並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

モヤモヤさまぁ ず2の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎週水曜日深夜3時、異色のラジオがニッポン放送から流れ出す。 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』だ。番組HPいわく「会社員のテレビマン、43歳で既婚者、中1の娘がいる普通のおじさんが、一生懸命しゃべります」。 www.allnightnippon.com 『ゴッドタン』『ウレロ☆未確認少女』などで知られるテレビ東京・佐久間宣行プロデューサーがパーソナリティをつとめるこの番組で、ほぼ毎回流れるジングル(※番組の節目に挿入される短い音楽などの総称)がある。 それは、佐久間Pが「最近食べておいしかったものは、◯◯(場所+店名)の△△(メニュー名)です!」と発表するジングルだ。浜松町のとんかつ、六本木のステーキ、四谷のハンバーガー、新橋の冷やし中華……とジャンルは多岐にわたる。ときにはそのお店にまつわるトークも付随し、リスナーの興味を強くそそっている。 お笑いや演劇、音楽、映画などに詳しく、ラ

      【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 《買ってよかった》おうち時間を快適に過ごす13の在宅の極意|セカニチの日常 │ 南祐貴[サブアカ]

      毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 超大作です。500時間以上の調査時間をかけてnoteを書きました。読んでいただけたら嬉しいです🔥 ここ数ヶ月のAmazonの購入履歴を振り返って、 「これはマジで買ってよかった!」 というもの”だけ”を厳選しました。 もちろん購入して失敗だったことも多々あります。なので皆さんに同じ苦痛を味わってほしくないと思い、自分が最高だと思ったものだけを厳選した記事を書くことを決めました。 [自己紹介]高輪ゲートウェイ駅が最寄りの飲食店と宿泊施設のオーナーです。 テレ東「モヤモヤさまぁ~ず」オンエアはコチラ 「お店が休業しているなら、南は最近何しているの?」と友人から聞かれまくります。 そう聞かれたら「Youtubeで商品のレビュー見まくっている」と即答するほど、Youtubeで何百時間もかけてあらゆるもの

        《買ってよかった》おうち時間を快適に過ごす13の在宅の極意|セカニチの日常 │ 南祐貴[サブアカ]
      • 「我が社の55年史は笑えて泣けます」テレ東Pが精神的ダメージ受けた過去映像放出(コメントあり)

        「我が社の55年史は笑えて泣けます」テレ東Pが精神的ダメージ受けた過去映像放出 2020年5月19日 11:13 1721 30 お笑いナタリー編集部 × 1721 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 475 1162 84 シェア テレビ東京に入社したADが最初に行うのは、この浦和アーカイブセンターにある過去素材を検索する業務。そこで信じられないような内容の過去番組を目撃し、テレビ東京ならではの番組作りの洗礼を受けるという。 その“門外不出のテープ”の中でも特に精神的ダメージを受けた過去VTRを、同局の現役プロデューサー伊藤隆行氏、佐久間宣行氏、高橋弘樹氏、上出遼平氏の4名がピックアップ。本日深夜の第1回ではオーディション番組「ASAYAN」や、借金で傾いた店を立て直すドキュメンタリー番組「愛の貧乏脱出大作戦」、「モヤモヤさま

          「我が社の55年史は笑えて泣けます」テレ東Pが精神的ダメージ受けた過去映像放出(コメントあり)
        • 水素水を使った足湯でデトックス効果アップというインチキ商法が堂々とTVで放送されてしまう(院長ブログ) - 五本木クリニック

          ニセ医学に騙された❗って怒る人がいても金銭的損失も無さそうだから、許す(笑)。 しかし、先日2019年12月22日に放映された人気番組(私も時々観ます)「モヤモヤさまぁ~ず2 日本橋周辺~粋だね!老舗だらけの足汁SP~」はちょっとねえ⋯。 水素水を使った足湯デトックス、トンデモニセ医学の二乗じゃん❗と判断して良さそうです。 足湯に浸かってリラックス、全く問題ないです。その足湯の湯が水素水、まあこれも水素の性質を知っている人にとっては笑っちゃうレベルで、目くじら立てるのも大人げない。 私は水素水をつかった足湯デトックスの効果効能というか、理論説明が疑似科学でありニセ医学である点が気になって仕方がないのです。 メーカー?さんも堂々と言ってますけど、ただの水の色を変える機器ですね。 フットバスによるデトックスに関しては以前に「便秘は美容の大敵⁉毒素を出してデトックスのウソとホント」という記事を書

            水素水を使った足湯でデトックス効果アップというインチキ商法が堂々とTVで放送されてしまう(院長ブログ) - 五本木クリニック
          • 『勇者ああああ』板川侑右氏、ゲーム番組で発揮する“お笑いディレクター”の意識 - テレビ屋の声(41)

            注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚本家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、テレビ東京のバラエティ番組『勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~』(毎週木曜深夜1:35~)演出・プロデューサーの板川侑右氏だ。 “ゲームが絡んでいれば基本企画は何でもあり”というコンセプトで、深夜ならが人気を集める同番組。そのキャスティングや企画には、“お笑い番組をつくる”という意識が色濃くあった――。 ■アルピーや三四郎・相田の起用理由 板川侑右 1985年生まれ、千葉県出身。明治大学卒業後、08年にテレビ東京に入社し、『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』『ピラメキーノ』『ゴッドタン』『トーキョーライブ22時』

              『勇者ああああ』板川侑右氏、ゲーム番組で発揮する“お笑いディレクター”の意識 - テレビ屋の声(41)
            • 川崎餃子!サンマーメン!にんにくラーメン!でもチキンチャーハンを喰らう! 鷺沼、宮前平の新世 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

