並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

三森すずこ ラジオの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

      2020年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2021年春開始の新作アニメ一覧

      2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

        2021年春開始の新作アニメ一覧
      • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

          2021年秋開始の新作アニメ一覧
        • 平野綾 「声優はアニメだけ出てれば」と言われないために。『ハルヒ』によってスターダムを駆け上がった後の役者人生における“逆境からのリスタート”【人生における3つの分岐点】

          「平野綾」という名前を聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか? 『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった2000年代後半に人気を博したアニメ作品が浮かぶ人も多いだろう。 ある人にとっては『 レ・ミゼラブル』や『レディ・ベス』、『モーツァルト!』といったミュージカルに出演する舞台役者としてのイメージが強いかもしれない。 社会現象にもなったアニメ作品を象徴する大人気声優としてメディアに引っ張りだこになった後、演劇を学ぶために留学し、ほとんどの仕事を一旦リセット。現在は実力派の舞台役者として、華々しいキャリアを築いている。 唯一無二な舞台俳優人生を歩む彼女は、節目節目で何を感じていたのだろうか。 ニコニコニュースオリジナルで連載中の、人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さん、堀江由

            平野綾 「声優はアニメだけ出てれば」と言われないために。『ハルヒ』によってスターダムを駆け上がった後の役者人生における“逆境からのリスタート”【人生における3つの分岐点】
          • 小松未可子 アーティストデビューは『モーレツ宇宙海賊』打ち上げでのカラオケがきっかけだった。『呪術廻戦』『ダイの大冒険』などヒット作を支える人気声優が大切にするのは「人に流されてみること」【人生における3つの分岐点】

            ニコニコニュースオリジナルで連載中の、人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 これまで、大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さん、堀江由衣さん、ファイルーズあいさん、石原夏織さん、三石琴乃さん、平野綾さん、日髙のり子さんにインタビューを実施した。 出演いただいた皆様の多くは、幼少期から役者など芸能の世界を志してきた。家族のサポートを受けながら子どもの頃から専門的なレッスンに通うなど、夢を叶えるための準備と努力を重ねて現在のポジションに辿り着いた方が多かったように思う。 今回の主役・小松未可子さんは、そういった方々とはちょっと事情が異なる。彼女は『名探偵コナン』にハマり、「倉木麻衣のようになりたい」という漠然とした憧れから芸能の世界を目指すようになった。 デビュー当初は「目標もないままこの世界にいるのは失礼」と感じていた

              小松未可子 アーティストデビューは『モーレツ宇宙海賊』打ち上げでのカラオケがきっかけだった。『呪術廻戦』『ダイの大冒険』などヒット作を支える人気声優が大切にするのは「人に流されてみること」【人生における3つの分岐点】
            • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
              • 石原夏織「ゆいかおり」は“なるべくしてなったユニット”だった。活動休止から5年経ってはじめて語られる「ファンへの感謝」と「小倉唯との歩み」【人生における3つの分岐点】

                声優の石原夏織さん、小倉唯さんからなるユニット「ゆいかおり」。 同じ事務所で出会った2人は、2010年にファーストシングル『Our Steady Boy』を発売してメジャーデビュー。2人が声優として数々の人気キャラクターを演じるのに比例して「ゆいかおり」もファンを増やしていった。 武道館ライブ、巨大ホールツアーを成功させ、人気絶頂の2017年に活動休止となった。 石原夏織さんと、小倉唯さんの歩みはある意味で対照的だった。 小倉唯さんは「ゆいかおり」としての活動に並行してソロアーティストとしても活躍。ユニット休止後は、ますますソロ活動に力を注いだ。 一方、石原夏織さんは声優として活躍する傍ら、音楽活動は「ゆいかおり」のみだった。石原さんのソロデビューは「ゆいかおり」活動休止から約1年後の2018年だ。 石原夏織さんにとって「ゆいかおり」は、どんな存在だったのか。そして、ソロデビューを決意した

                  石原夏織「ゆいかおり」は“なるべくしてなったユニット”だった。活動休止から5年経ってはじめて語られる「ファンへの感謝」と「小倉唯との歩み」【人生における3つの分岐点】
                • 声優・三森すずこ、人生の分岐点には『ミルキィホームズ』のメンバーとファンがいた。アニメに詳しくない宝塚オタクが今日まで”声優業界”を駆け抜けてこれた理由【人生における3つの分岐点】

