら懐かしい写真が。 ロボコンと私です。 昔、近所にユニーという大きなお店があり、お店の前にロボコンが立っていました。 ロボコンの中に入って50円か100円かは忘れましたが硬貨を入れると中のスイッチがピカピカ光ってロボコンの曲が流れるんじゃなかったかなぁ…。 そう記憶しています。 「がんばれ!!ロボコン」は1974年から1977年にかけて放送された子供向けのテレビ特撮番組です。 人の役に立つロボットにならなければいけないのですが、がんばっても失敗してしまうロボコン。番組の最後はガンツ先生(ロボット学校の先生)からほぼ必ず 「0点」 って言われてしまうんです。 子どもの頃、よかれと思ってやっているのに不運も重なって次々に騒動になってしまうロボコンが本

                              忘れていました。懐かしいロボコンとナッツボンに会えた日。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                            • 12/5娘の成人式前撮アルバム🥰息子の大学後期課題制作秘密兵器はLED❣️ - hajimerie’s diary

                              12/4私は多忙を極めていた。 マンション漏水対策、それと管理組合理事長交代に伴う銀行預金通帳名義変更手続き(マンション管理組合通常総会議事録及び理事役職互選理事会議事録の署名押印)→こちらは仕事! 娘の成人式のアルバム引き取り(135,000円支払😂)と実母の食べ物と我が家のお肉やトイレットペーパー等生活用品の買い出し→こちらは家! 12/4、娘はラクロス部で大宮へ朝6時に自宅を出た。私は買い物の後、スタジオアリスに向かい、11/13に撮影した成人式アルバム一式を引き取ってきた。 急ぐ理由は娘(孫の成人式晴れ着姿)の写真を実母に意識ある今見せること❣️ 数種類あるがとりあえず見せる。 次に息子だ。 息子は息子で後期の課題制作の準備に入るらしい。 デザイン関係なんで私にはわからないことだらけだ。 教授から彼1人ダメ出しをくらった制作案、秘策があるとかでAmazonのブラックフライデーを狙

                                12/5娘の成人式前撮アルバム🥰息子の大学後期課題制作秘密兵器はLED❣️ - hajimerie’s diary
                              • 札幌で1万円前後のおすすめビジネスホテル!① - ふんわり台湾

                                やすまるです! 北海道出身のやすまるが札幌のおすすめビジネスホテルをご紹介します! 大通公園、札幌駅へのアクセスが最高!ユニゾイン札幌 札幌駅、大通公園、狸小路、全て徒歩圏内です。 飲み屋街のススキノまでは地下鉄大通駅から一駅です。 というか、大通、ススキノ間が近いので地下街を歩いて散策しているうちにススキノまで着いちゃいます。 ホテルもまだ新しいのでお部屋もキレイ。 ある程度綺麗な部屋でないと無理という方にオススメです。 札幌駅からホテルのある大通、ススキノまで地下で繋がっていますので、地下鉄移動はもちろんのこと、地下街を散策して歩くこともできます。 なにより冬の寒さに不慣れなところから来る方は地下を歩けば安心ですね。 www.unizo-hotel.co.jp 帰りの便が早い!とにかく札幌駅近くに泊まりたいという方に! ホテルマイステイズ札幌アスペン 札幌駅北口を出てすぐです! 駅を出

                                  札幌で1万円前後のおすすめビジネスホテル!① - ふんわり台湾
                                • ついに判明、深夜庭に侵入してくる動物! - もみじの備忘録

                                  今日は「侵入者」のことを書きます。 数年に渡り、深夜侵入し庭を荒らしてきた動物と、とうとう対面したよ というお話しです。 深夜、庭からピシャピシャ何物かの気配 ハクビシンじゃなかった!! 混乱中 最近のアレコレ(ブラックモンブラン) 深夜、庭からピシャピシャ何物かの気配 昨晩の0時半のこと。 さすがにその時間なので家族も皆寝ており、家も非常に静かな中、市町村合併せずに残ってる近隣の市や町のことを調べたりしていました。 なんでこの町は単独のままなんだろ? ピシャ 議会とかも効率悪いんじゃないの? ピシャピシャ 既存の利権絡みで、話がまとまらないのかな? ピシャピシャ ん?、なにこのピシャピシャ聞えてくるのは? 庭からです。 そういえば、先週一度オタマトープが荒らされてました。 ナガバオモダカを植えて水中に沈めた鉢が、ひっくり返されてたのです。 9/21(木)、鉢がひっくり返されたオタマトープ

