並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

ラジオ体操第1 第2の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • わずか6分で400種類の筋肉を刺激!ラジオ体操のすごい効果 - ポポンコ

    臨時休校がはじまって12日目。 「太もも&ヒップが大きくなったよ!」と娘に指摘され、ドキッ! 家にずっとこもりっぱなしなので、やっぱり・・ 子供たちの運動不足も心配していたので、母から教わった、手軽で効果絶大な「ラジオ体操第1・第2」をはじめてみました。 最初は、それほど期待していなかったものの、真面目にやってみると、1回目から肩・背中がスッキリして、その効果にビックリ!! 調べてみると、『究極のエクササイズ』とも呼ばれるすごい体操だということがわかったので、皆さんにもシェアします。 誰でも知ってる動きなので、始めやすく続けやすいところが他にはない最大の魅力ですね。 【ラジオ体操第1】肩こり・血行促進・背骨と腰のゆがみに効果あり 【ラジオ体操第2】体力向上・健康維持に効果大 もっと本格的な運動を自宅で実践したい方には「SOELU(ソエル)」 まとめ 【ラジオ体操第1】肩こり・血行促進・背骨

      わずか6分で400種類の筋肉を刺激!ラジオ体操のすごい効果 - ポポンコ
    • ラジオ体操を習慣化するのに必要なのは「専用機」だった

      1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:バスが列車にトランスフォーム! 世界初の公共交通DMVに乗ってきた > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 運動不足解消にラジオ体操 仕事がテレワークになって約2年が経った。その間に私の体重は増加し続け、(いや正確にはテレワーク開始前から増加していたが……)、標準体重よりも10kg以上重い身体になっていた。 こりゃいかんと、一念発起してダイエットを開始。カロリー制限と「リングフィットアドベンチャー」をやることで、半年で10kgの減量に成功した。 と、これはこれで良かったのだけど、そもそもが運動不足なのである。肩こりも酷いし、もっと定期的に身体を動かさないといけない。なにかい

        ラジオ体操を習慣化するのに必要なのは「専用機」だった
      • 何ともほどよい新大塚【銀座に住むのはまだ早い 第19回 文京区】(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン

        著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう連載です。 ◆◆◆ 僕が地理的に最もつかめないのが文京区だ。 いや、名前を知っている町は多いのだが、ほかの区との境も含め、位置関係がどうにもつかめない。 北で油断していると、いつの間にか豊島区。西で油断していると、いつの間にか新宿区。東で油断していると、いつの間にか台東区。南だけは、JRの中央・総武線が千代田区との境っぽいから、まあ、多少の油断も可。 と、そんな印象がある。 その文京区ではどの町か。すぐ近くの千石と迷って、新大塚にした。JR

          何ともほどよい新大塚【銀座に住むのはまだ早い 第19回 文京区】(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン
        • 【子供と室内(家)でダイエット】簡単に運動不足が解消できる7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

          ※2020/04の記事を更新(写真の無断使用は著作権侵害にて法的処置を取ります) こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 この記事は、コロナ禍の2021年に執筆。 当時は不要不急の外出ができないため、室内(家)で過ごす日々。 子供と一緒にお菓子を食べすぎて、親子で太りました… ママ友・体操教室の先生・ライター仲間に「子供と一緒に、室内(家)で運動不足解消&ダイエットのために行っていることはあるか!?」を聞き、簡単にできる運動を試すことに♪ 今回は、私が子供と一緒に室内(家)で実際に行った。 「室内(家)で運動不足解消&ダイエットできる7選!」のご紹介♡ オンライン・zoomで簡単にできる運動もありますので、コロナ関係なく運動不足解消&ダイエット方法を探している方にもオススメ♪ 運動不足解消・ダイエットを簡単にできる7選は、以下の通り。 1、準備運動(ラジオ体操・はとぽっぽ

            【子供と室内(家)でダイエット】簡単に運動不足が解消できる7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
          • ラジオ体操のあなどれない効用 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

