並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ロンドン大火の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 消火器の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    これまで数多くの人命を救ってきた消火器の発展の歩み 消火器は1723年にイギリスで発明されました。 19世紀に近代的な消火器が誕生して使い勝手が向上し、20世紀になり性能が向上し普及が進んでいきました。消火器の歴史は、効率と消火能力をさらに高めるために、設計にさまざまな変更を重ねてきた技術改良の歩みです。 1. 火事の種類と用途 一口に消火器と言っても、用途によって様々な種類があるのをご存じでしょうか。 消火器でも買ってみよっかな、的な、筋トレグッズを買うようなノリで買うものではなく、ちゃんと考えて買わないとダメなのであります。 消火器を購入する際は「火災種別」と「薬剤種別」の二つを鑑みて選ばなくてはなりません。火災種別とは何が燃えているかの種別で、薬剤種別とは消火剤の種類のこと。 火災はA~D級に分類されます。この種別によって使う消火器を使い分けます。 A級火災とは「木材、紙、繊維などが

      消火器の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    • 歴史上のさまざまなデマを集めた「デマ博物館」が公開中、中世から21世紀までのあらゆるデマを一気に読むことが可能

      by Anonymous 20世紀末の人々を恐怖に陥れたノストラダムスの予言や、20世紀最大級のミステリーとして語られるネッシーなど、古今東西のデマを集めた「デマ博物館」がインターネット上に公開されています。インターネット上に公開されています。当時のイラストや写真とともに、古今東西のあらゆるデマを読める興味深いサイトとなっています。 The Museum of Hoaxes http://hoaxes.org/ 「The Museum of Hoaxes」にアクセスすると、ブログ形式でデマ情報がまとめられていました。画面上の「Hoaxes in History」をクリックすると…… デマが中世(Middle Ages)から21世紀(21st Century)までの時代ごとにまとめられていたので、さっそく「Middle Ages(中世)」をクリックしてみます。 すると、中世の時代に流布された

        歴史上のさまざまなデマを集めた「デマ博物館」が公開中、中世から21世紀までのあらゆるデマを一気に読むことが可能
      • ロンドン塔に住む1羽のカラスが姿を消して「王国崩壊の伝説」がささやかれている

        イギリス・ロンドンを流れるテムズ川の岸に立つロンドン塔は11世紀に築かれた要塞が起源であり、かつては国王の宮殿として使われたほか、政治犯を収監、処刑する監獄としても使用されました。そんなロンドン塔に住み着く1羽のカラスが姿を消し、「王国崩壊の伝説」がささやかれているとのことです。 Nevermore? Tower of London's "queen" raven goes missing and is feared dead - CBS News https://www.cbsnews.com/news/tower-of-london-raven-missing/ Bad omen? Tower of London raven missing, feared dead | London | The Guardian https://www.theguardian.com/uk-news/

          ロンドン塔に住む1羽のカラスが姿を消して「王国崩壊の伝説」がささやかれている
        • 世界史の驚くべき奇襲戦術(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

          芸術的なほど見事に奇襲攻撃がハマった事例 日本史で奇襲攻撃が成功した戦いは、パッと思いつくだけでも結構あります。 一の谷の戦い、屋島の戦い、厳島の戦い、桶狭間の戦い、真珠湾攻撃。 日本人はなぜか奇襲が成功した戦いは凄く好きですよね。 では世界史ではどうなのか。有名な世界史での奇襲攻撃が成功した事例をまとめていきます。 1. メギドの戦い(紀元前1457年) Photo by Olaf Tausch 記録に残る「世界最古の戦闘」は「世界最古の奇襲攻撃」 人類は有史以前から大小様々な形で戦闘を行ってきています。記録に残っている戦闘の数は圧倒的に少なく、ほとんどの戦闘の記録はなくなっていると考えられます。記録が確認できる「歴史上」では、紀元前15世紀のメギドの戦いが世界最古の戦いとされます。 この戦いはエジプト王国の領土を最大に広げた第18代王朝の6代国王、トトメス三世の治世である紀元前1457

            世界史の驚くべき奇襲戦術(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
          • 歴史に残る都市大火災 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

