並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

光市の検索結果1 - 40 件 / 99件

  • 「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果 2023/08/07 北海道を旅する 取り組み, 殿堂入り197038view 北海道の面積は想像以上に大きいものです。北海道の大きさを本州に当てはめた地図の記事にある通り、北海道本土の東西は、大阪から東京を通り越して銚子までの距離に相当します。 この北海道サイズは、実際に出張、旅行、移住してみないとわからないものです。たいして距離がないと思っていても、実際には数時間かかることも少なくありません。例えば、釧路と根室は北海道の端っこの都市ですが、車で2時間もの距離があります。根室で用事があるのに、数十分程度の距離だろうと思いこんで釧路のホテルを取ると大変なことになります。 そのようなわけで、北海道を訪れたことのない人に「1泊2日北海道旅行プラン」を考えてもらうと、真面目に考えたのに ほぼ不可能と思われるプランが誕生します。

      「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
    • 《なんちゅう男じゃ》羽生結弦の離婚発表に「バイオリニスト妻」の故郷では残念がる声「地元はみんな応援しようって」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

      羽生結弦(28)が11月17日、スタッフ公式Xアカウントにメッセージを掲出。〈私は、一般の方と結婚いたしました。互いを心から尊敬し、大切にしていく覚悟を持って結婚いたしました。それぞれを守るために様々なことを考えながら共に乗り越え、過ごしてきました。そんな生活の中で、お相手は、家から一歩も外に出られない状況が続いても、私を守るために行動し、支えてくれていました〉としたうえで、〈私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。(中略)お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました〉と発表。またこのメッセージのなかで羽生は、お相手やその親族のほか自身の親族、関係者に誹謗中傷やストーカー行為があったことも明かした。 【写真】地元で愛されるバイオリニストの末延さん、羽生結弦と肩を寄せる姿も

        《なんちゅう男じゃ》羽生結弦の離婚発表に「バイオリニスト妻」の故郷では残念がる声「地元はみんな応援しようって」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
      • 暇空茜氏を統一教会シンパ呼ばわりしている人たちを見て

        山口県光市母子殺害事件の被害届遺族男性を「自民党の回し者」呼ばわりしていた人たちが、はてブには大勢いたことを思い出した。 今のはてブも、あの時に酷似している。 あの時はてブでは、被害者遺族の男性のことを「自民党の候補者として選挙に出馬するつもりだ!」というデマを流し、そのデマに基づいて男性をバッシングしていた人間が大勢いた。 それがデマと判明しても、彼らは「しかし、自民党候補者の選挙演説を遺族男性が聞きに行っていたという話だから、自民党に親和的という点については外れてはいない」と強弁して、遺族男性へのバッシングを反省しなかった。 今、はてブでは同じことをしている。「暇空茜が統一教会に親和的なのは確かだ!」と強弁して、誤魔化そうとしている。 光市母子殺害事件の遺族男性も沈黙を破って声を上げたことで、はてブではバッシングされた。そのバッシングの手法は「声を上げている人間は✕✕のシンパだから、耳

          暇空茜氏を統一教会シンパ呼ばわりしている人たちを見て
        • 「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ

          ご当地グルメ研究家の椿です。主にテレビ番組などでリサーチャーという仕事をしており、日本全国にある独特の料理、食べ方、B級グルメなど、さまざまなグルメ情報をメディアで発信しています。 突然ですが、皆さんは「スタグル」という言葉を聞いたことがありますか? スポーツの試合などが開催されるスタジアムで楽しめる「スタジアムグルメ」のことです。 特にサッカーファンの間では有名で、その土地ならではの食材を使用した料理が各スタジアムにズラリと並ぶのだとか。その光景を見て「ご当地グルメのイベントみたい」と言う人も多いらしく、こうしたスタグル目当てで遠征するサポーター(サッカーファン)も少なくないとのこと。ご当地グルメ研究家としては気になってしまいます。 そこで今回は、全国56カ所のスタジアムへ通ってスタグルを食べた経験があるというマニアに、サッカーの試合で食べられるスタグルの魅力をたっぷりと語っていただきま

            「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ
          • 学校側「いじめいけないのか」被害者の親に発言か 第三者委報告書 | 毎日新聞

            「いじめのない学校に」と願う男子生徒(左)と母親=山口市の県庁で2023年12月22日午後0時55分、柳瀬成一郎撮影 山口県光市の県立光高2年だった男子生徒がいじめを受けたとして別の高校に転校した問題で、県教育委員会が設置した第三者委員会のまとめた報告書を受け取った男子生徒と母親が22日、県庁で記者会見した。報告書は8件のいじめを認め、学校の初期対応が「通常ではなかった」と指摘している。 男子生徒は1年生だった2021年秋ごろから日常的に複数の同級生らから「きもい」「死ね」などと言われたと訴えた。学校の対応が不十分で、いじめが集団的になり長期化。県教委は訴えを受け、22年6月に第三者委を設置。男子生徒は継続的に欠席するようになり、同年7月に転校した。 報告書では「授業中の発言で他の生徒から笑われた」など8件のいじめが認められたが、男子生徒がいじめを訴えてから同委の調査が始まるまでに半年以上

              学校側「いじめいけないのか」被害者の親に発言か 第三者委報告書 | 毎日新聞
            • 大分 宮崎震度5強 津波なし「今後1週間程度は地震に注意を」 | NHKニュース

