並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

充電池 充電器 セットの検索結果1 - 40 件 / 60件

  • 非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    山道具には災害時に使えるものがとても多い すごい台風でしたね……。18歳で上京して以来、いや生まれてこの方、ここまでの台風は初めてでした。 幸い我が家は特に被害なく、自宅で閉じこもってじっとしていることでやり過ごすことができましたが、スマホからは緊急速報が何度も鳴り響き、落ち着かない1日ではありました。 1人暮らしでやや心細いということもあり、また、この地に住んで初めて経験する事態だったので自宅にいて本当に大丈夫なのかが想像つかず「避難勧告が出たら避難できるように」と、あらかじめ用意してあった非常用持ち出し品を見直して、ザックに詰めたりも。 こんな感じで。 停電になるかもしれないから、ライトはすぐ手に取れるようザックの上に。外に出ることになったら貴重品を入れたヒップバッグを斜めがけにし、その上からレインウェア上下を着て、ザックにレインカバーをかけて登山靴履いて出る!みたいに考えていました。

      非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 2021年最終最強デスクツアー。MateView×3枚+M1 Max Mac&Windows自作PCの全部入り環境

      YouTubeにて動画版デスクツアーも公開しているので、動画で見たい方は是非こちらもチェックしてみてください。 最強Intel iMac+トリプル5Kモニター環境の抱えていた問題点 2020年最終Intelモデル・最強スペックのiMacを購入し、左右にUltraFine 5Kモニターを接続する事で27インチ・5120×2880の5Kモニターを3枚並びで横に連ね、Intel Macの完成形を目指した前回のデスクツアー。Mac単体の環境としては非常に満足しており、5月に公開した新しいWordPressテーマをはじめ今年に取り組んだ様々なプロジェクトを何の不満もなく完璧にこなしてくれました。 ただしデスクツアーの文中でも取り上げたとおり、Mac単体環境としての完成度の高さの反面、Windows介入の隙が全く無いという点が懸念点でした。左右のUltraFine 5Kは入力が1端子のみで、しかもTh

        2021年最終最強デスクツアー。MateView×3枚+M1 Max Mac&Windows自作PCの全部入り環境
      • マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞

        時代の変化とともに、それまで当たり前だったこともどんどん変化していきます。4月上旬にSNSで話題になっていたのは「充電式電池」。 一見すると普通の乾電池と似ているせいか、ゴミとして捨ててしまう人がいるそうです。 ■ 充電式の電池とは 「充電式電池」とは、通常の乾電池と違って、充電することで何度でも使える電池のことです。 昭和後半から平成中頃にかけては、ソニーの「ウォークマン」を代表とするカセットテープやCDのポータブルプレイヤーや、MDポータブルプレイヤー、そして携帯型ゲーム機など何かと乾電池を使用する機器が多く存在していました。 あわせて人気だったのが「充電式電池」。使い捨てよりも若干高めではあるものの、繰り返し使用できることから、当時の若者世代にとっては必須アイテムの一つだったと言えるのではないでしょうか。ちなみに普通の乾電池と使い分けている人の中には、乾電池の残量が確認できる「電池チ

          マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞
        • パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略

          パナソニックの充電式ニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」が、同社乾電池事業において、独立したブランドコミュニケーションを開始した。 パナソニックは、2020年11月14日に、エネループの発売から15周年を迎えたことにあわせて、エネループのブランドサイト「エネループ グローバルWEBサイト」を開設したが、2021年3月末までにコンテンツを再整備。エネループの機能を紹介したり、技術説明を行う動画とリンク。英語に加えて、ポルトガル語と中国語を追加する。 パナソニックでは、2019年初めから新たなブランドコミュニケーションに向けた準備を開始していた。エネループのデザインを一貫して手掛け、今回のプロジェクトでもリーダーを務めたパナソニック インダストリアルソリューションズ社エナジーデバイス事業部コンシューマーエナジービジネスユニット市販マーケティング部コミュニケーション課課長の水田一久氏

            パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略
          • エネループの充電器は買い替えたほうがいい

            8~10年くらい余裕で使えるんだけど、 さすがに買い換えたら全然充電速度がちがった あと微妙に充電エラーになって点滅するのもなくなった 2000円くらいでちと高いけど早めに買い替えたほうがいいよ (追記) 充電器と充電池はセットで新しくしたほうがいい。 古い電池はTVリモコンとかほとんど交換しない機器に使いまわす。

              エネループの充電器は買い替えたほうがいい
            • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