                                    ついに判明、深夜庭に侵入してくる動物! - もみじの備忘録
                                  • レトルト探訪記 赤からカレー - ミドラー探訪記

                                    本日のカリーはハチ食品の赤からカレーですよ。 名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした名古屋名物の赤から鍋がレトルトカレーになっちゃったやつです。メガドンキをうろうろしていたらたまたま発見したので買ってみました。 赤から鍋は結構好きなので今回食べるのがとても楽しみであります。 唐辛子とコチュジャンとトウバンジャンを使って辛味を効かせてハチミツで甘辛く濃厚に仕上げたカレーだそうです。辛さは中辛と辛口の中間ぐらいになってるみたいですね。 内容量200gだからか意外とカレーの量が多かった。 汁は赤色でさらさらとしていて具材は鶏肉や玉ねぎが確認できたよ。あと唐辛子の残骸のような赤い何かが元気に航海していたよ。我ながらクソレベルな説明ですねぃ。 一口食べてみると最初は甘味があって食べやすい感じですが、やはり後からじわじわと辛さがやってきました。赤から鍋とそっくりな味わいで美味い。 ご飯とカレーをよく混ぜな

                                      レトルト探訪記 赤からカレー - ミドラー探訪記
                                    • 動物を愛でるルーチンの話。 - 口から出まかせ日記【表】

                                      私の職場は大学施設内にあるため、この時期は新学期っぽい雰囲気がすごくあります。初々しい感じの子達がそこらを歩いている。ところがだ。一歩自分の職場に足を踏み入れた途端、そんな雰囲気はすっと消える。ようわからん剥き出しのパイプとかが天井を伝うその下で、流動性のない、煮凝りの如き人間関係の渦に巻き込まれる。いまだに昭和の空気を吸って生きております。 それはともかく、最近すっかり春らしくなり外出するのが楽しいですが、確認したいものが多くて結構忙しい。それこそ「あのへんの桜は今どうなってるかな」なんて確認のために行きたくなる。あと、特に買うものもないのだけど、ユニクロとかワークマンあたりになんとなく確認にいきたくなったりする。 この、なんとなく確認しにいきたいっていうのがやっぱ、人間の外出欲の源泉だと思っていて、確認しにいっただけなんだけど、結果的にラーメンを食べたりしてお金を使ったりすることで、地

                                        動物を愛でるルーチンの話。 - 口から出まかせ日記【表】
                                      • カリッぷりっジュワッの三重奏を奏でる山盛りのザンギ!72歳現役の創業者の精神にも惚れる札幌「布袋」 - ぐるなび みんなのごはん

                                        こんにちは。札幌に住んで2カ月の猫田しげるです。 札幌に住んで一番良かったと思うことは、「ジンギスカンとザンギが旨い」ということです。本音です。 ジンギスカンはガイドブックに載っていないマニアックな店が安くて旨い。詳しくは以下の記事を読んでください。 r.gnavi.co.jp ザンギって唐揚げと一緒でしょ?と思う人も多いと思いますが(もはや北海道民がそう言っている)、東京から来た私にしてみると全くの別物ですよ! 何でしょうねえ。衣のカリカリ感も違うし、味の染み込み具合も比にならない。つまり唐揚げよりもザンギの方が美味しいです。 今や居酒屋で「唐揚げ」は頼まないのに「ザンギ」なら頼む、不本意な地元愛みたいなのが湧いています。 というわけで、そのザンギの名店にやってきましたよ。 札幌市民なら誰でも食べている、泣く子も黙る「中国料理布袋」。 昼夜問わず混んでいます。観光客も多いですが、地元のサ