              K七です。 今日は川崎のチキンチャーハンです。 『新世』は、川崎ではそこそこ有名な中華料理店です。 本店は、 テレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介されたことがあるようです。 『新世』は、本店が大師橋駅、旧産業道路駅近くにあります。 東扇島にも店舗があります。 生麦駅にもあります。 今回は鷺沼駅近くの宮前店で食べました。 新世宮前店 チキンチャーハン チキンチャーハンが登場。 ジャンクな感じでしょう。 ボリューム感がスゴイ! 付け合わせはザーサイです。 具材は、玉子、ネギ、ナルトです。 スープを追加注文しました。 スープは別です…… スープは30円(税別) ニラ玉子のスープです。 鶏の揚げたものが3枚onしています。 ニラレバ炒めが到着。 ニラレバ炒めは720円(税別) 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 チャーハン皿とニラレバ皿の大きさが違う⁉ 肉体労働者、学生さん御用達 『新

                川崎餃子!サンマーメン!にんにくラーメン!でもチキンチャーハンを喰らう! 鷺沼、宮前平の新世 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
              • 「そこ、離れなさい!」思い出す社長の記者一喝…新型コロナ禍の中、素早い危機対応を見せたテレ東の秘密 - スポーツ報知

                国内感染者数1万人を超えた新型コロナウイルスの脅威の中、番組ロケ、スタジオ収録が軒並み中止。看板ドラマの放送も次々と延期とテレビ各局が今、大ピンチに陥っている。 看板ニュース番組「報道ステーション」のメインキャスター・富川悠太アナウンサー(43)の新型コロナウイルス感染が発覚、感染拡大防止のため17日から3日間、本社ビルへの入館を制限しての全館消毒に追い込まれたテレビ朝日はじめ各局に感染者が発生している中、ウイルス封じ込めに成功しているのがテレビ東京だ。 記憶にくっきりと残る場面がある。 3月26日に同局で行われた小孫茂社長(68)の定例会見。定刻5分前に会見場に入ってきた同社長が後方の席で隣り合わせに座っていた記者2人に言った。「そこ、離れて下さい」。最初は穏やかな口調だったが、指さされた2人が動かないままでいると、「離れなさい! テレビ東京の会見で感染者が出たなんてわけにはいかないんで

                  「そこ、離れなさい!」思い出す社長の記者一喝…新型コロナ禍の中、素早い危機対応を見せたテレ東の秘密 - スポーツ報知
                • 【正丸峠・伊豆ヶ岳】奥村茶屋へ正丸丼を食べに行こう! - 山にトラロープ

                  正丸丼が有名らしいよ♪ 友人のひと言により決定したこのコース。 モヤモヤさまぁ~ず2で紹介されていて懐かしくなったので書いてみました。 マップ&コースタイム 西武秩父線 正丸駅【10:10】 かめ岩 男坂と女坂 伊豆ヶ岳 小高山 正丸峠【13:20】 西武秩父線 正丸駅【15:25】 おわりに マップ&コースタイム 歩行時間:約4時間(お昼休憩は除く) 登山道は細く崩れている箇所多め 奥村茶屋で正丸丼とジンギスカンで悩む コースマップはこちらから 西武鉄道で行く ハイキングコース24選 西武秩父線 正丸駅【10:10】 山登りを始めた頃は、友人が計画してくれた奥武蔵方面へ行くことが多く「西武鉄道で行くハイキングコース」にはお世話になりました。 地図を見ても中々辿り着けず、ぐるぐる歩き回っては無駄に体力を消耗したり・・・。 そんな初心者あるあるは懐かしい思い出なのですが、自分で計画を立てない

                    【正丸峠・伊豆ヶ岳】奥村茶屋へ正丸丼を食べに行こう! - 山にトラロープ
                  • テレ東「モヤさま」異例7回目の枠移動、スピンオフで土曜は朝と夜2回放送(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                    お笑いコンビ・さまぁ~ずによるテレビ東京系人気バラエティー「モヤモヤさまぁ~ず2」が異例となる7回目の枠移動をすることが7日、分かった。同局の10月期編成説明会がオンラインで行われ、現在は日曜午後9時に放送されているが、10月9日から土曜午後11時枠に移行することが発表された。 【写真】「モヤさま」初代アシスタントとのレアな3ショット 合わせて、スピンオフ番組「あさモヤさまぁ~ず2(通称:あさモヤ)」(10月16日スタート、土曜、前5・30)のスタートも発表。土曜は早朝と夜を「モヤさま」で挟み込み、編成部長の大庭竹修氏は「モヤさまで起き、モヤさまで寝てもらうような」と意図を説明した。 早朝スピンオフのプランを聞いたときを振り返り、伊藤隆行プロデューサーは「笑ってしまいました。起きたときにあの空気感でやっているのは面白いのでは。ちょうどいい時間。あの枠を遊ぶっていい意味ではワクワクしています

                      テレ東「モヤさま」異例7回目の枠移動、スピンオフで土曜は朝と夜2回放送(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 変わり種メニュー色々!ご提供に時間がかかります!まぁ行ってみてください! ランラン(東尾久三丁目・町屋/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                      ランラン(東尾久三丁目・町屋/五目チャーハン) 『ランラン』の店舗情報 ◎住所 荒川区町屋4-10-5 ◎電話番号 03-3895-5105 ◎定休日(要確認を!) 月曜日、火曜日(臨時休業有り) ◎ホームページ https://www.ranran.com/ ◎地図 ランラン(東尾久三丁目・町屋/五目チャーハン) 『ランラン』の店舗情報 『ランラン』に行く 『ランラン』の店内 『ランラン』の五目チャーハン 『ランラン』の餃子 『ランラン』のお会計 『ランラン』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第493食! K七です。 今日は東尾久三丁目・町屋の海老チャーハンです。 『ランラン』は、 BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」で紹介されていました。 1972年(昭和47年)創業。 伝道師誕生回ですね。 メニューに海老チャーハンはないのですけど、 五目チャーハンが海老入りだということを知っ