              22日午前1時ごろ、日向灘を震源とする地震があり、大分県と宮崎県で震度5強、熊本県と高知県で震度5弱の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。 気象庁によりますと、22日午前1時8分ごろ、日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生しました。この地震で大分県の▽大分市と▽佐伯市▽竹田市、宮崎県の▽延岡市と▽高千穂町で震度5強の揺れを観測しました。 また、高知県宿毛市や熊本県の阿蘇市、産山村、高森町、大分県の臼杵市、由布市、宮崎県の都農町、椎葉村、美郷町で震度5弱の揺れを観測しました。 このほか震度4から1の揺れを西日本のほか東海、北陸、伊豆諸島にかけての広い範囲で観測しました。 一方、気象庁によりますと、この地震で強い揺れになったとみられる九州と四国、それに山口県の広い範囲の自治体で震度の情報が入らなくなっているということです。 震源の深さは45キロと推定されていま

                大分 宮崎震度5強 津波なし「今後1週間程度は地震に注意を」 | NHKニュース
              • 県庁所在地が「絶対的エース」ではない県8選~福島・茨城・群馬・静岡・長野・三重・鳥取・山口 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                県庁所在地といえば、たいていはその県の中心地。 人口規模も圧倒的に大きい、いわば「県内の絶対的エース」です。 たとえば… ランダムに県名を選んで、「10秒以内に、県庁所在地以外の市を3つ挙げよ」などと尋ねられてすぐ答えられる人は、おそらく地元出身者か、よほどの「地理マニア」かと思います。 それだけ、県庁所在地の存在感は大きいのが普通です。 ところが全国には、県庁が置かれていても「圧倒的センター」とは言えない都市もいくつかあります。 人口規模を根拠に、実際に足を運んだ感触も含めて挙げてみます。 福島県 面積が広く、やや東西に長い形をしている福島県は、タテに3つの地域 「浜通り・中通り・会津」 に分かれます。 新幹線や高速道路が通る「中通り」に位置しているのが、県庁所在地の福島市と、中核市の郡山市。 福島市の人口28万人よりも、郡山市の人口の方が多く、約33万人。 しかし、さらに人口の多い市が

                  県庁所在地が「絶対的エース」ではない県8選~福島・茨城・群馬・静岡・長野・三重・鳥取・山口 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                • 「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  11月17日深夜、衝撃が走った。羽生結弦が公式X(旧ツイッター)「羽生結弦official_Staff公式」で突如離婚を発表したのだ。世間を驚かせた電撃結婚発表からわずか105日。まさかの結末となった。 【写真】「地元の宝」として愛されている「まゆちゃん」 羽生はXに寄せた文書でこう明かした。 「現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています」 その上で自身の決断について次のように説明した。 「私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしまう可能性がある中で、これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限

                    「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • 光市母子殺害、犯行時は18歳30日 更生より極刑、最高裁が判断(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                    住宅地に、突如広大な更地が現れる。雑草が揺れるさまは、時が止まったかのようだ。 山口県光市で若い母親と赤ちゃんが殺害された事件。23年前、現場に立ち並んでいた集合住宅は、ほぼ取り壊されていた。近くに住む高齢女性は当時の驚きを口にする。「(亡くなった)奥さんは、すぐそこに住んでいて。私の孫と同じくらいの年齢だった」 【写真】母親と生後11カ月の幼子が殺害された事件の現場付近 事件は凄惨(せいさん)だった。1999年4月14日、大月孝行(旧姓福田)死刑囚(41)は、集合住宅の一室で、当時23歳の女性を暴行目的で窒息させて殺害。泣き続けた生後11カ月の女の子も、発覚を免れようと床にたたきつけるなどして殺した。 大月死刑囚は当日、18歳と30日だった。犯行時少年で死刑が確定した事件はそれまで、いずれも被害者が4人だったが、この事件で初めて被害者2人で死刑が確定。犯行時「18歳1カ月」での確定も最年

                      光市母子殺害、犯行時は18歳30日 更生より極刑、最高裁が判断(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                    • 光市母子殺害事件 死刑囚の再審認めない判断確定 最高裁 | NHKニュース

                      21年前に山口県光市で起きた母子殺害事件で、元少年の死刑囚が求めた再審=裁判のやり直しについて、最高裁判所は死刑囚側の特別抗告を退ける決定をし、再審を認めない判断が確定しました。 平成11年、山口県光市で主婦の本村弥生さん(当時23)と、生後11か月だった娘の夕夏ちゃんの2人が殺害された事件では、当時18歳だった旧姓福田、大月孝行死刑囚(39)が殺人などの罪に問われ死刑が確定しました。 死刑囚と弁護団は平成24年に広島高等裁判所に再審を申し立て「殺人ではなく傷害致死にあたる疑いがあるほか、脳機能障害の影響で責任能力が失われていた疑いがある」と主張しました。 広島高裁は再審を認めず、異議申し立てを受けて審理した広島高裁の別の裁判長も去年「新証拠はいずれも証拠価値が低く、判決に合理的な疑いは生じていない」と指摘し、退けていました。 これについて死刑囚側が特別抗告していましたが、最高裁判所第1小

                        光市母子殺害事件 死刑囚の再審認めない判断確定 最高裁 | NHKニュース
                      • 《安倍元首相銃撃》山上徹也容疑者に極刑は下るのか? “1人殺しで死刑”となった「岡山元同僚女性バラバラ殺人事件」「闇サイト殺人事件」との相違点は?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                        安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから約1カ月半が経過した。事件発生当初、検察幹部からは、山上徹也容疑者(41)に対して「死刑求刑も視野に捜査を徹底すべきだ」との厳しい声があがっていたという。検察幹部は、歴代最長の首相在任記録を持つ安倍氏を忖度したわけではなく、「元首相の参院選応援演説中の凶行は、選挙という民主主義の根幹を破壊しかねない重大事件」と捉えていた。 【画像】光市母子殺害事件 被告の死刑が確定し、記者会見で目頭に手を当てる遺族の本村洋さん 一方で世論は、当初こそ非難する声が多かったものの、母親が旧統一教会にのめり込み不遇な半生を過ごした山上容疑者の生い立ちが明らかになるにつれて、一部では擁護するような風潮が強まってきているように見える。署名サイト「Change.org」での容疑者の減刑を求めるキャンペーンでは約7500人(8月27日時点)が賛同しており、旧統一教会と政治家の関わりを問題