                                          カリッぷりっジュワッの三重奏を奏でる山盛りのザンギ!72歳現役の創業者の精神にも惚れる札幌「布袋」 - ぐるなび みんなのごはん
                                        • オタクに優しくレタスチャーハンがうまい街~栃木県宇都宮市・ぬっきぃさん地元案内 :: デイリーポータルZ

                                          ストリートビューを見ながら地元の人しか知らないささいな話を聞くシリーズ。今回はぬっきぃさんが栃木県宇都宮市を案内します。 案内してもらった動画の文字起こしです。もとの動画はこちら。 ぬっきぃさんの地元宇都宮へ ぬっきぃ:はい、結構遠いんですよ。 林:宇都宮から東側って感じですね。 ぬっきぃ:こんな感じですね。日光が日光市があって。栃木市、小山市。下のほうに行くと東京に行きます。男体山はここです 林:えっとそれより西に行くと群馬ってことですね ぬっきぃ:そうです (元住んでいたマンションからスタート) ぬっきぃ:このマンションに住んでいました。 石川:へー ぬっきぃ:このマンションは父親の会社の社宅扱いみたいな感じになっていまして。 石川:はい ぬっきぃ:普通の人も住んでるんですけど、その会社の人も住んでるみたいな 林:ここに3歳からいたんですね ぬっきぃ:はい。3歳から18歳までいました。

                                            オタクに優しくレタスチャーハンがうまい街~栃木県宇都宮市・ぬっきぃさん地元案内 :: デイリーポータルZ
                                          • メガドンキホーテでお買い物!良く買う商品を3つ*おすすめなところをまとめます♪

                                            こんにちは~rikoです。 元々まとめ買い派だったのですが、コロナ禍でさらに買い物をまとめるようになりました。 食品から日用品まで幅広く扱っている『MEGAドン・キホーテ』をよく利用しています。最近は、ゆっくり見られませんが、色々置いてあって楽しいです! 今日は我が家がドンキホーテでよく買う商品を3つ紹介します。 ①ドンキホーテはビールが安い!(サントリー金麦オフ) ②マザウェイズの子ども服がドンキホーテで買える! ③ドンキホーテで売っている「ヤマザキ・レーズンサンド」が好き 【番外】マスクが売っていました! ①ドンキホーテはビールが安い!(サントリー金麦オフ) 私の行動範囲&ネット調べですが、ビールはドンキホーテが1番、安い!! ビールが高いので、第3のビール「サントリー金麦 糖質75%オフ」が定番です! 2ケースをまとめて購入しています。 先週土曜に購入したもの 2,276×2ケース=

                                              メガドンキホーテでお買い物!良く買う商品を3つ*おすすめなところをまとめます♪
                                            • 「私の知ってるカツサンドと違う」MEGAドンキのチキンカツとご飯5合で作った『さいきょうのカツサンド』が天才すぎる

                                              もぐちゃんの成れの果て @moguchan207 たくさんのリプありがとうございます。 全てに返信することは出来ませんが、私からひとつ言えることは… このジャンボチキンカツはメガドンキで298円で売ってるから、みんなでヒャッハーしようぜ!! (米は5合用意してください) pic.twitter.com/IbcWz6K39c 2020-05-24 17:34:44

                                                「私の知ってるカツサンドと違う」MEGAドンキのチキンカツとご飯5合で作った『さいきょうのカツサンド』が天才すぎる
                                              • 生きていたなら いつかは逢える - さよならはいわない。

                                                随分と日が経ちましたが お元氣でしたでしょうか 前回の記事を更新した後 facebookやtwitterでそうしたように この場に於いても さよならもいわず 立ち去ろうかと考えたのですが… tsuruhime-beat.hatenablog.com コチラの記事を知ったなら そうもいかなくなりました 誰かが発信すれば 誰かがキャッチする そこにブログを続ける意味を また見出せた氣がします つるひめさん、アリガトウ! こうして私の 大谷資料館に行ってみる編の始まりです てかそもそも 大谷町って何処にあるの? へー栃木県なんだ 栃木にまつわるエピソード 何かあったっけかな・・・ あ ひとつだけ思い出した 上京してから初めての恋人と二人で 日光を一泊旅行で訪れたことがある あれは確か 専門学校を卒業して 就職する前の 最後の春休みだった まぁ所謂 ホワイトデーってことで 当日 手作りの苺サンドウ