                  「声優」のイメージは、ここ10数年で大きく変わった。 かつてのように、キャラクターのアフレコに徹するだけではなく、声優自身がステージに立って歌い踊ることは、今日では当たり前になっている。 声優の三森すずこさんは、ミュージカル俳優だった経歴を活かし、『ミルキィホームズ』や『ラブライブ!』、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などのアニメ作品に出演してきた。これらの作品は、作品に関連した楽曲を、キャスト自身がキャラクターに扮し、ライブや舞台、各種メディアに出演して歌い踊ることが大きな特徴となっている。 三森さんは、ミルキィホームズのメンバーとして、武道館単独コンサートに出演。また、『ラブライブ!』から飛び出したユニット・μ’sとして紅白歌合戦に出演、東京ドームコンサートも成功させている。「歌って踊る声優」を代表するひとりだと言えるだろう。 おはよう♪新しい1週間の始まり♪ WSS終わって、放心

                    声優・三森すずこ、人生の分岐点には『ミルキィホームズ』のメンバーとファンがいた。アニメに詳しくない宝塚オタクが今日まで”声優業界”を駆け抜けてこれた理由【人生における3つの分岐点】
                  • 堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。 初ヒロイン作『鉄コミュニケイション』で先輩声優や音響監督から学んだ“声の職人”としての心得とは?【人生における3つの分岐点】

                    人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さんに続き、今回は堀江由衣さんにインタビューを実施した。 堀江由衣さんといえば、『ラブひな』成瀬川なる、『化物語(シリーズ)』羽川翼、『フルーツバスケット』本田透、『Kanon』月宮あゆ。 挙げればキリがないほどの人気キャラクターを演じ続ける声優のひとりだ。 また、アーティスト、ラジオパーソナリティとしても、幅広く活躍している。 輝かしいキャリアの中で、膨大なエピソードがあるはずだが、「人生の分岐点」として挙げた3つは、意外にも小学校1年生からデビューまでの出来事だった。 また、この3つのすべてに、ひとりの一般人のお友達が深く関わっているという、普段のインタビューではなかなか語られない「堀江由衣の原点」ともいえる話をたくさん聞くことができた。

                      堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。 初ヒロイン作『鉄コミュニケイション』で先輩声優や音響監督から学んだ“声の職人”としての心得とは?【人生における3つの分岐点】
                    • 【インタビュー】コンプレックスだった地声を“武器”に。鬼頭明里が声優を志し、ブレイクを遂げるまで - ライブドアニュース

                      高校卒業後、大好きな地元を離れ、ひとり東京へ。 声優の養成所に通う傍ら、まかないを目当てにラーメン屋でアルバイト。 モヤシ炒めで食いつなぎ、生活費を節約する日々。 ホームシックになり、養成所の同期たちと朝から晩までLINEしていた。 ――そんな苦労の末、大躍進を遂げた声優がいる。テレビアニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子役を熱演した鬼頭明里だ。 1月から放送中の『地縛少年花子くん』(以下、『花子くん』)の八尋寧々役にも抜擢されるなど、数多くの作品でメインキャラクターを演じている。昨年には、ソロアーティストとしてCDデビューも果たした。 自分の低い声がコンプレックスで、一度は声優の夢を諦めたという鬼頭だが、多くの人がその声の虜になっている。 「この仕事を始めてから、声を褒められることが増えたんです。だから今は気にしていません」 コンプレックスだった声を“武器”に、鬼頭は声優業界のスターダムにのぼり

                        【インタビュー】コンプレックスだった地声を“武器”に。鬼頭明里が声優を志し、ブレイクを遂げるまで - ライブドアニュース
                      • #ヤニ吸っててほしい女性声優|フクチ|note

                        ※こちらの記事に誹謗中傷の意図は一切なく、また全てが妄想の産物であり事実とは異なります。「吸ってて欲しい」という願望の統計です。 ※全編無料の記事です。 はじめに こんにちは、福地です。 先日、カウントダウンライブの前に半年ぶりに吸った際、「女性声優、吸ってたら萌えるな…」という感情に支配されてしまった福地です。 この感情を共有したい。もっと周りから賛同を得たい。 もしかしたらみんな同じことを考えていたりしないだろうか? 思ったら即行動がモットーなので、Googleフォームを打ち立てました。 は? 意味わからん、なんで8時間で300人も変態が集まるんだよ。 感謝してもしきれません、ありがとうございます。 オタクがかなり拡散に協力してくれたおかげで、身内票に偏ることも無くいい統計が取れました。 本題お待ちかねの集計結果ですが、最初に1~3票の紹介をまとめて行い、同率10位以降はランキングで紹