                        変わり種メニュー色々!ご提供に時間がかかります!まぁ行ってみてください! ランラン(東尾久三丁目・町屋/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                      • 「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介!カラフルな積み木を組み合わせる立体パズル『ウボンゴ 3D』 - こういうものはどうですか

                        「モヤモヤさまぁ~ず2」川崎周辺~えっ?餃子の街に変貌を遂げた?~で紹介されたボードゲーム『ウボンゴ 3D』 番組では、ボードゲームカフェFLiPDROPにて、さまぁ~ずの2人と田中アナが対決。決着がつかないままとれ高OKで終了していました。 Ubongo 3-D (ウボンゴ 3-D) ウボンゴ3D面白そう! またさまぁ~ずのお二人と狩野アナとやってもらいたいな(笑)— カズマ (@syuki0619) January 26, 2020 ウボンゴ3Dやりたい #モヤさま— うっでぃ→/凛彼Every@東京 (@uddhi_) January 27, 2020 ザ・マインドやウボンゴ3Dとか面白いけど品切してて買えなかったボードゲームがTVで取り扱われて再販になる流れ最高ですね。— boardgame102 (@boardgame102) January 27, 2020 モヤモヤさまぁ~ず

                          「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介!カラフルな積み木を組み合わせる立体パズル『ウボンゴ 3D』 - こういうものはどうですか
                        • 【楠水閣】脇田温泉 日帰り風呂とランチ - 育児猫の育児日記

                          楠水閣は福岡県宮若市にある脇田温泉の旅館です いざ楠水閣へ 楠水閣、評判の家族風呂「夢ごもり」へ 楠水閣のランチ せっかくだから楠水閣の大浴場にも入りましょう 脇田温泉「楠水閣」日帰りでも十分楽しめましたよ 楠水閣は福岡県宮若市にある脇田温泉の旅館です 楠水閣は脇田温泉にある温泉旅館です。 ローカルテレビはもちろんですが、モヤモヤさまぁ~ずでさまぁ~ずのお二人が宿泊したりと結構有名な旅館だそうです。 www.nansuikaku.com 育児猫は若いころ温泉巡りが好きでしたが、出産後はまったく温泉に行きませんでした。 おむつが外れていない子供を連れての温泉は、なかなかハードルが高いですよね。 おむつが外れても、温泉施設は岩風呂とか檜風呂など足元がつるつる滑るイメージが強いですし、ご高齢の方が多いのでご迷惑になるかなぁと思うとなかなか温泉に行く気にはなれませんでした。 で、かれこれ10年以上

                            【楠水閣】脇田温泉 日帰り風呂とランチ - 育児猫の育児日記
                          • 「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介!モチモチして美味しい福島県の名物『厚揚ソフトかまぼこ』 - こういうものはどうですか

                            「モヤモヤさまぁ~ず2」日本橋周辺 ~粋だね!老舗だらけの足汁SP~で紹介された福島県の『厚揚ソフトかまぼこ』 「厚揚ソフトかまぼこ」は、子供からお年寄りまで楽しめる味となっており、日本ギフト大賞2016 福島賞を受賞しています。 おのざきの厚揚ソフトかまぼこセット 日本橋ミデッテで買ってきた厚揚ソフトかまぼこがめちゃうまです…結構大容量だからひるんだけど買ってよかった。思い切っておでんに入れたらすごく良い味が出ると思う— 飴玉 (@asksat) December 6, 2019 福島県いわき市の「おのざき」厚揚ソフトかまぼこを生姜からし醤油で。 八王子むつみの白無垢絹豆腐で豆乳湯豆腐を。 冷え込む深夜の酒の供にはピッタリだ。 本日の酒は焼酎の緑茶ソーダー割。 厚揚ソフトかまぼこのムッチリとした弾力が堪らない。 豆腐を豆乳で湯豆腐も味が濃くて温まる~!!w— SchwertKreuz (

                              「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介!モチモチして美味しい福島県の名物『厚揚ソフトかまぼこ』 - こういうものはどうですか
                            • 『モヤモヤさまぁ〜ず2』をおススメしたいと思っています - コピの部屋

                              当ブログで何度となく言っていますが、テレビっ子の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 テレビ局、特に、民放各社に物申す! 今、緊急事態宣言が出てるだろうが! 世は、緊急の事態なのだ。 ずっと、画面上に活字で出しておきなさいよ。 NHKは、やってるよ。 あと、ワイドショーなのか情報バラエティなのか分からん番組よ! 空いてるとか混んでるとか、いちいち現場に行くなよ。 空いてるなら空いてるで人が行くし、混んでるなら混んでるで「俺も行く」ってなるだろうよ。 要らないんだよ、そういうの。 もっと、身になることをやりなさいよ。 今、マスクが足りないよね。 家庭で出来るマスクの作り方を放送しなさいよ。 「街を歩く90%が手作りマスクです」と放送してみ。 印象操作は得意じゃない! そうすれば「手作りがナウいんじゃないか?」と思う人が出るでしょ。 手作りが増えれば、使い捨てのマスクが余るん

                                『モヤモヤさまぁ〜ず2』をおススメしたいと思っています - コピの部屋
                              • ラーメン太郎 練馬/宇宙初‼️チーズカレー麻丼(マードン)

                                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 3月、横須賀にある千里飯店で「世界初」と書かれた「チーズ麻婆豆腐」を食べた。 初めて食べたチーズ入りの麻婆豆腐はとろっとろでメッチャ旨かった。 駄菓子菓子! 練馬にはもっとスペシャルな食べ物があった。 その名も「チーズカレー麻丼(マードン)」 提供しているお店は… バナー↓をポチポチッとお願いします ■ラーメン太郎 練馬 「火曜サプライズ」 「モヤモヤさまぁ~ず」 「ありえへん世界」,etc. 数々のテレビ番組で紹介されている中華料理店。 この店のオリジナル料理「麻丼(マードン)」は、テレビ東京の「ありえへん∞世界~沿線B級グルメ~」でグランプリに選ばれた逸品。 土鍋に入ったガーリック炒飯の上に花椒がガッツリ効いた麻婆豆腐と温玉が乗ったヤツ。 そんな麻丼の進化版が