            都市の歴史の転換点となってきた大火災 都市というものが発生して以来、火事は人類の歴史にはつきものです。 大都市になると火災も大規模になったため、消化水の設置や消防団の組織、延焼を防ぐ区画など、都市は火災から命や財産を守るための機能を備えてきたのですが、それでも大火災が起こってしまい、歴史の転換点となる場合がありました。 これまで起こった歴史的な大火災を見ていきましょう。 1. ローマ大火(64年) キリスト教徒大弾圧の口実となった大火事 ローマ大火は西暦64年に起きた古代世界で最大の被害を出した都市火災です。 火はチルコ・マキシマスと呼ばれる戦車競技場の近くにある「燃えやすい品物を売っていた店」から始まり、当時ローマに吹いた南からの乾いた風によって木造の家屋に燃え広がりました。ローマの14地区のうち3地区が完全に燃え尽き、7地区もほぼ壊滅状態に。火はローマの3分の2を破壊し、何百人もの死者

              歴史に残る都市大火災 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
            • 16世紀ロンドンのトマス・クロムウェル邸、想像図を作成

              ヘンリー8世の側近、トマス・クロムウェルが所有した豪華邸宅が初めて再現された/Peter Urmston/Courtesy Nick Holder 英国王ヘンリー8世の側近、トマス・クロムウェルが所有していた16世紀ロンドンの豪華邸宅が初めて再現された。 英文化財保護機関イングリッシュ・ヘリテージとエクセター大学で研究員を務める歴史家ニック・ホルダー氏は今回、58室を擁した同邸宅の調査を実施。画家のピーター・アームストン氏と協力して、建物の想像図を描いた。 この建物は最終的にロンドンの同業者団体ドレーパーズ・カンパニーが取得しており、ホルダー氏は同団体に残る平面図や測量図、不動産譲渡証書、それにクロムウェル自身の文書を駆使することで、邸宅の外観を再構成することに成功した。研究結果は7月27日、考古学関連の英学術誌に発表された。 ホルダー氏はCNNの取材に、「クロムウェルが生活した家の理解を

                16世紀ロンドンのトマス・クロムウェル邸、想像図を作成
              • 世界三大◯◯一覧!かなり面白いけど誰が決めたの?

                世界三大料理とか世界三大美女など 世界を代表する3つの物事について紹介します。 ただし、日本基準のものが多いので海外の方からすれば異議ありな内容もあるので要注意です。 世界三大美女 クレオパトラ楊貴妃小野小町小野小町を含めるのは明治時代に日本人が言い出した事で 世界三大美女は クレオパトラ楊貴妃ヘレネーという資料もある。 クレオパトラ(紀元前69年 - 紀元前30年)はプトレマイオス朝の最後の女王でガイウス・ユリウス・カエサルやマルクス・アントニウスなどの偉人とのロマンスは有名 フランスの哲学者ブレーズ・パスカルは「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら、歴史が変わっていた」と評していた 楊貴妃は唐の9代皇帝、玄宗皇帝の寵姫で玄宗が楊貴妃にうつつを抜かし過ぎて安史の乱が起きている 傾国の代名詞と言えば楊貴妃という感じ 小野小町は平安時代(9世紀)を生きた女流歌人。六歌仙、三十六歌仙、女房三十

                  世界三大◯◯一覧!かなり面白いけど誰が決めたの?
                • 奴隷制と植民地支配を断罪し始めた反黒人差別運動 現在の価値観で歴史を裁くのは正しいことか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  英中央銀行まで謝罪した[ロンドン発]アメリカで相次いだ白人警察官による黒人暴行死事件を発端に世界中に広がった抗議運動「Black Lives Matter(黒人の命が大切なのだ)」が、奴隷貿易と植民地支配で巨万の富を築いた“大英帝国”の歴史を糾弾し始めました。 奴隷貿易に関わった英王室や植民地の奴隷制を復活しようとしたフランスの英雄ナポレオンの過去が裁かれないか、他人事ながら心配です。 アメリカにおける白人至上主義の台頭や黒人への警察の対応は常軌を逸しています。そうしたことには断固として反対するものの、「Black Lives Matter」の行方が筆者には気掛かりです。 英中央銀行・イングランド銀行は18~19世紀にかけ総裁や理事27人が奴隷を所有していたか、奴隷貿易に関わっていたことを「謝罪」し、全ての肖像画や像を取り外すと約束しました。 しかし謝れば許してくれるほど世間は甘くはありま