                          #ヤニ吸っててほしい女性声優|フクチ|note
                        • 声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説

                          声優とはその名の通り、声の芝居に特化した俳優のことを指す。アニメーション作品における声の出演が彼らにとって最もポピュラーな活動の場となる。しかし彼らは“声のスペシャリスト”だ。アニメのみならず、ゲーム作品のキャラクターボイスや、外国映画および海外ドラマの吹き替え、ナレーション、ラジオのパーソナリティなど、いわゆる“プロの声”が求められるありとあらゆる現場がすべて彼らの戦場となるのだ。 さらに言えば、本来は役者であるはずの彼らが近年、歌手としても活動するケースが珍しくない。むしろ、ある程度以上に名前が売れていながら歌手活動をしていない声優を探すほうが難しいほどで、声優の仕事の中に「歌」が含まれることに疑問を持つ人など、現代ではほとんどいないだろう。 特筆すべきは、その多くが音楽的にハイクオリティであり、アニメファンや声優ファンのみならず、熱心な音楽ファンからも好意的に受け入れられている点であ

                            声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説
                          • 『タッチ』ヒロイン・浅倉南に日髙のり子が声優デビューから1年で抜擢された理由――声優経験ナシのアイドル歌手が国民的アニメのヒロイン役を次々と射止めた半生を語る【人生における3つの分岐点】

                            「声優に向いてるんじゃないんですか?」 誰かのふとした一言が、その後の人生を決定づけることがある。 この言葉がなければ、「南を甲子園に連れてって」は、彼女の声で演じられることはなかった。 ニコニコニュースオリジナルで連載中の、人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さん、堀江由衣さん、ファイルーズあいさん、石原夏織さん、三石琴乃さん、平野綾さんに続き、今回は日髙のり子さんにインタビューを実施した。 日髙さんが演じるヒロイン達と共に、青春時代を過ごしたというファンはきっと多いことだろう。 冒頭で紹介した『タッチ』のヒロイン・浅倉南のセリフは、そのフレーズを聞いたことがない人を探すほうが難しいのではないだろうか。 日髙のり子さん。 今日では、人気声優として知られる日髙さんだが、意外にもメ

                              『タッチ』ヒロイン・浅倉南に日髙のり子が声優デビューから1年で抜擢された理由――声優経験ナシのアイドル歌手が国民的アニメのヒロイン役を次々と射止めた半生を語る【人生における3つの分岐点】
                            • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

                              Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

                                【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
                              • 浅沼晋太郎、『ヒプノシスマイク』の最モテ声優が明かしてなかった「結婚とスピード離婚」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                浅沼晋太郎、『ヒプノシスマイク』の最モテ声優が明かしてなかった「結婚とスピード離婚」 芸能・女子アナ 投稿日:2021.01.25 12:00FLASH編集部 男性アイドルへのファンの複雑な感情を描いた小説『推し、燃ゆ』(宇佐見りん著・河出書房新社)が第164回芥川賞を受賞したが、「この男」が今もっとも女性に推されている “モテ声優” の一人であることは間違いない。超人気声優の浅沼晋太郎(45)のことだ。 「声優デビューは30歳と、業界的には遅咲き。もとは演劇畑で活動していましたが、アニメ業界に入ってからはハングリー精神旺盛な働きぶりで、トップに上り詰めました。 【関連記事:『鬼滅の刃』声優が明かすギャラ事情「いくらヒットしても追加ギャラなし」】 最近では、ラップバトルアニメ『ヒプノシスマイク』(通称『ヒプマイ』)に出演。『ヒプマイ』は2020年10月、LINEリサーチが公開した『好きな男

                                • 2019年声優楽曲ベスト30曲+α

                                  近年は聴く手段のハードルも下がって「まずは聴く」を基本として、声優が歌っていると思われる楽曲はなるべく耳を通すようにしていました。特典曲やコミケや会場限定など流通限定の曲を聴くのは苦労しましたが、体感上総リリースの6~7割ぐらいは聴けたのかな?と感じています(聴くよりも存在を見つける方に苦労します)。 「音楽的充実度の高さ」「声による表現の豊かさ」「他に似た存在がない独自性」の3点に主に着目し、声優を知らない人に聴いてもらうならという視点で声優楽曲ファンとして選びました。自分が従来持っていた音楽ファンとしての視点とは違う、声優楽曲ファンとしての感覚や自我を確立させたいと考えてきた目標への途中経過となりました。 近年は声優の絶対数が増えて仕事も多様化する中でグレーゾーンの境界部分の領域が広がっていて「どこまでが声優楽曲なのか」を考える場面も増えました。その楽曲こそがこれから面白くなる部分だと

