並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

同じくらい 英語 比較級の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • TOEIC900点の僕が英単語の重要性を語ってみる - スマ英語

    今回は、英語学習における英単語の重要性について語ってみたいと思います。 すみません、結構真面目なお話です。 僕自身、ここ数年英語学習に真剣に取り組んできました。(英語はもともと苦手なんですが…) 留学もしましたし、最近はTOEICで990点を目指して鋭意勉強中です。 正直、「英語が得意」とは口が裂けても言えないレベルですが、英語学習に関しては人一倍頑張ってきたつもりです。 そんな中で感じるのは、英単語ってめっちゃ重要!!ってことです。 英文法が一番重要!なんて言われますが、それが当てはまるのは英語の超初心者だけです。 超初心者以外の全ての英語学習者にとって、一番重要なのは英単語と僕は思っています。 今回は、意外と軽視されている、英単語の重要性についてお話したいと思います。 英単語を知っていればギリギリコミュニケーションはとれる 英単語が重要だと思う一つ目の理由は、英単語を知っていれば、なん

    • 中学英語学び直しの最適解!基礎英語1,2,3を使い倒そう! - 塾の先生が英語で子育て

      英語の勉強がしたい! でも何をすればいいのか悩みませんか。 聞き流すだけでペラペラ!? この1冊で中学英語は完璧!? 1時間で中学英語はマスターできます!?」 英語教材は数え切れないほどあり、なにがいいのか迷われると思います。 中には何十万円もする教材もあり、価格が高いと効果があるようにも思えてきます。 でも決めきれない。 そんな方におすすめの方法をご紹介します。 この方法は費用も安く、効果も高いです。 私は塾を通して英語教育に長年関わってきました。 自身でも英語学習を続けており、娘とも英語育児に取り組んでいます。 その中でも英語学習でもっともおすすめの方法のひとつは、NHKラジオを活用することです。 NHKラジオは英語初心者からビジネスで英語を使う方まで、幅広いニーズに対応した講座があります。 中学英語の学び直しには、基礎英語1,2,3がおすすめです。 まずは、この記事を読んで、基礎英語

        中学英語学び直しの最適解!基礎英語1,2,3を使い倒そう! - 塾の先生が英語で子育て
      • 小学生でもわかる「副詞」⑤:「良い」はwell ?good? - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

        みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です♡ 今週は「副詞」について学習してきました。最終日の今日は「形容詞」と比較することで「副詞」の役割を確認していきたいと思います。 1.仲良しペア 2.同じ「良い」という意味でも… 3.前置詞さんとは仲が良くない 1.仲良しペア 基本的に「副詞さん」は自由人ですが、ペアを組むときの多くは「動詞さん」と一緒です。対して「形容詞さん」は「名詞さん」と仲がいいです。この「仲良しペア」を覚えておくととても便利です。 2.同じ「良い」という意味でも… 僕が英語を学習しているときに「good」「well」の2つの単語で、おなじ「良い」という意味なのに、どういう使い分けをすればいいのか戸惑う事がありました。(特に「比較」のところでごっちゃになりました)シンプルに言えば 「good」は形容詞 「well」は副詞です。 例えば「良いアイデア」と「よく寝る」を上の絵に

          小学生でもわかる「副詞」⑤:「良い」はwell ?good? - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
        • (中2New Horizon:Stage Activity 2 &学び方コーナー3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

          Unit間の演習は、学ぶより覚えろ!「お決まりフレーズ」集 今回は中2履修範囲も後半戦半ば 教科書p96-99 →Stage Activitiy 2と学び方コーナー(意見の述べ方) 記事真ん中からダウンロードできます 自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中2:Stage Activity2&学び方コーナー3) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 Stage Activity 2 (教科書p.96-98) 学び方コーナー3〜意見を述べる (教科書p.99) 最後に 初めに Hello、 →日本人英語講師のBossです。 各Unitの間で学ぶ Let's talk Let's write Satge Activity(今回) これらのサイドメニューの特徴は、 →「これまでの復習」と「お決まりフレーズ」 特に今回のStage Activity

            (中2New Horizon:Stage Activity 2 &学び方コーナー3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
          • (中3New Horizon:Let's write 3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