                          《安倍元首相銃撃》山上徹也容疑者に極刑は下るのか? “1人殺しで死刑”となった「岡山元同僚女性バラバラ殺人事件」「闇サイト殺人事件」との相違点は?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 道の駅「上関海峡」(1)花と海山の新鮮な産品(山口県熊毛郡上関町室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                          道の駅「上関海峡」。室津半島の南端にあり、瀬戸内海の上関海峡に面しています。平成26年12月オープン。周辺には、四階楼、上関大橋、上関海峡温泉「鳩子の湯」、上関城山歴史公園などがあります。【他の写真】 駐車場に面したコーナーでは季節の花や、花と野菜の種が販売されていました。花の彩が訪れる人々の目を楽しませてくれます。 道の駅「上関海峡」店内。季節の花があふれる直売所は、地元の漁師、農家から出品された新鮮な魚介類や農産物が並んでいました(店内は許可を得て撮影しました)。【他の写真】 上関町の観光情報、周辺の見どころ、宿泊施設、イベント、祭りなどを紹介する観光案内・情報コーナーも設けられていました。【他の写真】 上関水軍ポロシャツやTシャツも販売されていました。長島にある上関城址(上関城山歴史公園)は村上水軍にかかわる海城でした。毎年7月に開催される「上関水軍まつり」は、今年は中止されました。

                            道の駅「上関海峡」(1)花と海山の新鮮な産品(山口県熊毛郡上関町室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                          • 「虹の鯉のぼりプロジェクト」~虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜海岸) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                            【虹ケ浜海岸】 白砂、青松の美しい海岸線が約2.4kmに渡って続いています。虹ケ浜海岸は「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選定されています。【他の写真】 【虹ケ浜海水浴場から瀬戸内海を望む】 虹ケ浜海水浴場は粒の細かい白砂のビーチで、人気の海水浴場です。夏には広島、大阪方面から多数の海水浴客が押し寄せます。キャンプ場や幼児用プールなどもあります。【他の写真】 【「虹の鯉のぼりプロジェクト」~多数の鯉のぼり(140匹)】 虹ケ浜海岸で2014年から毎年開催されている「虹の鯉のぼりプロジェクト」が、今年も4月28日(日)から5月5日(日)まで開催されました。主催は「虹の鯉のぼりプロジェクト」実行委員会(事務局・田中さん・080-4556-4030)。【他の写真】 【虹ケ浜海水浴場の鯉のぼり】 このプロジェクトの原点は、2013年地元である光市立浅江中学校の生徒が「シンサイミライ交流会」に参加

                              「虹の鯉のぼりプロジェクト」~虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜海岸) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                            • 室積半島(8)室積海岸<2>防風保安林~風害の阻止と安らぎの空間(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                              室積海岸を西側の端から東側を望む。全長約5kmに及ぶ室積海水浴場の後ろには広大な防風保安林が設置されています。遠く室積半島の先端には峨嵋山が見えます。【他の写真】 海水浴場から防風保安林(東方向)を望む。防風保安林は農林水産省の外局である林野庁が指定します。防風保安林の役割は「林冠をもって障壁を形成して風に抵抗してそのエネルギーを減殺・攪乱することにより風速を緩和して風害を阻止します」とあります。ちなみに、指定保安林は、土砂流出防備保安林、飛砂防備保安林、水害防備保安林、防雪保安林、なだれ防止保安林など17種類あります。 海水浴場から防風保安林(西方向)を望む。室積海岸の防風保安林の区域面積は7.7ヘクタールで東京ドーム(4.7ヘクタール)の約1.6倍の面積です。 室積海水浴場の防風保安林の中。このクロマツの保安林は「日本の名松100選」と「森林浴の森日本100選」に選ばれています。防風保

                                室積半島(8)室積海岸<2>防風保安林~風害の阻止と安らぎの空間(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                              • 第1回「函館そっくりさん」選手権

                                鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:国語辞典に載っている気象関連の言葉を気象予報士と一緒に鑑賞する > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 函館みたいな場所とは? 函館の函館山展望台から市街を眺めた風景は、皆さんご存知かと思います。グーグルで「函館」を画像検索すると、函館山からみた函館市内の夜景写真がズラズラっと出てきます。「函館の地形」と言って、ピンとこないひとはぜひ検索してみてください。 函館の町は、いわゆる陸繋砂州のトンボロに、市街地が形成されてできました。陸繋砂州とは、海に浮かぶ島に向かって、砂が細長く堆積し、トンボロという陸地で島と陸がつながったものがそれです。 陸繋砂州とトンボロ 江ノ島やモンサンミッシェルなどが有名ですが、砂浜だけでなく、出来たトンボ

