並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 391件

新着順 人気順

八天堂の検索結果1 - 40 件 / 391件

  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンが食べるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日本全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

      【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
      • 羽田空港で売れ続ける大ヒット空弁「焼き鯖すし」が愛される3つの理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        今から約20年前、福井県の小さな町で誕生した「焼き鯖すし」。誕生以来徐々に話題になり、今や全国の百貨店催事などで飛ぶように売れる大ヒット商品となりました。 ▲焼き鯖すし 1,188円 筆者も焼き鯖すしの大ファン。自分で食べるのはもちろん、地元の名産品ということもあって、お土産にすると必ず喜ばれます。 そんな焼き鯖すしについて、創業メンバーのひとりで株式会社若廣 取締役CMOの佐野さんにお話を聞いてきました。 ▲全国の催事でお忙しい中、取材にご協力いただいた 焼いた鯖をすしにしてもいいんじゃないか ──早速ですが、焼き鯖すしってどのように生まれたんですか? 佐野さん:創業メンバーは私と私の同級生、ひとつ上の先輩、現在の社長、会長の5人です。私と同級生が19歳、社長が20代前半、会長が40代前半のときに福井県三国町の某飲食店で出会いました。 会長を除く4人は若く、「何か大きなことがしたい」とい

          羽田空港で売れ続ける大ヒット空弁「焼き鯖すし」が愛される3つの理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 【東京駅の最強おみやげ】ロケでお土産を食べ尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」

          東京駅周辺やエキナカで販売しているお土産。『エキュート』、『グランスタ』、『大丸 東京』、『京葉ストリート』、『東京駅一番街』で買えるおすすめのお土産をランキング形式で紹介!帰省や旅行、出張などの手土産としてぜひ参考にしてください。歴史ある定番の和菓子から、インスタ映え間違い無しの洋菓子まで、東京みやげ決定版! みなさんこんにちは、ジモコロライターの松岡です。 一昨年の3月まで約5年間、テレビ番組の制作スタッフ(AD)として地方を飛び回っていました。当時よく利用していたのが― 東京駅です。 ADに限らず、東京駅から帰省や出張をする際、誰でも悩む問題がひとつありますよね。 それは…… 東京駅のお土産、どれを買っていいかわからない問題です! 東京駅周辺で販売しているお土産は全国各地から集められた約2,500種類。その中から一体どれを選べばいいのか悩みすぎて、新幹線に乗り遅れる可能性すらあります

            【東京駅の最強おみやげ】ロケでお土産を食べ尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」
          • Good Morning Table @横浜高島屋 生クリームバーガー国内2店舗目が横浜にオープン - ツレヅレ食ナルモノ

            ワーイ。催事で見かけて食べてみたかった生クリームバーガーのGood Morning Tableが横浜高島屋にオープンしました。国内2店舗目だって。 パッケージもかわいい生クリームバーガーは、3種類。全て賞味期限は当日中のみですが、全部買ってきちゃった。 ハンバーガーケースを開けると、テンション上がる。どーんと生クリームバーガー。 生クリームバーガー 371円(税抜) これが噂の生クリームバーガー。もう見るからに美味しそう。 隠し味にマスカルポーネを加えた北海道産生クリーム。十勝のジャージーミルクで作った濃厚なミルクジャム。そしてそれをサンドしたパンも全て北海道産の原材料で作られたもちもちパンです。 超ミルク感。甘さを抑えた生クリームもだけど、ミルクジャムがかなり良い仕事をしてくれてます。 横浜店先行発売 イチゴ 417円(税抜) こちらは横浜店で先行発売されたイチゴ。生クリームバーガーにイ

              Good Morning Table @横浜高島屋 生クリームバーガー国内2店舗目が横浜にオープン - ツレヅレ食ナルモノ
            • ローソン Uchi Café×八天堂 かすたーどチョコロール

              八天堂と言えば、クリームパンが有名。 有名だけど、あんまり得意じゃなくって、 一回食べたらもういいやーって感じだし、 ローソンのロールケーキの生地ももっちりしてて好きじゃない。 だから買わずにいたんだけれど…。 値引きシールに釣られて購入。 混ぜない美学のわたしとしては、クリーム混ざってないのはポイント高い。 あら、なんだかおいしそうな予感。 おーいーしーい。 これって、周りのロールケーキのスポンジは ローソンの定番ロールケーキのものかな? 最後に食べた時の記憶とは違うスポンジ。 しっとり柔らかで、口ほどけがいい。 クリームとの相性ばっちり。 食わず嫌いの自分を後悔。 もっと早く食べておけばよかったー。