            グラフの読み取り、比較表現は高校入試に出やすいパート 今回は、unt5-6の間に学ぶ →Let's write3「グラフや表の活用」(教科書p.81) 記事真ん中からダウンロードできます 自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中3:Let's talk 2:教科書p.81) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 最後に 初めに Hello、 →日本人英語講師のBossです。 各Unitの間で学ぶ Let's talk Let's write(今回) Satge Activity 決して疎かにしていけない →「これまでの復習」と「お決まりのフレーズ」 さらに今回のLet's write 3は 高校入試の長文問題で出やすい →グラフや表の読み取り、比較を学ぶ重要な項目 グラフや表を見ながら他との比較を 比較級、最上級(中2履修範囲の復習) 指示

              (中3New Horizon:Let's write 3)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
            • やさしくて難しいInclusive Writing入門 ~GoogleとAppleのスタイルガイドを読む

              はじめに 2020年10月、Githubがデフォルトのメインブランチ名をmasterからmainに変更しました。理由は、masterがslave(奴隷)を背後に連想させるため。 旧来の価値に根差した既存の用語を置き換える動きは、2020年を契機としてますます勢いを増し、その影響は仕様の策定から命名規則などのコーディング面にまで幅広く及んでいます。 こうしたアメリカのテック界の様相をInclusive Writingの切り口から、Google, Appleのスタイルガイドを摘要しながら概観するのが本稿の趣旨です。 Inclusive Writingとは? Inclusive Writingはかんたんには、多様な読者を意識した書き方、といえます。 Inclusiveは日本語でも「インクルーシブ教育」等、ダイバーシティの文脈でカタカナ語として定着しつつありますが、強いて訳せば「包含、包み込む」と

                やさしくて難しいInclusive Writing入門 ~GoogleとAppleのスタイルガイドを読む
              • (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

                中学生に人気のない英文法ランキぐ1位=比較級、最上級 今回は、 →2学期期末テストの中心となる「Unit6」 練習素材は、 →記事真ん中からダウンロードできます どうぞ自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中2:Unit6) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 「New Horizon(2021年度版):中2unit 6 Unit6:各項の重要文法 Unt6-① :比較級、最上級(基本) Unt6-② :比較級、最上級(応用①) Unt6-③ :比較級、最上級(応用②) Unt6-④ :原級比較(as 〜as) 最後に 初めに Hello、 →日本人英語講師のBossです。 今まで中学生に英語を教えてきた中で ダントツで反応が悪いのが今回履修する →Unit6「比較級、最上級、原級比較」 特に、その場で理解しても復習時に... →ポッカリ

                  (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
                • 【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                  はじめに 今回はスペイン語検定5級の勉強法を丁寧に解説していきます。3週間程度で合格できるように、ポイントを絞って解説していきます。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。おすすめテキストも紹介していきます! 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 5級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 100語程度の読解問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/uploads/2021/03/tslevel5-sample.pdf casa-esp.com スペイン語とは スペイン語技能検定試験 スペイン語技能検定試験とは 2022年日程 スペイン語技能検定試験の試験内容 受験料と合格基準 スペイン語検定5級 レベル 設問

                    【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                  • 日伊通訳者が教えるイタリア語学習のやり方|マッシ|エッセイスト&通訳

                    こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112) イタリア語(外国語も)の絶対的な勉強法は、残念ながらない。 こうしたら話せる、と言う魔法のような言葉がないけど、やり方を教える事はできる。理解するだけで自然に勉強がしやすくなる。覚えやすくなる。時間が無駄にならない。学んだことを確実にものにして今までなかったものやことが目に見えてくる。 間違えてもいいから、伝えようとしないと流暢に話せるようにはならない。 イタリア語を学ぶ時に覚えてもらいたいことは一つだけ。 文法を使いこなせないイタリア人もいる。イタリア人にとっても文法というのはかなり複雑だ。 日本語学習18年になる日伊通訳者マッシがイタリア語学習への道を案内させてもらう前に、そもそもなぜこのnoteを実質無料で公開するのか?「読む価値がある」と考えてるからだ。 このnoteは文法の本ではない。上達するためのガイドラインだ。勉強する上での

                      日伊通訳者が教えるイタリア語学習のやり方|マッシ|エッセイスト&通訳
                    • オープンなKindle用英和辞書 - 豪鬼メモ

                      Kindleの実機(無印、Paperwhite、Oasis、Voyage等)で使えるオープンな英和辞書を作ってみた。以前の記事で紹介したEPUB辞書をKindleのmobiフォーマットに変換したものである。データソースにはWordNetやWiktionaryなどのオープンに使えるものを使っている。辞書ファイルをダウンロードできるようにしておいたので、試しに使ってみてほしい。 何年かぶりに、Kindle Paparwhiteの新型が発売された。私にとっては待望だったので、早々に購入して使っている。画面が広くなってコントラストも高くなって動作も早くなって、値段が17000円と高い以外は、良いこと尽くめだ。とはいえ、よく使う期間には携帯電話よりも長時間触れるデバイスであるから、それなりの投資をするのに吝かではない。 Kindle端末には、もともとプログレッシブ英和中辞典がバンドルされている。日本