                登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • Amazonのデータセットで始める商品検索

                この記事は 情報検索・検索技術 Advent Calendar 2022 の7日目の記事です。 はじめに 今年の夏、Amazonが多言語 (英語、スペイン語、そして日本語) のラベル付きの商品検索のデータセットを公開しました。 論文: https://arxiv.org/abs/2206.06588 リポジトリ: https://github.com/amazon-science/esci-data 情報検索において商品検索は、ウェブ検索を作りたいという企業より商品検索を作りたい企業の方が多いという意味で、ポピュラーなトピックだと思います。ところが公開データで実験を行おうとするとドメインが違うウェブ検索のデータセットか、ラベルのない商品カタログか、ラベルはあるけど小規模なデータセットかという限られた選択肢しかなく、仕方がないので非公開の独自データセットを作って実験を行うという状況でした。

                  Amazonのデータセットで始める商品検索
                • 「エネループ」ひっそりと発売15周年--4本1円で利用できる電池

                  パナソニックでは、充電繰り返し回数の多い「eneloop」と、1回あたりの使用時間が長い「充電式EVOLTA」というように、用途に合わせて選べるようにしているが、量販店などで展示販売されているのは充電式EVOLTAの方が多い。一方で、eneloopは、AmazonではPanasonicのロゴを黒にした製品が用意されたり、コストコでは充電器をセットにしたパッケージ製品が販売されたりしている。 ちなみに、eneloopでは、約2100回の繰り返し充電が可能であり、2019年3月からの新しいJIS規格においても約600回の充電が可能になっている。また、10年後でも残容量は約70%を保持していることから防災グッズとして利用することにも適しているほか、電池の外装が抗菌加工となっているため、複数の人が利用するという環境においても、衛生面での配慮が施されているという特徴がある。 筆者は、10年以上前から

                    「エネループ」ひっそりと発売15周年--4本1円で利用できる電池
                  • Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG

                    定期的にAmazonで開催されるタイムセール祭り、プライムデー、ブラックフライデー等々、各種セールの対象商品の中から、これまで買って良かったもの、ブログで紹介したアイテムのまとめ。セールの度に似たような記事を作るのも何なので、セール期間中はこの記事を整理して上げておきます。 ▶ 【2024年4月19日(金) ~ 4月22日(月) 】スマイル SALE ▶ 【エントリーで5000ポイントが抽選で当たる】ポイントアップキャンペーン ▶ Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン ▶ Amazonプライム会員になる 【最終更新:2024/4/19 10:00】 カメラ、撮影関連アクセサリ ULANZI FALCAM バックパックストラップクリップ カメラホルスターV2 ULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 K&F Concept マウ

                      Amazonセール対象、今まで買って良かったものまとめ【ブラックフライデー】 - I AM A DOG
                    • ファーゴの回転する電源タップ(PT601WH / PT606WH)は複数のACアダプターがそのまま挿せてスッキリ - I AM A DOG

                      ちょっと面白い電源タップを買ったのですが、とても便利で良かったので紹介します。ファーゴ(Fargo)というメーカーの「PT601WH」及び「PT606WH」という製品になります。 Twitterで知ったオモシロ電源タップ Fargo(回転式6個口OAタップ)PT601WH / PT606WH 6個のACコンセントが180度回転する ホコリ防止のシャッター付き 合計3.4AのUSBポートを2口搭載 混沌としていたテレビ裏がスッキリした! サンワサプライ 700-TAP020との違いなど…… 関連のありそうな記事 Twitterで知ったオモシロ電源タップ 先日、Twitterで面白そうな電源タップの情報を目にしました。サンワサプライ(サンワダイレクト)製の製品で(型番:700-TAP020)、早速ろんすた氏が購入してレビュー記事を書かれています。 【これは便利】サンワダイレクトの「くるっと回る

                        ファーゴの回転する電源タップ(PT601WH / PT606WH)は複数のACアダプターがそのまま挿せてスッキリ - I AM A DOG
                      • 【4月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Samsung T7 1TB 最大転送速度1,050MB/秒 PS4/PS5動作確認済み USB3.2 Gen2 外付けSSD (ポータブルSSD) グレー MU-PC1T0T/EC 国内正規保証品 11091円 (2023年04月14日 21時02分時点の価格) 24時間の価格下落率:9% ランキング第2位 日本サムスン Samsung 980 PRO ヒートシン

                          【4月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                        • 【10月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き 29091円 (2022年10月13日 07時15分時点の価格) 24時間の価格下落率:5% ランキング第2位 AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS [4Kパススルー対応 ゲームキャプチャーボックス] DV482 18900円 (2022年10

                            【10月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                          • 旅行・登山・仕事・日常… におけるANKER製モバイルバッテリー4種の使い分けについてまとめてみた - I AM A DOG