                                  ラーメン太郎 練馬/宇宙初‼️チーズカレー麻丼(マードン)
                                • 【みんな騙されている】樹液シートを足裏に貼って老廃物を出すデトックスはニセ医学です(院長ブログ) - 五本木クリニック

                                  足の裏から毒素がドバドバ排出、足裏シートを使ったデトックスのカラクリはこれ化学物質まみれの生活習慣によって、がんなどの様々な病気になってしまう。そんな毒素まみれの体から毒素を出しましょう、という「デトックス」と呼ばれるニセ医学があります。 いろいろなデトックスの方法がありますが、手軽にご家庭でもデトックスができる方法として、人気なのが「足裏シート」とか「足裏樹液シート」です。 ドラッグストアや通販で手軽に購入できます。 海外でも足裏シート・足裏樹液シートによるデトックスは人気があるようで、「重金属」「代謝物」「毒」「寄生虫」「化学物質」「セルライト」までが、ご丁寧にデトックスされたこと説明されています。 先日、「モヤモヤさまぁ~ず2」で田中瞳アナウンサーが足裏デトックスの1つの流派であると思われる「水素水入りの足湯デトックス」を体験する姿がネット上で話題になりました。こんな体験を実際にすれ

                                    【みんな騙されている】樹液シートを足裏に貼って老廃物を出すデトックスはニセ医学です(院長ブログ) - 五本木クリニック
                                  • 住宅地にある女性に人気の中華!レベル高いです! ぐら(埼玉・越谷/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                    美味しい海老チャーハン食べ歩き!第197食! K七です。 今日は埼玉・越谷の海老チャーハンです。 越谷駅は、東武スカイツリーラインの駅です。 急行、区間急行、準急、区間準急、普通が停まります。 東武スカイツリーラインは、 東武伊勢崎線の一部区間の愛称なんですね。 勉強になります。 越谷『ぐら』は、 2020年9月13日放送の テレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介されました。 特製四川担々麺、特製四川麻婆豆腐、豚肉入り卵とキクラゲの炒め、 黒酢の酢豚、そして海老チャーハンを食していました。 テレビを観ていて『ぐら』に行こうと思いました! ぐら(埼玉・越谷/エビチャーハン) 『ぐら』へ行きましょう 『ぐら』の店内 『ぐら』の海老チャーハン 『ぐら』のアップ海老 『ぐら』の特製四川担々麺 『ぐら』のお会計 『ぐら』K七のまとめ 『ぐら』の店舗情報 ぐら(埼玉・越谷/エビチャーハン) 『ぐら

                                      住宅地にある女性に人気の中華!レベル高いです! ぐら(埼玉・越谷/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                    • 【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋

                                      基本はテレビっ子、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 私事ですが、年末年始はゆっくり出来そうです。(仕事納めは30日) 思いっきりダラダラしたいと思います。 主婦のブロガーさんに怒られそうですが・・・。 代わりと言っては何ですが、年末年始のテレビ番組を紹介したいと思います。 段々テレビを見なくなっている僕ですが、今度の休みはお酒でも飲みながら、ゆっくり視聴したいですね。(家であまり飲まないタイプですが) 家には、テレビ雑誌がたくさんあります。 番組表は全く同じです。 紅白の司会者が表紙を飾ったり、インタビュー記事を載せるのは良くないですね。 チェックするために、買わないといけなくなるんだから。 まぁ、綾瀬さんに対する愚痴はこれくらいで・・・。 早速、コピの部屋が独断と偏見でお送りするオススメ?テレビ番組! あぁ。 僕は、関東のテレビ放送を見ているので、お住まいのエリアと異な

                                        【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋
                                      • モヤさま紹介「足湯デトックス」に専門家警鐘 テレ東も「一部誤解招きかねない表現」認める...問題はどこに?

                                        番組放送後には「モヤモヤさまぁ~ず2をご覧になった皆さまへ お問い合わせのお電話が続いており、ご対応が追い付いておりません。皆様には大変ご迷惑をおかけいたします」とのお知らせが掲載され、反響の大きさがうかがえる。 同じ足湯機器を導入している愛知県のマッサージ店のブログでも「やはりテレビの影響はすぐに現れて放送後のけっこうな人数の方からネット予約が入りました。デトックスという概念を多くの方に知っていただくには良い機会でした」と触れられており、波及効果もあったようだ。この店では「冷え症、婦人科系の症状、アレルギー、花粉症、頭痛、アトピーの痒み」について、足湯デトックスの「効果だけではないかもしれませんが」としつつ、「良いことがたくさん起こってきます」としている。 ただし、放送内容に懐疑的な視聴者は少なくない。SNS上では「インチキを堂々と放送することに驚愕である」「こういうのテレビで取り上げる

                                          モヤさま紹介「足湯デトックス」に専門家警鐘 テレ東も「一部誤解招きかねない表現」認める...問題はどこに?
                                        • “ドテラYMO” 伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』『2』『3』 NHK総合で10月6日深夜&7日深夜に再放送 - amass

                                          “ドテラYMO”として有名な伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』(2001年)が再放送決定。音楽と笑いが融合したイエローマジックショーが20年以上の時を超えて戻ってきます。NHK総合で10月6日(金)深夜放送。 また2019年に放送された『細野晴臣イエローマジックショー2』、2020年に放送された『細野晴臣イエローマジックショー3』も再放送決定。こちらは10月7日(土)深夜に放送されます。 『細野晴臣イエローマジックショー』『2』はもともと、8月7日深夜に再放送される予定でしたが、台風6号関連のニュースのため、放送延期となっていました。 ■『細野晴臣イエローマジックショー』 NHK総合 2023年10月7日(土)午前1:15 ~ 午前3:13 (1時間58分) “ドテラYMO”として有名な伝説の番組が再放送!音楽と笑いが融合したイエローマジックショーが20年以上の時を超えて戻ってく