                        オープンなKindle用英和辞書 - 豪鬼メモ
                      • 【ハロウィン英語クイズ】文法も楽しく Halloween で英語学習

                        Hi! How are you doing? 今日はハロウィンの英語クイズです! 中学生向けの英語学習としても使えるクイズ。ハロウィンの単語なら、文法確認も楽しいですね! 変装してお菓子をもらうだけではない、ハロウィンの雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。では、Let’s get started! ” Halloween Night ” by fiiney ハロウィン英語クイズ ハロウィンの単語に慣れている高レベルな小学生、または中学生向けです。 すべて穴埋め選択で、単語クイズと、文法クイズに分けてあります。 日本語訳、答え、の順で記載。文法クイズは解説つきです。 ハロウィン単語クイズ (1) On the night of Halloween, my father carved a big and round pumpkin and put a candle in for light

                          【ハロウィン英語クイズ】文法も楽しく Halloween で英語学習
                        • 推薦図書 - 人事院公務員研修所

                          若手行政官への推薦図書 人事院は、新規採用者から課長補佐級までの若手職員を対象とし、これらの職員が、自ら判断できる精神的機軸を作り、思索力や論理的思考力を涵養するなど、行政官としての素養を高めるための一助となるよう、学識経験者及び幹部行政官経験者の方々に読むことを推奨する図書の御推薦を依頼し、「若手行政官への推薦図書」のリストを作成いたしました。 若手行政官の皆様におかれましては、このリストも参考とし、今後、行政官として職業人生を送っていく上で糧となる、有意義な読書経験を重ねていただきたいと存じます。 ※推薦者の現職等の記載については平成23年4月時点のものです。 ※図書の分類は、社団法人日本図書館協会「日本十進分類法」によることを基本とし、各区分内の図書の配列は、著者姓の50音順としています。 ※出版社名、出版年月、原典が外国語による図書についての原語表記・訳者名の記載の有無については、

                          • Tkrzw-Dict: 統合英和辞書プロジェクト

                            Tkrzw-Dict: 統合英和辞書プロジェクト 概要 統合英和辞書プロジェクトは、オープンなデータを使って英和辞書を作り、それを元に様々なアプリケーションを作るプロジェクトです。現在、以下のアプリケーションが利用可能です。 オンライン辞書検索システム Chrome拡張の辞書検索機能 オンライン連想英単語帳: 初級編3600語、上級編9600語 オンライン語彙力年齢診断 オンライン発音記号検定 Kindle用電子辞書: 英和辞書、和英辞書、英和例文辞書、英和代替辞書 辞書データの元となるオープンなデータとは、WordNet、日本語WordNet、Wiktionary英語版、Wiktionary日本語版、Wikipedia英語版、Wikipedia日本語版、EDict2、田中コーパス、Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス、Japanese-English Subtitle Corp

                            • #3699. なぜ ''careless'' の反対は *''caremore'' ではなく''careful'' なのですか?

                              前 次 hellog〜英語史ブログ #3699. なぜ careless の反対は *caremore ではなくcareful なのですか?[sobokunagimon][suffix][comparison] 英語史の授業で寄せられた大変おもしろい質問です.careful と careless のような対義の形容詞において,しばしば接尾辞として -ful と -less が対置されていますが,なぜ -ful に対して -less なのでしょうか.-less は -more の逆だったのではないでしょうか. 確かに,とうならされました.考えたこともなかった質問です.この質問をさらに一歩進めることもできそうです.接頭辞 -ful は形容詞 full に由来することは分かりますが,その形態はあくまで原級ですね.ところが,対義の接尾辞 -less は形容詞の比較級の形態を取っています.この辺りの

