並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

台湾 お土産 お茶 人気の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 台湾で食べて正解だった物🇹🇼🥟🍑

    主に添好運(ティムホーワン)・鼎泰豊(ディンタイフォン)より参照 1.温キャベツこれは鼎泰豊の。 見た目は普通の茹でキャベツ。 一度口に入れればニンニクの味が広がり無限に食える。 前菜におすすめ。 2.大根餅餅という割にもちもちしていない。 大根が刻んで入っているけどそんなに味も強くない。 米粉がつなぎに入っていてあっさりして食べやすい。 酢醤油をつけて食べる。ふつうにうまい。 3.小籠包これ食べずして中華を食べたとは言わせない。 箸で持ち上げれば肉汁でたぷたぷ。 小皿の上で皮に穴を開ければじゅわりと 熱々の肉汁が溢れ出し、食欲をそそる。 これは争いが起きる美味しさ。 4.海老チャーハン鼎泰豊にあった。 中華が苦手な人にもおすすめ。 大きなプリプリのエビが入ったパラパラチャーハン。 味付けも癖がない。 米が恋しくなったらこれを食べよう。 5.タピオカ今回行ったのは毛青茶室と空港内の。 日本

      台湾で食べて正解だった物🇹🇼🥟🍑
    • 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO

      公開日:2022.06.23 更新日:2022.07.07 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう 海外に行けないのならば、「日本の中の」海外に足を運んでみるのはいかがでしょうか。実は日本には海外の方が多く住むコミュニティがたくさんあり、そこに暮らす人々のルーツに根ざした、魅力的な文化が息づいているのです。日本中の外国人コミュニティを取材する室橋裕和さんが、東京、そして群馬に根を張る魅惑の「外国人街」を案内してくれました。 僕は日本有数のエスニック・タウン、東京・新宿区の新大久保に住んでいます。ここにはさまざまな国の人々が暮らしていて、僕はライターとしてその姿を発信しているのですが、こうした「外国人街」が日本各地にずいぶんと増えてきました。韓国、台湾、ベトナム、ミャンマー、あるいはブラジルなど、そこで暮らす人々の国籍やルーツは、まさに多様

        日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO
      • 子連れファミリーにおすすめのキャンプ場20選! プロが全国で旅した300カ所以上の中から厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上

        ファミリーキャンプのためのキャンプ場選びは、テントなどの道具(ギア)がレンタルできるのか、子どもと一緒にどんな過ごし方ができるのかなど、気になるポイントがたくさんあります。 子連れでのキャンプは初心者という人のために、北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄にあるファミリーキャンプにおすすめの全国20ヵ所のキャンプ場をピックアップしました。山や川などの大自然、春夏秋冬の季節ごとのイベントや個性的なコテージなど、魅力いっぱいの施設ばかり。 持ち物を車に積むコツや、快適に過ごすポイントもあわせてご紹介します。 こんにちは、プロキャンパーのさくぽんといいます。私は大学卒業後、生活用品メーカー勤務を経てフリーランスになり、ライターやコーディネーターなど、キャンプにまつわるさまざまな活動を始めました。 キャンプ場をめぐりながら日本一周して47都道府県を制覇した経験があり、これまで

          子連れファミリーにおすすめのキャンプ場20選! プロが全国で旅した300カ所以上の中から厳選 #くるまも - くるまも|三井住友海上
        • 一泊二日、台北を食べる。大きなガジュマルの木の下で魯肉飯を食べるのならば。 - 今夜はいやほい

          灼熱の道ならば、電柱の影を歩め! 台湾の朝食には豆乳を 昭和天皇が愛したらしい、八寶飯 佳興魚丸店のサメのつみれ、おいしい 旅行中でも寝る、なぜなら眠いからである ガチョウ肉のローストとその油がかかった米を食べる 台湾ウィスキーカヴァランの直営のバーで 朝食に、肉・ゆで卵おこわを食べる。大橋頭米糕。 道端のオレンジジュースおいしい 茶もおいしい 大きなガジュマルの木の下で我らスープをすするのだ、大稻埕慈聖宮 緑のスープは宝石のよう、人和園 限界間近の水餃子 スタバの阿里山蜜柚烏龍青茶 灼熱の道ならば、電柱の影を歩め! 熱中症になり、車に轢かれ、文字通りの満身創痍のなか、深夜、飛行機に乗りこんだ。クアラルンプールを発ち、数時間寝たところで、朝4時すぎ、台湾桃園国際空港に到着した。空港は閑散として静かだった。にもかかわらず入国窓口は混んでいた。大学時代の後輩で、現在は品行方正な公務員をしている

            一泊二日、台北を食べる。大きなガジュマルの木の下で魯肉飯を食べるのならば。 - 今夜はいやほい
          • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

              2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

              便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
              • ビャンビャン麺と中国茶 - あおのラララ♪ライフ

                こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 ビャンビャン麺ってご存知ですか? 私は最近知ったのですが…😅 セブンイレブンやカルディなどで 販売されたこともあり 今注目されている 麺料理の一つだそうですね。 中国の陝西省(せんせいしょう)の 郷土料理で きしめんのように幅広い平麺が特徴。 先日「ビャンビャン麺を食べに行こう!」と みどりさんからお誘いがあり みどりさん、らんさん、ゆりさんと 私(あお)の4人で行ってきました。 ↓みどりさん、らんさん、ゆりさんとは、時々会うようになりました🥰 *目次* 小石川後楽園 ビャンビャン麺 中国茶 お家で中国茶 八宝茶 工芸茶 お家でビャンビャン麺(カルディ) さいごに 小石川後楽園 ビャンビャン麺のお店に行く前に 近くの小石川後楽園を散策することになり こちらで待ち合わせ。 東京ドームのすぐ隣で 水戸黄門ゆかりの名園。 東京とは