                                            “ドテラYMO” 伝説の番組『細野晴臣イエローマジックショー』『2』『3』 NHK総合で10月6日深夜&7日深夜に再放送 - amass
                                          • 「怒られる覚悟で…」テレ東“10人の突破者“が集結、異彩放つ新部署のたくらみ

                                            伊藤隆行プロデューサー(C)テレビ東京 テレビ東京の制作局に通称「伊藤部」が立ち上がった。率いるのは『モヤモヤさまぁ~ず2』『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』などヒットバラエティを手がける伊藤隆行プロデューサー。メンバーには『ゴッドタン』の佐久間宣行Pをはじめとする“癖が強すぎ”な10人のプロデューサーがそろう。テレビ離れが叫ばれる今こそ、テレビ業界にはびこる既成概念に囚われないやり方で、新たな収益を生み出そうというのが新部署のミッションにある。コロナ禍でバラエティ番組にも変化が求められるなか、気鋭のプロデューサーたちは一体何をもくろんでいるのか。伊藤Pに聞いた。 「視聴率は低いけど話題はスゴイ」、テレビ局も無視できなくなってきた事実 コロナ禍で、バラエティ番組の制作現場にも厳しい制約が課せられている。だが、それ以上に変化したのは「選ばれる番組とそうでない番組の差が鮮明になった」と、語

                                              「怒られる覚悟で…」テレ東“10人の突破者“が集結、異彩放つ新部署のたくらみ
                                            • まるで人魚姫みたい?御徒町にある「PICOLABO(ピコラボ)」で真珠(パール)の珠出し体験とオリジナル真珠アクセサリーを作ろう - いろはめぐり

                                              まるで人魚姫みたい?御徒町にある「PICOLABO(ピコラボ)」で真珠(パール)の珠出し体験とオリジナル真珠アクセサリーを作ろう 皆さん童話の「人魚姫」をご存知ですか? 女性なら小さい頃に1度は読んだことがあるのではないでしょうか。 人魚姫と言えば泡になって消えてしまうという悲しい結末のイメージがありますよね。 恋する乙女の報われないエピソードほど心苦しいものはありません。 しかし、同じ人魚の話でもディズニーの「リトル・マーメイド」の結末では、人魚姫であるアリエルと王子は幸せに結ばれます。 人魚の悲しいイメージを覆してくれました。 そんな「人魚」ですが、涙が真珠になるということを知っていますか? 真珠自体が高価な気がして、私は素敵に思います。 しかし、ある人魚のストーリーでは、悪者が真珠を採取しようと人魚姫を連れ去ってしまうので、本人的には最悪なのかもしれません。 でもやっぱり自分で真珠を

                                                まるで人魚姫みたい?御徒町にある「PICOLABO(ピコラボ)」で真珠(パール)の珠出し体験とオリジナル真珠アクセサリーを作ろう - いろはめぐり
                                              • 朝が来ると雨上がりのにおいが…温泉でスタートしたキャンプの朝 - なるおばさんの旅日記

                                                5時半に目覚ましで起きて雨上がりの空の下へとテントから出てくると雨上がりのにおいがします。 キャンプ場での朝が私は大好きです!!(でも確実に全員で寝不足です…) 昨夜の雨はどこへ行ったのでしょう…。 それぞれが自分のペースで顔を洗いに行ったり、朝風呂に入りに温泉に行ったりしました。 A君は朝ごはんの準備へ B君は焚火台を洗いに そして私は片付けられるものを片付けに入ります。 何も言わずとも自分達の仕事があるというのは、会社と少しも違いませんが、本当に楽しい時間なので充足感が違いますね! ↑ 「何を切ってる?」「サラダチキン!」 朝ごはんはサラダチキンと大葉とマヨネーズなどでA君が作ってくれたホットサンドが最高でした! ↑ 「シェフ何をやってる?」「ホイ!」と見せてくれました! ↑ 美味しそうな断面ですね~ ちょっと和風な感じのホットサンドで凄くサッパリと食べれるので、いっぱい食べたキャンプ

                                                  朝が来ると雨上がりのにおいが…温泉でスタートしたキャンプの朝 - なるおばさんの旅日記
                                                • モヤさまで紹介された【五家宝】取り寄せて食べてみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 GoTo小値賀旅をアップしているところですが、ちょっと皆様にご紹介したい銘菓があるので挟みます。 先日の「モヤモヤさまぁ〜ず2」で紹介されていた五家宝(ごかぼう)というお菓子でございます。 モヤさまで紹介!埼玉三大銘菓「五家宝」とは 五家宝、到着! 早速開封〜!そしてやらかす〜! サイズ感は親指ほど 五家宝、実食!! 五家宝のカロリーは? さて、もう一度見てみよう 株式会社ワタトーさんを検索検索〜 五家宝が買える通販は? モヤさまで紹介!埼玉三大銘菓「五家宝」とは 出典:【梅林堂】-公式オンラインショップ- / 五家宝 五家宝とは、おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの 出典:五家宝 - Wikipedia モヤさま鑑賞中に突如出てきた「五家宝

                                                    モヤさまで紹介された【五家宝】取り寄せて食べてみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                  • バラエティ動画 - バラエティ動画japan - Youtube バラエティ動画倉庫 お笑いからアイドルまでバラエティの無料動画を視聴できます。- varietydouga.com