                            スマートフォンを始めとするデジタルガジェットを安定して運用するのに欠かせないモバイルバッテリー。現在、私が使っている4種類のモバイルバッテリーの使い分けを紹介します。 我々はいつの頃からモバイルバッテリーを持ち歩くようになった…… 普段使いはとにかく軽量コンパクトな3200mAhクラス 仕事の外出や日帰り登山に丁度良い5000mAhクラス 国内旅行なら死角なしの5000mAhハイブリッドモデル 泊まりの登山、充電タイミングの掴めない旅行は10000mAh以上の大容量バッテリー その他モバイルバッテリー周りに欠かせないアイテム 関連のありそうな記事 我々はいつの頃からモバイルバッテリーを持ち歩くようになった…… そういえば、我々一般ユーザーが現在のような携帯型モバイルバッテリー(リチウムイオンバッテリー)を持ち歩くことが当たり前になったのっていつの頃からでしょう? 私の記憶だとガラケーやiP

                              旅行・登山・仕事・日常… におけるANKER製モバイルバッテリー4種の使い分けについてまとめてみた - I AM A DOG
                            • 楽に行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                              ●電動自転車● ●ついに買いました● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は訪問治療に使う「電動自転車」を紹介します。 あ、そんなの紹介しても知ってますよね。 でも、僕は初めて乗ります(笑) 今まで一度も乗った事無かったです。 ダイワサイクルで購入しました。 えーと、自転車を買うってなると高いですね。 安いスクーターなら買える値段です。 でも、これがどんどん売れてるんだから凄い! ●充電池 思ったよりコンパクトですね。 どのくらい1回充電で走れるのかなぁ? ヤマハの充電池ですね。 ●電動アシスト やっぱり…10万くらいしますね。 ピンキリなんだろうけど、お安くなってるモデルを買いました。26インチです。 自転車を乗る時に跨ぎやすい形状ですね。 ●充電器 治療院の入り口にセットしました。 いつでも充電できる様に、セッやすい場所にしました。充電してるのに、持って行くの忘れるとかになる

                                楽に行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                              • 【11月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Larks’ Tongues In Aspic: Complete Recording Sessions – Dolby Atmos 2023 Mixes – 2CD+2BR Boxset 6332円 (2023年11月13日 21時24分時点の価格) 24時間の価格下落率:20% ランキング第2位 Canon プリンター A4インクジェット複合機キヤノン インクジ

                                  【11月13日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • Amazon GW SALE開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

                                  Amazonの新生活セールFINALが始まりました。ただ、相変わらずひどい品質の中華製品で溢れかえっていて、良いものを探すのは大変な状況です。 この記事ではそんなAmazonの製品の中から、本当に良いものを紹介していきたいと思います。 CHUWI Hipad Max Android タブレット 中華タブレットというと、あまりMediaTek製かそれ以外のさらに無名なSoCを搭載したタブレットが多いのですが、本製品は多くのAndroidスマホが搭載している、Snapdragon680を搭載しています。このSoCはミドルクラスのスマートフォンが搭載しているものになりますので、処理能力も決して低すぎるということもなく、ネットサーフィンや動画鑑賞ではまず困らないし、軽いゲームくらいなら問題なく遊ぶことが可能になっています。 さらに、本製品は中華タブレットでは珍しく、Google Widevine

                                    Amazon GW SALE開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
                                  • 防災グッズ バッテリー編 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                    今回ご紹介するのはこれ! なんてテレビショッピング的な始まり方ですいません。 なんで謝ってんの?ww 今回の商品は防災、普段使いにも勝手の良い商品なんです。 実際使っていますし、私が仕事でやり取りする小売業者さんに「これよりコスパのいい商品あったら買うので見積もり送ってください!」とメールしたら 「ありません、さすがに今回はそちらで見つけた商品は取り扱っていませんし、取り扱っても今より安くするとうちは赤字です。」 との事でした。 何か悪いことしちゃったかな… EBL 充電池 単3 充電器セット 8スロット充電器+単三電池(2800mAh*8)セット 最初に買うものはなるべくよく調べて EBL電池種類 EBL 単1電池 単2電池充電器セット LCD付き急速充電器+単二充電池(5000mAh*2)+単一充電池(10000mAh*2)セット EBL 単4電池 充電式電池 1100mAhニッケル水

                                      防災グッズ バッテリー編 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                    • Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

                                      Amazonの新生活セールが始まりました。ただ、相変わらずひどい品質の中華製品で溢れかえっていて、良いものを探すのは大変な状況です。 この記事ではそんなAmazonの製品の中から、本当に良いものを紹介していきたいと思います。 CHUWI Hipad Max Android タブレット 中華タブレットというと、あまりMediaTek製かそれ以外のさらに無名なSoCを搭載したタブレットが多いのですが、本製品は多くのAndroidスマホが搭載している、Snapdragon680を搭載しています。このSoCはミドルクラスのスマートフォンが搭載しているものになりますので、処理能力も決して低すぎるということもなく、ネットサーフィンや動画鑑賞ではまず困らないし、軽いゲームくらいなら問題なく遊ぶことが可能になっています。 さらに、本製品は中華タブレットでは珍しく、Google Widevine L1に対応