                  ビャンビャン麺と中国茶 - あおのラララ♪ライフ
                • KALDIの パイナップルのケーキだよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                  久し振りにKALDIでお菓子を買いました♪ 小さくて可愛い箱に入った パイナップルケーキですよ。 パイナップルケーキは 台湾土産として人気の品なんですって。 KALDIでは今 【台湾フェア】を開催しているのね。 鳳梨酥・パイナップルケーキ 鳳梨酥 かわいいサイズ 栄養成分 パイナップル餡 サクサク&しっとり KALDIは台湾フェア開催中 おわりに 鳳梨酥・パイナップルケーキ 今回購入したパイナップルケーキは 1個入りの小さな商品です。 194円でした。 レトロタイル柄の外装は 7cm×7cmの小さな箱♪ かわいくて華やかなパッケージなので プチギフトで貰ったら嬉しい♪ (*´∀`) 箱がかわいくて捨てにくい。 鳳梨酥 パイナップルケーキって 【鳳梨酥】と表記するのですね。 鳳梨:パイナップル 酥 :小麦粉に脂肪や砂糖を混ぜて作った焼き菓子 パイナップルケーキと呼ばれているけど ふわふわした

                    KALDIの パイナップルのケーキだよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                  • 香港でもクロワッサンがやっぱり美味しい♪「Maison Eric Kayser(メゾンエリックカイザー)」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                    今日は大好きなパン屋さんのご紹介です。 日本に住んでいる時からたまに買いに行っていました。 確か私がよく行っていた店舗には 2種類から選べる パンの詰め合わせセットが売っていて、 1000円で数種類のパンが入っていて かなりお得だった記憶があります。 今もあるのかなぁ・・・ 今日はそんな、以前から好きなパン屋さんのお話。 Maison Eric Kayser メゾンエリックカイザー ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 調べたら香港内に現時点で12店舗ありました。 結構ありますね! カフェが併設されている店舗もあり、 香港でも人気のお店です。 ↓かなり前に記事にしていましたね。こちらはサイインプン(西營盤)のお店でした。 www.hongyoka.work 今回はお気に入りエリアのチョンクワンオー(将軍澳)に 比較的新しく出来た店舗。 我らがドンドンドンキのすぐそばにあります。 ↓

                      香港でもクロワッサンがやっぱり美味しい♪「Maison Eric Kayser(メゾンエリックカイザー)」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                    • アメリカ発祥のシンプルかつお洒落なパッケージのプレミアムティー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                      皆さんは、アメリカが発祥の紅茶ブランドといったら、幾つ思い浮かべられますか? アメリカといったら、紅茶よりコーヒー文化の方が発達しているので、紅茶ブランドといっても・・・あまり思い浮かばないですよね。 ちなみにくまは、4つしか思い浮かびませんでした😅 ・CELESTIAL SEASONINGS(セレッシャル・シーズニングス) ・HARNEY & SONS(ハーニー&サンズ) ・STASH(スタッシュ) ・TAZO(タゾ) いずれもiHerb利用している人でしたら、聞いたことあるブランドではないでしょうか。今日は、上記以外で、アメリカ発祥の紅茶ブランドを1つご紹介させて下さい。 アメリカのポートランド発の紅茶ブランド スミスティーのパッケージ スミスティーの創立者について NO.1626 SMITH VARIETY GIFT BOX (スミス バラエティー ギフト ボックス) 一通り飲んで

                        アメリカ発祥のシンプルかつお洒落なパッケージのプレミアムティー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                      • 台湾に1つしかない伝統芸能ホテル『虎尾春秋ホテル』☆ - 台湾田舎生活!!!

                        こんにちは。あやみんです☆ 台湾の伝統芸能『布袋戯』のビジネスホテルが雲林県の虎尾にあります。『布袋戯』のホテルは、台湾で唯一ここだけだそうです。 『布袋戯』について知りたい方はこちら↓ www.ayamint.com 1970年代、『布袋戯』は台湾で大人気のテレビ番組で、その番組を作る放送局もあったのだとか!元々、その上の階にあったビジネスホテルですが、リノベした際、『布袋戯』をテーマにしたという事です。 外から見るとこんな感じですが、中は綺麗ですよ〜。 一階に、『Sunny Q』というレストランが入っています。 それでは、中に入ってみましょう〜♪ 入口では、タイル絵の布袋戯人形がお出迎え〜。その奥のエレベーターを使って、ホテルのロビーヘ。 ロビー お部屋 ホテルで買えるお土産 ホテルへのアクセス ロビー ロビーには、伝統的スタイルの布袋戯がありました! 布袋戯ファンには堪らないのではな

                          台湾に1つしかない伝統芸能ホテル『虎尾春秋ホテル』☆ - 台湾田舎生活!!!
                        • 【台湾・雲林】北港朝天宮で鴨肉グルメ食べ歩き! - ふんわり台湾