                ローソン Uchi Café×八天堂 かすたーどチョコロール
              • 冷やしてもおいしい(今回は冷蔵)・生コッペ&北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリン ~ パンシンポジウム2022のお知らせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                夏の季節は一般的にパンの売り上げが減少する時期で、この対策に多くの製パン企業は対策を練っています。 www.santa-baking.work 製パン各社が夏場対策として打ち出している方向性として、最も知られています商品は以前にも紹介しました『北海道チーズ蒸しケーキ』ではないでしょうか。 ところで、従来はタブーとされてきました冷蔵温度帯での商品も八天堂のクリームパンを転機に、各社で動きも高まってきているようです。(下の記事、情報が古く、内容も拙くてすみません。適宜、再掲載するようにします。) www.santa-baking.work 今回は、山崎製パンから発売されていました冷蔵温度帯の商品2品種と、前回の記事で詳細を記載できていませんでしたメゾン ランドゥメンヌのクロワッサンについて、紹介していきます。 加えまして、今月20日(火)に開催のパンシンポジウム2022についても、お知らせを。

                  冷やしてもおいしい(今回は冷蔵)・生コッペ&北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリン ~ パンシンポジウム2022のお知らせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                • 【セブン:スプーンで食べるくちどけわらび】珍しいわらび餅新商品を実食レビュー!!

                  ※2022年5月18日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにて美味しそうな和菓子が発売されましたのでレビューをしていきます!! スプーンで食べるくちどけわらび くちどけの良い、とろとろ食感のわらび餅の上から黒蜜をかけて食べられるように仕上がっているとのこと! パッケージは透明で中身が見えておりその横に別で黒蜜の袋がつけられております。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは珍しいわらび餅だ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・トロトロで柔らかく、口どけがイイ! ・わらび餅のほんのりとした甘さに黒蜜の甘さが加わって美味しい! ・付属の蜜をテープから外すのに一苦労・・・。 ・結構甘めなのが気になった

                    【セブン:スプーンで食べるくちどけわらび】珍しいわらび餅新商品を実食レビュー!!
                  • 2021年【セブン:苺のパフェ】贅沢な苺パフェ!早速実食レビュー!!

                    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにて美味しそうなパフェが発売されましたので、レビューしていきたいと思います!!! 苺のパフェ ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【セブンイレブン:苺のパフェ】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【セブンイレブン:苺のパフェ】商品情報 ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※サブブログを運営していますので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ 苺のパフェ チョコソースで和えたビスケットにスポンジケーキ、苺ソース、バニラムースを重ね、ホイップクリーム、苺ソース、ビスケット等を乗せたカップスイーツ。 パッケージは透明で中

                      2021年【セブン:苺のパフェ】贅沢な苺パフェ!早速実食レビュー!!
                    • 冷やさない”極くりーむぱん”・八天堂 ~ パンの温度管理 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                      冷やさないパンなんて普通でしょ、と思いますよね。 ですが、くりーむぱんの八天堂が手掛けますとイメージが変わってしまいます。 たまたまスーパーの棚で見掛けました八天堂の極くりーむぱんと極あんぱんを紹介しますと共に、パンを保管する際の温度に関して解説を加えたいと思います。 【 目次 】 パンをストックする際の保管温度について 極くりーむぱん(200円 税別) 外観 内相 風味・食感・食味 極あんぱん(200円 税別) 外観 内相 風味・食感・食味 あとがき パンをストックする際の保管温度について あるドラッグストアのパンコーナーでこのようなキャッチを見掛けました。 『冷やしておいしい』といった文言に加えまして、雪の結晶のデザインも。 ここで言う『冷やす』とは、凍らせるという意味でしょうか。 写真の商品は、デコ缶を使用してバッター生地を焼成した洋菓子ですが、パンや菓子の小麦製品を保存する温度につ

                        冷やさない”極くりーむぱん”・八天堂 ~ パンの温度管理 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                      • 近畿・金沢フェアで金澤ブリュレ初体験。

                        金澤ブリュレとニシカワパンいつもいろんなところの名品を売ってくれるスーパーで、 近畿・金沢フェアをやってた。 近畿と金沢ってちょっと強引よね。 ニシカワパンのにしかわフラワーとピーナツバター兵庫・ニシカワパンのピーナツバター。 高級食パンの、銀座に志かわとは関係ないみたい。 良いにおーい。 ピーナッツバターのパンって、コッペパンタイプが多いけど、 オープンタイプ。 ぱっかーん。 おー、ピーナッツクリームたっぷり―! パンもふわふわだけどしっかりしてて、 クリーミーなピーナッツバターが美味しい。 店名が入ったパンって、そのお店の推しよね。 にしかわフラワー。 パンにたっぷりかかったシュガーがいいじゃないですか。 島根のバラパンに…似てなくもない。 中には何も入ってないと思うけど、とりあえずぱっかーん。 うん、何も入ってない。 パンが、プレーン生地と、キャラメル生地。 甘いシュガーが、もう、美

                          近畿・金沢フェアで金澤ブリュレ初体験。
                        • 【セブン:ホイップクリームのミルクプリン】贅沢なプリン新商品を実食レビュー!