                                  第1回「函館そっくりさん」選手権
                                • 光市文化センター(3)常設展示場(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                  歴史民俗展示室(常設展示場)。「ふるさとの歴史と人々のくらし」をテーマに、光市の古代から太平洋戦争終了までを歴史的に展示されています。 人間魚雷「回天」(訓練用)の頭部。「回天」は全長14.7m、直径1m、排水量8トンの有人の特攻兵器です。ここに展示されている頭部には、出撃時には1.55トンの炸薬(火薬)が装填されます。威力は戦艦でも撃沈できます。太平洋戦争末期には、光市に人間魚雷「回天」の基地があり、実際に出撃しています。【他の写真】 当時の光海軍工廠(海軍の兵器や爆弾などを開発・製造する工場)の資料も展示されていました。写真や工員募集のポスターもありました。【他の写真】 光海軍工廠貨物取扱場建物の鉄骨柱の一部。アメリカ軍の空襲で、機銃掃射による弾痕(丸い穴)が残っています。【他の写真】 光市出身の偉人コーナー。清水宗治(しみず・むねはる・戦国時代の武将)、難波覃庵(なんば・たんあん・明

                                    光市文化センター(3)常設展示場(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                  • 光市文化センター(2)総合的博物館を目ざして(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                    光市文化センター(西側・駐車場より撮影)。光市文化センターは、旧光市制35周年記念事業として、歴史民俗資料館、美術館、科学館を含めた総合的博物館をめざして昭和55年(1980年)11月に開館しました。 光市文化センター・ピロティ<吹き抜け外部空間・玄関>(南側・光市立図書館前より撮影)。光市文化センターの主業務は、資料の収集、調査、保存、展示と郷土に関する企画展、各種講座の開催などで、市民の美術創作活動発表の場も提供しています。【他の写真】 光市文化センター・全景(東側・光つつじ苑より撮影)。地上2階・地下1階、鉄筋コンクリート造の光市文化センターは、“文化の創造は市民自らの手で”の趣旨のもとに、公益財団法人光市文化振興財団により管理・運営されています。【他の写真】 光市文化センターの東側には光つつじ苑(約10000本のつつじ)が広がっていました。その前に建つ、原始時代(弥生時代)の男女の

                                      光市文化センター(2)総合的博物館を目ざして(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                    • 室積半島(3)光ふるさと郷土館(山口県光市室積5丁目6-5) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                      光ふるさと郷土館(海商通り)。光ふるさと郷土館は平成5年9月オープンしました。光市制50周年記念として、また、ふるさと創生事業の一つとして整備されました。同郷土館の建物は明治初期に建てられた商家です。この商家は、江戸時代から昭和30年代にかけて醬油製造業や廻船業などを営んでいた磯部家を修復したものです。【他の写真】 光ふるさと郷土館入口。館内は休憩室と、第1展示室から第6展示室まであります。江戸時代末期~明治時代の商家の帳場、奥座敷の商家の和室、ふるさとギャラリー、醤油づくりの様子の再現、室積の漁業、船箪笥、弁才船の大型模型、廻船資料など、海上交通で繁栄した室積の歴史・風土が紹介されています。 光ふるさと郷土館内部・休憩室。ここでは光市、室積を紹介する古文書の写し、写真、海の商人・磯部家に関する古文書、自由律俳句の俳人・種田山頭火の資料などが展示されています。【他の写真】 光ふるさと郷土館

                                        室積半島(3)光ふるさと郷土館(山口県光市室積5丁目6-5) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                      • 【ジョイフル】コロナ閉店・休業店舗・営業時間短縮店舗 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                                        初公開:2020/04/27 更新日:2021/08/21 16時 出典:会社情報 | ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull] どうも~、ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」の「ごろ鯛(たい)@glglsti2019」と申します。 (※ごろ鯛(たい)やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 新型コロナの影響|ジョイフル(Joyfull)など飲食店の休業 テイクアウトの開始|ジョイフル(Joyfull)の変化 新型コロナ感染拡大防止の取り組み|ジョイフル(Joyfull)の変化 閉店・休業店舗・営業時間短縮店舗|ジョイフル(Joyfull)のコロナ対応 コロナ閉店の店舗|ジョイフル(Joyfull) 北海道・東北地区(北海道、宮城県、福島県)|閉店店舗 関東地区(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)

                                          【ジョイフル】コロナ閉店・休業店舗・営業時間短縮店舗 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                                        • COVID-19

                                          COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

                                          • 虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜2丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                            西側から虹ケ浜海水浴場(全長約2.4km)の東側を望む。8月末なので海水浴客は少ないです。室積海水浴場と形状が似ています。広々とした遠浅のビーチで、砂も細かく水もきれいなので人気の海水浴場です。東側の端の沖にある大きな島は大水無瀬島(おおみなせしま・無人島)、その右の小さな島2つは小水無瀬島(こみなせしま・無人島)。 西側の防風保安林近くから東側の虹ケ浜海水浴場を望む。瀬戸内海国立公園に位置する虹ケ浜海水浴場は室積海水浴場とともに西日本屈指の海水浴場として親しまれています。遠浅で安全なので人気があります。光市を流れる島田川(2級河川)を挟んで、西側すぐ近くに虹ケ浜海水浴場、東側の離れたところに室積海水浴場があります。 防風保安林近くから虹ケ浜海水浴場と瀬戸内海を望む。「虹ケ浜」という地名の由来は、「光市地名考」(古野秀夫編著・光地方史研究会・昭和52年)によると「毛利藩主が船で通りかかった