                          大家好〜!やすまるです。 先日、台湾の 雲林縣(ユンリン県) へ行きました。 目的地は北港朝天宮です。 北港朝天宮 1694年に創建されて、台湾全国の媽祖廟の総本山として古くから崇敬を受けていた。日本統治時代の1913年に第5代台湾総督の佐久間左馬太が「享于克誠」と書かれた扁額、1930年に第13代台湾総督の石塚英蔵が「神恩浩蕩」と書かれた扁額を奉献した。1985年に台湾の国定史跡に指定された。 Wikipediaより 雲林に行くのは初めてだったのでワクワクでした。 夫と2人、ナビを見ながら車で向かっているのにも関わらず途中で迷うというプチアクシデントもありつつ、どうにか到着…笑 ソーシャルディスタンスなし! とんでもなく混みあっています。 奥に進むにつれて人混みはまばらに。 中にはいくつもの神様が祀られているので、みなさん長いお線香をもって、各所をお参りしながら回っています。 私と夫は手

                            【台湾・雲林】北港朝天宮で鴨肉グルメ食べ歩き! - ふんわり台湾
                          • 【台湾】おいしい!3點1刻のミルクティー - ふんわり台湾

                            大家好〜!やすまるです。 わたしはミクルティーが大好きです。 前から気になっていた商品がネットショッピングで少しお安く販売されていたので買ってみました。 3點1刻 不想吃糖 「 糖を食べたくない 」 という、ストレートなメッセージが商品名になっています。 とはいえ、無糖ではなく減糖と書いてあるので少し甘いみたい。 わたしが購入したのはオリジナル味のミルクティーですが、この他にも日月潭ミルクティーや炭焼きミルクティーもありました。 ティーパック15袋入りで111元。約400円でした。 1元3.66円で換算 ひと袋ずつ個包装になっていますが、袋の上から触った感じは完全に粉末。 ティーパックのはずなのになぜこんなに粉を感じるのか それに、ティーパックにしてはひと袋が大きいんですよ。 おーいお茶と比較してみました。 いろいろ気になるポイントがありすぎるのでさっそく飲んで確認してみました! 飲んでみ

                              【台湾】おいしい!3點1刻のミルクティー - ふんわり台湾
                            • 青山にある普段使いにもピッタリな紅茶専門店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                              巣ごもり需要で茶葉が人気とのことで、茶葉の中でも緑茶がブームみたいですね!茶葉は茶葉でも、くまは緑茶でもはなく紅茶ブーム真っ最中です。笑 お茶専門店といえば、ティーサロンを設けている紅茶専門店もありますが、設けてないお店も多いですよね。 だからでしょうか。コーヒー専門店に比べてお茶専門店って、ちょっとハードル高く感じたりするのは自分だけでないはず!? 紅茶缶・パッケージは、白を基調とし、それぞれに可愛らしいイラストが描かれています。少量の茶葉・ティーバッグから購入できるので、普段使いには勿論、贈り物にもピッタリに違いないです😊 ということで、今日は、青山にある紅茶専門店を1軒ご紹介させて下さい。 普段使いにも適してる素敵な紅茶ブランド どんなお店? お店・オンラインで購入できるお茶の種類 紅茶専門店 ティーポンド 青山店の営業時間 紅茶専門店 ティーポンド 青山店へのアクセス 購入品 テ

                                青山にある普段使いにもピッタリな紅茶専門店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                              • 【台湾おすすめ土産】スパイシーで台湾を感じる味!大渓名物の豆丁 - ふんわり台湾

                                大家好〜!やすまるです。 台湾で夫の両親と同居しています。 ここ数日、義両親が不在〜♡ 羽根を伸ばしまくりでブログもおサボり中です!笑 好きな時間に起きて、好きな時間に食べ、眠たかったら寝て…。 とんでもなく堕落した生活中のやすまるです。 今は台湾の美味しいお茶を飲み、おつまみをポリポリ。 ん!これ美味しいぞ! という事で、ブログを書いています。 その美味しいものがコチラ! 豆 丁 大渓名産と書いてありますね。 ここは台湾の桃園にあるそうです。 中身はこんな感じ。 個包装なのが嬉しい! 肉じゃないビーフジャーキーみたいな感じの硬さ。 噛みごたえがあって美味しいです。 お味は「 台湾だなぁ〜! 」という、超独特なスパイシーさがあります。 正直、好みは真っ二つにわかれそう。 私も最初は「ん?」と思ったのですが、無理して食べているうちに(無理する必要性…)段々と美味しく感じるようになりました。

                                  【台湾おすすめ土産】スパイシーで台湾を感じる味!大渓名物の豆丁 - ふんわり台湾
                                • 東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                  観光や旅行地としても存在感を発揮している東京には、世界各国の多彩なグルメが集結しています。 各主要駅ごとに多くのレストランや飲食店があり、慣れない方はどれにしようか迷ってしまうほど。 どこに行けば美味しいものが食べられるのか? 本記事ではそんな疑問にお答えしていきます。 今回は安くて美味しいB級グルメから、話題のおしゃれなグルメまで、行って間違いなしの東京グルメスポットを厳選しました♪ 東京の名物グルメ、観光とセットで寄りたいランチ、インスタ映えするお店、今人気の美味しい店など要チェックです! 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 今回GoToトラベルから除外された東京都、いまこそ東京都を盛り上げよう。 ただし、十分なコロナウイルス対