                                                    (04/05) ジャンクSPORTS 動画 2024年5月4日 (04/05) 相葉◎×部 動画 2024年5月4日 (04/05) 田村淳の訊きたい放題 動画 2024年5月4日 (04/05) news every. 動画 2024年5月4日 (04/05) コレで御殿建てました 動画 2024年5月3日 (04/05) 今田耕司のネタバレ MTG 動画 2024年5月4日 (04/05) キントレ 動画 2024年5月4日 (04/05) 中居正広のキャスターな会 動画 2024年5月4日 (04/05) メシドラ 動画 2024年5月4日 (04/05) ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ 動画 2024年5月4日 (04/05) よしもと新喜劇 動画 2024年5月4日 (04/05) 王様のブランチ 動画 2024年5月4日 パート2ンチ (04/05) せやねん! 動画 2024

                                                    • 庭にアナグマさんが来たーっ!Σ(゚Д゚)&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                                                      こんばんは! 昨晩、庭にアナグマさんが現れましたっ! 旦那さん、激写です! アナグマはさすがに初めて見た、と旦那さん。 私はいまだ見たことないー! 写真ではわかりにくいですが、肉眼でははっきりと顔の黒い縞模様が見えたそうです。 たぬきと比べ、警戒心はそんなに強くなかったらしい。←なお、今調べたらアナグマさんは性格が温厚な動物らしいです。 これは、猫。 (どう見ても!) 今日のみーちゃんです( *´艸`) なんだかおもろいシルエット。 「モヤモヤさまぁ~ず2」、かなり好きな番組なのですが、なぜかこちらでは放送したりしなかったり、超気まぐれです。今週は、放送してましたが、確か、先週、先々週はやってませんでした。 前からそうです。もう放送やめたのかな、と思うと突然やってたり。←新型コロナの流行は無関係です。 なんなんだ、こちらの気まぐれ突発放送……。 ドラマ「探偵・由利麟太郎」とても面白いです。

                                                        庭にアナグマさんが来たーっ!Σ(゚Д゚)&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
                                                      • たれなし餃子が美味しい!【永楽 】江戸川区小旅行・Part1@北小岩 - 美味しいものを少しだけ

                                                        北小岩 たれなし餃子が人気の町中華 「永楽 」(えいらく) まだまだ遠くへ旅行に行く機会が持てない中、江戸川区PayPay30%キャンペーン縛りの小旅行に出かけてみました。 夫が前から行ってみたかった餃子屋さんがあるということで伺ったのが「永楽 」さん。 看板メニューのたれなし餃子がとっても美味しかったです! 満洲から帰国した初代店主が、満州の家庭料理と焼き餃子の味が忘れられずに1936年小岩村にて創業。 当時は焼き餃子が珍しく大変な評判だったとか。 名物「たれなし餃子」は、三代目が機械での大量生産はせず、手ごねで毎日つくられています。 餡は旨味を出すために2日間ねかせて熟成させるとか。 「マツコ&有吉 かりそめ天国」や「モヤモヤ さまぁ~ず2」など、テレビでも何度か紹介されていているそうです。 京成小岩駅 徒歩7分 JR総武線小岩駅 徒歩12分 住宅地にある為 いかにも中華料理店の店構え

                                                          たれなし餃子が美味しい!【永楽 】江戸川区小旅行・Part1@北小岩 - 美味しいものを少しだけ
                                                        • 高野豆腐に海老つみれをつめてみた - 八つの風を受けて

                                                          こんにちは つくねとつみれの違いってなんでしょう? モヤモヤさまぁ~ず つみれをつめてみた、これはちょっと言いにくいですね。 5月7日 晩ごはん 高野豆腐の煮物(エビのつみれ入り) モヤシとニンジンのナムル、茹でたアスパラガス マーボーナスらしきもの 白菜と大葉の梅和え(塩もみをしてぎゅっと絞って胡麻油と叩いた梅干し) 高野豆腐にはいつも鶏のつくねを一緒に煮ることが多いのですが、今回はむきエビを詰 めてみました。 エビの下ごしらえ、背ワタを取って片栗粉と酒でモミモミ、水で流してしっかり拭いて から便利な家電がお手伝い、ネギと生姜を入れてガーーーッと混ぜる。 味付けは塩と酒、あとは片栗粉を入れて混ぜたらタネは出来上がり。 しっかり戻した高野豆腐は半分に切って切れ目を入れて詰めるだけ。 カツオ出汁、ちょっと甘めの味付けで、醤油の色が濃くならないように。 とっても美味しかったんです~と自画自賛。

                                                            高野豆腐に海老つみれをつめてみた - 八つの風を受けて
                                                          • 【ゲゲゲの鬼太郎】調布&深大寺周辺【陶芸体験】 - yuri-mamiの裏庭

                                                            昨日放送された『モヤモヤさまぁ〜ず2』は、調布&深大寺周辺を散策していましたね。 我が家も今年の夏休みに、調布に遊びに行きました。 鬼太郎ひろば 調布銀座 鬼太郎茶屋 陶芸体験 鬼太郎ひろば 2019年5月にできたばかりの、とても綺麗な公園です。 京王線調布駅中央口から徒歩12分の場所にあります。真夏に行ったので少しバテましたが、公園入口付近の鬼太郎が見えてくると子供達、元気に走って中に入って行きました。 鬼太郎、かわいい!! 子供達は、鬼太郎の鼻の穴が気になったようで、指を突っ込んでいました(笑)。 縁台に座るぬらりひょん。こちらはリアルでした。 ベンチにはやまびこ。撮影スポットが多くて楽しいですね。 遊具もあります。 ぬりかべのクライミングです。 夢中で登っていました。 そして、鬼太郎の家。 お家の中にはちゃぶ台が。目玉の親父がいらっしゃいました。 滑り台で外に出られるようになっていま

                                                              【ゲゲゲの鬼太郎】調布&深大寺周辺【陶芸体験】 - yuri-mamiの裏庭
                                                            • さまぁ~ずの年齢や出身プロフィールと学歴(出身小学校・中学校・高校・大学)を紹介! | 東京ハニハイホー