                                        Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
                                      • Amazon新生活セールFINAL開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

                                        Amazonの新生活セールFINALが始まりました。ただ、相変わらずひどい品質の中華製品で溢れかえっていて、良いものを探すのは大変な状況です。 この記事ではそんなAmazonの製品の中から、本当に良いものを紹介していきたいと思います。 CHUWI Hipad Max Android タブレット 中華タブレットというと、あまりMediaTek製かそれ以外のさらに無名なSoCを搭載したタブレットが多いのですが、本製品は多くのAndroidスマホが搭載している、Snapdragon680を搭載しています。このSoCはミドルクラスのスマートフォンが搭載しているものになりますので、処理能力も決して低すぎるということもなく、ネットサーフィンや動画鑑賞ではまず困らないし、軽いゲームくらいなら問題なく遊ぶことが可能になっています。 さらに、本製品は中華タブレットでは珍しく、Google Widevine

                                          Amazon新生活セールFINAL開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
                                        • 『マンガン電池とアルカリ電池、ミニ四駆のスピードはどれだけ変わる?』【体脂肪率30%超えから始めるダイエット124日目】 - HamUsa’s diary

                                          『マンガン電池とアルカリ電池、ミニ四駆のスピードはどれだけ変わる?』【体脂肪率30%超えから始めるダイエット124日目】 こんにちはアズキングです! すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟ 今日のダイエット経過記録 ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。 良かったら覗いてみて下さい! m.youtube.com 前回までのミニ四駆ブログを読みたい方はコチラから☟ www.small-animals.work 前回、マンガン電池とアルカリ電池を用意した所まで紹介しました。 今回は実際にスピードチェッカーに乗せて電池によってどれだけの速度差が出るか

                                            『マンガン電池とアルカリ電池、ミニ四駆のスピードはどれだけ変わる?』【体脂肪率30%超えから始めるダイエット124日目】 - HamUsa’s diary
                                          • #04「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!充電池を今まで無駄に捨ててた事件! - ねこのおしごと

                                            乾電池は充電池 猫月さんねぇーエコいじゃん? もうネコいじゃん? そんなんで結構前から普通の 乾電池をやめて充電池を 使う様にしてたんだよね。 充電池だとさー再利用が可能だし 電池そのものってほっといても なに?電力?電池力?何かが 勝手に抜けていくもんじゃん? だから定期的に充電しておけば 災害の時とかも超安心じゃん。 それにさー乾電池って捨てるのが 大変じゃん。 昔は家電量販店の入り口に 乾電池回収ボックスとかあったけど 今ってあるの? ゴミの分別も猫月さんの地域 超複雑でずっと充電池を 使ってたんだよね。 まぁー、充電池を捨てるのは もっと大変なんですけどね! お気に入りはコレ! 猫月さんのお気に入りの充電池は コレ! もともとエコロングって言う エネループの類似品みたいなので 販売されてたのがネコリパブリックさんとの コラボで出来たカッコイイ充電池! しかもこれ 1本買うごとに5円

                                              #04「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!充電池を今まで無駄に捨ててた事件! - ねこのおしごと
                                            • スマホゲームをダウンロードしたら少年時代のミニ四駆への熱い想いがこみ上げてきた【超速GP】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                              皆様こんにちは 小話で書こうと思っていたのですが、あまりに尺が長くなってしまったため、1本の記事として書き直した次第です。 本日はおじさんホイホイの内容でお送りしたいと思います。よって株取引の報告は後です(おい!)。 実は少年時代の思い出が蘇りそうな、そんなアプリを見つけました。 ミニ四駆 超速グランプリ 【超速GP】 mini4wd-app.bn-ent.net というやつです。 アプリをダウンロードし、ゲームを始めると強制で動画が流れます。正直リセマラするにはうっとうしくて仕方がないのですが、 小さなレーサーだった全ての大人へ・・・・ なんてちょっと大人が見ると昔の思い出を偲ばせる、センチな感じの雰囲気でゲームは始まりますが、正直言わせてもらうと、何するにも大金使わせる、ミニ四駆の嫌なトラウマが蘇りました。今度は大人に成長した当時の子供達を搾取しようって魂胆ですか! 今回はアプリをプレ

                                                スマホゲームをダウンロードしたら少年時代のミニ四駆への熱い想いがこみ上げてきた【超速GP】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                              • Amazonタイムセール祭り開催中! 目ぼしい商品をいくつか紹介 - 格安ガジェットブログ