                                    東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                  • 祇園四条の伊藤久右衛門で抹茶スイーツ!駅近くだからお土産も買える - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                    京都の祇園四条駅から近くに、伊藤久右衛門のお店があるのをご存知ですか? 宇治茶で有名な老舗のお店です。 祇園四条店は1階はお店になっていてお土産が買えますし、2、3階はカフェになっています。 先日、娘と京都の祇園から東山あたりに行ってきました。 www.mitsu-note.com 紅葉を見に、いろいろな名所をまわってきて、帰る前に祇園四条の駅近くで休憩して帰ろうと寄ったのが、伊藤久右衛門でした。 食べた抹茶スイーツがおいしかったです。(*´▽`*) 伊藤久右衛門のお店情報とカフェで食べたスイーツを紹介します。 祇園四条の伊藤久右衛門で抹茶スイーツ! 宇治紅茶と抹茶ロールケーキのセット 宇治紅茶と抹茶ロールケーキを食べた感想 抹茶あんみつ 伊藤久右衛門、祇園四条店のメニュー 伊藤久右衛門の店舗 伊藤右衛門は駅近くだからお土産も買える 伊藤久右衛門 祇園四条店の情報 最後に 祇園四条の伊藤久

                                      祇園四条の伊藤久右衛門で抹茶スイーツ!駅近くだからお土産も買える - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                    • 2020年OPEN!静岡市の最新グルメ&スイーツまとめ【随時更新】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                      静岡市の最新グルメ店! 今年も名店揃ってます! 本記事では、当ブログで紹介したグルメ店の中で、2020年にオープンしたお店をまとめています。画像・概要のみ掲載してますので、詳細は各記事のリンクからどうぞ! 年明けから新型コロナの影響でなにかと不況なグルメ業界、そんな中で静岡市にオープンして頑張ってくれているお店をしっかり応援していきたいですね。 今後も2020年オープンのレポ記事が増えた際は随時追加します。 2020年OPEN・葵区のグルメ 横浜炸鶏排 静岡セノバ前店【12月】 ほんな骨 静岡店【11月】 BOSCH【11月】 石松餃子 静岡駅店【11月】 大衆酒場イマさん 静岡駅店【11月】 おらが蕎麦 静岡駅店【11月】 ギンダコハイボール横丁 両替町店【11月】 ハンゴロシカレー(半頃ノ紫)【10月】 ななや静岡店(呉服町通り)【10月】 おかずやmaspi【10月】 激辛うどん つ

                                        2020年OPEN!静岡市の最新グルメ&スイーツまとめ【随時更新】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                      • 広州汕頭深圳の旅 2日目 南園酒家、広州オペラハウス、芳村茶城、坚记面店、万兴煲仔饭 - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                        広州のホテルで目覚めて旅の2日目、おはようございます 8時過ぎにホテルを出て、出島をぶらぶら歩き 出島から出たところでバスに乗る 路線バス、以前はどこに行く路線かわからなくて使えない…と思っていたが、高徳地図を使いこなすようになってから、目的地までのバス路線がすぐに検索できるようになって、荷物検査も長い乗り換えや階段の歩きも無いバスが非常に便利に感じるようになった。広州や上海などの街はバスに力を入れていて、路線数も本数も多く、バスも綺麗で快適、街の中でどこまで乗っても2元。安い 遠くまで移動する場合は地下鉄のほうが早いけど、そこそこの距離の移動はバスがいいですね。バスを降りて、ぶらぶら歩き。高徳地図があれば、ちょっと脇道にそれても目的地まで迷わず歩けるから、いろんな街角を見ることができる。テクノロジーは私を自由にもするし縛りもする さて、今朝の目的地はこちら 広州には早茶(朝の飲茶)で有名

                                          広州汕頭深圳の旅 2日目 南園酒家、広州オペラハウス、芳村茶城、坚记面店、万兴煲仔饭 - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                        • 【台湾】宜蘭(イーラン)名物!鴨肉の燻製(鴨賞)が美味しすぎる - ふんわり台湾

                                          大家好!やすまるです。 美味しいお土産をいただきました。 台湾にある宜蘭(イーラン)というところの名物です。 宜蘭名物 鴨のスモーク 義理の妹夫婦が新婚旅行で台湾1周をした時に頂きました。 私も以前、夫と宜蘭に行った時に買ってたべたのですが、これとっても美味しいんですよ! また出会えるなんて…♡ ひとつは鴨肉、ひとつは砂肝のスモークです。 もちろんそのまま食べても美味しいですし、炒め物に使っても良いそうですよ。 私はそのまま食べることにしました。 ツヤツヤで油たっぷり!笑 袋から出すだけで手がベタベタに! 美味しいんですけど、ちょっと油っこいんですよね。 ネギとニンニクスライスをあえていただきます。 合う〜! ニンニクとネギ、すごくよくあいます。 お肉が柔らかくて美味しい。 義理の弟に、どうやって食べた?と聞かれたのでこのようにして食べたと伝えたら…。 なんと彼も同じようにして食べていたそ

                                            【台湾】宜蘭(イーラン)名物!鴨肉の燻製(鴨賞)が美味しすぎる - ふんわり台湾
                                          • 台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                            「毎日の生活に疲れて、ちょっと気分転換したい!」 そんな方におすすめなのが台湾旅行です。 台湾へは成田から約4時間ほどで行くことができ、短いお休みで非日常を体験することができます。 本記事ではそんな台湾の観光・旅行地をまとめました。 「千と千尋の神隠し」の舞台として定番の九份はもちろん、穴場スポットやグルメ、スイーツ、温泉、観光旅行で行くべきスポットを網羅的にご紹介します。 台湾観光をより楽しめる情報が盛りだくさんです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 近くて安い定番観光地♪台湾に行こう 「どこか旅行に行きたい!けど、そんなにお休みはとれない…」 という方にオススメなのが、成田から約4時間で行ける台湾です(ちなみに 九州 からだ