                              • the + 比較級 ~, the + 比較級 …(あまりにデタラメなBrexit)【再掲】 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                このエントリは、今年4月にアップしたものの再掲である。受験でも、英検などの検定試験でも頻出の超重要構文が実際にどう使われているかという例をいくつか集めてある。 --------------------------------------- 今回の実例はTwitterから。ツイート主は、ラジオで市井の人々の声を聞き、意見を交わす番組をやっているジャーナリストである。 日本でどのくらい伝えられているのかを私は知らないが、英国のEU離脱(Brexit)は本当にめちゃくちゃである。「議会で議員たちが意見を一致させることができない」「首相が何度もしつこく同じ合意案を議会に諮っている」といったことだけではない。そもそも「離脱」という結論に至った2016年6月の国民投票に際し、「離脱」派のキャンペーンが、嘘ありデマあり誇張あり、さらには違法行為(選挙法違反)あり、出所不明の資金あり……と、とてもじゃない

                                  the + 比較級 ~, the + 比較級 …(あまりにデタラメなBrexit)【再掲】 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                • 一九八四年 ニュースピークの諸原理

                                  ニュースピークはオセアニアの公用語でイングソック、つまりイギリス社会主義の思想上の必要性から考案された。一九八四年当時においてはコミュニケーション、演説、執筆活動の手段としてニュースピークのみを使用する者は存在しなかった。「ザ・タイムズ」の主要記事はニュースピークによって書かれていたが、これは専門家にしか成し得ない精巧品だったと言える。最終的には二〇五〇年ごろにニュースピークがオールドスピーク(つまりは標準英語)に取って代わることが予測されていた。それまでの間にニュースピークは段階的に地歩を固め、全ての党員が次第にニュースピークの単語と文法構造を日常会話で使用するようになっていた。ニュースピーク辞書の第九版と第十版にまとめられた一九八四年当時のそれは暫定的なものであり、後に姿を消すことになる多くの不必要な単語と古い構造を含んでいた。本稿で私たちが検討するのは辞書の第十一版にまとめられた最終

                                    一九八四年 ニュースピークの諸原理
                                  • タイ語は難しい?英語と比べてどうなのか?アラフォーからタイ語学習を始めて2年の私のタイ語能力は? - happykanapyのCebuライフ

                                    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は晴れていて気温は24℃のチェンマイです。 暑くなくて清々しい朝です。 さて、タイではタイ語が話されていることは言うまでもありません。 タイ語は世界の言語の中ではマイナーな言語で、学んでいる人はメジャーな英語、中国語、韓国語などと比べると圧倒的に少ないかと思います。 私はタイに来る前に、セブでタイに移住をすると決めてから2021年の11月に勉強を始めて、チェンマイに来て1年経過、半年前から学校に通いタイ語を学んでいます。 学習期間は約2年くらいです。 タイ語は多くの人にとっては未知の言語ではないかと思います。 私もまさか自分がタイ語を勉強、それも結構本気で勉強することになるなど思いもしなかったです。 独学用タイ語のテキスト そんなタイ語について、私の主観になる部分が多いですが学んでみて感じていること

                                      タイ語は難しい?英語と比べてどうなのか?アラフォーからタイ語学習を始めて2年の私のタイ語能力は? - happykanapyのCebuライフ
                                    • 英語の倒置法が難しい…初心者でもすぐ分かる倒置の使い方を徹底解説! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

                                      英文を読んでいるとき、「あれ、この語順入れ替わってない?」「疑問文でもないのに、なんで動詞が主語の前にあるの?」などと思ったことはありませんか。実はこれ、主語と動詞を入れ替える「倒置」が起こっているのです。語順が入れ替わることで混乱するなど、倒置を苦手とする人は多いかもしれません。 こちらの記事ではそんな悩みを解決するべく、倒置がなぜ起こるのか、倒置を使うパターンなどについて詳しく解説していきます。倒置は会話ではあまり使われず主に書き言葉で使われますが、より高度な英語を身につけたい人はぜひ押さえておきましょう。 English Labは、オンライン英会話「レアジョブ英会話」が運営。英語を「話せる」ようになるには、繰り返しアウトプットする機会が必要です。1レッスン142円のレアジョブ英会話で每日外国人講師と話してみませんか。レアジョブ英会話を見る 英語の倒置とは? そもそも「倒置」の定義をご

                                        英語の倒置法が難しい…初心者でもすぐ分かる倒置の使い方を徹底解説! | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
                                      • 恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ

                                        まえがき 内容はタイトルの通りです。テレビ千鳥とは何の関係もないです、恋する小惑星とはめちゃくちゃ関係があります。 恋する小惑星…子供の時に「小惑星を見つける」という約束をしたみらとあお。2人は星咲高校地学部で、偶然再会を果たす。天体のみならず、地質とも出会った2人…みらとあおを通して天体とも出会う元地質部員たち…。そんな地学部員の日常を描いたアニメ。星空などの作画は非常に綺麗だが、「ストリートビューを作画の参考にしたためか道路に書いてある文字をそのまま書いてしまう」、「部室の貼り紙がいつの間にか逆転している」など本質と無関係な細かいへマが多い。原作の漫画はまんがタイムきららキャラットで連載中! たかがアニメと思わないでほしい。高校生の、それもけして偏差値の低くなさそうな高校生の会話がアニメになったともなれば、理科を中心にあらゆる科目において知識が身につく。これはそういう素晴らしいアニメな

                                          恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ
                                        • 機械翻訳において「流暢な誤訳」が生じるのはなぜか/同格, 比較級, 時制(バーミンガムの連続殺傷事件) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                          今回は、前回の続き。 今回の本題は、前回のエントリの最後の方で見た「DeepL翻訳による流暢な誤訳」についての検討だが、その前に、前回エントリの発端となった例文について、機械翻訳という観点から少し補足しておきたい。 前回エントリの発端となったのは "There are cases where honesty does not pay" という文だったが、これのコアの部分、 "Honesty doesn't pay." は一種の成句で、日本語でも「正直者がバカを見る」という成句が対訳としてセットになっている。 機械翻訳においてはそこがキモで、この文が常にこの形のままで使われるならその対訳セットを常に当てはめておけば構わない。("doesn't" を "does not" と表記することもあるというのなら、その表記のパターンもセットに加えて、覚えさせてしまえばよい。日本語の漢字変換のイメージで

                                            機械翻訳において「流暢な誤訳」が生じるのはなぜか/同格, 比較級, 時制(バーミンガムの連続殺傷事件) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                          • 「英語の新常識」を読んで驚いたこと2 - 英語の時間と休み時間

                                            今から10年ほど前に放送されていた「最高の離婚」というドラマを御存知だろうか?このドラマ自体も面白いのだが、筆者はドラマの最終回で瑛太が「君をのせて」(沢田研二)を歌うシーンが特に大好きだ。 風に向かいながら 革の靴を履いて 肩と肩をぶつけながら 遠い道を歩く 僕の地図はやぶれ くれる人もいない だから僕ら 肩を抱いて 二人だけで歩く 君のこころ ふさぐときには 粋な粋な歌をうたい 君を乗せて 夜の海を 渡る舟になろう 文字に起こすだけでも素晴らしい曲だということはヒシヒシと伝わってくるけれど、これが紆余曲折あったストーリーの最終回に歌われるところに筆者は痺れてしまうのだ。もしも、この曲を聴いたことのない方がいるのなら一度聴いてみて貰いたい。とても良い曲である。 そこで、ふと筆者の中に、この曲の素晴らしさはダイレクトに英文にしても外国人に伝わるのだろうかという疑問がわいた。 そこで、「君を

                                              「英語の新常識」を読んで驚いたこと2 - 英語の時間と休み時間
                                            • 週刊Railsウォッチ: AR::Relation#destroy_allがバッチ分割に変更、Active Record暗号化解説、sidekiq-unique-jobsほか(20210712前編)|TechRacho by BPS株式会社

                                              週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 今回は以下の更新情報から見繕いました。 更新情報: Perform destroy_all in

                                                週刊Railsウォッチ: AR::Relation#destroy_allがバッチ分割に変更、Active Record暗号化解説、sidekiq-unique-jobsほか(20210712前編)|TechRacho by BPS株式会社
                                              • WictionaryとWordNetから英和辞書を作ろう - 豪鬼メモ

                                                英和辞書・和英辞書として使える辞書検索システムを作る連載の4回目である。今回はWictionaryから辞書データを抽出して、WordNetとも併合して、本物の英和辞書として使えるシステムを構築した。今回もデモサイトを作ったので、お試しいただきたい。凝った機能はまだ入れていないが、普通に使えるレベルになっていると思う。 英語の文字列を入力して検索すると、英和辞書としてその語を検索する。単語だけではなく複数語からなる熟語も数多く収録されている。日本語を入力すると和英辞書として逆引きしてそれに対応する英語を検索する。 英語も日本語も現状では完全一致のみで検索を行う。 デフォルトでは文字種を見て正引き(英和モード)か逆引き(和英モード)かが自動的に選択される。正引きと逆引きを明示的に切り替えたい場合は、「Auto Mode」を「En-to-Ja」か「Ja-to-En」に変えればよい。表示方法もデフ