                          どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにて贅沢なミルクプリンが発売されましたので、レビューしていきたいと思います!!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイーツばかり食べてる犬人間!今まで食べてきたスイーツは約1000種類! ✅スイーツの良さをちゃんと伝えられるように頑張ります! ホイップクリームのミルクプリン とろけるような食感のミルクプリンの上に、カラメルソースとホイップクリームを絞ったスイーツ!ミルクプリンは練乳などを使用し、コクのある味わいに仕上げたのこと! パッケージは透明で中身が見えており、その上から商品名などが記載されたシールが貼られております。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは贅沢なミルクプリンだ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました! ※2022年11月8日

                            【セブン:ホイップクリームのミルクプリン】贅沢なプリン新商品を実食レビュー!
                          • 【ファミマ:カラメル味わう濃い旨プリン】気になるプリン新作のカロリー・賞味期限・レビューなどご紹介!

                            カラメル味わう濃い旨プリン カラメルソースをプリン全体に混ぜ込み、プリン底にもカラメルソースを充填したプリンです。プリンは玉子だけで固めたしっかりした食感が特徴とのこと! [ファミリーマート限定・数量限定] パッケージは、透明で中身が見えておりその上から商品名や「プリンまでカラメル味」、”#濃いプー”などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは非常に美味しそうなプリンだ!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・固めでぷるんとしつつ口溶けがイイ! ・カラメルがとことん感じられる! ・サイズが若干小さい・・・。 ・物足りない・・・。 といった食感やカラメル感に対する賛成派の口コミ、サイズや物足りなさに対する否定派の口コミを見つけました。 (筆者調べでは、賛成派が7割:否定派が3割といった比率でおおむね高

                              【ファミマ:カラメル味わう濃い旨プリン】気になるプリン新作のカロリー・賞味期限・レビューなどご紹介!
                            • 発酵バターとマーガリンを幾重も折り込みクロワッサンのようなサクふわな食パン・八天堂【横浜】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                              八天堂 季節のクリームパン とろける食パンとは 八天堂 店舗 横浜ポルタ店 情報 最後に 八天堂 広島「八天堂」といえば、ふわふわのパン生地・しっとりした食感・冷やして食べるクリームパンとしてブームをおこしたクリームパンです。 昔、品川駅に関東初出店の時はすごい行列になるほどの人気であり、今では数多くの店舗が登場して、クリームパンの他にいろいろなパンが増えています。 冷やして食べるブームだったパンですが、今では温めて食べるパンも増え。また食パンも登場しています。 八天堂HP www.hattendo.biz 八天堂オンライン shop.hattendo.jp 季節のクリームパン 八天堂の秋の季節のパンは「マロン」「スイートポテト」です。 クリーミーでコクのあるマロンクリームとふんわり生クリームが合わさった秋のクリームパンです。 想像しただけでとても美味しそうですね。 ひさしぶりに八天堂に伺

                                発酵バターとマーガリンを幾重も折り込みクロワッサンのようなサクふわな食パン・八天堂【横浜】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                              • 【ファミマ:とろけるクリームわらび餅】美味しそうなわらび餅の新商品!早速実食レビュー!!

                                どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回は和洋折衷が感じられる素晴らしいスイーツがファミリーマートで発売されたのでご紹介致します!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き! とろけるクリームわらび餅のカロリーや口コミが知りたい! 新感覚の味わいや食感が楽しめるわらび餅を食べてみたい! とろけるクリームわらび餅 とろけるようにやわらかい食感のわらび餅の上にホイップクリームときな粉をトッピングし、洋風にアレンジしたスプーンで食べるクリームわらび餅。底に敷いた黒みつソースがアクセントになっているとのこと!! パッケージはカップ部分が白くフタ部分が透明になっておりその上から商品名などが記載されたシールが貼られております! この商品を初めて店頭で見た時は、「これって絶対に美味しいやつじゃん!!」と感じて速攻で購入致しました!! ※2022年1月4日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さ

                                  【ファミマ:とろけるクリームわらび餅】美味しそうなわらび餅の新商品!早速実食レビュー!!
                                • 実食レビュー【セブン:イタリア栗のモンブラン生どら焼】どら焼スイーツ新商品をご紹介!