                                              台湾の定番観光地18選!台北から台中、台南まで台湾旅行はこれで完璧 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                            • *ハノイ観光で私が選ぶおすすめのカフェ〜11選〜【ホアンキエム】カフェ&チェー屋さん編* - Xin Chao HANOI

                                              ハノイ観光でお買い物するならここ、というおすすめの「お店」を昨日まとめてみました。 今日はおすすめの「カフェ」です。 まずは、こちら。 「ベトナムのスタバ」とも呼ばれているハイランズコーヒー。 (記事は住所とは別店舗の内容です。) ①【Highlands Coffee】ハイランズコーヒー 5 P. Đinh Tiên Hoàng, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội ハイランズコーヒーは店舗数も多く、ハノイのあちこちで見かける程ベトナムでは愛されているカフェです。オリジナルグッズやベトナムコーヒーの豆も購入することができます。 個人的に特別に豆が美味しい!というわけではないですが、ベトナムに来たら一度は行っておきたいカフェのひとつ。私のおすすめは暑い時期に飲む『Green tea freeze』抹茶フラペチーノみたいなドリンクです^^ お次はこちら。 (記事は住所と

                                                *ハノイ観光で私が選ぶおすすめのカフェ〜11選〜【ホアンキエム】カフェ&チェー屋さん編* - Xin Chao HANOI
                                              • 【JTBショッピング】人気のお土産ランキング☆夏休みの旅行前にチェック! - あきののんびりブログ

                                                今回は、夏休みの旅行の前にチェックしておきたい!売れ筋のお土産をご紹介します。 \夏休みの旅行前にチェック!/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 2019年前半お土産ランキング発表 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019年1〜6月の販売実績を元に、人気旅行先のハワイと台湾のお土産ランキングと、 帰省みやげとして人気の東京お土産ランキングをご紹介します。 ■ハワイのお土産ランキング 〜上位はマカダミアナッツ系が独占〜 【1位】マカダミアナッツチョコレート ハワイのお土産として不動の人気を誇るマカダミアナッツチョコレート。 なかでも1粒ずつ個包装になったタイプはお配りしやすく、職場用のお土産にも喜ばれています。 (商品一例) ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコボックス1箱 【2位】マカダミアナッツ 定番の塩味の他、くせになるオニオンガ

                                                  【JTBショッピング】人気のお土産ランキング☆夏休みの旅行前にチェック! - あきののんびりブログ
                                                • 【横浜中華街2019】食べ歩きグルメからパワースポットまで魅惑のチャイナタウン徹底ガイド! - 桜色のブログ

                                                  突然ですが、横浜中華街が好きです!! 美味しい中華料理はもちろん、スイーツ、点心など食べ歩きグルメから、パワースポット、占い店、怪しげな?お店など、一歩足を踏み入れればそこは別世界! 歩いているだけでも楽しめます! 今回は、そんな魅惑のチャイナタウン・横浜中華街に迫っていきたいと思います! 【送料無料】重慶飯店 点心セット5種 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 横浜中華街ってどんなところ? 1859年、横浜港の開港以来、外国人居留地として発展し、現在は6,000人以上の華僑が暮らすチャイナタウンです。 約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっています。 横浜中華街は、中国の風水思想に基づいて作られており、各所に風水門が全部で10基あり、聖獣4体が東西南北を守っています。 通りの名前は、上海路

                                                    【横浜中華街2019】食べ歩きグルメからパワースポットまで魅惑のチャイナタウン徹底ガイド! - 桜色のブログ
                                                  • 【オススメ香港みやげ《女性向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                    いよいよ年末が近づいてきましたね! 「師走」って毎年本当にあっという間に過ぎていきます。 この前12月になったな~って思っていたのに、 もう年末の足音が聞こえてきているなんて! 信じられません・・・ 毎年そう思っているのに、 なんで毎年新鮮にそう感じてしまうんだろう。 不思議でしょうがありません。 今回は、年末年始に日本に帰省する方へ、 香港からお土産を買う時のお助けになればと思い 「オススメ香港みやげ大特集」 と題しまして、 オススメの香港土産たちを まとめてご紹介したいと思います。 前編の今回は 《女性向け》 のオススメお土産をまとめてみました。 どんどんご紹介していきますので、 要チェックです!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 『グルメなあの人に。』 ↓料理にも使える上、酒の肴にもなる美味しい「XO醤」と「お茶フレーバーのチョコレート」。(※記

                                                      【オススメ香港みやげ《女性向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                    • 【JTBショッピング】人気のお土産ランキング☆夏休みの旅行前にチェック! - あきののんびりゲームブログ

                                                      今回は、夏休みの旅行の前にチェックしておきたい!売れ筋のお土産をご紹介します。 \夏休みの旅行前にチェック!/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 2019年前半お土産ランキング発表 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019年1〜6月の販売実績を元に、人気旅行先のハワイと台湾のお土産ランキングと、 帰省みやげとして人気の東京お土産ランキングをご紹介します。 ■ハワイのお土産ランキング 〜上位はマカダミアナッツ系が独占〜 【1位】マカダミアナッツチョコレート ハワイのお土産として不動の人気を誇るマカダミアナッツチョコレート。 なかでも1粒ずつ個包装になったタイプはお配りしやすく、職場用のお土産にも喜ばれています。 (商品一例) ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコボックス1箱 【2位】マカダミアナッツ 定番の塩味の他、くせになるオニオンガ