                                              虹ケ浜海水浴場(山口県光市虹ケ浜2丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                            • 光市文化センター(1)わが家所蔵の美術品展(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                              光市文化センター。1階の企画展示室で開催された「わが家所蔵の美術品展」(3月14日まで)に行きました。 「わが家所蔵の美術品展」は、市民や企業が所有している秘蔵品、愛蔵品を公開する企画展です。 今回は、洋画、日本画、掛軸(書・画)、祝扇、小皿、花器など60点が展示されていました。 洋画と日本画のコーナー。山口県山口市出身の画家、小林和作(こばやしわさく・洋画家・芸術選奨文部大臣賞・勲三等旭日中綬章)の作品もありました。 東山魁夷(ひがしやまかいい・横浜市出身・画家・版画家・文化勲章)、木津文哉(きづふみや・静岡県出身・昭和会展・安井賞展等多数受章・東京芸術大学教授)、クスミエリカ(北海道札幌市出身・写真を重ね合わせデジタル処理した非現実のデジタルコラージュ作品作家)等の作品も並んでいます。【他の写真】 山口県萩市出身の中村脩(なかむらおさむ・東京美術学校卒・日展入選・防長美術家連盟代表)の

                                                光市文化センター(1)わが家所蔵の美術品展(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                              • 田布施地域交流館(2)周辺風景(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                田布施川(2級河川)。花見の名所です。両岸に桜の木(約350本)が植えてあります。上流は光市大和町塩田。下流は国道188号線の新八海橋の下を流れ、入り江から瀬戸内海に注いでいます。この田布施川の左側に田布施地域交流館があります。【他の写真】 田布施川河畔。桜の木が並んでいます。この左後方に田布施地域交流館があります。【他の写真】 ふるさと詩情公園。田布施川河畔から少し上流にある丘の上まで、なつかしい童謡・唱歌の歌碑が30基、並んでいます。【他の写真】 ハミングロード。この500mの道沿いに10基の歌碑と音楽が流れるミュージックボックスがあり楽しませてくれます。子どもの遊具もあります。左側は田布施町駐車場、その向こうが田布施地域交流館です。 「さくら」の歌碑。「さくら」は江戸末期に箏曲として作られました。作者は不明。【他の写真】 ふるさと詩情公園から下流の「さくら橋」を望む。田布施町は、岸信

                                                  田布施地域交流館(2)周辺風景(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                • 室積半島(2)「海商通り」と「みたらい通り」~歴史と文学の海風に吹かれて(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                  室積半島の海商通り。普賢寺前と早長八幡宮を結ぶ通りが海商通りです。車を置いて、ぶらぶらと歩いて光ふるさと郷土館(左手前の建物)まで来ました。遠くの左側に専光寺、その向こうの右側に海商館があります。海商通りは古い家屋を生かしたお店が点在し、室積港が北前船の寄港地として栄えた当時をしのばせる通りです。【他の写真】 専光寺(海商通り)。浄土宗・専光寺(創建は不明)は室町時代、大内氏の頃から外交使節や高官をこの寺で接待していたことから「外来館・官の館」と呼ばれ、毛利氏の時代には渉外館として利用されました。慶応元年(1865年)1月、この専光寺で後の第二奇兵隊となる「真武隊」が結成され、2月に本拠地を普賢寺に移し南奇兵隊と改称されました。さらに4月に石城山(いわきさん・標高362m・光市・田布施町)山頂の神護寺に本営を移し、第二奇兵隊となりました。なお、幕末諸事件の裁判もこの寺で開かれています。【他

                                                    室積半島(2)「海商通り」と「みたらい通り」~歴史と文学の海風に吹かれて(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                  • 室積半島(6)峨嵋山麓と室積湾の風景(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                    室積半島(むろづみはんとう)の先端に聳える峨嵋山(がびさん)。峨嵋山は普賢寺の近くにあり、峨嵋山樹林は文化庁所管の天然記念物に指定されています。標高117mで、山口県百名山では2番目に低い山です。 峨嵋山麓、普賢寺の隣には、光市室積出身の外交官、松岡洋右(まつおか・ようすけ)の碑がありました。国際連盟総会に日本政府全権として出席した松岡洋右は、昭和8年2月24日、国際連盟脱退宣言書を朗読し退場しました(日本政府の既定方針)。その後、満鉄総裁、外務大臣を歴任。日独伊三国同盟、日ソ中立条約を締結しました。【他の写真】 峨嵋山自然研究路入口。国指定天然記念物に指定されている峨嵋山樹林の中を、峨嵋山の山頂に向かって登って行きます。途中には解説板が13カ所に設置してあります。赤い鳥居がありましたが、峨嵋山には杵崎神社(きざきじんじゃ)と護国神社があります。また、鼓ヶ浦海岸はクサフグの産卵地として知ら

                                                      室積半島(6)峨嵋山麓と室積湾の風景(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                    • 室積半島(4)普賢寺・本堂(山口県光市室積8丁目6-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                      臨済宗・普賢寺(ふげんじ)参道。今回、私達は普賢寺を訪れました。長い参道の塀の右側に普賢寺・本堂があり、そばには雪舟庭もあります。山道の奥に山門があります。毎年5月14日、15日に盛大に行われる普賢まつりは、この普賢寺から少し離れたところにある普賢堂(ふげんどう)で主に開催されています。【他の写真】 臨済宗・普賢寺の山門。普賢寺の正式名は峨嵋山普賢禅寺(がびざんふげんぜんじ)で、臨済宗建仁寺(けんにんじ)派の禅宗の寺院です。安置してある普賢菩薩は延命の仏、海の守護仏として信仰を集めています。 臨済宗・普賢寺。山門から私達は境内の中に入りました。左の建物が本堂で、その奥に山口県指定文化財・名勝の普賢寺庭園(雪舟庭)があります。【他の写真】 普賢寺の境内。境内で写真撮りをしていたら、年配の女性が私に話しかけてきました。普賢寺44世住職・桝野象堂さんの奥様でした。奥様は境内を案内しながら、普賢寺