                                                  生きていたなら いつかは逢える - さよならはいわない。
                                                • 暇つぶし(欲しい柄) - くだらないけど笑えるかも❓

                                                  旦那と旭川の メガドンキに行った際 ガチャコーナーで 見つけたこれ そういえば うちにある 釣り猫に シャム柄無いよな~ と思い 「1回だけ回して シャム出たら 奇跡だよね~」 と言いつつ回したところ なんと出てきましたよ シャム猫さんだ~ 私 「またこれで 運使い果たしたわ」 旦 「いや、これで 運を引き寄せたの かもしれない」 私 「あ~宝くじ 買わなきゃ」 旦 「もしかすると まるが当てて くれたのかもな」 私 「だね~いつも 見守って くれてるんだろうね」 なんて会話を 楽しんだのだが 17日に 行ったときには 猫系ガチャが 無くなっていた 置く商品は 売り場担当者の 裁量によるんだろうけど 猫好きを見捨てちゃ いかんぜよ!! 写真で一言 シャム猫さんをアニメ化 2回やったら 全部違う絵になったよ 子猫増えた しっぽが2本? 今度は 猫3匹になっとる~ マジシャン猫ですかいな? 耳

                                                    暇つぶし(欲しい柄) - くだらないけど笑えるかも❓
                                                  • 【グルメ・眞野屋カフェ Water lily】北仙台のカラダに優しいモーニングセット。 仙台市 北仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                    4年前の年末に仙台の会社に定年後の仕事を決め、家探しを始めてた時に大手不動産会社さんに最初に紹介されたのが北仙台の物件でした。その時、近所にはメガドンキと真野屋がありますよ。と紹介されたのを思い出します。真野屋さん?って何だろうと思ってました。大きなスーパーで自然健康食品など厳選した食材を置いてある、ちょっとお値段のはるスーパーだと後で知りました。 眞野屋 カフェ Water lily 私も何度か食材購入に出掛けたことはありますが、カフェの利用は初めてでした。そもそも眞野屋は『温故知新』『美と健康』をコンセプトに、作り手の顔、こだわりが見える生活雑貨、生鮮食品、加工食品を日本中からセレクトしておりますので、店内も何気に素敵です。 週末の朝のお散歩でブランチを取りに立ち寄りました。仙台の中心部の賑わいからは遠いためか、真野屋はとてもゆっくりのんびり出来ます。この時もイートインスペースには数名

                                                      【グルメ・眞野屋カフェ Water lily】北仙台のカラダに優しいモーニングセット。 仙台市 北仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                    • コートヤード・バイ・マリオット名古屋 宿泊記 高層階からの景色 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                      2022年3月に開業したコートヤード・バイ・マリオット名古屋に滞在しましたので、お伝えします。 外観 第一印象は大きいという感じであります。ホテル全景を撮影するには超広角でないと厳しいのですが、それだと大きさ感がわからくなるので、目の前にあるコインパーキング(かなりの規模ですが)の一番後ろまで下がらないと写りきらない感じであります。 一方で奥行きはそんなにないので、館内で迷子になることは少なさそうです。 車寄せは立派であり、日本国内の同ホテルクラスとしてはかなりの規模であります。 ただし、ホテルとしては構成はシンプルであり、1階にレセプションとレストランとバーラウンジがあり、2階はフィットネスとバンケットホール、それより上階は客室となっています。 上級会員が利用できるクラブラウンジはなく、エリート特典として朝食、ポイント、ラウンジで利用できるバウチャー(利用額に制限付き)と言った感じでした

                                                        コートヤード・バイ・マリオット名古屋 宿泊記 高層階からの景色 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                      • アパホテル札幌すすきの駅前 1泊2500円ステイ - sekaiの違い