                    奴隷制と植民地支配を断罪し始めた反黒人差別運動 現在の価値観で歴史を裁くのは正しいことか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見|彩恵りり

                    紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見 初めに今回は丁寧に論文解説をするために、これでも削る所は削ったつもりだけど、それでも30000文字を超える大ボリュームの研究解説となっちゃったよ📝🧚‍♀️💦なので今回はいつものTwitterの投稿じゃなくて、今回のようなnoteでのまとめとなったんだよ📚と言うわけで、大変恐縮なんだけど、この記事にサポートをしてくださると大変ありがたいんだよ😭有料記事にするというのは何となくしづらかったから、ぜひ皆さんの任意でサポートしてくれるとたいっへん嬉しいんだよ💞 ※今回の記事で紹介する画像は、特に注記のない画像は、全て元論文の画像 (CC BY 4.0) より引用しているよ。注記のある画像についてはそっちを参照してね。 いつもの…ニュースのポイント!○タイムマシンでリアルタイムに観

                      紀元前1650年頃に天体が空中分解した可能性!死海北部の大都市トール・エル・ハマムを滅ぼした災害の跡を発見|彩恵りり
                    • ニュートンの「創造的休暇」のウソホント

                      「万有引力とはひき合う孤独の力である」(谷川俊太郎) 知の巨人アイザック・ニュートンはペスト禍でケンブリッジ大学が休校になったとき100km離れた田舎の実家にこもって万有引力の法則を発見し、目に針を刺し、微積分まで深めたってのに、コロナ疲れとか何を言っておるんじゃ!ニュートン様の「創造的休暇」を少しは見習おうぜ!というコメント、みなさまも何回か回ってきてるんじゃないでしょうか。 ほかにも… 「シェイクスピアはペスト禍で劇場が閉鎖になって職にあぶれたとき『リア王』を書いた」 「ボッカチオはペスト禍で疎開中、仲間とシェアした話をもとに『デカメロン』を書いた」 というバージョンもあって巣ごもりのバーは高くなるばかり。戦う前に折れる!というみなさまのためにニュートン巣ごもり伝説のウソホントを少し解きほぐしてみたいと思います。 奇跡の18カ月ニュートンの生家には小さな農園があって、今もりんごの木が再

                        ニュートンの「創造的休暇」のウソホント
                      • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                        本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                        • 松平信綱(山中聡)の3つの功績とは何か紹介!ドラマ『大奥(2023年) 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                          引用:https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/ ドラマ『大奥(2023年)』では、松平信綱(山中聡)が登場しますが、史実では重要な功績を3つもあげるので詳しく紹介します。 ドラマ『大奥(2023年) 第4話』のキャスト 脚本&演出&原作 登場人物&俳優 ドラマ『大奥(2023年) 第4話』のストーリー 『松平信綱(山中聡)の3つの功績』 ドラマ『大奥(2023年) 第4話』の見所とまとめ ドラマ『大奥(2023年) 第4話』のキャスト 大奥(2023年)は、2023年1月10日から放送開始されました。 脚本&演出&原作 脚本:森下佳子 演出:大原拓&田島彰洋&川野秀昭 原作:よしながふみ 登場人物&俳優 徳川家光-千恵(演:堀田真由)徳川家光になった女将軍 徳川吉宗(演:冨永愛)紀州藩から将軍にまで上り詰めた人物 万里小路有功(演:福士蒼汰)公家出身の僧 春日

                            松平信綱(山中聡)の3つの功績とは何か紹介!ドラマ『大奥(2023年) 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                          • GYAO! シリーズもの 2021年1月 アニメ - 永遠のなかの庭園

                            ドラマなどはこちら! ※ネタバレあり注意!※ 憂国のモリアーティ 詩詞小白 黒執事 あたしンち ワンピース 約束のネバーランド カレーパンよりカレー&ナン チキンチーズカレー&ガーリックナン弁当。 2021年4月購入。 ※ネタバレ注意!※ 憂国のモリアーティ 第11話 ★コンプリート…?★ グレートノーザン鉄道警察、ジョンを連行しそうになる。 時速100kmすげー。この時代でそんなに出るんだ。 ジョン、結局退場。最終回なのに共闘できないの? ワインじゃなくてウイスキーだったんだ。 シャーロックのポニーテールのうなじなんか見せられても…。← ルイス、「リアム」呼びが許せなさすぎて平常心でない。 乗務員?ボーイ?の手袋に、J.Pとイニシャル。 ホームズは状況証拠から絞っていくだろう、せっかくだからモリアーティは違うやり方、犯罪者心理から犯人像をプロファイリングするのだと。 それがプロファイリン