                                                        室積半島(4)普賢寺・本堂(山口県光市室積8丁目6-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                      • 「鬼滅の刃」メモリアルグッズ(1)クレーンゲームに挑戦 - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                        ゲームセンターに行く途中、瀬戸内海の虹ヶ浜海水浴場(山口県光市)に立ち寄ってみました。秋の虹ヶ浜は、連休で人出が少しありました。ゲームセンターで「鬼滅の刃」グッズを取ります。ちなみに、作者の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんは福岡県出身です。【他の写真】 ゆめタウン下松(山口県下松市)。3Fのゲームセンターで「鬼滅の刃」グッズ取りに挑戦します。すでに今まで、あちらこちらのゲームセンターで「鬼滅の刃」グッズを取っていますが、ここでは初めてです。 ゆめタウン下松3Fのゲームセンターにやって来ました。「鬼滅の刃」のゲーム機が沢山ありますが、ほとんどクレーンゲームです。 「鬼滅の刃」のクレーンゲームです。 ゆらゆらマスコットの善逸(ぜんいつ)が、一人ぼっちで寝転んでいました。これはチャンスです。クレーンゲームをやります【他の写真】 こちらも「鬼滅の刃」のクレーンゲームです。 「鬼滅の刃」ボールペ

                                                          「鬼滅の刃」メモリアルグッズ(1)クレーンゲームに挑戦 - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                        • 元サッカー日本代表の久保竜彦さんが光市でカフェ出店 自家焙煎コーヒー提供

                                                          元サッカー日本代表の久保竜彦さんが現在、山口県光市の「室積BASE」(室積2)で自家焙煎(ばいせん)コーヒーを提供するカフェを出店している。 コーヒー豆を焙煎する久保さん 2015(平成27)年にプロサッカー選手を引退した久保さんは2018(平成30)年6月、光市室積の自然の豊かさに感動し家族と一緒に室積へ移住。現在は、全国各地のサッカー教室で講師として活動する傍ら、光市にある離島「牛島(うしま)」で塩作りの取り組みなどにも参加している。 今年初めから不定期出店で営業しているという久保さんの店は、地元では通称「ドラゴンカフェ」と呼ばれ、自家焙煎コーヒーのほか、デザートなども販売。近隣住民やうわさを聞き駆けつけたファンが来店し、憩いの場となっている。 コーヒー豆の選定から焙煎まで行う久保さんは「コーヒーに塩を入れると味がマイルドになると好評」と話す。この日、いつもと違う工程で焙煎を試したとい

                                                            元サッカー日本代表の久保竜彦さんが光市でカフェ出店 自家焙煎コーヒー提供
                                                          • 室積半島(7)室積海岸<1>約5kmにわたる白砂青松の西日本有数の海水浴場(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                            室積海水浴場入口。今回は、お盆を過ぎて室積海岸を訪れました。国道188号線沿いの入口から南側の道路を進めばすぐ室積海水浴場があります。室積海岸は瀬戸内海国立公園に指定されています。【他の写真】 この入口の道路の突き当りが室積海岸で、その大部分が室積海水浴場になっています。ここは海岸の東側なので、入口道路の突き当りを右折して西側の端まで車を走らせます(厳密に言えば室積海水浴場は北西から南東に延びています)。 室積海水浴場(西側の端から撮影)。約5kmにわたってゆるやかに弧を描く白砂青松の海岸は西日本有数の海水浴場です。砂浜の後ろには防風保安林のクロマツの松林が広がっています。水のきれいな美しい海水浴場です。コロナの影響と盆過ぎなので人はとても少なかったです。以前は年間数十万人の海水浴客で賑わったのですが、現在は極端に減少しています。その理由は平成11年、この室積海岸に巨大なホホジロザメが出現

                                                              室積半島(7)室積海岸<1>約5kmにわたる白砂青松の西日本有数の海水浴場(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                            • 室積半島(5)普賢寺・普賢菩薩堂(山口県光市室積8丁目1-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                              普賢菩薩堂(普賢堂)の仁王門(山門)。仁王門は寛政10年(1798年)に建立されました(1917年に改修)。木造の金剛力士像(仁王様)が両脇に安置されています。金剛力士像は、最初は普賢菩薩堂に安置されていましたが、拝殿が狭くなったので、仁王門を建立し安置しました。【他の写真】 仁王門から普賢菩薩堂への参道を望む。仁王門の楼上には仏教開祖の釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ=お釈迦様)を主尊に、左側に光厳童子(こうごんどうじ=修行者・菩薩)、右側に月蓋長者(がっかいちょうじゃ=インドの大富豪)を配して、その両側に十六羅漢(じゅうろくらかん=仏法を護持する16人の羅漢)が安置されています。毎年5月14日、15日に普賢まつりが開催され、この参道や周囲の道路には多数の露店が並びます。今年はコロナの影響で3年ぶりに同まつりが開催されましたが、規模は縮小され、例年約200店もの露店が出ますが、今年は約50店の

                                                                室積半島(5)普賢寺・普賢菩薩堂(山口県光市室積8丁目1-1) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                              • セシウムさん事件、光市母子殺害事件弁護団、ヤクザ…ドキュメンタリーを撮り続けたテレビマンが明かす「『わかりやすさ』という病」 | 文春オンライン

                                                                ――東海テレビのドキュメンタリーは、「人生フルーツ」(2016年テレビ放映)のように放送エリアの人を題材にしたものもあれば、「ヤクザと憲法」(2015年テレビ放映)のように大阪の暴力団事務所を取材したものもあり、題材を日本全国に求めていますね。 阿武野 東海テレビには、伝統的にエリアの内へ向かうベクトルと外へのベクトルの両方があります。北朝鮮に何度も行って「よど号」ハイジャック事件の赤軍派を取材したドキュメンタリーもあるし、タクラマカン砂漠を取材した番組もあるんです。遠いところへ取材に行こうとするとおカネのことはありますけれども、その予算のなかでやる分には誰も文句は言わない。だから取材場所、取材対象についてのしばりはないんです。 人生フルーツ ©︎東海テレビ 「犯人は鬼畜だ」の声のなかで“踏みとどまる”方法 ――山口県で起きた光市母子殺害事件を題材にした「光と影」(2008テレビ放映)もあ