                                                  WictionaryとWordNetから英和辞書を作ろう - 豪鬼メモ
                                                • CD Extra Dictionary

                                                  Cover photo used by CD Extra program for the Dictionary. The CD Extra Dictionary is a portion of the "Fishmans.exe" program included on the early 1998 Pony Canyon reissues of Melody, Neo Yankees' Holiday, Orange and Go Go Round This World!. It lists a large number of words relevant to Fishmans and their history, going into detail on each. Each is separated by book and chapter and sorted based on t

                                                    CD Extra Dictionary
                                                  • シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド

                                                    著書11冊目『SHERLOCKで身につく英文法』重版! 著書4冊目『リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!』は9刷。海外ドラマ「フレンズ」のセリフとジョークを解説。英検1級TOEIC990点満点。著書:『海外ドラマ英和辞典』『リアルな英語の9割はアカデミー賞映画で学べる!』『Avengers: Endgameで英語が話せる本 上/下』他 ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。 20:27 [Scene: inside girls' apartment] シーン:女子のアパートメントの中 モニカ: Ooh... hey, honey, are you all right? (あぁ…ねぇ、大丈夫?) レイチェル: Oh... (あぁ…) フィービー: You okay? (大丈夫?) レイチェル: Medium. Hmm. Any cookies l

                                                      シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド
                                                    • SCPで英語を読もう:第一回 SCP-173 - うおとかの本棚

                                                      Добрый вечер! うおうおです。 みなさん、英語何年勉強しました?日本人の多くは英文法かなり知ってるんですよね。多分そこらのネイティヴより。 にもかかわらず英語の運用能力に不安を持つ人が多いのは単純に英語を用いる機会が少ないから。沢山英語に触れて慣れ親しみましょう!  ってどの本にも書かれてますよね。 じゃあ何読むの? 一番効率の良いやり方は、既に母語で読んでいて内容を把握している文章を英語で読んでみること。 ぼくもハリーポッターを原語で読んでみたり、日本アニメの英語吹き替え版を観たりしてました。既に内容を知っているという事は、読む上での足がかりが用意されているという事です。 眼の前に広がったテキスト全てに同じ集中力を払って読み進めていくのは、たとえ母語であっても労力が必要な作業です。文章の中には確実に掴まなければならない情報と、それらを繋ぐ、新しい情報としての価値が薄い部分が混

                                                        SCPで英語を読もう:第一回 SCP-173 - うおとかの本棚
                                                      • 英語の比較級のthan I amの省略形はthan I?than me? - ENGLISH JOURNAL

                                                        学校で習った英文法と、実際に触れる英語の用法の違いに気付き、どちらが正しいのか混乱したことはありませんか?連載「ネイティブはやっている!ラクする英文法」では、そんな疑問を一つずつ解決し、英文法に煩わされることなくラクに英語を使えるようになることを目指します。教えてくれるのは、『総合英語Forest』編集・共著者である英文法のエキスパート、鈴木希明さんです。今回は「比較級」を取り上げます。 than I doよりthan meとする方がラク?!唐突ですが、次の英文を見てください。 Nobody knows the (political) system better than me.「(政治)システムを私よりよく知っている者はいない」とは、なかなか言えることではありませんね。でも、この発言の主が第45代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏だと聞けば、なるほどと思うことでしょう。 ところで、

                                                          英語の比較級のthan I amの省略形はthan I?than me? - ENGLISH JOURNAL
                                                        • DeepL翻訳のようなツールは「万能」ではない。それには「使いどころ」があり、その範囲では有能である――ということを、もっと強調していただけないだろうか、ということについて。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                          今日は土曜日なので本来は過去記事を再掲するのだが、予定を変更して、機械翻訳について先ほどTwitterに連投したことをまとめておくことにしよう。 週明けの月曜日にしてもかまわないのだが、「鉄は熱いうちに打て」ということで。 この「鉄は熱いうちに打て」は格言で、英語では Strike the iron while it is[it's] hot. と言う……と私は習ったし、そのように暗記したが、最近は Strike while the iron is hot. とすることが多いようで、手元の辞書(『ジーニアス英和辞典 第5版』)でもそのようにエントリーされている(ironの項の用例を参照。p. 1131)。 この2つの言い方に関して、「なるほど、strikeという動詞が他動詞か自動詞かってことですね」……などという話を始めてしまうとまた終着点に行きつく前に当ブログ規定の4000字を使い切って