                                                今月もタイムセール祭りが開催されました。多くの製品がいつものラインナップでエセ中華品ばっかではありますが、その中から粒ぞろいの製品をいくつか見かけたので紹介していきます。 タイムセール祭りのおすすめ製品 Fire TV Stick パナソニック エネループプロ 2500mAh 単3形4本セット Anker Soundcore Life P2 Mini Anker PowerPort Atom III Slim WD ポータブルSSD 2TB Elements SE タイムセール祭りのおすすめ製品 Fire TV Stick 繋ぐだけでAmazon Prime VideoやNetflixをテレビで楽しめるアイテムです。広義的にはスティックPCという奴ですが、それがこんな低価格で買えてしまうのはさすがAmazonデバイスというべきでしょうか。 通常は5000円弱ですが、タイムセール祭りに合わせ

                                                  Amazonタイムセール祭り開催中! 目ぼしい商品をいくつか紹介 - 格安ガジェットブログ
                                                • 絨毯カーペットについた犬猫のおしっこの臭いを徹底除去するお掃除はこれ!

                                                  ペットを飼っていると、トイレのしつけはしているのにペットの体調などで絨毯やカーペットにおしっこを失敗してしまったり吐いてしまうことありませんか? また、嬉しくて飛び跳ねたらウレションしてしまったとか。フローリングの家ならしっかり拭き取れますが、カーペットや絨毯のお宅、布ソファーを使っている人はペットのアンモニア臭気になりますよね。そのお悩みを解決します。 犬や猫のおしっこが綺麗に取れるのか検証しました。 この記事でわかること ・犬や猫のおしっこがついた絨毯を掃除をする方法 ・スロープをリンサークリーナーで洗浄した結果 ・犬・猫おしっこの仕上げはバイオの力 スポンサーリンク 水洗浄がアンモニア臭除去を楽にした! 愛するペットがおしっこを失敗したら、怒らずに徹底的におしっこを吸い取ってください。トイレシートで少ししか汚れていなければ、汚れた部分を切り取ってストックしておき、そのトイレシートを雑

                                                    絨毯カーペットについた犬猫のおしっこの臭いを徹底除去するお掃除はこれ!
                                                  • 【15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(家電&カメラ)amazon_nesagari_kaden_u15 | タイムセール&売れ筋ランキングブログ

                                                    Amazonで1週間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、15,000円以下の家電&カメラにカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Amazonベーシック 乾電池 単4形 アルカリ 20個セット 496円(記事作成時の価格) 7日間の価格下落率:13% ランキング第2位 Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル – 1.8m (タイプAオス – タイプAオス) HDMI2.0規格 663円(記事作成時の価格) 7日間の価格下落率:6% ランキング第3位 USB 充電器 2ポート 12W ACアダプター 1M iPhone 充電ケーブル 2本付き USB コンセント スマホ充電器 【PSE認証済み/急速】 軽量 コンパクト 海外対応 iPhone/iPad/Android 等のUSB機器対

                                                      【15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(家電&カメラ)amazon_nesagari_kaden_u15 | タイムセール&売れ筋ランキングブログ
                                                    • 【テスコム】毛玉クリーナー3種類の比較、KD900を実際に使ってレビュー。メリット、デメリット、口コミは? - 早起人 なむう の レビューレビュー

                                                      更新日:2020年3月15日 テスコムの毛玉クリーナー3種類の比較 KD501(電池式) KD501(電池式)のメリット KD501(電池式)のデメリット KD501(電池式)の良い口コミ KD501(電池式)の悪い口コミ KD788(交流式(コード有り)) KD788(交流式(コード有り))のメリット KD788(交流式(コード有り))のデメリット KD788(交流式(コード有り))の良い口コミ KD788(交流式(コード有り))の悪い口コミ KD901(コード有り、コード無し。2通り使える) KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)のメリット KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)のデメリット KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)の良い口コミ KD901(コード有り、コード無し。2通り使える)の悪い口コミ テスコム KD900を購入してみた テスコム

                                                        【テスコム】毛玉クリーナー3種類の比較、KD900を実際に使ってレビュー。メリット、デメリット、口コミは? - 早起人 なむう の レビューレビュー
                                                      • pttearth - 専用充電器不要、本体にUSB Type-Cポートがついた単3形リチウム充電池。これ、なにげに便利かも

                                                        充電式の単3形リチウム充電池「pttearth」がクラウドファンディング中です。充電できる電池というのは別に珍しくもないのですが、この製品の構造は個人的に「かなりツボ」と感じられましたのでご紹介します。 よく見かける充電式の電池はこの画像のように専用充電器を使用します。このタイプはかなり普及しているようで、「これ持ってる!」という人も多いんじゃないかと思います。 それに対し、pttearthは電池本体にUSBポートがあり、専用充電器が不要です。また、必ずしも4本同時に充電する必要はなく、1本だけでも充電できます(これは専用充電器を使用する場合でも同じですね)。 充電可能回数は1,000回以上。リチウム電池なので、使っているうちにだんだん充電頻度が増える(すぐに電池切れになってしまう)と思いますが、相当な回数は再生可能でしょう。 あと、乾電池は廃棄の問題もあります。ごく一部の人だと思いますが