                                  イタリア栗のモンブラン生どら どら焼き生地の間にモンブランクリームとホイップクリームを挟んだ和洋折衷スイーツとのこと!! パッケージには和風の雰囲気が出ており商品がデザインされております。 筆者はセブンイレブンでこれを見つけた時は、「これは絶対に買わないといけないでしょう!!」と変な使命感に駆られて早速購入致しました!!! ※2023年8月23日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい!値段が220円(税込237.60円)と値上がりしていたりパッケージが変わっている場合がございますので、ご購入する際はお気を付け下さい。 ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ふんわりとしたホイップにモンブランクリームのねっとり感が良い!! 全体的に甘さ控えめで食べやすい!! マロン感が薄すぎる・・・。 どらやき生地が何だか違和感に感じた・・・。 といった

                                    実食レビュー【セブン:イタリア栗のモンブラン生どら焼】どら焼スイーツ新商品をご紹介!
                                  • 【セブン:ほうじ茶蜜入り ほうじ茶わらび餅】ほうじ茶感が楽しめる新商品!早速実食レビュー!!

                                    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにてほうじ茶感が楽しめる和菓子が発売されましたので、レビューしていきたいと思います!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き! ほうじ茶蜜入り ほうじ茶わらび餅のカロリーや口コミが知りたい! 程よいほうじ茶感が楽しめるわらび餅を食べてみたい! ほうじ茶蜜入り ほうじ茶わらび餅 もっちりとした食感のほうじ茶わらび餅でほうじ茶蜜を包み、ほうじ茶パウダーときなこをまぶしたわらび餅! パッケージはほうじ茶特有のブラウンカラーが基調となっており商品や商品名などが記載されています! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これはほうじ茶感が楽しめそう!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・わらび餅のもっちり弾力のある食感やトロトロと

                                      【セブン:ほうじ茶蜜入り ほうじ茶わらび餅】ほうじ茶感が楽しめる新商品!早速実食レビュー!!
                                    • 【ローソン:ひとくちピスタチオ】お手軽にピスタチオ感が楽しめるアイス新商品!早速実食レビュー!!

                                      どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はローソンにて美味しそうなピスタチオアイスが発売されたので、レビューしていきます!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き! ひとくちピスタチオのカロリーや口コミが知りたい! 手軽にピスタチオ感が楽しめるアイスを食べてみたい! ウチカフェ ひとくちピスタチオ ピスタチオの自然な風味が味わえるひとくちサイズのアイス。ピスタチオアイスをピスタチオ風味のチョココーチングで包んだとのこと!! パッケージは長方形の箱型になっており商品やピスタチオがデザインされております。 筆者はこの商品を見つけた時「ピスタチオ系アイスだ!これは是非食べてみたい!!」と思い早速購入致しました!! ※2021年11月30日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい! ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・

                                        【ローソン:ひとくちピスタチオ】お手軽にピスタチオ感が楽しめるアイス新商品!早速実食レビュー!!
                                      • 実食レビュー【なごみの米屋:ぴーなっつ最中】千葉県の銘菓のカロリー・口コミなどご紹介!

                                        明治32年の創業した千葉県成田市にある老舗和菓子店「米屋」。キャッチフレーズは「なごみの米屋」。 さまざまな和菓子を取り扱っているなごみの米屋ですがその中でも今回は「ぴーなっつ最中」をご紹介させて頂きます!! 風味豊かなぴーなっつの甘煮が煉り込まれた餡を可愛らしい落花生の形の最中種に詰んだ最中となっております!! カロリーは132kcalとなります。 このぴーなっつ最中、色んな賞を受賞しておりかなり評価されているすごい商品なのです!↓↓↓↓↓↓ パッケージを見てみると、可愛らしいピーナッツのキャラクター「ぴーちゃん」がデザインされています!このデザイン性はお子さんや女性ウケは間違いないのではないでしょうか! この商品を初めて見つけた時「色んな賞を受賞したり評判が良かったりで気になる!メディアでもよく取り上げられていたからめちゃくちゃ食べてみたい!」と思い早速購入致しました! ※前回同店の大

                                          実食レビュー【なごみの米屋:ぴーなっつ最中】千葉県の銘菓のカロリー・口コミなどご紹介!
                                        • 市民から年間約1,000件もの要望を受け付ける職員の苦労 膨大な手間を軽減させた、自治体のデジタル化の舞台裏

                                          少子高齢化や都市部への人口流出によって、地方自治体は人口減少の問題を抱えています。業務は増えていくのに、職員は減っていく……。本イベントでは、そんな状況を打開するために、広島県の三原市役所が行った取り組みについて語られました。本記事では、三原市 デジタル化戦略監の増田剛洋氏と三原市 デジタル化戦略監 デジタル化戦略課の中谷祐基氏をゲストに迎え、自治体のデジタル化を進めるためのポイントを語ります。 行政機関や自治体で進む、業務の効率化と情報の共有化 髙野諄氏(以下、髙野):それでは、このセッションでは「kintoneをみんなで使い倒せ! ― 全職員が内製で挑む "みはらカイゼン塾" ―」ということでスタートさせていただければと思います。「Cybozu Days」2日目になりましたが、みなさん楽しんでいただいておりますでしょうか? この時間では、三原市役所のお二人をゲストにお招きしました。 近

                                            市民から年間約1,000件もの要望を受け付ける職員の苦労 膨大な手間を軽減させた、自治体のデジタル化の舞台裏
                                          • 2024年【八天堂:くりーむパン】カロリー・口コミなどご紹介!