                                                        【JTBショッピング】人気のお土産ランキング☆夏休みの旅行前にチェック! - あきののんびりゲームブログ
                                                      • 台湾➊ 台中の日月潭へ/親切で清潔なB&B/中華食堂 - ミズベログ

                                                        台風19号が過ぎ、日本中に爪痕が残りました。 昨晩の暴風、暴雨、恐怖でした。 皆さまの地域は、大丈夫でしたか。 被害にあった方にお見舞いもうしあげます。 これから救出される方が無事でありますように。 今回から「無限土手歩き編」連載開始でしたが 予定を変更して「台湾編」をお送りします。 --- 2019年9月11日~14日の台湾旅行。今回はゼミ合宿です。合宿という名の、遊びの旅行です。自分で稼いだお金で行っているので問題ないです。 ちなみに2018年の9月11日~14日は、だいたい同じメンバーでオランダのアムステルダムとデンマークのコペンハーゲンにいました。このときの旅行記を読んでくださった方、ありがとうございました! mizubelog.hatenablog.com 出国から入国まで 台湾高速鉄道 呉寶春麥方店(Wu Pao Chun) 日月潭児茶宿B&B / SUN MOON TEA B

                                                          台湾➊ 台中の日月潭へ/親切で清潔なB&B/中華食堂 - ミズベログ
                                                        • お気に入りの宿に泊まる週末まったりチェンマイ - siam manao-life

                                                          先日週末を利用してチェンマイに行ってきました。 特に観光の目的があったわけではなく、エアアジアの乗り放題でチケットが取れたのと、前回泊まった旧市街にある宿がとても良かったので、日常を離れてゆっくり過ごすのを目的に行ってきました。 チェンマイ空港へ はじまりはワット・プラシン 美味しいヘルシー朝ご飯(SUN RAYS CAFE) 荷物を預けてお茶(WHOLE GAIN) 足マッサージ(チェンマイ・フットマッサージ) お昼はおうどん(銀うどん) ホテルでまったり 夕暮れはおきまりのワット・チェディルアン 北タイ料理の夕飯(フアン・ペン) やっぱり美味しい朝ご飯 カオソイのランチ Grabで赤いソンテオ!? チェンマイ空港へ 少しでもチェンマイでの滞在時間を多くしたかったので、土曜日は早起きして早朝のフライトでドンムアン空港からチェンマイへ。 機上から見る日の出がとてつもなく神々しかったです。

                                                            お気に入りの宿に泊まる週末まったりチェンマイ - siam manao-life
                                                          • 年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ

                                                            年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 こんにちは、takuoです。 さて、年末なのでブログと言えばコレ。2019年買ってよかったモノエントリーです。 takuoの2019年買ってよかったもの。 まずはこちら。 加圧腹巻き 加圧腹巻き ウエストサポーター 加圧インナー メンズ お腹 引き締め ダイエット ウエストニッパー 加圧ベルト 加圧トレーニング 腰痛ベルト 補正下着 加圧シャツ ウエストシェイパー ジャンル: ダイエット・健康 > ダイエット > ダイエットウエア・サポーター > ダイエット腹巻きショップ: FERRY WEB STORE 楽天市場店価格: 998円 最近買ったモノなんですが、加圧腹巻き。ダイエットに効果あるかなぁと思って買ってみたんですが、効果は今の所ない。それより、加圧腹巻きをしてるとなんか寒さに耐性が。この時期、ヒートテ

                                                              年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ
                                                            • 台湾高雄1泊2日弾丸女子ひとり個人旅行記|旅行ブログオハヨーツーリズム|お出かけ・観光・ホテル紹介

                                                              去年の12月に台湾高雄に行ってきた時の旅行記をnoteというプラットホームにアップしていたのですが、今回メインブログに移すことにしました。 本文はそのままにしています。以前読んだことがある方もいるかもしれませんが、とても楽しい旅だったので旅の参考になると嬉しいです。 海外旅行に行くなら 海外旅行保険が絶対に必要 年会費無料のエポスカードは 無料なのに海外旅行保険付帯 (実はこれめちゃくちゃスゴい) 保険付きクレカをまだ持ってないなら 発行しない理由はありません すでにメインクレカを持っていても 補償額は合算なので複数枚持ちがお得 旅ブロガーがブログに書かない台湾高雄1日旅-note 今回の台湾高雄旅行。たまたま高雄までの往復チケットが2万円以下でとれたので取材もかねて初訪問することにした。 弾丸なので2泊するとはいえ到着が22時半、帰国は2日後の朝8時過ぎだから実質遊べるのは日曜日の1日だ

                                                                台湾高雄1泊2日弾丸女子ひとり個人旅行記|旅行ブログオハヨーツーリズム|お出かけ・観光・ホテル紹介
                                                              • 2021年OPENの静岡市グルメ店まとめ【全61店舗】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                静岡市の最新グルメ店! 今年も名店揃ってます! 本記事では当ブログで紹介したグルメ店の中で、2021年にオープンしたお店を葵区・清水区・駿河区ごとにまとめています。 今尚続くコロナ禍での飲食店業界への悪影響は計り知れません。それでも頑張る静岡市の新しいグルメを全力で応援していきたいですね! 住所や定休日などの情報は省略していますので、気になったお店は『詳細記事はこちら』のリンクよりご確認ください。【12/27 最終更新 計62店舗】 2021年OPEN・葵区のグルメ とんかつ丸七 静岡店【12月】 栗歩-KURIHO-【11月】※閉店 中華そば0(ゼロ)【11月】 ケンズカフェ東京【11月】※閉店 Cafe&Bar 和み【11月】 Mr.green【10月】※移転 Curry De Deux【10月】 VERBENA(ヴェルベナ)【10月】 定食のまる大 静岡店【10月】 結依好【10月】