                                                        今回は2020年6月に行った北海道はすすきの旅行の起点となったホテルの紹介をしよう。過去にご紹介したアパホテル1泊2500円キャンペーン「アパホテル in ジャパン 1泊2500円 1ヶ月借りても75000円 デリ適。 - sekaiの違い」を利用し、3泊で税込7500円というスペシャルプライスで宿泊した。しかも毎日ミネラルウォーターを支給していただけるという大盤振る舞い。コロナ不況による固定費負担を少しでも軽減するべく稼働率を上げる作戦の一環と予想していたが、サービスが良すぎて逆に申し訳なく思ってしまった次第である。今回は微力ではあるもののその恩返しとしてではないが、少しでも稼働率が上がるのを願いながらアパホテル・札幌すすきの駅前の魅力をご紹介する。 1階はローソンでホテルロビーから直結している アクセス・立地 マップ 設備・サービス フロント ノークリーニング 部屋 女・らーめん・海鮮

                                                          アパホテル札幌すすきの駅前 1泊2500円ステイ - sekaiの違い
                                                        • 久しぶりに見かけた大好きな「ランチパック 小倉&マーガリン」のパッケに記されていた不吉な文言 - などなどブログログ

                                                          ヤマザキのランチパックでは私は「小倉&マーガリン」が一番好きです。 しかし自分の生活圏のスーパーなどなどではある時期から全然見かけなくなり、寂しい思いをしておりました。 そんなある日、普段あんまり行かないメガドンキの、さらにあんまり行かないパン売り場で見つけました! 久しぶりの再会! そっかー、ここには売ってたのか。これは買わなきゃ。これからも時々メガドンキ行こうかな。 と喜ぶと同時に、私は店頭で見かけたそれのパッケージに非常に不気味な文書が記されているのを発見し、恐怖を覚えました。 「あんがさらにおいしくなりました」と。 なんて不吉で禍々しい言葉でしょう。 久しぶりの再会であることがまた、その恐怖や不安を増大させます。 そう。 これは「おいしくなってリニューアル」の同意語なのではないでしょうか??? つまり「小さくなりました」という意味の常套句。 値上げを示す言葉なのでは? 昨今の世の中

                                                            久しぶりに見かけた大好きな「ランチパック 小倉&マーガリン」のパッケに記されていた不吉な文言 - などなどブログログ
                                                          • 個人的なモノの正しい定位置ってどこ? - ミニマリストと呼ばれたい

                                                            我が家のメンズ二人で、京都のメガドンキにツーリングに行ったようです 男の人って何か目的が無いとダメみたいですね 女の人なら買う用事が無くてもお店をブラブラしに行く、なんて事はごくごく普通の事だと思いますが男の人ってそれが出来ないようですね 何を買ってきたのか見てみると・・・ 香水と化粧水・・・女子かっ(笑) スポンサーリンク 化粧水の定位置って洗面所や、お化粧する人は化粧をする場所に置く人が多いですよね じゃあ、香水ってどこに置くのが良いんでしょうか?? 香水の置き場に悩んだのも束の間、香水は息子が買ってきたモノなので息子に確認すると部屋に飾るそうです なるほど~ そういえばインテリアの一部として飾っている人も多いですよね 写真を撮ってるのがバレたら怒られるので、不在時にこっそり撮りましたが・・・ 窓際に置かれてました 飾られてるというよりは、置かれてるだけって感じですねw 窓際は日が当た

                                                              個人的なモノの正しい定位置ってどこ? - ミニマリストと呼ばれたい
                                                            • 【蓮田】トラットリア・ナトゥーラ*蓮田のおしゃれなイタリアンレストラン・隠れ家レストラン - 良質節約生活 100万円/1年