                                            八天堂 くりーむパン 1933年に和菓子店としてスタートし、1953年に法人化。広島県三原市に本社がある製パン企業の八天堂。 そんな八天堂の大人気商品が今回ご紹介させて頂くくりーむぱん。 クリームの量?卵の風味?いろんな視点から考え、何度も試作品をつみかさねた結果いきついたのは、”究極のやさしさ”でした。もった瞬間、くずれちゃうんじゃないかと思うぐらいに、やわらかく。頬張った瞬間、とろけるんじゃないかと思うぐらい、しっとりふわふわに。そして。あまいけど、あますぎない、絶妙なやさしさのクリーム。 ※出典:八天堂「くりーむぱん」 パッケージは八天堂のロゴマークなどが記載された紙袋になっております。 筆者はたびたびローソンといった八天堂コラボのスイーツを食べてきましたが、今回は八天堂が販売しているくりーむぱんが一体どんな仕上がりなのか気になり早速購入致しました! ネットの口コミを確認! それでは

                                              2024年【八天堂:くりーむパン】カロリー・口コミなどご紹介!
                                            • ホイップドーナツ・山崎製パン【日常雑記】 ~ 冷蔵温度帯のパン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                              この商品を見かけましたのが、昨年の11月でしたから、ずいぶん日にちが経ってしまいました。 最近でも、まだ販売しているか、不安なところもありますが、スーパーの冷蔵のコーナーでふと目を落とした先に、この商品は並んでいました。 山崎製パンが発売しました、『ふわふわホイップクリームドーナツ』です。 この時は、他にもフレンチクルーラーとチョコサンド(チョココーティング&チョコクリームサンドのケーキ、共に4個入り)が並んでいたのですけど、パン酵母が入った『パン』はこの1種類だけでしたので、とりあえずこの商品のみ。 消費期限が(購入日+3日)ありましたから、もうひとつくらい買っておいてもよかったかなぁ、と思ったりもしましたが。 この頃は、特にリベイクや冷凍といった、消費者が従来とは異なるシチュエーションでパンを食べる傾向が見られていました。 ひと手間を掛けて食する商品が数多く目立ち始めていた頃、戦略のひ

                                                ホイップドーナツ・山崎製パン【日常雑記】 ~ 冷蔵温度帯のパン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                              • 実食レビュー!【ファミマ:天使のチーズケーキ】カロリー・口コミなどご紹介!

                                                天使のチーズケーキ カスタードにくちどけの良いチーズムースを重ね、ふんわりスポンジクラムをトッピングしたチーズケーキです。 出典:ファミリーマート公式サイトにて ご存知の方も多いかと思いますが、サークルK・サンクスで展開された、「天使シリーズ」で話題となった商品。窯炊きカスタードに口どけの良いチーズムースを重ねたとのこと! 発売当時は9日間で100万個が販売されたまさに大人気商品だったそう! カップ部分は白くフタ部分は透明で中身が見えます。その上から商品名などが記載されたシールが貼られてあります。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「天使のチーズケーキは気になる!」と思い早速購入致しました!! ※2023年7月4日に再発売されます。この機会に是非食べてみて下さい!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・チーズムースは軽やかでカスタードはぽってりと

                                                  実食レビュー!【ファミマ:天使のチーズケーキ】カロリー・口コミなどご紹介!
                                                • 【ローソン:モフマシュ】新感覚スイーツ!マシュマロ感覚で食べられるケーキを実食レビュー!!

                                                  どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はローソンに新感覚スイーツが発売されましたのでレビューをしていきます!!! モフマシュ -もふもふしたマシュマロケーキ- スポンジ生地の上に、さっぱりとした酸味のあるレモンジュレを乗せ、レモンマシュマロで覆ったマシュマロケーキとのこと!! パッケージは黄色を基調としていて、「触りたくなるもふもふ感!?レモンジュレでさっぱりテイスト」と気になる文言が記載されています!! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは美味しそうな新感覚スイーツだ!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・もふもふの生地がイイ! ・酸っぱいジュレが爽やか! ・粉が周りに飛んで本当に食べづらかった・・・。 ・酸味が強い・・・。 といった生地の食感や酸味のあるジュレの味わいに対する賛

                                                    【ローソン:モフマシュ】新感覚スイーツ!マシュマロ感覚で食べられるケーキを実食レビュー!!
                                                  • 【ローソン:澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)】ジョブチューンで話題!ローソンのマリトッツォ新商品!早速実食レビュー!!