                                                                  セシウムさん事件、光市母子殺害事件弁護団、ヤクザ…ドキュメンタリーを撮り続けたテレビマンが明かす「『わかりやすさ』という病」 | 文春オンライン
                                                                • 室積半島(1)風光明媚な自然に抱かれた歴史と海商の街、トンボロの半島を巡る(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                                  【温泉リゾートホテル「かんぽの宿 光」6階展望フロアから室積半島を望む】。今回は、瀬戸内海の室積半島(むろづみはんとう)を訪れました。今日は海も空も青いです。風光明媚な自然に抱かれた歴史と海商の街を巡ります。室積半島の先端には7つの尾根からなる半円形の峨眉山(がびざん・瀬戸内海国立公園)が聳えています。【他の写真】 【室積半島の先端の峨眉山。その左端には美しい象鼻ヶ岬(ぞうびがさき)があります】。峨眉山の7つの尾根は、元々7つの山からなる半円形の連山でした。左から、東崎山、月待山、日和山、大多和羅山(峨眉山<中央の一番高い山>標高116.9m)、杵崎山、高山、西崎山(魚見山)。この7つの山からなる連山は、遙か古には海に浮かぶ島でした。 【象鼻ヶ岬(写真は「山口県の史跡」より)。本土の右端に「かんぽの宿 光」が見えます】。象の鼻に似ていることから命名された象鼻ヶ岬は景観の美しさから、「天の橋

                                                                    室積半島(1)風光明媚な自然に抱かれた歴史と海商の街、トンボロの半島を巡る(山口県光市室積) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                                  • 「鬼滅の刃」メモリアルグッズ(2)いろいろ集めました、全員集合! - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                                    「鬼滅の刃」Tシャツの第2弾の発売日は8月28日でした。山口県光市のユニクロ店に開店30分前に行ってみると、すでにU字型の長い列ができていました。私も列に並んで、やっとTシャツを買うことができました。 「鬼滅の刃」コミックス、1巻~10巻。「鬼滅の刃」の舞台は大正時代の東京ですが、作者の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんは福岡県出身。アニメの声優も、岡山県出身が1人、福岡県出身が1人いますので、瀬戸内海とも縁があります……!? 「鬼滅の刃」コミックス、11巻~20巻。ちなみに、吾峠呼世晴さんは性別を明らかにされていませんが、女性ではないかと言われています。 「鬼滅の刃」コミックス、21巻も購入、22巻も本日10月2日発売され、購入しました。 禰󠄀豆子(ねずこ)の鏡と、時透無一郎(ときとう・むいちろう)と甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)のキャンディ缶。ショップで購入。「鬼滅の刃」は、ユニー

                                                                      「鬼滅の刃」メモリアルグッズ(2)いろいろ集めました、全員集合! - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                                    • 渡辺一史さんと植松聖死刑囚、舌戦の記録 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

                                                                      Photo by Sebastian Pena Lambarri on Unsplash 代表作『こんな夜更けにバナナかよ』で有名なノンフィクションライターの渡辺一史さんは、植松聖死刑囚が起こした相模原障害者施設殺傷事件についても積極的にコメントされていたように思います。ある取材での「普段自分の生産性など気にも留めないのに、なぜ障害者だけが殊更に生産性を問われねばならないのか」という回答は、個人的に福祉界の名言として遺すべきです。 そんな渡辺さんは、裁判前の植松死刑囚と実際に14回も面会していました。舌戦も一度や二度ではありません。今更何か新事実が掘り起こされる訳でもありませんが、渡辺さんが文春オンラインにて4度の連載という形で残した記録を圧縮しながら追っていきましょう。なお、原文は「週刊文春」2020年1月23日号~4月2日号にて掲載されたものとなります。 「不要な人間は消すべきだ」 植

                                                                        渡辺一史さんと植松聖死刑囚、舌戦の記録 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
                                                                      • 第73代衆議院議長・第63代衆議院副議長 横路孝弘

                                                                        横路孝弘氏は、昭和16年に北海道札幌市で生まれ、昭和44年に衆議院議員に初当選。5期目に北海道知事選挙へ立候補のため衆議院議員を辞職し、北海道知事を3期12年務めました。知事退任後に再び衆議院議員に当選し、知事就任以前とあわせて、12期34年余にわたり衆議院議員を務め、平成17年9月から平成21年7月まで衆議院副議長、平成21年9月から平成24年11月まで衆議院議長を歴任しました。 令和2年から令和4年までの間に記録されたインタビューで、横路氏のこれまでの人生の歩みを辿り、国会での質疑の数々や議員・知事としての政治決断、そして衆議院議長・副議長として担われた重責や当時の想い等を振り返ります。 インタビュー実施期間 令和2年2月から令和4年11月まで(全28回) 口述記録 全体版 上巻一括ダウンロード(PDF:7.14MB) 下巻一括ダウンロード(PDF:7.39MB) 分割版 【上巻】 表