            こんばんは。 ラジオ体操の基礎知識。今日も続けますね。 なぜいまさらラジオ体操なのか? なぜこんな説明をするのか? と思われるかもしれません。 それは私が「ラジオ体操の良さを認識し強く心を動かされた」からに他なりません。その良さをお伝えしたい。そのためにも基本的なことも知ってほしい、という思いがあります。 ラジオ体操には、第1と第2があるのをご存知だと思います。おそらく子供時代には両方やっていたと思います。少なくとも私の時代はそうでした。 でも、この2つの体操には明確な違いがあり、それが意図的になされているのはご存知でしたか? 私は知りませんでした。この記事を書くにあたって、はじめて知った次第です…。 ラジオ体操第1は、「いつでも」「どこでも」「だれでも」行える一般向けの体操。 姿勢と呼吸を整えることがおもなテーマで、老若男女が対象。運動強度は高くありません。 一方、ラジオ体操第2は、職場

              ラジオ体操のあなどれない効用 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
            • 本当のラジオ体操発祥の地はどこなのか

              1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ ラジオ体操発祥の地が3カ所 まずはグーグルマップを見てほしい。「ラジオ体操 発祥」で調べるとこんなのが出てくる。 その地点をつなぐと三角形になる。オカルト好きなので、これはなにかあるぞと思ってしまう。だいたいフリーメイソンが関わってくるのを知っている。 そこで現地に行って調べたい。果たして、ラジオ体操はどこから生まれたのか。秘密結社に気をつけろ!(オカルトの記事じゃないので安心してください。) 文京区にあるラジオ体操の発祥地 まずは文京区にあるラジオ体操発祥の地。東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩4分のところにある文京区立大塚公園だ。 大塚公園。 何か発祥

                本当のラジオ体操発祥の地はどこなのか
              • 【ラジオ体操】毎朝やると1日が気持ち良く過ごせる

                ラジオ体操の歴史 ここのところ毎朝ラジオ体操しています。 やろうと思ったきっかけは、前屈した時に手が床に全く届かなかったからです。 床から手の先まで30センチくらいは離れていましたからね。 最初は仕方なくやっていましたけど、いざやってみると体が柔らかくなったかどうかは別にして、やはり心と体がすっきりします。 会社で無理やりさせられていた頃は大嫌いだったのに、最近では毎朝の習慣になりつつありますね。 ということでラジオ体操に少し興味を持ち出しているのですが、ラジオ体操については何も知りません。 毎日やっているのに何も知らないというのもアレなので、ラジオ体操について少し勉強したいと思います。 ラジオ体操第1ラジオ体操第1は日本国民ならほとんどの人が知っていますよね。 音楽がなくても通しでできる人もいるでしょうし、音楽が流れればほとんどの人は体が勝手に動くんじゃないでしょうか。 ラジオ体操第1は

                • 埼玉県に告ぐ【第188弾】11月第5週一挙大公開。(20221128~20221202) - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第188弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。本日土曜日ですよ。 まえがき。 11月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第187弾で2022年11月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年11月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 カメさん (id:tn198403s)様、タコスカ (id:kefugahi)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 1

                    埼玉県に告ぐ【第188弾】11月第5週一挙大公開。(20221128~20221202) - おっさんのblogというブログ。
                  • ラジオ体操は「膝」と「腰」を痛める❓ - Madenokoujiのブログ

                    学校で、職場で、地域のイベントで、60年以上も親しまれてきた「国民的体操」である「ラジオ体操」。しかし「簡単な運動」と甘く見ていると、ふとした動作で思わぬ負担を身体にかけ、大ケガのもとにもなるリスクが潜んでいる事をご存知か❓ ■ヒザがだんだん痛くなり‥「変形性膝関節症」 毎朝6時から、夫と一緒に地域のラジオ体操に参加していました。体操をやっている公民館までは徒歩20分。朝の運動として、ラジオ体操と散歩のルーティンをもう10年近く欠かさず続けていました。 こう語るのは、栃木県に住む川口恵美さん(72歳・仮名)だ。 しかし、川口さんは昨年から膝の痛みに悩まされるようになり、現在は朝の運動を控えている。「最初はなんとなく膝が痛いな、と違和感を覚える程度でしたが、年のせいか、と特に深刻に受け止めていませんでした。日課のラジオ体操にもいつもどおり通っていたんですが、だんだん膝の痛みが強くなり、下半身

                      ラジオ体操は「膝」と「腰」を痛める❓ - Madenokoujiのブログ
                    • [テレビ体操] ラジオ体操第1 | NHK - YouTube