                                                    澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) ウチカフェスペシャリテシリーズの新作スイーツ!ブリオッシュ生地に北海道産生クリームと練乳、マスカルポーネを使った口どけの軽いクリームをみっちり詰め、中に入っているヘーゼルナッツチョコで異なる味わいが楽しめるとのこと! パッケージはこのシリーズ特有のシンプルかつ透明で中身が見えております。 こちらの商品は最近「ジョブチューン」という番組で取り上げられており、話題となりました!なのでご存じの方も多いかと思われます! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「遂にローソンからマリトッツォが発売か!是非食べてみよう!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・ふんわりとしたブリオッシュ生地にフワフワなクリームがイイ! ・こんなにクリームたっぷりなのに甘さ控えめで食べやすい!ヘーゼルナッツチ

                                                      【ローソン:澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)】ジョブチューンで話題!ローソンのマリトッツォ新商品!早速実食レビュー!!
                                                    • 【ローソン:生ガトーショコラ】ジョブチューンで話題の新商品を実食レビュー!

                                                      ※2022年6月7日に再発売されました!この機会に是非買って食べてみてください!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はローソンにて今めちゃくちゃ話題の新作が発売されましたのでレビューをしていきます!! 生ガトーショコラ ホロホロかつしっとり!クリームでまろやかながらにショコラを感じるクリームin生ガトーショコラ。パリパリのチョコソースがアクセント。スプーンやフォークを使わずにクリームと一緒にガトーショコラが楽しめるとのこと! パッケージは薄ら透明で中身が見えており商品名や商品の断面図などが記載されております。 こちらの商品は最近「ジョブチューン」という番組で取り上げられており、話題になりました!ご存じの方も多いかと思われます! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは美味しそうなガトーショコラだ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コ

                                                        【ローソン:生ガトーショコラ】ジョブチューンで話題の新商品を実食レビュー!
                                                      • 【ファミマ:宇治抹茶ガトーショコラ】上品な宇治抹茶アイス!これは食べる価値アリ!

                                                        どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はファミリーマートにて美味しそうな抹茶アイスが販売されましたので早速レビューしていきます!!! 赤城 フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【ファミリーマート:赤城 フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【ファミリーマート:赤城 フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! ※サブブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ 赤城 フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ 「上林春松本店」

                                                          【ファミマ:宇治抹茶ガトーショコラ】上品な宇治抹茶アイス!これは食べる価値アリ!
                                                        • 実食レビュー【ファミマ:冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)】食べ応えアリなフレンチクルーラー!

                                                          冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ) フレンチクルーラーにミルクホイップを注入しチョコとホワイトチョコでコーティングしたドーナツ! パッケージはドーナツの断面図や商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「このフレンチクルーラーは一体どんな仕上がりか気になる!」と思い早速購入致しました! ※2023年8月1日に再発売されました!この機会に是非食べてみてください!! (値段が税込190円に値上がりしています) ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・しっとりとした生地にホイップクリームのフワトロ感がイイ! ・チョコの甘さとミルキーな甘さが相まってイイ! ・夏場ということもあってチョコが溶けてしまう・・・。 ・カロリー爆弾・・・。(539kcal) といった生地やクリームの食感や味わいに対する賛成派の口コミ、カロリーの

                                                            実食レビュー【ファミマ:冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)】食べ応えアリなフレンチクルーラー!
                                                          • お菓子祭り!そろそろアイスの新商品やあっさり爽やか系チョコ増えるよねん。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                            おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今週はお菓子祭りはミント祭りかとは思いましたがミントのシーズンはもう終わった模様ですその代わり今週ぐらいから配布の新商品がてんこ盛りに販売されてきました。 写真からはそんな多くはないような印象を受けるかもしれませんが、後ほど紹介はしますが過去に販売したものとリニューアル商品のアイスは今回は外させていただきました。 そのアイスも含めるとチョコ菓子の倍ぐらいのアイスの新商品が販売しているアイス祭りの週でもありますね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブ

                                                              お菓子祭り!そろそろアイスの新商品やあっさり爽やか系チョコ増えるよねん。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                            • お菓子祭り!お菓子業界はもう春を意識した新商品が多くなってきただべさ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                              おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 緊急事態宣言があったのですが商品の数のペースは変わらずなかなかの量となっております。 冬がそろそろ終わるということなのかアイス商品の新商品が多くなってきたという感じの印象ですね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう

                                                                お菓子祭り!お菓子業界はもう春を意識した新商品が多くなってきただべさ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                              • ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ

                                                                コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】 をレビューしていきます。 商品情報 猿田彦珈琲コラボ商品。ほろ苦いカフェクリームとチョコの組み合わせが嬉しいどらもっち。 引用元:ローソン公式サイト税込み214円 これまでどらもっちは、GODIVAや桔梗屋、ICHIBIKOなどコラボ商品が多数発売されています。 コーヒー系だと、以前レビューした八天堂とのコラボ商品がありますね。 shojicoffee.hatenablog.com ちなみに猿田彦珈琲は2011年創業の比較的新しいメーカーですが、けっこう手広く展開していますね。 sarutahiko.co それでは早速ですがレビューといきましょう。 フィリングのイメージはこんな感じのようです。 上部がチョコで下部がカフェクリームかな? 開封。 どらもっちなので生地はも

                                                                  ローソン【Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェモカ どらもっち】レビュー|もちもちしっとり - 珈琲ラッシュ
                                                                • 【セブン:マリトッツォ】今話題のマリトッツォ!早速実食レビュー!!

                                                                  どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにて今話題のスイーツが発売されましたので、レビューしていきたいと思います!!! マリトッツォ ブリオッシュパンにオレンジピール入りのホイップクリームを挟み、程よい酸味のベリーソースを絞ったとのこと! (7月中旬から全国的に順次発売予定) パッケージは透明で中身が見えており、商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは非常に気になる!食べてみたい!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・ホイップクリームの甘さとオレンジピール・ベリーの甘酸っぱさがイイ! ・他のマリトッツォと比べてサイズが若干小さい・・・。 といった全体的な味わいやマリトッツォのサイズに対する口コミを見つけました。 それでは開封! 透明の容器に

                                                                    【セブン:マリトッツォ】今話題のマリトッツォ!早速実食レビュー!!
                                                                  • 【セブン:花菜なな実】可愛らしいアイス登場!早速実食レビュー!!

                                                                    ※2022年5月7日に再発売されました!この機会に是非食べてみてください!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにてユニークで可愛らしいバナナアイスが発売されましたのでレビューをしていきます!! 赤城 花菜なな実 バナナ果肉とパリパリ食感のホワイトチョコチップ入りのバナナアイスバー ! セブン-イレブン限定の赤城乳業アイスバーで、過去に販売された「チョコ沢ゴリ蔵」「茶ノ宮高貴」に続くキャラクターをモチーフとしたアイスの第三弾となります。 パッケージには、経理部の「花菜なな実(はなな ななみ)」という女性社員(なんと宇宙人!)がデザインされており、漫画風のセリフなどが記載されています! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは面白そうなアイスだ!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・

                                                                      【セブン:花菜なな実】可愛らしいアイス登場!早速実食レビュー!!
                                                                    • 【ファミマ:生チョコを使ったチョコケーキのバウム】チョコレート感がハンパない新商品!早速実食レビュー!!

                                                                      生チョコを使ったチョコケーキのバウム チョコバウムクーヘンにシロップを染み込ませ、生チョコを練り込んだチョコケーキ生地を充填して焼き上げた、濃厚なチョコ感を楽しめる商品とのこと!! パッケージにはお皿の上に乗った商品がデザインされています。 ファミリーマートでは何度かバウムクーヘンの中にケーキを入れた商品を発売しておりそのたびにレビューしてきましたが、今回の新商品は一体どんな商品なのか気になり早速購入致しました!! ※2022年1月18日に再発売されることになりました!この機会に是非食べてみて下さい!! ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ チョコケーキのなめらかな舌触りがすごく良い!! この濃厚なチョコレート感がたまらない!! 甘すぎる・・・。 チョコケーキがチョコケーキではない・・・。 といったチョコケーキ部分のなめらかさやチョコレート感に対

                                                                        【ファミマ:生チョコを使ったチョコケーキのバウム】チョコレート感がハンパない新商品!早速実食レビュー!!
                                                                      • ローソン、クキ3クッキーとあんバタかすたーどロール

                                                                        毎週のようにコンビニスイーツを食べるはにお。 ローソン、パリとろブリュレとふわしゅわ。ブリュレは硬すぎる。ローソンで3月10日にパリとろブリュレとふわしゅわが発売されました。早速、両方を食べてみました。値段は285円で、カロリーは248kcalです。ふたを開けてみると衝撃の光景が。hanioblog.com2020.03.12 発売日に食べ逃してまだ食べていなかった2品を食べました。 クキ3シュー 値段は200円、カロリーは431kcalです。 はにお よ、よんひゃく・・・ きっと何かの間違いです。見なかったことにしましょう。この小さいシュークリームが小型カロリー爆弾であるはず無いです。 クキ3って何だよと思った人も多いと思いますが正確にはクキクキクッキーシューです。 表面に乗っているのはパールシュガー。分かりやすく言うと金平糖みたいな味です。落ちているパールシュガーをポリポリ食べたら半分

                                                                          ローソン、クキ3クッキーとあんバタかすたーどロール
                                                                        • 【セブン:マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て】話題のマリトッツォの新作!早速実食レビュー!!