                                                                        • インフルワクチン接種に来た4人にコロナワクチン誤接種 山口 | NHK

                                                                          今月、山口県光市の診療所が、インフルエンザのワクチン接種のために訪れた子どもを含む家族4人に、誤って新型コロナウイルスのワクチンを接種していたことが、市などへの取材で分かりました。7歳と5歳の子どもにも12歳以上用のワクチンを接種していたということです。 光市などによりますと、今月2日、市内の診療所でインフルエンザのワクチンを接種しに来た30代の夫婦と、7歳の女の子、5歳の男の子の家族4人に、誤って新型コロナウイルスのワクチンを接種するミスがありました。 本来、11歳以下には小児用のワクチンを打たなければならないところを、7歳と5歳の子どもにも12歳以上用のワクチンを接種していたということです。 接種の直後にスタッフがミスに気付き、家族に謝罪するとともに、当日、光市に電話で報告し、家族の健康状態の確認を定期的に続けているということです。 この問題について、光市は山口県を通じて国にも報告しま

                                                                            インフルワクチン接種に来た4人にコロナワクチン誤接種 山口 | NHK
                                                                          • こういう夢ならもう一度逢いたい - さよならはいわない。

                                                                            一週間前の月曜日 仕事を休みました 世間的には みどりの日で祝日だった訳ですが 私にとっては 通常の出勤日でした いつものように Y楽町線に乗り ガラガラの電車の中で ウトウトと居眠りをしていると K町の辺りで 突如みぞおちに異変を感じました その後 腹痛と吐き気に襲われ I袋~H池袋を通過する頃には 冷汗が滴り 車内の景色が 斑な模様に映ります マスクを着用していることの 息苦しさに耐えきれなくなり 次のG国寺駅で途中下車して 誰も居ないベンチに座り込み マスクを外しました 俯いたままの額からは 北極ラーメンを食べているとき以上に 瀧のような汗が降り落ちて来ます そのまま 僅かに肩を震わせながら 上下線の電車の往来を 静かに2・3本ほど見送りました やがて 呼吸も落ち着き 汗も引いたので もう大丈夫 だけれど 今日は仕事に行くの止めた 私は迷わず W光市行きの 下り電車に乗り込みました

                                                                              こういう夢ならもう一度逢いたい - さよならはいわない。
                                                                            • LGBTQがいじめ・差別から守られる法律を!緊急声明|#LGBTQがいじめ差別から守られる法律を求めます

                                                                              【5/14(金)UPDATE】 超党派LGBT議連総会で、「LGBT理解増進法案」について与野党間の合意が確認されました。 法案の目的と基本理念に「差別は許されないものだという認識の下」という文言が追加されたことは、緊急声明の動きも影響したのではないかと思います。しかし、残念ながら「差別的取り扱いをしてはならない」という禁止規定は盛り込まれず、課題も残りました。改めて、緊急声明にご賛同いただき、ありがとうございました。 残された課題や懸念についても、それぞれの立場から引き続き対応を求めていきたいと思います。 現在、与野党間で「LGBTQ」をめぐる法案についての議論が大詰めを迎えています。 しかし、法案は差別を野放しにし、性的マイノリティに関する世の中の動きを抑制し、むしろ「後退」させる懸念もある骨抜きの内容になっています。 「同性愛が他の生徒にうつる」と教室から追い出された トランスジェン

                                                                                LGBTQがいじめ・差別から守られる法律を!緊急声明|#LGBTQがいじめ差別から守られる法律を求めます
                                                                              • みんなと知る戦争:脱出不能の「棺おけ」 海の特攻隊だった100歳がトイレで流した涙 | 毎日新聞

                                                                                太平洋戦争末期の1944年10月、劣勢に陥っていた日本軍は、敵の軍艦に体当たりする特別攻撃「特攻」に打って出た。爆弾を抱えて戦闘機に乗り込み、命を落とした兵士は約4000人とされる。出撃すれば生きて帰ることのできない作戦は、「空」だけではなく、海中や海上でも命じられていた。 「これは貴様らの棺おけだ」 44年末、瀬戸内海に面した山口県光市の海軍基地。30人ほどの若者が、基地内の整備工場に集められた。当時21歳で、現在は京都市に暮らす瀬川清さん(100)もいた。 工場内に置かれた大きな台の上に、全長15メートル、幅1メートルほどの筒型の鉄の塊があった。上官である大尉の放った言葉に、震えた。 「これは貴様らの棺おけだ」 上部のハッチを開けると、1人しか座れない狭い操縦席に、計器が所狭しと並んでいる。後部にはプロペラが付いていた。艦艇から放たれる魚雷に人間が乗り込む「回天」だった。 兵力不足を学

                                                                                  みんなと知る戦争:脱出不能の「棺おけ」 海の特攻隊だった100歳がトイレで流した涙 | 毎日新聞
                                                                                • 『なぜ君は絶望と闘えたのか』を再読

                                                                                  この記事では、門田隆将さんの『なぜ君は絶望と闘えたのか~本村洋の3300日~』をご紹介します。 私はハードカバーの時から、折りあるごとに読んでいますが、ページをめくるたびにこころに迫るものがあって涙が止まらなかったのを思い出します。 この事件は「被害者の人権」を強烈に問いかけた 本の内容は、光市母子殺人事件という事件の被害者の夫でもあり、父親でもある本村洋さんが、裁判を通じて、「少年法のカベ」の固さに比して、あまりに被害者に寄り添わない司法に対して闘い続けた様子を書いています。 私は裁判中、本村洋さんという人に興味がありました。 少年法の壁、司法の壁、そういったものを時に感情を抑えながらも果敢に立ち向かい、その扉をこじ開けた人物としてリアルタイムに見ていて強烈な印象を残していたからです。 また、犯人逮捕の時の危なっかしいまでに怒りを露にしていた姿が、 徐々に静かだが力強い怒りと理知的な行動

                                                                                    『なぜ君は絶望と闘えたのか』を再読