                                                                  2021年OPENの静岡市グルメ店まとめ【全61店舗】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                • ジャニオタに聞いた!ドーム遠征時のホテル&交通手段アンケート - これは厄介だっていう説もあるけど

                                                                  ドーム遠征時、ホテルの予約を取るのが早すぎて旅行支援を取り逃したり、パックツアーの存在をいつも忘れてお得なプランを取り損ねたり… ホテルも交通手段も取れるけど「お得に済ませる」というのが本当にヘタクソなのが悩みで、ツイッターでこんなアンケートを募集しました。 というわけで、遠征の予約がヘタクソすぎるので、皆様の遠征事情を教えてください… 宿がなくなりがちなドーム公演に絞りました。 11/4金23:59まで 結果はブログ(フォーム内にURLあり)で公開予定。 ジャニオタのドームコンサート遠征・宿泊事情を教えて! https://t.co/xV75n5j8hP — 華 (@8210pink) 2022年10月29日 数件聞けたら嬉しいな~と思っていたら、まさかの246件!! ご協力ありがとうございました! 自分では思いつきもしなかった方法があったりして、とても勉強になりました。 アンケート結果

                                                                    ジャニオタに聞いた!ドーム遠征時のホテル&交通手段アンケート - これは厄介だっていう説もあるけど
                                                                  • 台湾女子旅② ドタバタ台北&九份編 - おにぎりにっき

                                                                    二日目は台北市内観光と九份! この日しかまるまる一日遊べないので 気合で遊びつくす! 今思えば結構な弾丸旅? 10/28(土) なんと大事な台湾観光の日は雨... 朝に強い二人なので 目覚ましをかけた予定時刻より早く起床 昨日の夜You Bike使ってみようか~ と登録までしたのに雨 You Bikeは台湾のレンタサイクル! 現地でSIMを買えば電話番号がもらえるので 悠遊カードと電話番号で簡単に利用登録ができます 最初の一回は30分5元だったような? 公式見たら4時間以内は30分ごとに10元ってかいてあったから 多分最初だけ。(うろ覚えでごめんなさい) でも30分10元でもめっちゃ安いよね 電話番号ない人はクレカだったかな? ホームページから登録してアプリも入れてみたけど アプリは特に必要なさそう。 グーグルマップでも設置個所と自転車の空き状況が見れたのが 何気にすごいなと思った! で、

                                                                      台湾女子旅② ドタバタ台北&九份編 - おにぎりにっき
                                                                    • 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 9月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日です。 ■角館祭りのやま行事(角館のお祭り・飾山囃子)(~9日)【秋田県仙北市角館、神明社・薬師堂】 www.youtube.com www.youtube.com 角館祭りのやま行事は、古くから続く伝統行事です。曳山運行とやまぶっつけが主な見どころとなっています。 曳山運行では、豪華絢爛な山車が町内を練り歩きます。色鮮やかな人形や装飾が施された山車は迫力満点で、見る人々を魅了します。 やまぶっつけは、山車同士が衝突する迫力あるイベントです。勢い溢れるぶつかり合いの音と様子は、観光客を興奮させます。 他にも、神事や地元の名物グルメなど、楽しみどころ

                                                                        9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • GYAO! シリーズもの 2021年2月 - 永遠のなかの庭園

                                                                        2021年2月 ※クリック注意!ネタバレ・感想あり※ ※ GYAO! は2023年3月にサービス終了しています※ 約束のネバーランド あたしンち ワンピース 黒執事Ⅱ あなた犯人じゃありません 孤独のグルメ Season2【BSテレ東】 境界のイメージ ※以下ネタバレ・感想※ 約束のネバーランド EPISODE.07~EPISODE.12 ある条件を満たして12歳まで生き残った女子なら、脱走しなくても生き延びる手はある。 大人は農園の外へ出られない。でも殺すこともできない。 シスターは26歳、ママは31歳。 シスターは外を見たことがない。 さすがシスター、出荷されなかっただけのことはある。 レイの最後の報酬はポラロイドカメラ。ママを撮影。 何かのメモを発見したシスターだったが、折悪く本部からの異動命令が? まだ全容が見えないけれど、グランマとイザベラはグルだった。 美しい音楽に似合わず、絶

                                                                          GYAO! シリーズもの 2021年2月 - 永遠のなかの庭園
                                                                        • さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡

                                                                          こんにちは。わたしです。 最近食べたご飯の話ですが4月から一向に更新していないため最近でもない…かもしれない…?! ↓前回はこちら kisskillme.hatenablog.jp ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 築地で食べ歩き 添好運 TimHoWan (有楽町) お友達からの台湾土産 横浜スタジアム 横濱漢祭 奇珍 (石川町) つばめグリル 恵比寿かつ彩 ザ・キャピトルホテル東急 オールデイダイニング ORIGAMI( 永田町) 今年は夏らしいことしてないかも…と思いたち、キャピトルのラウンジへ。 駅直通なのが嬉しい…買い物の帰りだったのでもう外を歩く体力は残っていません…。 夏限定の「ザ・メロンフラッペ」4,807円也。 ホテルだしメロン半分丸々使ってるしなかなか良いお値段するのですがまあご褒美ということで。 純氷を使用したかき氷にメロンシ