                                                              トラットリア・ナトゥーラとは トラットリア・ナトゥーラの外観 トラットリア・ナトゥーラの店内 トラットリア・ナトゥーラの料理 トラットリア・ナトゥーラの詳細情報 トラットリア・ナトゥーラの席・設備 トラットリア・ナトゥーラの外観・内装・雰囲気・空間 トラットリア・ナトゥーラのメニュー トラットリア・ナトゥーラの特徴・関連情報 トラットリア・ナトゥーラのへのアクセス トラットリア・ナトゥーラとは トラットリア・ナトゥーラは自然に囲まれた景色の良い一軒家レストランです。石畳の小道の奥にレトロなポーチがあり、その扉をくぐると、ヨーロッパの一軒家に遊びに来たような内装です。 ナトゥーラとは、イタリア語で“自然”と言う意味です。 「自然に帰ろう!」というオーナーシェフの強い気持ちから「ナトゥーラ」という店名でオープンしました。 花と緑あふれる庭園の中に木のぬくもりが伝わる隠れ家的レストラン。すべての

                                                                【蓮田】トラットリア・ナトゥーラ*蓮田のおしゃれなイタリアンレストラン・隠れ家レストラン - 良質節約生活 100万円/1年
                                                              • GYAO! シリーズもの 2021年1月 アニメ - 永遠のなかの庭園

                                                                ドラマなどはこちら! ※ネタバレあり注意!※ 憂国のモリアーティ 詩詞小白 黒執事 あたしンち ワンピース 約束のネバーランド カレーパンよりカレー&ナン チキンチーズカレー&ガーリックナン弁当。 2021年4月購入。 ※ネタバレ注意!※ 憂国のモリアーティ 第11話 ★コンプリート…?★ グレートノーザン鉄道警察、ジョンを連行しそうになる。 時速100kmすげー。この時代でそんなに出るんだ。 ジョン、結局退場。最終回なのに共闘できないの? ワインじゃなくてウイスキーだったんだ。 シャーロックのポニーテールのうなじなんか見せられても…。← ルイス、「リアム」呼びが許せなさすぎて平常心でない。 乗務員?ボーイ?の手袋に、J.Pとイニシャル。 ホームズは状況証拠から絞っていくだろう、せっかくだからモリアーティは違うやり方、犯罪者心理から犯人像をプロファイリングするのだと。 それがプロファイリン

                                                                  GYAO! シリーズもの 2021年1月 アニメ - 永遠のなかの庭園
                                                                • 結構 歩いた・・・ (^▽^;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

                                                                  ちわっ、shumi 嫁です。 先週末は なかなかの天気に 恵まれた ・・・けど 土曜日は 腹部エコー と 定期診察があって 午前中 いや お昼過ぎまで・・・ だいたい 午前中が 何かの用事で 潰れると 午後の時間も あっという間に 過ぎてしまい 1日が 終わる・・・ ( ̄▽ ̄;) 翌 日曜日 土曜日より 晴天 (^_^)v 歩こうか・・・ と 近くのメガドンキに 車を停めて・・・(すみません メガドンキさん) ぐるっと 大回りで その近所を 歩いた (^▽^)/ 途中 ドラッグストアで 食器用洗剤 と 歯間ブラシを買って・・・ 嫁が ふと思い出し・・・ 道中にあるパン屋さんへ そぉ、10年ほど前に 新しくできたパン屋さん この町を出て 約10年 (;^ω^) 当時と同じようにあるだろうか・・・ てくてく歩く おっ、あるやんっ!! (^▽^)/ じゃぁ、お昼はパンにしよう と入店 サクサクカ

                                                                    結構 歩いた・・・ (^▽^;) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
                                                                  • 宇都宮『来らっせ』宇都宮餃子を食べ比べ! - ポジティブ家族の記録

                                                                    色々なお店の餃子を食べ比べできる『来らっせ』で宇都宮餃子を食べてきました はじめに 来らっせ本店 待ち時間 日替わり店舗 水餃子 宇都宮ねぎにら餃子 幸楽 玉ちゃん 駐車場 お土産 まとめ はじめに 首都圏から新幹線で30分程で行ける宇都宮 フラっと餃子を食べに行きたいね。なんて言いつつ 微妙な距離だからこそ縁がなかった・・・(;^_^A 子供が小さい時に行ってみたけど、 すごい行列は子連れで並ぶのは辛く諦めた苦い思い出も( ;∀;) ようやく念願叶って 宇都宮餃子が食べれました!(^^)! 時間があればいろんなお店をまわって食べ比べするのが 一番良いのでしょうが(-_-;) 1食でお店を回るのは、 子連れや小食の我が家には時間的にもお腹的にも厳しい💦 そこで今回行ってきたのが 宇都宮駅から徒歩で約15分 来らっせ本店で餃子を食べ比べてきました!! 来らっせ本店 宇都宮餃子会が運営する「