                                    2019年声優楽曲ベスト30曲+α
                                  • 声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説

                                    声優とはその名の通り、声の芝居に特化した俳優のことを指す。アニメーション作品における声の出演が彼らにとって最もポピュラーな活動の場となる。しかし彼らは“声のスペシャリスト”だ。アニメのみならず、ゲーム作品のキャラクターボイスや、外国映画および海外ドラマの吹き替え、ナレーション、ラジオのパーソナリティなど、いわゆる“プロの声”が求められるありとあらゆる現場がすべて彼らの戦場となるのだ。 さらに言えば、本来は役者であるはずの彼らが近年、歌手としても活動するケースが珍しくない。むしろ、ある程度以上に名前が売れていながら歌手活動をしていない声優を探すほうが難しいほどで、声優の仕事の中に「歌」が含まれることに疑問を持つ人など、現代ではほとんどいないだろう。 特筆すべきは、その多くが音楽的にハイクオリティであり、アニメファンや声優ファンのみならず、熱心な音楽ファンからも好意的に受け入れられている点であ

                                      声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説
                                    • 徳井青空「言う機会がないからここで言うんですけど…」30歳バースデーライブに込めた10年分の感謝の気持ち | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                      12月26日で30歳になる徳井青空が自身初となるバースデーライブを大宮ソニックシティで開催!声優デビュー10周年という節目の年に、作品、キャラクター、ファンへの心のこもった思いとともに『徳井青空 Birthday LIVE “10&30”』を開催する。なぜライブなのか、なぜこのタイミングなのか。素直な気持ちを語ってくれた。 ミルキィホームズとμ'sは「家族」と「青春」 10年間で最も思い出深い2つの作品 ――まず、ライブの冠にもあります声優デビュー10周年ということで、徳井さんにとっていちばん思い出深い作品からお聞きしたいのですが、やはりここは『探偵オペラ ミルキィホームズ』でしょうか。 そうですね。養成所にいたときに、木谷(高明)さんから「ミルキィホームズっていう企画をやるんですけど参加しませんか」というふうに声をかけていただいたのがすべての始まりのきっかけだったので、すごく思い出深いで

                                        徳井青空「言う機会がないからここで言うんですけど…」30歳バースデーライブに込めた10年分の感謝の気持ち | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                      • 【インタビュー】映画化決定で2022年も注目のアニメ『オッドタクシー』!現代人の心に刺さる本作の魅力や制作の裏側についてプロデューサーを直撃!!

                                        【インタビュー】映画化決定で2022年も注目のアニメ『オッドタクシー』!現代人の心に刺さる本作の魅力や制作の裏側についてプロデューサーを直撃!! 2021年4月から6月に放送され、衝撃の展開で最終回を迎え爆発的に話題が広がり続けているアニメ『オッドタクシー』。放送終了後に行われた「Blu-ray BOXプロジェクト」は予想以上の受注数となる6038セットを記録。そして、2022年4月1日には『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が公開されます。そんな人気の裏側に迫るべく、本作に携わるポニーキャニオンのアニメクリエイティブ本部・伊藤裕史と中沢莉奈にインタビューを敢行!ここでしか聞けない裏話や映画版の製作状況など、ファンならずとも必見の内容をお届けします!! 最終回の大反響に驚き!プロデューサーが注目していたのは田中が活躍したあの回!! ——まず、『オッドタクシー』にて、伊藤さんはプロデュ

                                          【インタビュー】映画化決定で2022年も注目のアニメ『オッドタクシー』!現代人の心に刺さる本作の魅力や制作の裏側についてプロデューサーを直撃!!
                                        • 声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz

                                          声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 2023年11月にブシロード社はそのプロレス事業の大きな体制変更を発表した。元新日本プロレスの社長も歴任した原田克彦氏に代わり、ブシロード社の若干36歳の岡田太郎氏を新社長に昇格。同時に新日本プロレスの取締役にも任命。それと同時にSTARDOMの創業者でもあったロッシー小川氏が独立し新団体を立ち上げ、5名の選手が脱退を表明した。歴史をさかのぼればプロレスの歴史とはこういうものだったと思うようなムーブだが、2012年に新日本プロレスのグループ入り以降は比較的安定成長を牽引してきたブシロードとしては急激にダイナミックな体制変更となった。今回はそうした改革の根本にあった事業を、現STARDOM社長の岡田太郎氏にインタビューを行った 【目次】 ■危機に瀕した超成長企

                                            声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz
                                          • NFT 『オッドタクシー イン・ザ・カード』 発売決定

                                            NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、Xクリエーション株式会社が、人気テレビアニメ「オッドタクシー」のキャラクターをデザインした、NFTデジタルトレーディングカード 『オッドタクシー イン・ザ・カード』の販売を開始することをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 「オッドタクシー」がNFT市場に初参

                                              NFT 『オッドタクシー イン・ザ・カード』 発売決定
                                            • ラブライブ!シリーズ 声優が語るライブへの思い「そこには別なストーリーがある」

                                              7月19日(金)、『ラブライブ!』μ'sの高坂穂乃果役・新田恵海がメインパーソナリティを担当するラジオ番組『ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLD』の初回放送が行われ、ラブライブ!シリーズに出演するキャストたちが、シリーズ内の各作品の魅力や、これまでに行ってきたライブ活動について語った。 ラブライブ!シリーズは、オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト。架空の学校で結成された、μ's・Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会といった “スクールアイドル”の活動を描いたTVアニメや劇場版などが人気となっているほか、それと並行して、雑誌連載、スマートフォンアプリの配信、そして音楽CDのリリースやキャストたちによるライブ活動なども行われている。 初回となる今回は、新田と同じμ'sのメンバー・園田海未役を務める、三森すずことともに進行。劇中では幼少期から仲の良い友人同

                                                ラブライブ!シリーズ 声優が語るライブへの思い「そこには別なストーリーがある」
                                              • 【#オッドタクシー​​​​​】オーディオドラマ第13.13話「本日貸切」

                                                此元和津也書き下ろしによるオーディオドラマ第13.13話「本日貸切」を公開しました。 出演: 小戸川役 花江夏樹 柿花役 山口勝平 柴垣役 ユースケ(ダイアン) 馬場役 津田篤宏(ダイアン) 樺沢役 たかし(トレンディエンジェル) 剛力役 木村良平 白川役 飯田里穂 今井役 酒井広大 大門弟役 亜生(ミキ) タエ子役 村上知子(森三中) 和田垣さくら役 村上まなつ 長嶋役 高杉真宙(特別出演) ■放送・配信情報■ ◯地上波 テレビ東京 毎週(月)26時00分~放送 ◯CS AT-X 毎週(水)23時30分~放送 リピート放送:毎週(金)11:30/毎週(火)17:30 ※週1話ずつ3回放送 ※放送日時は変更になる場合がございます。 ◯BS BSテレ東 7月7日から毎週(水)24時30分~放送 ◯配信 Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中 毎週(月)26時30分更新

                                                  【#オッドタクシー​​​​​】オーディオドラマ第13.13話「本日貸切」
                                                • バーチャルアイドル発生論~時祭イヴ→Vtuberに至る道 - アキバ総研

                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントもおなじみなっている昨今。今年に入ってからは、新型コロナウイルスの影響で軒並み開催が延期・中止となっていたが、徐々に再演、振替公演が発表され始めたのは嬉しいところ。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる人気連載、第8回がスタート! バーチャルアイドル。そのまま訳すと“仮想のアイドル/偶像”となります。日本の

                                                    バーチャルアイドル発生論~時祭イヴ→Vtuberに至る道 - アキバ総研
                                                  • オッドタクシー - Wikipedia

                                                    『オッドタクシー』(ODDTAXI)は、P.I.C.SとOLMの共同制作による日本のテレビアニメ作品。2021年4月から6月までテレビ東京ほかにて放送された[3]。 概要[編集] 主人公のタクシードライバー・小戸川を中心とした群像劇。現代の東京らしき街が舞台だが、登場するキャラクターは全員擬人化した動物の姿をしている。漫画家の此元和津也が本作で初めてオリジナルテレビアニメの脚本を務める[3]。収録はプレスコで行われた[4][5]。本編の時系列は2021年10月から12月末となっている。 劇中終盤での『オッドタクシー作戦』決行日にあたる2021年12月25日に映画化が発表され[6]、2022年5月3日には舞台化も発表された[7]。 テレビアニメ版は、第25回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞を受賞した[8]。 2023年2月24日に新プロジェクト「RoOT / ルート オブ オッド