                      図解をこちらからダウンロードできます! 「ラジオ体操」図解 https://www4.nhk.or.jp/radio-taisou/23/?cid=dchk-yt-2004-04-st 誰もが知っている「ラジオ体操第1・第2」。長い間、人々に親しまれてきています。 年齢や仕事などに関係なく、老若男女どなたでも気軽に行えますので、ぜひ生活の中に取り入れることをおすすめします。 【出演者】 多胡肇、清水沙希、舘野怜奈、吉江晴菜、矢作あかり、戸塚寛子、幅しげみ(ピアノ) 【放送情報】 NHK ラジオ第1(月~日)午前 6:30~/ラジオ第2(月~土)午後 0:00~【ラジオ体操】 NHK 総合(月~金)午後 1:55~/Eテレ(月~日)午前 6:25~【テレビ体操】 NHK 総合(月~金)午前 9:55~【みんなの体操】 テレビ体操 http://nhk.jp/tv-taisou?cid=

                        [テレビ体操] ラジオ体操第1 | NHK - YouTube
                      • ラジオ体操 - NHK

                        「新しい朝が来た♪」 放送開始から90年あまり。 ラジオ体操第1、ラジオ体操第2をお送りします。

                          ラジオ体操 - NHK
                        • おうち時間、いかに健やかに引きこもるか - 本トのこと。

                          新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で色んなことが自粛になって、おうちにいることが増えたのですが、意外と日々健康に暮らせてる気がするので、おうちで日々していることを書こうと思います。 規則正しい生活 子がいるというのもあるけど、毎朝だいたい同じ時間に起きるようにしています。 カーテンと窓を開けて空気を入れ替え、日の光を浴び、しっかりごはんを食べる。お部屋を掃除して適度に片付け、食事の栄養バランスにもできるだけ気を配る。 栄養バランスが偏らないよう、野菜を意識して摂る*1、魚を食べる、肉料理は油類を適度に控え、豆腐や納豆、ヨーグルトなどを常備する。 おうちの中で体を動かす 以前からやってるんだけど、我が家では朝NHKラジオを聞いていて、その流れでラジオ体操をやっています。 毎朝同じ時間にラジオ体操流れるのでルーチンとしてもいいし、ラジオ聞かない人はYouTubeで流しながらとかやると、運動不

                            おうち時間、いかに健やかに引きこもるか - 本トのこと。
                          • 関節が【ラジオ体操】ポッキポキ - 木瓜のぽんより備忘録

                            今週のお題「運動不足」 昨日、ひさしぶりに ラジオ体操をしてみました。 腕を動かすたびに 肩や背中からポキポキ♪音がします。 あら?わたしの体、ヤバくない? ラジオ体操してみました 関節がポキポキ♪ 運動しているつもりでも 五十肩で腕が上がらない 五十肩・右 五十肩・左 ラジオ体操 ラジオ体操・最初の放送 昭和天皇即位記念 振り付けは郵便局員が 今のラジオ体操は3代目 ラジオ体操第1 ラジオ体操第2 幻のラジオ体操第3 おわりに おまけ 参考にしたサイト Wikipedia ラジオ体操してみました 急に思い立って ラジオ体操をしてみました。 音源は、youtubeなどにも たくさんありますね。 わたしは、ニコニコ動画で 好きなキャラが体操している動画を PCで見ながら一緒にラジオ体操します。 関節がポキポキ♪ ラジオ体操を始めてみると 腕を上げたり回したりするたびに 肩の関節や背中から ポ

                              関節が【ラジオ体操】ポッキポキ - 木瓜のぽんより備忘録
                            • 6社のイチオシ「リモートハック術」大公開!タスク管理、Web会議の工夫、各種手当も

                              みなさま、こんにちは!SELECK編集長の山本です。 4月7日に「緊急事態宣言」が発表されてから約1週間が経ち、本格的なリモートワーク(テレワーク)に移行された企業も多いかと思います。 今回、はじめて本格的なリモートワークに移行した企業では、日常の業務コミュニケーションから、心身のケアまで、まだまだ試行錯誤されていることも多いのではないでしょうか。 そこでSELECKでは、リモートワークに伴う課題に対する各社の工夫を、緊急取材いたしました。全部で4連載を企画しておりますが、本日と明日のテーマは、「各社イチオシのリモートハック術」です! 本日、特集企画の第一弾としてご紹介するのは、以下6社の事例になります。 Slack絵文字の活用で「タスク進捗」を可視化 / GMOペパボ Web会議のあるある課題を「Snap Camera」で解決 / キャスター ZoomやDiscordよりも快適?「Sla