                                                                            さいきん、何食べた?【2023.08】 - ♡
                                                                          • 高校生でも行ける!3泊4日の台湾旅行記 - シバの世界の歩き方

                                                                            2023年3月21日から3月24日に高校生であった自分が台湾の中心都市である台北市付近を観光してきました。JTBなどのツアーにのらず自分たちで一から計画していきました!これから台湾に行こうとしている人達の参考になれば幸いです。 松山空港にて 台湾の地理的場所 台湾は東アジアに位置する島で正式名称は中華民国であり、首都は台北である。人口は2326万人。台湾は比較的温暖である為、私たちが観光した3月下旬はとても蒸し暑かった。3月頃でこの暑さだから、8月頃はもっと暑いと思う。熱中症には注意だ!時差は日本よりも1時間遅いだけだから時差ボケもないー。 台北近郊にある猫山ロープウェイにて Let'sGoTaiwan! 台湾旅行の日程と計画です。これから台湾に行く方など参考にしてみてください。ちなみに、エクスペディアというサイトでホテルと航空券を予約しました。また、今回の旅行でかかった費用は最後に載せて

                                                                              高校生でも行ける!3泊4日の台湾旅行記 - シバの世界の歩き方
                                                                            • 【台湾生活】10月の振り返り(前編) - 【台中生活】Taichung Life

                                                                              コロナも落ち着いて街の活気が戻って来た台湾。 それでもマスク着用は必須で、お店に入る際は実名登録が必要などは継続中だが、お出掛け好きな台湾人は国内旅行の人数が増え、人気の観光地は以前に増して人でごった返している。 ゼロコロナが目標の台湾では海外からの入国に対してはまだまだ厳しく、来年の旧正月の際は若干の緩和がされるとの事だが、それでも最低10日間のホテル隔離が必須との事なので日本に帰れるのはまだ時間がかかりそうだなと思っている。 まあネガティブになっていても仕方が無いし、家に籠っていても気分が落ち込むので、今を楽しむべく休日は息子を連れて近場で楽しんでいた。 そんな台湾で過ごした先月を振り返っていこう。 5倍券やその他チケットでちょっと潤う ダンボールレストランという一見ヤバそうなお店へ 鳥の丸焼きがバカ旨いお店へ ローゼル茶作り初挑戦 5倍券やその他チケットでちょっと潤う 台湾のコロナ対

                                                                                【台湾生活】10月の振り返り(前編) - 【台中生活】Taichung Life
                                                                              • 【実録】台湾1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! 36時間滞在のピーチ便で台北市内のグルメや世界遺産を最大限楽しむおすすめルート公開 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                                                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 台湾旅行のプランを考えている人 週末弾丸旅行で台湾に行きたい人 ピーチの格安セールでも台湾を満喫したい人 【実録】台湾1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! 36時間滞在のピーチ便で台北市内のグルメや世界遺産を最大限楽しむおすすめルート公開 【実録】台湾1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! 36時間滞在のピーチ便で台北市内のグルメや世界遺産を最大限楽しむおすすめルート公開 【はじめに】コロナ禍でも台湾へ旅行できる!? 【参考】台湾出入国情報 【参考】台湾旅行の情報まとめ 【参考】台湾旅行の総額費用詳細 【台湾1泊2日弾丸旅行】おすすめモデルコース 【台湾1泊2日弾丸旅行】1日目04:00 羽田空港でピーチ便チェックイン 【台湾1泊2日弾丸旅行】1日目06:00 ピーチ便搭乗・離陸 【台湾1泊2日弾丸旅行】1日目09:00 桃園国際空港到着・入国手続き 【台湾

                                                                                  【実録】台湾1泊2日弾丸旅行モデルコース紹介! 36時間滞在のピーチ便で台北市内のグルメや世界遺産を最大限楽しむおすすめルート公開 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                                                • 台湾の誠品行旅 eslite hotelに泊まってきたよ - 欲しがります負けたって

                                                                                  台北で憧れの誠品ホテルに宿泊してきました。想像以上に快適で素晴らしい宿泊体験だったのでレポします! 誠品行旅 eslite hotel(誠品ホテル)とは 本に囲まれたロビーラウンジ レセプション・廊下 客室 浴室・洗面所 ベランダ ルームサービス ハッピーアワー 朝食 宿泊してみて 関連記事 台湾旅行 ホテル宿泊記 誠品行旅 eslite hotel(誠品ホテル)とは 台湾の有名なおしゃれ書店「誠品書店」がプロデュースしたホテル。誠品書店は過去にアジアで最も優れた書店に選ばれたり、蔦屋書店が参考にしたと言われていたり、アジアのライフスタイル提案型書店の走りだと言われています。セレクトがとにかくおしゃれで、私も訪台時は必ず覗いているスポットです。東京の日本橋にも「誠品生活」ができましたよね。 そんな誠品が台北の人気リノベ文化エリア「松山文創園区」内にホテルをオープンしたと聞いて、ラウンジにお

                                                                                    台湾の誠品行旅 eslite hotelに泊まってきたよ - 欲しがります負けたって