                                                                      宇都宮『来らっせ』宇都宮餃子を食べ比べ! - ポジティブ家族の記録
                                                                    • 全国から苫小牧へ NOT WONKの意思に呼応した同志たちの熱狂 | CINRA

                                                                      苫小牧でNOT WONKのワンマン『YOUR NAME』を見た。いや、「見た」という言葉がどうもしっくり来ない。最初こそ「見に行く」つもりだった。でも今となってはこう書くしかない。「見てしまった」と。 新千歳空港から約30分、想像以上に小さな街だった。駅前は閑散としており、北口にメガドンキが一軒、南口には廃墟となったショッピングセンターに侵入禁止の囲いが巡らせてある。数軒のビジネスホテル、王子製紙の巨大工場、そこからにゅっと生えている煙突以外、目につくものが本当に何もない。駅前を歩く人にもほとんど会わないから、ライブハウスELLCUBE前に10人ほどが集まっているのを見れば、それはもう十分な「人だかり」である。開場時間の少し前、11:50に加藤修平がひょっこり出てきて「オープンしまーす」と宣言するところから、この特別な一日は始まった。 加藤修平(NOT WONK) いかにして『YOUR N

                                                                        全国から苫小牧へ NOT WONKの意思に呼応した同志たちの熱狂 | CINRA
                                                                      • JAL帯広②十勝ご当地グルメ「インデアンカレー」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                        嫁様企画旅行は ランチ付いてませんので・笑 ときおり目眩がする 激しい行程となりますが、 ご当地グルメがある地では 食べますね。 「行かなきゃ食べる事が出来ない価値!」 先月に行った 旭川の蜂谷ラーメンとか、 worldwidetraveler.hateblo.jp 関西の蓬莱551の豚まん worldwidetraveler.hateblo.jp 函館ラッキーピエロのハンバーグ worldwidetraveler.hateblo.jp そして帯広で 二番目に美味しいカレーという 「インデアン」さんは 十勝帯広のソウルフード。 一番美味しいのは「妻 or 母が作ったカレー」という、 インデアンさんの謙虚さは 好感がもてます。 インデアンは「鍋を持ってカレールーを買いにくる」 ローカルさんが 多いってのが特徴です。 私も子供の頃に 器を持って豆腐を買いに行きましたが ゴミも出ないし「エコ!」

                                                                          JAL帯広②十勝ご当地グルメ「インデアンカレー」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                        • 『メガドンキ』駐車場で車内にいた“0歳女児”が死亡 呼吸してない…トイレから戻った母親気付く | 東海テレビNEWS

                                                                          4日午後10時半ごろ、愛知県春日井市にある商業施設の駐車場に停めた乗用車の車内で、呼吸をしていない状態の0歳の女の子を母親が見つけ、まもなく死亡が確認されました。警察は死因の特定を急いでいます。 4日午後10時半ごろ、春日井市の「MEGAドン.キホーテ春日井店」の駐車場で、42歳男性の次女(生後11ヵ月)が、後部座席のチャイルドシートで呼吸をしていないことに男性の妻が気付き、消防へ通報しました。 次女は、病院へ運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。 愛知県警によりますと、男性は家族5人で店を訪れ、4人を車内に残し店に入りましたが、妻がトイレに行く際に入れ替わりで車に戻り、用を済ませた妻が車に戻ったところ、呼吸をしていない次女を見つけたということです。 遺体に外傷は無く、警察は、近く次女を司法解剖し、死因を特定する予定です。 (最終更新:2020/01/06 12:18)

                                                                            『メガドンキ』駐車場で車内にいた“0歳女児”が死亡 呼吸してない…トイレから戻った母親気付く | 東海テレビNEWS
                                                                          • 宮崎ナナイロ MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店 - 商業施設ブログ