                                6社のイチオシ「リモートハック術」大公開!タスク管理、Web会議の工夫、各種手当も
                              • 【1日10分】たかがラジオ体操、それでも筋肉痛 - ほぼゼロから始めるDIY日記

                                今週の水曜日にラジオ体操を見る機会がありました。 テレビの画面で見たのでテレビ体操? 当然ながら30年以上前の私が子供のころやっていた体操と変わっておらず、また自分の子供も同じ体操ができるというのは凄いなぁと感じました。 ラジオ体操で筋肉痛 コロナの影響以前から完全に運動不足な生活を行っていましたので、少しでも改善しようと思い、毎朝ラジオ体操第一と第二をするようになりました。 第一と第二を通して行っても10分弱くらいですのでなんとか続けています。 今日で4日目ですが2日目に筋肉痛になりました。 まさかラジオ体操で筋肉痛になるなんて考えもしていなかったので「昨日、なんか運動でもしたっけ?」とラジオ体操と筋肉痛を紐づけて考えられませんでした。 よくよく考えたところ、ラジオ体操くらいしか原因が考えられません。 正直、ちょっとショックでした。 だってラジオ対応で筋肉痛って。 ラジオ体操 ラジオ体操

                                  【1日10分】たかがラジオ体操、それでも筋肉痛 - ほぼゼロから始めるDIY日記
                                • 改めて見直したい 「ラジオ体操」の効果 時間によって変わることは… - 花を育てるように、雑記を育てています

                                  愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 今週のテーマは「知ってよかったこと 飽き性でも続けたいこと」です 今日は「ラジオ体操」についてです ラジオ体操の効果に気づきたのは ラジオ体操のメリット ラジオ体操の時間別効果 ラジオ体操の正しい動きを知るには ラジオ体操の音源 最後に 今週のテーマは「知ってよかったこと 飽き性でも続けたいこと」です 今日は「ラジオ体操」についてです 今では集団ではなかなか行われなくなりましたね 私の子供時代には、夏休みなると、 毎朝、近くの広場で「ラジオ体操」をして、カードにスタンプを押してもらっていました コロナの影響で今年は中止になりましたが、 夏休みの2週間位で地区の公会堂を日替わりで移動する「ラジオ体操」は行われていました 上の子は、「タオル」や「チケット」などお土産が楽

                                    改めて見直したい 「ラジオ体操」の効果 時間によって変わることは… - 花を育てるように、雑記を育てています
                                  • 人の形は保っていてね。 - 口から出まかせ日記【表】

                                    新しい習慣は大事だとか、どいつもこいつも私も偉そうにほざきますが、最近思うのは、習慣は続かないとダメとかいう単純なもんじゃないんじゃないか、みたいなことです。むしろ、続かない理由の多くに、そもそも他の習慣が関係しているんですよね。 いってみれば、自分の中に住んでいる習慣の大御所の御前に、新人の習慣がぽっと入ってきたところで、虐められ、足蹴にされておしまいなのです。マインドフルネスだろうがプログラミング言語だろうが、自分の中に根を張った重厚な習慣が、養分を吸い取ってカラカラにします。 会社の昼休みに本屋に行くと、習慣を身につけろと言わんばかりの本が並んでます。ぱっと見、戦争です。ちゃんとした習慣を身につけないと敗北宣言を出すことになりますよ。すると不平等条約を締結させられて大変なことになりますよ。だから習慣を身につけましょう、一刻も早く。みたいなノリで、習慣の確立を直訴したり、哀願したりする

                                      人の形は保っていてね。 - 口から出まかせ日記【表】
                                    • 【Eテレ】朝のテレビ体操続いています - ぬるま湯暮らし

                                      こんにちは。こみひです。 Eテレで毎朝やっているテレビ体操、続いています。 テレビ体操 おわりに テレビ体操 Eテレで毎朝6:25〜6:35にやっているテレビ体操。 みんなの体操もしくはオリジナルの体操と、ラジオ体操第1かラジオ体操第2を、毎朝日替わりで行われています。 www4.nhk.or.jp はじめたころは、毎朝やろう!と気合いを入れていましたが、だんだんおっくうになってきてしまいました。 それで平日だけやることにして土日祝日は休むようにしたら、気楽に続けられるようになっています。 毎日家にこもっていて運動不足なのが気になるのではじめてみましたが、ラジオ体操、ちゃんとやろうとすると、これが意外と大変なんです。 体を使ってるな~と感じます。 椅子に座ってもできるパターンもあるので、ちょっとつらいかなって日は椅子バージョンにしています。 朝起きて、猫のご飯をあげて、白湯を飲み、トイレ掃