                                                          pttearth - 専用充電器不要、本体にUSB Type-Cポートがついた単3形リチウム充電池。これ、なにげに便利かも
                                                        • 2023年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。

                                                          毎年12月になって慌てて書いているので、今のうちに書いておこう。 山崎実業 バスルーム多機能ラック 山崎実業 マグネットバスルーム多機能ラック タワー ホワイト 3548 TOWERAmazon マグネットでお風呂場の壁にくっつけられるラック。 シャンプー、ボディーソープ、シェービングクリーム、体洗うタオルなどの一式をこれにセットすることができて便利。マグネットはかなり強力なので、このラックの上でシャンプーなどのポンプを押してもびくともしない。 Anker PowerLine Ⅲ Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 各種対応 (0.9m ミッドナイトブラック) AnkerAm

                                                            2023年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。
                                                          • 【MP3プレーヤー】安いダイレクト録音、乾電池式、USB式3タイプ紹介 [グリーンハウス] - 早起人 なむう の レビューレビュー

                                                            更新日:2020年9月13日 「スマホの電池の残りが少ないけど、音楽を聴きたい!」 と思ったこと、ありませんか? デジタルオーディオプレイヤー(DAP)で、安くて良さそうなのがあれば欲しいと同居人が言うので、探してみました。 条件は、 操作が簡単 なるべく安い商品 ポケットに入るくらいのコンパクトサイズ 有線ヘッドフォン(イヤフォンを探すのが面倒なので、本体につなげておきたい) カスタマーサービスに連絡しやすいメーカー ということなので、グリーンハウスのMP3プレーヤーが条件に合いました。 株式会社グリーンハウス(GREENHOUSE)は、渋谷区に本社がある日本の会社です。1991年に創立されました。 パソコン周辺の商品をメインに手掛けていましたが、最近ではライフスタイル関連なども手掛けていて人気があります。 商品は、中国で作っています。 MP3プレーヤーでは、 ダイレクト録音(USB充電

                                                              【MP3プレーヤー】安いダイレクト録音、乾電池式、USB式3タイプ紹介 [グリーンハウス] - 早起人 なむう の レビューレビュー
                                                            • 見た目がグッドな充電池「Pool」を買ってみる

                                                              ▽充電池というのは今の時代においては必須のアイテムだと思う。アルカリ電池やマンガン電池は使い切ったら廃棄しなくてはいけない。使い方によっては数十分で使い物にならなくなってしまうなんて本当に無駄だ。それが充電できるニッケル水素電池なら何度も使うことができる。パナソニックの有名な商品であるエネループはなんと2100回も繰り返し充電できるというのだから驚きだ。とはいえ、充電池はエネループだけではない。有名無名のメーカー問わず、沢山の商品が販売されている。100円ショップのダイソーでも売っていたので使ってみたのだけどやはり満足出来ない。容量はエネループに遠く及ばないし、充電も100回もしないうちに役に立たなくなってしまった。値段相応と言えばそうなのだろうけど、すぐに廃棄になってしまうのでは心が痛い。インターネットを探して発見したのがこちらの「Pool」という充電池。 ロゴがかっこいいなと思ったのだ

                                                                見た目がグッドな充電池「Pool」を買ってみる
                                                              • 【自閉症児】脱走防止用オートロックの電池交換をした - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の脱走防止のため玄関ドアにオートロック電子錠を導入して、半年ほど経ちました。今朝から電池交換のアラートが出始めたので、さっそく電池交換をしました。 www.mukubeni.com 電池の蓋を開ける パナソニックの電池「エボルタ」に交換する 電池交換完了 このオートロックにしてよかった まとめ 電池の蓋を開ける ネジを外して電池の蓋を開けます。 単3電池4本です。普段はネジ止めされているので電池誤飲の心配もありません。 パナソニックの電池「エボルタ」に交換する うちの電池はほぼ充電池ですが、 www.mukubeni.com 「充電池は使用しないでください」と説明書に記載があるので、アルカリ電池をセットします。玄関のオートロックは大事なものなので、100均ではなくパナソニックの長持ち電池「エボルタ」を購入しました。実際どれくらい

                                                                  【自閉症児】脱走防止用オートロックの電池交換をした - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                                • 「Microsoft Surface」や「HP Elite」等の「タブレットペン」替え芯と電池の問題。 - かわにょぶろぐ