                                                                            宮崎県宮崎市にある宮崎ナナイロ。 ナナイロといってもセブン&アイではなく、PPIHグループが展開する商業施設ブランド、ナナイロ。現在、札幌ナナイロ、仙台ナナイロ、港山下ナナイロ、梅田ナナイロなどがあり、ドン・キホーテがはいっています。 こちらは、以前。ボンベルタとあります。 元々は、ボンベルタ橘という百貨店がありました。 ドン・キホーテがある時代。 随分と変わった印象。ボンベルタ橘のときにきたことがあります。まさかドン・キホーテになるとは。百貨店がドン・キホーテになった例は、東京の大森のダイシン百貨店が有名です。 ドン・キホーテがある時代。 奥の西館もメガドンキになっていました。 ドン・キホーテがある時代。 5階と6階はまだ謎のまま。7階に宮崎交通とありますが、実は本社オフィスになっています。 東館の地下だけドンキで、西館の1階2階にドンキという非常に変わった形になっています。 バス停があ

                                                                              宮崎ナナイロ MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店 - 商業施設ブログ
                                                                            • 函館夜景と「再び」の意味 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

                                                                              函館駅に到着しました。時間は20時20分 行きたい場所が有って課金をしました それがこちら、函館山からの夜景です 日本三大夜景の一つになります (後二箇所は神戸の摩耶山、長崎の稲佐山だそうです) どうしても、ここに来たかった ロープウェイに乗ったのが20時40分 最終下りロープウェイが21時 30分の夜景撮影です。 この画面で見ると撮れているように見えますが 実はブレています 成功したのは最初の一発ぐらいかな… で、「再び」の意味なんですけど 実は小学校の一年生の夏休みと 更には、それこそ歩けるくらいになった頃 合わせて2回この前に函館は来てるんです なぜ函館なのか 答えは明確 実父の出身地だから 家には、夕方家族みんなでここで撮った写真が残って居ます 当時は青函トンネルは完成しておらず 飛行機で来ましたが… 白兎さんがいつかの記事で家族崩壊の話をされていましたが 私も実父…とある時点で察

                                                                                函館夜景と「再び」の意味 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
                                                                              • 勉強のために本は読まないw - 業務報告書

                                                                                本を売るとなると、本を買いたくなりますw 地政学はコンビニで買ったけれど、他はいつものブックオフ。 100円コーナーで割安のバリュー本wを購入。 エナフンさんの本は質実剛健だったのと、地政学に影響受けてフィリピンと米国株本。 フィリピン株、楽天で買えるようだ。 バンガードも楽天で買ったし、フィリピン株も買ってみようと思う。 儲ける、というよりはフィリピンはゆかりがあるので、それこそここのブログに書いてるご縁マラソン、である。 そもそも個別株で利益が出てもNISAの枠外なので、税金のかからないNISAの枠いっぱいまでは投資信託しとけ、って話しだと思う。 個別株はあくまでお勉強程度にポジション持っとく、程度で。 本も株もなんか似てると思う。役にたつとか、利益が上がるためのみだとヤル気がなくなる。 特に米国株の本は宝島社。ダイヤモンド社の投資読み物は内容もよくエンタメ的にもよくできてるが、宝島社

                                                                                  勉強のために本は読まないw - 業務報告書
                                                                                • ゼラニューム四姉妹 - 保護猫との暮らし

                                                                                  春になって寒暖差で花もびっくり! それでもきれいに咲いてます。 うちのゼラニューム四姉妹。あと何年もいる濃い色のピンクのゼラニューム鉢があります。 次々と咲き出して華やかなです。 ボランティア先のゼラニュームは一年中咲いてますが、やっぱり今が一番花が多くてきれいです。 昨日、メガドンキーで買ったアイス。 どれも好きなものばかりなので美味しかったです。 ナッツの苦手な次男は食べません。美味しいのにね。だから普通のアイスを買っておきました。 アイスの美味しい季節になって来ましたね。

                                                                                    ゼラニューム四姉妹 - 保護猫との暮らし