                                        【Eテレ】朝のテレビ体操続いています - ぬるま湯暮らし
                                      • 「ラジオ体操」が街角から消える?「騒音」と苦情も…小学生の夏休みの体験が減る背景とは:東京新聞 TOKYO Web

                                        軽やかなピアノの伴奏に合わせて始まったのが20日の「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」。横浜市中区の赤レンガパークの会場には約1000人が集まり、午前6時半から約15分間、ラジオ体操第1、第2とみんなの体操の様子がラジオで生中継された。 両親と6歳の妹と参加した同市南区の小学4年の男児(9つ)は「暑かったけど、楽しかった」と笑顔を見せた。母親(39)は「夏休み前に学校でラジオ体操の出席カードをもらってきたが、地域ではやっていないので、自宅でやっています」。父親(39)は「自分が小学生のときはラジオ体操があるのが当たり前だったけど、いまは違うみたい。子どもを1人で行かせるのもちょっと…」と話す。

                                          「ラジオ体操」が街角から消える?「騒音」と苦情も…小学生の夏休みの体験が減る背景とは:東京新聞 TOKYO Web
                                        • NHKみんなの体操で運動不足を解消する 計画を立てる - ゆるかわイラスト専門店

                                          みなさんは体操をされていますか? 私が今やりたいと思っているのはNHKで放送されている体操です。 今まで 特に意識していなかったのでNHKの体操番組とひとくくりでしか見ていなかったのですが よくよく調べてみると色々種類があるんですね。 www4.nhk.or.jp ラジオ体操第1 ラジオ体操第2 みんなの体操 オリジナルの体操 リズム体操 これが曜日によって組み合わせを変えて放送されています。 しかも1日に3回NHK総合とEテレにて放送されているんですね。 この他にラジオ放送もあります。 ラジオ第1  毎週月曜〜日曜  午前6時30分 ラジオ第2  毎週月曜〜土曜  午後0時 再放送  毎週月曜〜土曜  午前8時40分 再放送  毎週月曜〜土曜  午後3時 結構体操の機会があるじゃあないですか! そう言えば介護のデイサービスで仕事をしていた時に 10:00頃に利用者さんたちがテレビを見なが

                                            NHKみんなの体操で運動不足を解消する 計画を立てる - ゆるかわイラスト専門店
                                          • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                            『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                              カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                            • この動きをするとかえって体を痛める…70年超の伝統"ラジオ体操"で動かさないほうがいい体の超重要箇所 最新のスポーツ科学に基づいて3度目のリニューアルをしてはどうか

                                              夏休み恒例のラジオ体操で健康増進できるのか 夏休みが始まり、子供と一緒に「朝のラジオ体操」をしている親御さんも多いだろう。筆者も今夏は4年ぶりに地元のラジオ体操に参加してきた。 あの懐かしい掛け声を聞くと、カラダが勝手に反応。ラジオ体操第1はほぼほぼスムーズにできた。これは日本人あるあるだろう。 同時に以前、箱根駅伝の古豪と呼べる大学の新監督に就任したベテラン指導者の言葉を思い出した。OB監督だったが、「私が学生だった40年以上も前と同じ準備体操をしていて驚きました。これでは低迷するわけですよ」。 これだけスポーツ科学が進化している時代に、惰性でラジオ体操を続けている日本人はいかがなものか。 ラジオ体操は1928年に始まった ラジオ体操が始まったのは1928年(昭和3年)のこと。国民の健康増進のために現在のかんぽ生命にあたる逓信省簡易保険局が誰でもできる簡単な体操を考案。当時はテレビが普及

                                                この動きをするとかえって体を痛める…70年超の伝統"ラジオ体操"で動かさないほうがいい体の超重要箇所 最新のスポーツ科学に基づいて3度目のリニューアルをしてはどうか
                                              • 完璧を目指さない・・・お疲れさまです♥ -    桜さくら堂