                                                                  一昨年(2018年)くらいに購入した お絵描きも出来るhpのタブレットPC、ゴリゴリと描いてるとペン先がどうしても消耗・摩耗してすり減ってしまいます(´・ω・`) 本体購入時に2本くらい替え芯は入ってるものの、消耗品として販売してない様子。 このペンはMicrosoftのSurfaceシリーズでも採用されているWACOM社のBamboo Inkペンと同じWacomAESと言う技術が採用されているので「Surfaceのペン先」と恐らく互換性はありますが「Surface用の替え芯」は少々割高。 また、Bamboo Inkペンの「替え芯」はAmazonや楽天などのショップで検索しても全く見当たりません(´・ω・`) ネットを徘徊してた所、どうやらワコムの公式オンラインショップのみで取り扱っているようなので買ってみました(`・ω・´) <ワコムストア:Bamboo Smart CS320AK 用

                                                                    「Microsoft Surface」や「HP Elite」等の「タブレットペン」替え芯と電池の問題。 - かわにょぶろぐ
                                                                  • 日常の明かり、非日常の明かり。 - ひっそり暮らし

                                                                    明かりの2面性 部屋の中にはコンセント電源を必要としない照明がいくつかあります。日常的に使っているのは、タイマー機能つきのキャンドル風ライト。枕元に置いてあり、就寝時間に合わせて2時間だけゆらゆらと灯らせています。 キャンドルのように揺れる明かりと、通常の点灯もできるところがお気に入り。本を読みたいときは通常点灯、眠りに入りたいシーンではキャンドルモードと切り替えられます◎ 毎日23時にベッドサイドで点灯する設定にして、24時までには天井の照明を消して横になり、薄明かりの中で愛猫を撫でながら眠りにつきます。このライトが点くことでそろそろ寝る時間だと知らせてくれるので、だらだらと過ごす夜ふかしが減りました*^ ^* インテリアと実用性を叶えながら、夜中のトラブル時にもさっと灯せる安心感。 ▶LEDキャンドルライト 3本+リモコンセット 懐中電灯の脆さ 手で持って前方を照らす懐中電灯。もし暗闇

                                                                      日常の明かり、非日常の明かり。 - ひっそり暮らし
                                                                    • アウトドア日記(令和3年8月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                      こんにちは,四十雀です。 さて,我が四十雀家のアウトドア日記,先月,栃木県に連泊実験をしに行った所なのですが・・・その後,コロナ流行が収まるどころか爆発的な広がりを見せていることもあり,正直,どこにも行けておりません・・・。 なんだかもう,気鬱になってしまいますよね・・・まだ,職場で夏季休暇を取得していませんが,この分では夏季休暇を取っても家に引きこもる・・・そんな気がしてなりません。 そんな時って・・・どうも,何か「物」を買って気を紛らわすことが多くありませんか? そんな私が購入してしまった物がこちら。 単3電池4本を使うタイプの,USB利用のバッテリーです。 これ,車中泊に使えそう・・・。 こんな感じの商品です。 電池は充電用の物を使用,格安で購入しました。 ライトも点灯する優れもの(?)です。 さて,こちらのバッテリーに求めるのはスマホの充電・・・ではなく,その他家電機器への使用,特

                                                                        アウトドア日記(令和3年8月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                      • エベレスト街道トレッキングに持って行って良かったアイテム10選とか必要なかったあれこれまとめ - I AM A DOG

                                                                        エベレスト街道トレッキングのレポートを一通り書いたらまとめようと思ってた記事です。旅の直後より少し日を置いた方が冷静に振り返れるかなと思って……。 エベレスト街道に必要な装備については先人達のレポートがネット上に溢れていて私も参考にしまくったので、ググって貰えば色々と見られると思いますが、自分が調べた中では「この辺あまり見かけなかったな」ってのを中心にピックアップします。 当然、「超音速備忘録」からぱた氏のエベレスト街道・厳選10アイテム記事はごりごりにチェックしていたので、それとは被らないように選んだつもり。 ちなみにからぱた氏の記事で最高にナイスだった情報が「ココナッツビスケット(COCONUT CRUNCHEES)」。日本から少しだけ持って行った行動食以外は、ほぼこのクッキーばかり食べ続けました。安くて美味くて高カロリー。全てのネパールトレッカーに教えたい! あとウェットティッシュは