                              GYAO! シリーズもの 2021年1月 アニメ - 永遠のなかの庭園
                            • 9月5日は数河獅子、球根で求婚記念日、国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、ライトニング・マックィーンデイ、計画と実行の日、 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 9月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月5日は数河獅子、球根で求婚記念日、国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、ライトニング・マックィーンデイ、計画と実行の日、 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日です。 ■数河獅子(すごうしし)【岐阜県飛騨市古川、松尾白山神社・白山神社】(予定) www.youtube.com 飛騨古川の伝統芸能「数河獅子」。奉納される獅子舞は、曲獅子・天狗獅子・金蔵獅子の3段構成。勇壮な中にコミカルな動きが混じり、独特の魅力で観客を惹きつける。 その年の豊穣への感謝をこめて、古くからの神事である獅子舞を奉納する――これが岐阜県の重要無形民俗文化財にも指定されている「数河獅子」です。数河獅子は「曲獅子」「天狗獅子」「金蔵獅子」の三段から構成され、ユニークで独特な踊りを舞い

                                9月5日は数河獅子、球根で求婚記念日、国民栄誉賞の日、KUKKIAの日、クリーンコールデー、ライトニング・マックィーンデイ、計画と実行の日、 毎月5日はノー・レジ袋の日、たまごの日、チーズケーキの日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 9月2日は中山の芋競べまつり、松尾大社「八朔祭」、山都町八朔祭、カーサキューブの日、根張星(ねばりスター)の日、くず餅の日、那須塩原市牛乳の日、ダイアナくつの日、宝くじの日、おおきにの日、天心忌、毎月2日はLife2.0の日、麩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                おこしやす♪~ 9月2日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月2日は中山の芋競べまつり、松尾大社「八朔祭」、山都町八朔祭、カーサキューブの日、根張星(ねばりスター)の日、くず餅の日、那須塩原市牛乳の日、ダイアナくつの日、宝くじの日、おおきにの日、天心忌、毎月2日はLife2.0の日、麩の日等の日です。 ■中山の芋競べまつり【滋賀県日野町、熊野神社】 9月2日 www.youtube.com 近江中山の芋競べ祭り 国指定重要無形民俗文化財 近江中山の芋競べ祭り芋競べ祭は850年以上の伝統を持つ日野町中山東・中山西に親から子へ、子から孫へと受け継がれてきた素朴な野神を祀るお祭りで、平成3年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 9月第1日曜日の午後より熊野神社で盃の儀が行われ、その後東西別々の道を祭場のある野神山へ向かいます。祭場で古式にのっとった儀式がおこな

                                  9月2日は中山の芋競べまつり、松尾大社「八朔祭」、山都町八朔祭、カーサキューブの日、根張星(ねばりスター)の日、くず餅の日、那須塩原市牛乳の日、ダイアナくつの日、宝くじの日、おおきにの日、天心忌、毎月2日はLife2.0の日、麩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                • 最先端の「助け合い」プラットフォーム、P2P保険とは何か。詳しく解説。

                                  SNS時代の新しい保険の形「P2P保険」に注目が集まっている。 P2Pとは「Peer-to-Peer」を略したもので、簡単にいうと「対等の者(Peer、ピア)同士が通信をすること」を指す。 「P2P保険」の2つの「P」も「対等な仲間同士」という意味を表している。 これまではニーズがありながらも、市場規模が小さいという理由で提供が難しい保険サービスがあった。 しかし、P2P保険であれば、ニッチなニーズであっても、同じニーズをもつ契約者が一定数確保でき、ビッグデータやAIを活用して共済グループ毎に保険料を最適化できるため、既存の保険ではカバーできないサービスを提供することが可能となる。 さらに、P2P保険の登場と発展の背景として、次の2つの環境変化が挙げられる。*2:p.6 1つ目は、デジタル・ネイティブ世代の台頭とSNSやモバイルアプリの普及である。 デジタル・ネイティブ世代はミレニアム世代

                                    最先端の「助け合い」プラットフォーム、P2P保険とは何か。詳しく解説。
                                  1