                                                どうしても続かなかったラジオ体操が、 最近、続いています・・・(*'▽') 奇跡でしょうか? ラジオ体操というよりも、テレビ体操なんですが、 じつは私、いつも録画しておいた木曜日のテレビ体操に合わせて、見ながらやっていたのですね。 木曜日のは、ラジオ体操第1と第2と、手足の運動などがあるので、体操をやったっ!という達成感があったのです。 ところがその反面、TVをつけて録画を出してと、結構、準備が面倒だったのです。 場所も限られますし。 そのハードルを、ぜ~~んぶ取っ払いました。 音楽も録画もかけない ラジオ体操は第1だけでOK 途中でやめてもOK やらない日があってもいいよね とまあ、こ~~んなにゆるゆるにしました。 やらない日があっても、自分を責めないのです。 また、明日やればいい。 もともとラジオ体操をやろうと考えたのは、健康のためです。 ラジオ体操を何日継続したっていう記録を作って、

                                                  完璧を目指さない・・・お疲れさまです♥ -    桜さくら堂
                                                • 【やる気を出す方法】即効簡単テクニックと根本的に自分を変える方法

                                                  1. やる気を出す方法(1)5分の作業興奮でドーパミンを分泌する 1つめのやる気を出す方法は「5分の作業興奮でドーパミンを分泌する」です。 本記事では4つのやる気を出す方法をご紹介していますが、そのなかでも、最も即効性のある方法を挙げるなら、この作業興奮を使った方法です。まずはこの方法を試してください。 1-1. 側坐核も活性化で分泌されるドーパミンそもそも「やる気」をつかさどるのは、大脳にある”側坐核(そくざかく)”という部分です。 側坐核を活性化すると、“ドーパミン”というやる気の素となる神経伝達物質が脳内に分泌され、やる気が出てきます。 その側坐核を活性化させるのが「作業興奮」というテクニックなのです。 1-2. 作業興奮とは作業興奮とは、ドイツの心理学者エミール・クレペリンが発見したとされる理論で、 「作業をすると、側坐核が刺激されてやる気の素であるドーパミンが分泌され、やる気が出

                                                    【やる気を出す方法】即効簡単テクニックと根本的に自分を変える方法
                                                  • [図解]本当はすごい「ラジオ体操」健康法/監修・湯浅景元/感想レビューなど -    桜さくら堂

                                                    なんということでしょう❕ 昨年の11月7日に始めたラジオお体操がガティブラジオ体操が、いつの間にかポジティブラジオ体操になって、まだ続いています。 ↓↓↓ 使っているのは、このCD付のラジオ体操の解説本です。 本当はすごい「ラジオ体操」健康法/監修・湯浅景元/中央出版 人の筋肉や関節は、日常生活では3割程度、肉体労働でも5割程度しか使われていません。使わずにいる筋肉や関節は衰えていき、関節の可動範囲も狭くなっていきます。 ラジオ体操は、第1と第2を合わせると26種類の動きで構成されて、全身の筋肉のほとんどを使うようにできています。 ラジオ体操で、いつもは使っていない筋肉や関節を動かすことで、体中に血液が行き渡り、酸素や栄養素が供給され、同時にいらなくなった老廃物の排出が促されます。 老化が遅くなるばかりでなく、若返ることさえも可能です。 本には26種類の運動のポイントをイラスト付きで解説さ

                                                      [図解]本当はすごい「ラジオ体操」健康法/監修・湯浅景元/感想レビューなど -    桜さくら堂
                                                    • バレンタインの友チョコは太る原因になる?太った時の対処法は? | めくる日々

                                                      「チョコレートを食べ過ぎて体重が増えた」という経験は、多くの人が共感できる話ではないでしょうか。 市場で売られているチョコレートには、カカオだけでなく、相当な量の砂糖も含まれているのが一般的です。 チョコレートそのものが肥満の原因というわけではなく、実は「チョコレートに多く含まれる砂糖」が体重を増やす主な理由なのです。 カカオ豆、つまりチョコレートの基本成分は、もともと甘くないどころか、かなり苦い「大人の味」が特徴です。 この苦みを美味しく、食べやすくするためには「大量の砂糖」が使われることが多く、それが体重増加につながることがあります。 チョコを冷凍保存をする その解決策の一つとして、保存がきくチョコレートは冷凍保存するのがおすすめです。 手作りスイーツの中には賞味期限が短いものが多いですが、ガトーショコラやマフィン、生チョコなどは冷凍しておくことができます。 これにより、無理にすぐに全

                                                        バレンタインの友チョコは太る原因になる?太った時の対処法は? | めくる日々
                                                      1