                                                    • 2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco - PRKS9

                                                      05Dec2021 2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco 近年日英で2Stepをベースとしたラップミュージック/HIPHOPがリバイバルしている。2000年代初頭に産声を上げたこのジャンルは、同時代的にはm-floなどの功績により主にJ-Pop寄りのフィールドで当時のポップスをアップグレードする役目を果たしたのち、本国UKでの衰退と時を同じくして推進力を失っていった。また当時の日本のアンダーグラウンドな、あるいはハードコアなHIPHOPシーンへの影響も限定的だったと言って良い(これは多分に「ポップス側との線引き」がリアルである為の重要な指標であった同時代性を反映したものとも言えるだろう)。 しかしその後、20年の月日を経た2020年代に入り、この音楽はHIPHOPシーンの中で確かな存在感を放ちつつある。空気感まで見事に

                                                        2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco - PRKS9
                                                      • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                                                        どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                                                          【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                                                        • ヤノ feat. PUNPEE - My Name Is...

                                                          "My Name Is..." ヤノ (CV:Meteor) feat. PUNPEE Produced & Recorded by PUNPEE Lyrics by METEOR, PUNPEE MUSIC A&R FUYUKI YAMAMOTO Video Director:Baku Kinoshita Now Available https://summit.lnk.to/SMMT167 Artist : METEOR Title : 2019 Format : Streaming / DL Release Date : 2021/7/21 No. : SMMT-167 Label : SUMMIT, Inc. ●Includes: 1.My Name is ... feat. PUNPEE ※7/14(水)先行配信  Produced by PUNPEE  Lyrics

                                                            ヤノ feat. PUNPEE - My Name Is...
                                                          • 『オッドタクシー』に見る、ならず者のカウンター アニメとHIP HOPの接続史

                                                            POPなポイントを3行で 動物たちによるサスペンスアニメ『オッドタクシー』 PUNPEE、OMSB、VaVaというラッパーが劇伴担当 影響を与え合ってきたアニメとヒップホップ オリジナルアニメ『オッドタクシー』が4月よりテレビ東京・AT-X、Amazon Prime Videoにて放送・配信されている。 キャストには『鬼滅の刃』の竈門炭治郎役で知られる花江夏樹が主演をつとめ、三森すずこ、木村良平、飯田里穂、山口勝平ら実力派声優が揃う。さらに、ミキ、ダイアン、ガーリィレコード、たかし(トレンディエンジェル)、村上知子(森三中)ら、吉本興業に所属する芸人が声優として参加している。 脚本は漫画『セトウツミ』やドラマ『ブラック校則』の此元和津也(このもとかづや)が担当、映像クリエイティブカンパニー・P.I.C.S.(ピクス)の木下麦がTVアニメ初監督として手腕を発揮する。 そして『オッドタクシー』

                                                              『オッドタクシー』に見る、ならず者のカウンター アニメとHIP HOPの接続史
                                                            • 【#オッドタクシー​】オーディオドラマ第1.3話「幸せのボールペン」

                                                              此元和津也書き下ろしによるオーディオドラマ1.3話「幸せのボールペン」を公開しました。 出演: 小戸川役 花江夏樹 剛力役 木村良平 長嶋役 ???? ■放送・配信情報■ ◯地上波 テレビ東京 2021年4月5日(月)より毎週月曜日26時放送 ※初回、4月12日、4月19日は26時05分放送スタート ◯CS AT-X 2021年4月7日(水)23時30分から放送スタート 毎週(水)23:30~24:00 リピート放送:毎週(金)11:30/毎週(火)17:30 ※週1話ずつ3回放送 ※放送日時は変更になる場合がございます。 ◯配信 Amazon Prime Videoにて独占配信 ****************** TVアニメ「オッドタクシー」2021年4月からテレビ東京・AT-Xにて放送決定! 脚本は「セトウツミ」「ブラック校則」の此元和津也、主演キャストは花江夏樹、音楽はSU

                                                                【#オッドタクシー​】オーディオドラマ第1.3話「幸せのボールペン」
                                                              • 2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル

                                                                NHKの連続テレビ小説100本目の記念作「なつぞら」。ヒロインの職業がアニメーターということも驚きだったが、劇中に登場する作品が実にらしく描かれたことも話題に。主婦を中心にひろく一般が対象とされる実写ドラマでアニメが題材に選ばれること自体、時代の節目を感じさせる。 その「なつぞら」でヒロインの夫・坂場のモデルと見なされたのが、昨年亡くなったばかりの高畑勲。その高畑の大規模な回顧展が東京国立近代美術館で開かれた。また、高畑作品に参加し影響下にあると認める富野由悠季監督の回顧展もスタート。アニメを牽引した演出家2人の大規模展示が美術館で行われるというのも、また時代の転回を感じさせる。富野展は生前に行われているという点も特筆に値する。ぐっと商業色の強いイベントながら、幾原邦彦や河森正治の展覧会も開かれている。スタジオジブリ展はあっても、宮崎駿展がいまだないことを思えば、アニメ演出家の名を冠した展

                                                                  2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル
                                                                • 声優ソロアーティストは『短期換金場』なのか? - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                                                  ちゃろ~、顔面派は嫌なので、過激派に極振りしたいと思います。(筆者が言いだした言葉ではない)おにじです。 ※敬称略! 今回は声優ソロアーティストのお話。 先日発売された、上田麗奈の1stアルバム『Empathy』がめちゃくちゃ良い。 Empathy アーティスト:上田麗奈 発売日: 2020/03/18 メディア: CD 声優ソロアーティストアルバムとして全曲を順番に聴きたいと思えたCDは久しぶりかもしれない… こう『声優ソロアーティスト』という次元から超越しようとしている感じがあって良い。 まぁ鈴木愛奈のも結構よかったんだけど。 楠木ともりのも期待してるんだけど。 まぁ良いのは良い。それが声優ソロアーティストというジャンルだと思う。 声優という、声を仕事にする職業の仕事幅は今や、やたらと仕事の幅を広げ、声優がTVに出ることも珍しくなくなってきている。 そんな中でいつからか多くなったものが

                                                                    声優ソロアーティストは『短期換金場』なのか? - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                                                  • 『大室家 Living』第1回!【2024年全2作劇場公開】

                                                                    映画『大室家』の豪華キャストがゆるーいトークを繰り広げるWEBラジオ「大室家 Living」の配信が決定いたしました! 毎回異なるキャストを迎える本番組の記念すべき第1回には、主人公である大室三姉妹を演じる、加藤英美里、斎藤千和、日高里菜が登場します。 『大室家 Living』第1回 出演:加藤英美里、斎藤千和、日高里菜 お便りフォーム:https://enquete.bnfw.jp/enquete/gKSsxrIDM6/input アニメ公式 X(旧Twitter):https://twitter.com/omrk_movie 【コーナー紹介】 ▼大室家リサーチ! 番組内で設けられたテーマに沿って出演者が出した回答でアンケートを実施します。 アンケートは、映画『大室家』公式Xで実施いたしますので、ぜひご参加ください。 アンケートの結果や寄せられたコメントは次回の番組内でご紹介いたし

                                                                      『大室家 Living』第1回!【2024年全2作劇場公開】
                                                                    • 女性声優

                                                                      女性声優一覧 花澤香菜 あたらしいうた 花澤香菜 竹達彩奈 Miss.Revolutionist 465×870 竹達彩奈 水瀬いのり TRUST IN ETERNITY 水瀬いのり 内田真礼 からっぽカプセル 内田真礼 小倉唯 YUI-CHU-DOKU VOICE BRODY vol.3 小倉唯 中島由貴 セーラー服 中島由貴1ST写真集『ゆき恋』 中島由貴 悠木碧 トコワカノクニ ミニ・アルバム 悠木碧 上田麗奈 写真集「くちなし」 地元富山県で撮り下ろした写真 上田麗奈 麻倉もも 明日は君と。 麻倉もも 逢田梨香子 逢田梨香子のスローな休日 鎌倉編 自転車 逢田梨香子 三森すずこ Mimori Suzuko LIVE TOUR 2014 『 大好きっ 』 三森すずこ 尾崎由香 1st写真集 ぴ(ゅ)あ の表紙 「けものフレンズ」のサーバルを担当 尾崎由香 伊藤美来 PopSkip 通