                                                            DeepL翻訳のようなツールは「万能」ではない。それには「使いどころ」があり、その範囲では有能である――ということを、もっと強調していただけないだろうか、ということについて。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                          • 【中学生向け】2021年最強の英単語集はこれだ! - 現役塾講師こうのつぶやき

                                                            更新日2021/09/13 どうも、塾講師のこうです。 高校生の時に、英単語帳を使ってましたか? 僕は学校から配布されたシステム英単語を使ってました。 では、中学生では何を使ってましたか?? 何も使ってない・・・笑 ってなりませんでした? 少なくとも、僕は中学生の時に単語帳を使った覚えがありません笑 ワークについてる確認テストみたいなやつで覚えてました笑 意外とそういう人が多数派だったりするような気がします。 入試に出る範囲で覚えるべき英単語が集まってる単語帳があれば、ほしくないですか?? 実は、そんな夢みたいな単語帳があるんです!! ほしくないですか??? ほしいですよね笑 簡単にしかも無料で手に入るのでご紹介します。 大阪版中学校で学ぶ英単語集 この英単語集の使い方 ①辞書代わりに使用する ②確認テストとして使用する 高校受験で早急に英単語を覚えたい人向けの英単語集〜ランク順〜(有料)

                                                              【中学生向け】2021年最強の英単語集はこれだ! - 現役塾講師こうのつぶやき
                                                            • 【フランス語#018】仏検対策4級問題集を買いました 〜 5級との違いは? - 歌をメインに外国語をまなブログ

                                                              フランス語を学ぶ目的が、フランス人の上司とフランス語で雑談をすることなので、どこかのタイミングでフランス語のオンラインスクールに入りたいと思っています。 一方で、基本文法を固めるのはやはり検定試験かなという思いもあり、次回11月20日の試験で4級を受験したいと思います! 4級も5級と同様、「この1冊で仏検突破!」のキャッチコピーを信じて、仏検対策4級問題集(白水社)をメインに活用していきたいと思います。 今回は、4級の出題内容を5級との違いに着目して纏めてみました。(赤い文字が4級の出題範囲です。) <筆記試験> 1.適切な冠詞、または<前置詞+定冠詞>の縮約形を選ぶ問題(4問・8点) J'ai mal (  ②   ) yeux.(私は目が痛い。) ① au  ② aux  ③ de  ④ du  ⑤ les  ⑥ un yeuxが複数形なので、前置詞 a + 定冠詞複数 les の縮約

                                                                【フランス語#018】仏検対策4級問題集を買いました 〜 5級との違いは? - 歌をメインに外国語をまなブログ
                                                              • 週刊Railsウォッチ: Kaigi on Rails発表「Simplicity on Rails」を見るほか(20231107)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                こんにちは、hachi8833です。Kaigi on Railsの動画が正式に公開されました🎉。 Kaigi on Rails 2023の発表アーカイブを公開しました。 当日に見逃したトーク、もう一度聞きたいあのトークも、ぜひゆっくりご覧ください! 💻 #kaigionrailshttps://t.co/N4EX6ERVut — Kaigi on Rails (@kaigionrails) November 3, 2023 発表資料まとめ記事を再録します↓。現時点では1本を除いて全スライドが公開されています。まとめありがとうございます! 参考: 【Kaigi on Rails 2023】発表資料まとめ #Rails - Qiita 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRails

                                                                  週刊Railsウォッチ: Kaigi on Rails発表「Simplicity on Rails」を見るほか(20231107)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                • 北鎌フランス語講座 - ことわざ編 I-3 - 北鎌フランス語講座 - ことわざ編

                                                                  「北鎌フランス語講座 - ことわざ編」では、フランス語の諺の文法や単語の意味、歴史的由来などを詳しく解説します。 La faim fait sortir le loup du bois. 【逐語訳】「空腹は狼を森から外に出させる」 【諺の意味】「困窮や必要に迫られれば、通常は取らないような行動を取るものだ」(背に腹は代えられぬ)。 あるいは、「好奇心や誘惑に駆られれば、リスクを犯してでも大胆な(恥ずべき)行動を取る(本性を現す)こともある」。 【単語の意味と文法】「faim」は女性名詞で「空腹、飢え」。 「fait」は faire の現在3人称単数。faire は普通は英語の do と make を合わせた意味ですが、ここでは後ろに不定詞がきているので、英語の make と同様に「~させる」という「使役動詞」。 「sortir」は自動詞で「外に出る」。ここでは使役動詞と組み合わさっているの