                                                              テレビ朝日系の深夜番組「さまぁ~ずxさまぁ~ず」が14年の歴史に幕を閉じるというニュースが話題になっているお笑いコンビのさまぁ~ず。 テレビ東京系の「モヤモヤさまぁ~ず2」も番組時間が変更したりと何かと今話題の2人にスポットを当ててみたいと思います。 さまぁ~ずの年齢や出身プロフィールと学歴(出身小学校・中学校・高校・大学)を紹介していきます。 さまぁ~ずの年齢は? まずは2人の年齢に関して見ていきたいと思います。 ツッコミの三村マサカズさんもボケの大竹一樹さんも二人とも同級生なので同じ年です。 2020年現在で53歳というからもう大御所ですね。 今では人気も不動のものになりましたが、さまぁ~ずはけっこう苦労をした芸人さんとしても有名で本当に売れ出したのは40代になってからといえるでしょう。 さまぁ~ずの出身やプロフィールは? さまぁ~ずとは、ツッコミの『三村マサカズ』とボケの『大竹一樹』

                                                              • 台本もカンペも無視、制御不能な“お料理モンスター”園山真希絵 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)がMCを務めるテレビ東京のゲームバラエティ番組『勇者ああああ』。この連載では同番組の演出・プロデューサーを務める板川侑右が、主に過去に呼んだお笑い芸人についてエピソードを語る。 基本的にはゲームとお笑いの両立を目指しているこの番組だが、たまに様子のおかしいお笑い素人が混ざっているときがある。『モヤモヤさまぁ〜ず2』のディレクターでもあった板川は、ある程度素人の扱いを心得ている自負があった。しかしそんな板川でも、手に負えない人物がいる。 今回は、視聴者どころか共演者やスタッフたちも青ざめるほど、もはや誰の手にも負えないお料理モンスターについて振り返る。 『モヤモヤさまぁ〜ず2』で学んだこと 最近テレビ東京で人事異動があり、僕は制作局のクリエイティブビジネス制作チームという新設された部署に配属された。同じチームには『緊急SOS!池の水全部抜く大作戦』の伊藤隆

                                                                  台本もカンペも無視、制御不能な“お料理モンスター”園山真希絵 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                • 住みたい街には通いたい店が - むらよし農園

                                                                  今週のお題「好きな街」 ドがつくほどの田舎に生まれ育ち、18歳から全国人口数ワースト3位の高知へと移り住んで今に至る。 だからなのか僕のなかには常に都会への憧れがあった。 『アド街』『モヤモヤさまぁ~ず』『孤独のグルメ』など、東京をブラブラして美味しいものを食べるような番組を見ているだけでワクワクしたものだ。 僕の兄が東京に住んでいたこともあり、大学時代は長期の休みになると兄の家に遊びに行っていた。 毎回2週間ほど泊まり込み、東京生活を満喫しようって寸法。 様々な番組で出てきたお店のなかから、自分の財力でも行けるお店をピックアップして自分なりのガイドブックなんかを作っていた。 大学の図書館にこもってネットを駆使してお店をリストアップする作業は楽しかった。 渋谷、新宿、原宿、下北沢、吉祥寺・・・ 都内各所に散らばる名店をどのように回るかを考えるのも楽しかった。 しかし一つだけ大きな問題がある

                                                                    住みたい街には通いたい店が - むらよし農園
                                                                  • 伊藤Pが作ったテレ東社歌を大公開!|テレ東「中の人」ファイル|テレビ東京をもっと好きになるnote⇒『テレ東ファン支局』へお引っ越し

                                                                    テレ東で働いてる人でどんな人?ってことをお伝えする「中の人」ファイル、前回に続いて伊藤Pの登場です。3つの質問に答える形の自己紹介の中で、「モヤモヤさまぁ~ず2」のタイトルにまつわる㊙話も書いてくれました。 伊藤P、よろしくお願いします! File.2 伊藤隆行(1972年10月24日生まれ47歳・2児の父) 所属:制作局クリエイティブビジネス制作チームテレ東のいいところ…社歌風にお届けします。質問.1 テレ東のどんなところが”好き”ですか? いい会社、だとは思いますが… パッと思い浮かびませんでしたので、在宅でこうしてみました。 私には2人の子供がいます。 中学二年生の兄・悠真と小学三年生の妹・凜々花です。 2人に同じ質問をしてみました。 「テレ東のどんなところが好き?」 すると… 最近小学校で詩の宿題をやったばかりの娘がポエム風に書いてくれました。 娘よ。 ありがとう。正直が一番。 大

                                                                      伊藤Pが作ったテレ東社歌を大公開!|テレ東「中の人」ファイル|テレビ東京をもっと好きになるnote⇒『テレ東ファン支局』へお引っ越し
                                                                    • シャムキャッツ - Wikipedia

                                                                      シャムキャッツ(Siamese Cats)は、日本のインディー・ロックバンド。自主レーベルTETRA RECORDS所属。洋楽・邦楽問わず、多様なジャンルからの影響を受けているが、あくまで日本語詞でのロックにこだわる姿勢を見せている。スタイルの面ではUSインディー・ロックバンドから多くの影響を受けてきた[1]。 2014年よりライブとZINE作家陣をキュレーションした自主イベント「EASY」を開催。 2018年フジロックフェスティバル RED MAQRQUEE STAGE出演。 2020年6月30日をもって解散を発表。 メンバー[編集] 夏目 知幸(なつめ ともゆき) 1985年6月13日 生まれ、O型、身長176cm、長男 ボーカル、ギター担当 メンバーからの呼び名:なつめ 千葉県市川市生まれ。 早稲田大学在学中は中南米研究会に所属。 ビートルズ、ヨ・ラ・テンゴ、トーキング・ヘッズなどの

                                                                      • 放送作家・北本かつら氏が語る“東京芸人愛”「息の根を止めない」寸止めのさじ加減 - テレビ屋の声(53)