                                                                          どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにてあの話題のマリトッツォの新作が発売されましたのでレビューをしていきます!!! マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て ブリオッシュパンにふんわりくちどけの良いホイップクリームと、ストロベリーとラズベリーを合わせたベリーソースを挟んだとのこと! パッケージは透明で中身が見えており、商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは非常に気になる!食べてみたい!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・パン生地はしっとりふんわり、クリームはポテッとしている! ・ミルキーで甘さが控えめな味わいのクリームに甘酸っぱいベリーソースがイイ! ・クリームの甘さが足りない・・・。 といった全体的な食感や甘さ控えめな

                                                                            【セブン:マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て】話題のマリトッツォの新作!早速実食レビュー!!
                                                                          • 【セブン:禁断の練乳アイスバー】インパクト大な新商品!面白いパッケージのアイスを実食レビュー!!

                                                                            どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンになんともユニークなアイスが発売されましたのでレビューをしていきます!! 禁断の練乳アイスバー セブン-イレブン限定の新作アイス!タイトル通り練乳をたっぷりと使用した練乳好きにはたまらないアイスバーとのこと! パッケージは商品名などが記載されてあります。特にかなり濃いイラストの牛が「この練乳アイス濃いじゃないか・・・!」と鬼気迫る顔をして言っております!めちゃくちゃ面白い! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「めちゃくちゃ面白い!是非食べて確認してみたい!」と思い早速購入致しました!! ※2022年1月14日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・シャリっとしつつみっちりとした食感! ・非常に甘い練乳感! ・さすが

                                                                              【セブン:禁断の練乳アイスバー】インパクト大な新商品!面白いパッケージのアイスを実食レビュー!!
                                                                            • 【セブン:ティラミス生どら焼】ティラミス感が楽しめる新商品!新作生どら焼を実食レビュー!!

                                                                              どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにて何とも美味しそうな生どら焼の新作が発売されましたので、レビューしていきたいと思います!!! ティラミス生どら焼 もちもちとした食感のどら焼き生地で、チーズホイップクリームとコーヒージュレを挟んだ生どら焼! パッケージは透明で中身が見えており商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これはティラミス感が楽しめそう!美味しそうなどら焼きだ!」と思い早速購入致しました! ※2022年1月19日に再発売されました!この機会に是非ご購入してみて下さい!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・モチモチした生地にぽってりとしたクリーム! ・ほんのりとしたチーズ感やコーヒージュレのコーヒー感がイイ! ・全体的に水っぽい・・・。 ・チーズ感を感じさせ

                                                                                【セブン:ティラミス生どら焼】ティラミス感が楽しめる新商品!新作生どら焼を実食レビュー!!
                                                                              • 【セブン:金のアイス ワッフルコーン 抹茶】美味しそうな抹茶アイス新商品!実食レビュー!

                                                                                ※2022年5月10日に再発売されました!この機会に是非食べてみてください!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はテレビで話題になった抹茶好きにはたまらない新作アイスがセブンイレブンで発売されたのでレビューしていきます!! 大人気の「金のワッフルコーン」から抹茶味が期間限定発売。厳選した宇治抹茶(京都府産一番茶)を使用したワッフルコーンアイスとのこと! パッケージを確認すると持ち手が金色になっており、フタ部分は抹茶カラーになっております!!これはめちゃくちゃゴージャス! この商品はTBS系「ジョブチューン」にて高評価を得た素晴らしいアイス! 筆者はこの商品を見つけた時は「何だこの高級感あふれる抹茶アイスは!!是非とも食べてみたい!!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ クリーミーな

                                                                                  【セブン:金のアイス ワッフルコーン 抹茶】美味しそうな抹茶アイス新商品!実食レビュー!
                                                                                • 【セブン:濃厚卵のレトロプリン】レトロプリンが楽しめる新商品を実食レビュー!

                                                                                  ※2022年07月19日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにて昔懐かしのプリンが発売されましたので、レビューしていきたいと思います!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き!濃厚卵のレトロプリンのカロリーやその仕上がりが気になる!手軽でクオリティが高いレトロプリンを食べてみたい! 濃厚卵のレトロプリン どこか懐かしさを感じる、かため食感に仕上げたプリン。ほろ苦いカラメルソースが染み込んだスポンジ生地と卵の濃厚なコクを味わえるプリンを組み合わせたとのこと! パッケージは透明で中身が見えており商品名などが記載されています。 この商品は最近「昔ながらの固めプリンが食べられる」と話題になっているプリン!筆者は初めてこの商品を見つけた時「レトロなプリンが食べられるの?ということは、今流行りの

                                                                                    【セブン:濃厚卵のレトロプリン】レトロプリンが楽しめる新商品を実食レビュー!