                                                                      • 【#オッドタクシー】ミステリーキッス「超常恋現象」Lyric Video

                                                                        TVアニメ「オッドタクシー」挿入歌 「超常恋現象」Lyric Video 歌:ミステリーキッス(CV:三森すずこ、小泉萌香、村上まなつ) 作詞/作曲/編曲:VaVa Design : .MP Motion : matsurai ◯CD情報 「超常恋現象」 2021年6月16日(水)Release PCCG.02025 価格:¥1,500(税込) 【収録曲】 ・超常恋現象(ミステリーキッスver.) 作詞・作曲・編曲:VaVa ・超常恋現象(ライブver.) ・超常恋現象(各ソロver.) ・波間にKISS(ミステリーキッスver.) 作詞・作曲・編曲:VaVa ・波間にKISS(各ソロver.) ・アニメの劇伴も手掛けるVaVaが作詞・作曲した挿入歌を収録! ・木下麦監督描き下ろしイラストジャケット仕様 ★ミステリーキッスとは? アニメ「オッドタクシー」に登場する、メジャーデビュ

                                                                          【#オッドタクシー】ミステリーキッス「超常恋現象」Lyric Video
                                                                        • 11年越しに豊崎愛生さんと生電話をさせて頂いた話 - 16FLIPS gkeisuke’s diary

                                                                          先日開催された『豊崎愛生のおかえりらじお』スペシャル生配信イベントにて、豊崎愛生さん、三森すずこさんと生電話をさせて頂きました。 豊崎愛生さんと三森すずこさんと電話させて頂きました………… — ケイスケ (@gkeisuke) 2020年7月11日 お二人とお話した内容としては 「部屋の掃除が出来ないので、片付けのコツを教えて欲しい」 という何でもない話でした。 だけど、私は大好きな豊崎愛生さんと「何でもない日常のことをお話しよう」と決心するまで、約11年という時間が掛かったというお話です。 ちなみに全然生電話の話には入らず、例によってオタクの自分語りで8割方構成されているので、よろしくお願いします。 live.nicovideo.jp ※既に視聴期間は終了しています。 私と豊崎愛生さんについて 私とおかえりらじおについて オタクが見た夢 『みやっちさん』との出会い 『叶えらんなかった』夢

                                                                            11年越しに豊崎愛生さんと生電話をさせて頂いた話 - 16FLIPS gkeisuke’s diary
                                                                          • TVアニメ「オッドタクシー」PV第3弾

                                                                            TVアニメ「オッドタクシー」PV第3弾を公開です! ♪オープニングテーマ「ODDTAXI」スカートとPUNPEE ****************** TVアニメ「オッドタクシー」2021年4月からテレビ東京・AT-Xにて放送決定! 脚本は「セトウツミ」「ブラック校則」の此元和津也、主演キャストは花江夏樹、音楽はSUMMITよりPUNPEE&VaVa&OMSBが担当! 公式HP http://oddtaxi.jp/​​ 公式Twitter @oddtaxi_ 公式Instagram @oddtaxi_ 公式TikTok @oddtaxi ▼あらすじ▼ お客さん、どちらまで? 見慣れた街のはずなのに、この街は少しなにかが違う気がする。 平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ

                                                                              TVアニメ「オッドタクシー」PV第3弾
                                                                            • 【インタビュー】失敗を恐れず、挑戦し続けてきた。“開拓者”神谷 明×山寺宏一だからこそ言えること - ライブドアニュース

                                                                              1987年を皮切りに4度もTVアニメ化され、2019年には20年ぶりとなる新作『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』が公開。北条 司によるアクション漫画『シティーハンター』は、長いあいだ根強い人気を誇ってきた。 そのフランス実写版『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』が11月29日に公開。フィリップ・ラショー演じる主人公・冴羽 獠の吹き替えを担当したのは、山寺宏一だ。 神谷 明が獠を演じないことに、衝撃を受けた人も多いだろう。当の山寺も「神谷さんが獠をやらないのは絶対におかしい!」と思ったという。TVアニメの収録現場の中心に立つ神谷をいつも間近で見てきた山寺だからこそ、プレッシャーは大きかった。 一方、神谷は誰よりも『シティーハンター』を愛するがゆえ、“冴羽 獠を委ねる”という決断を下した。「獠を託すなら“山ちゃん”以外にいない」──。 そんなふた

                                                                                【インタビュー】失敗を恐れず、挑戦し続けてきた。“開拓者”神谷 明×山寺宏一だからこそ言えること - ライブドアニュース
                                                                              1