                                                                        注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚本家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、放送作家の北本かつら氏だ。 バラエティを中心に各局で様々な番組を手がけているが、そこに至るまでは「運が良かった」と振り返る業界レジェンドたちとの数々の出会いがあったという。さらに、インタビュー中には、ビートたけし、志村けん、さまぁ~ず、飯尾和樹(ずん)、サーヤ(ラランド)といった“東京芸人”たちへの愛が随所であふれ出てきた――。 ■放送作家なのに急きょフロアディレクターに… 北本かつら 1974年生まれ、東京都新宿区出身。中央大学中退。現在の主な担当番組は、『おしゃれイズム』(日本テレビ)、『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)、『新・情報7da

                                                                          放送作家・北本かつら氏が語る“東京芸人愛”「息の根を止めない」寸止めのさじ加減 - テレビ屋の声(53)
                                                                        • テレ東、社員8割在宅で放送継続 リモートワーク強化へ - ITmedia NEWS

                                                                          テレビ東京は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためリモートワークを強化する。27日には全社員のうち約8割が在宅勤務をした状態で、通常通りの放送を行う。 テレビ東京の小孫茂社長の定例会見が26日、東京・六本木の同局で行われた。新型コロナウイルスの感染拡大について「ワンステージ、深刻な方に変わったと受け止めている」と述べ、今後、外出禁止などの措置がとられることを想定し、在宅勤務や会社に出社しない「リモートワーク」の態勢を強化する方針を示した。27日は全社員の2割強が出社、残りの7~8割は出社せず通常の放送を続ける。 同局では先月末から、リモートワークの推進、社長も含めた交代勤務の導入など新型コロナウイルス対策に取り組んできた。現在は、約4割が在宅勤務をしているという。 25日に行われた東京都の小池百合子知事の会見をふまえ、小孫社長は「首都圏が新たな動きに出始めた。事態は相当切迫している。3

                                                                            テレ東、社員8割在宅で放送継続 リモートワーク強化へ - ITmedia NEWS
                                                                          • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                                                                            今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                                                                            • 福岡の名産あまおうを使った伊都きんぐの苺スムージーが東京でも飲めた! - 旅するエスプレッソ

                                                                              あまおう苺のプロフェッショナル集団「伊都きんぐ」を知ってますか? 以前、モヤさま※で福岡を旅しているときにも映っていましたが…どっかで見たことあるんだよなぁ… と思っていたら 思い出しました! 調布駅東口改札から地上に出た所にある苺ドリンクのお店です! ※「モヤモヤさまぁ~ず2 ~福岡・博多周辺~やっぱりよか街!念願の地元凱旋~~」 2019年5月19日(日)放送 伊都きんぐ あまゴリドリンク専門店 メニュー・価格 オーダーメモ まとめ 伊都きんぐ農園 店舗情報 伊都きんぐ あまゴリドリンク専門店 その他店舗 プチ情報 伊都きんぐ 「伊都きんぐ」は福岡県糸島市に本店がある『あまおう苺スイーツ』のお店です。 看板商品は福岡県糸島産いちごのブランド品種「あまおう」を使った贅沢なかき氷、あまゴリ。 その特徴は、氷や水を一切使わず、苺自体を凍らせて そのままゴリゴリと削って作っていること。それによ

                                                                                福岡の名産あまおうを使った伊都きんぐの苺スムージーが東京でも飲めた! - 旅するエスプレッソ
                                                                              • 『モヤさま』抜擢の田中瞳アナ「羞恥心がどんどんなくなってます(笑)」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                                                                「テレ東プラス」では連続企画として、2019年、テレビ東京の"新しい顔"としてアナウンサーデビューを果たした、田中瞳アナ、池谷実悠アナウンサー、森香澄アナウンサーを直撃。 今回は『モヤモヤさまぁ~ず2』(毎週日曜夜6時30分)の4代目アシスタントに大抜擢され、各方面から注目を浴びている期待の新星・田中瞳アナが登場! アナウンサーを目指したきっかけや『モヤさま』裏話などについて、お話を伺いました。 極度の恥ずかしがり屋がアナウンサーを目指したワケ ──田中アナがアナウンサーを目指したきっかけからお聞かせください? 「実は、アナウンサーをずっと目指していた、というわけではありませんでした。元々、異常なほどの恥ずかしがり屋で(笑)。人前に出ると顔が赤くなっちゃうんですよ。自分を知ってもらったり、表現をしたりすることが本当に苦手で。そういう機会にぶつかると、前日は全然眠れないみたいな状態に...」

                                                                                  『モヤさま』抜擢の田中瞳アナ「羞恥心がどんどんなくなってます(笑)」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                                                                • 老眼も近視も改善!「眼ヨガ」のやり方|即効性抜群、すぐできる (1/1)| 介護ポストセブン

                                                                                  視界がかすむ、見えにくい、目が乾く…今や、老若男女が抱える目の不調。スマホやパソコンが普及した現代では避けられない問題だが、自分の力で、簡単に、すぐ解決することが可能だという。テレビ出演で話題の「眼ヨガ」マスターが、即効性バツグンの方法を伝授する。 【目次】 眼ヨガの後、視力が驚異的に回復、0.5→1.5に 最近、急に目が見えにくくなった──そう感じている人はいないだろうか。 その目の不調が自分で改善できて、メガネやコンタクトレンズが不要になると聞いたら信じられるだろうか。 先日放送されたバラエティー番組『モヤモヤさまぁ~ず2』(テレビ東京系)で、東京・東中野にある「龍村ヨガ研究所」に立ち寄った出演者たちは、「眼ヨガ」を体験。すると、たった数十分で、三村マサカズ(52才)の視力は0・8から1.2に、田中瞳アナウンサー(22才)は0.5から1.5という驚異的な回復をみせた。三村はその後に訪れ

                                                                                    老眼も近視も改善!「眼ヨガ」のやり方|即効性抜群、すぐできる (1/1)| 介護ポストセブン