                                                                  • 漢文 漢字の読みと意味を理解する!句法に関わる漢字の読み 覚えるリスト編1 - 国語の真似び(まねび) 受験と授業の国語の学習方法

                                                                    漢文の方は句法の説明がある程度終わりました。ここから一番得点に繋がる漢字の読みと意味を説明します。今日は、基本的な句法で出てくる漢字をまとめました。 漢文は句法だと言われますが、実際に試験で得点を失わないためには、構文や漢字の理解が重要になります。 で、一方で、これらは「覚える」範疇。知っていれば得点できるし、知らなければ推測するしかない。別名、勘ともいいますね。 そして、「覚える」のだとすれば、入試前日であっても点が入る分野。 というわけで、漢文は、漢字の読みリストに入っていきたいと思います。 www.kokugo-manebi.tokyo www.kokugo-manebi.tokyo 共通テスト国語の解法~こうやって解いていく!古文、漢文のポイント - 国語の真似び(まねび) 受験と授業の国語の学習方法 「句法」に関わってくる漢字を中心に。 如・若 与 寧 自 助動詞としてメジャーな

                                                                      漢文 漢字の読みと意味を理解する!句法に関わる漢字の読み 覚えるリスト編1 - 国語の真似び(まねび) 受験と授業の国語の学習方法 
                                                                    • 瞬間英作文は英語が不自然だからダメとか言ってる人、ちょっと来なさい

                                                                      「瞬間英作文の教材は英語が不自然!」「あんな英語はネイティブは使わない!」という指摘をamazonのレビューとかでよく目にします。 瞬間英作文をやってみようと思って書籍や教材を調べてみたけれど、そういう指摘が気になって、やろうかどうかあなたも迷っているかもしれません。でも、それが理由で瞬間英作文にトライしないなんて、本当にもったいない!! このページでは、「英語が不自然だから」という理由で瞬間英作文に踏み出せない人のために、瞬間英作文で英語が話せるようになった私が「瞬間英作文の英語が不自然でも全く気にしなくていい理由」を述べたいと思います! 瞬間英作文は表現の暗記が目的ではない!自然さの議論は無意味 瞬間英作文は、暗記に頼らず、自分でどんな場面でもどんな内容でも英語を瞬時に紡ぎ出す力をつけるためのトレーニングです。だから、英語が不自然でも全然問題ありません。瞬間英作文で身につけたいのは、英

                                                                        瞬間英作文は英語が不自然だからダメとか言ってる人、ちょっと来なさい
                                                                      • 同形異音語 - Wikipedia

                                                                        この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "同形異音語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年3月) 同形異音語(どうけいいおんご)とは、同じ表記でありながら異なる読み[発音]を持つ語を指す。同表記異音語(どうひょうきいおんご)、同綴異音語(どうてついおんご)、同字異音語(どうじいおんご)ともいう。 概説[編集] 同形異音語には音が異なってもほぼ同じ意味を表す語(例 工場 - こうじょう/こうば)の場合と、「仮名- かな/かめい」のようにまったくちがう意味を持つ同形異音異義語(英語: heteronym)である場合とがある。同形異音語を使用する筆者はそれが同形異

                                                                        • アラフィフからタイ語を2年以上毎日勉強している私のリアルなタイ語力とタイ語の習得ポイント - happykanapyのCebuライフ

                                                                          みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本のGWは今日まででしょうか? 日本を離れて8年目なのでGWの感覚がまったくなくなりました💦 さて、チェンマイに移住して1年9カ月目です。 1年目はタイを出たり入ったりしていましたが、その後教育ビザを取ってタイ語学校に通っています。 私の場合、既にタイにいる状態で学校に通い始めましたが、世間的に言ういわゆる留学ですね。 www.happykanapy.com そして、来週ですがベトナムのハノイにあるタイ大使館に1年の教育ビザの申請に行き、また1年のビザを取得する予定です。 タイ語は世界的に見るとマイナーな言語ですよね。 英語や中国語のようなメジャーな言語は学習者数も多く、話せる人の数もそれなりにいると思います。 ですが、タイ語となると日本人で話せる人はどのくらいいるのか・・・? タイに住んでタイ語が

                                                                            アラフィフからタイ語を2年以上毎日勉強している私のリアルなタイ語力とタイ語の習得ポイント - happykanapyのCebuライフ
                                                                          1