                                                                          エベレスト街道トレッキングに持って行って良かったアイテム10選とか必要なかったあれこれまとめ - I AM A DOG
                                                                        • マキタがリリースした掃除機について、感想を言いたい。すぐに言いたい。もう言いたい! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                                          年末使い勝手が良いハンディクリーナーと出会い、生活が一変しました!MOOSOOさん、ホントありがとうございます。 rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com こんなにも掃除機にこだわっている理由の1つに、昨年末に引っ越しを決行したからです。引っ越しにおいて、掃除機は重要なパートナーとなります。吸引力のしょーもない掃除機ですと、最悪です。ホント最悪です。掃除が苦痛でしかたありません。掃除機をローリングしても、ローリングした跡にゴミが残っていたら・・・。 ギャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー もう意味わかりませんよ。掃除機をかけても、掃除が出来ていない訳です。 もともとDysonユーザーでしたが、とあるジャパニーズメーカーに浮気しました。そ

                                                                            マキタがリリースした掃除機について、感想を言いたい。すぐに言いたい。もう言いたい! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                                          • amazonの充電池「アマループ」5年もった - などなどブログログ

                                                                            Amazonベーシックのニッケル水素充電池、通称「アマループ」を新しく買いました。 前に使ってたやつは2016年に買ってて、5年くらい使ったことになります。 これなかなか長持ちしたと言えるんじゃないでしょうか。 単三電池を4本買いました。 お値段961円。 パナソニックのエネループだったら1409円だそうです。 値段はエネループの7割くらい。 私は単三電池と単四電池は必需品ですが、大したものに使ってるわけでもありません。 マウスとかキーボードとか、ヘッドホンとかライトとかリモコンとか、あとカセットテーププレイヤーなんてものにも使うこともあります。 こんなの持ってます。 単三電池で動きます。 とま、電池にはさほど高性能を求めてないので、安くてそこそこいいのがあればそれで満足です。 昔は充電池はSANYOのエネループを愛用してました。かっこよくて高性能でした。 しかしSANYOがパナソニックに

                                                                              amazonの充電池「アマループ」5年もった - などなどブログログ
                                                                            • コードレス掃除機「Xiaomi Deerma VC20」を購入しました!自立式で収納場所を取らずに便利♪しかも1万円以下! - マネー報道 MoneyReport

                                                                              コードレス掃除機が壊れた(>_<) 突然ですが、我が家で使っているコードレス掃除機が壊れました(^-^; これまで使ってきたのはマキタ製のコードレス掃除機です。 マキタ(Makita) 充電式クリーナ 10.8V (バッテリー内蔵・充電器付) アイボリー CL105DWI 出版社/メーカー: マキタ(Makita)メディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログを見る 昔、使っていたのはコードありの掃除機で非常に使い勝手が悪く、マキタのコードレス掃除機に買い替えたら、こりゃ便利! 「もうコードあり掃除機には戻れないよね~」 と家族で話していましたが、そんな掃除機が壊れました(T_T) コードレス掃除機って便利なんですけど、棒状(?)で細長いため収納が不便。 そこでネットで探して「マキタコードレスクリーナー 専用スタンド」なるものを見つけて、これに立て掛けて使っていました。

                                                                                コードレス掃除機「Xiaomi Deerma VC20」を購入しました!自立式で収納場所を取らずに便利♪しかも1万円以下! - マネー報道 MoneyReport
                                                                              • 電池の捨て方が分からない――! 共感の声多数の疑問について、解決方法を調べてみた

                                                                                「電池の捨て方が分からない」というツイートに共感の声が多数集まっています。電気を流す電池は、そのまま捨てていいのか不安な気持ちもありますよね。消防庁によると、捨て方を間違えると「かなりレアケース」ですが火事が起こる可能性もあるということです。では、どのように捨てるのが正しいのか調べてみました。 どう処分したらいいのか…… 同庁の調査では、2015~2020年に起きた乾電池による火災件数は4件(火災で燃えてしまうため、原因が分からないこともあり)。判明した4件のうち、3件はプラス極とマイナス極が短絡(ショート)することで放電し、近くの可燃物に引火したケース。残り1件は乾電池を充電池用の充電器につなげてしまい、液漏れしてコンセントから火が出たということです。ただ、消防庁によると、いずれも大規模ではないうえ、乾電池だけだとかなりの個数が必要になります。以上の話は、腕時計や電子体温計などに使われる

                                                                                  電池の捨て方が分からない――! 共感の声多数の疑問について、解決方法を調べてみた
                                                                                • Amazonタイムセール祭りが4月24日(土)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ

                                                                                  Amazonは、恒例のビッグセール「Amazon タイムセール祭り」を4月24日(土)午前9時から開催することを告知しています。 今回は4月26日(月)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 合わせて、最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン事前エントリーも開始されています。 Amazon タイムセール祭り主なタイムセール対象商品としては、 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2019年モデル ホワイト KC-L50-W Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック Anker Soundcore Life A2 NC(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング /

                                                                                    Amazonタイムセール祭りが4月24日(土)から開催 セール登場予定商品をチェック - こぼねみ