並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

同席のもと 意味の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン

    腹を蹴る、給食にゴミを入れる 阿部氏がいじめ相談を受け始めたばかりの、2010年ごろの話だ。関東エリアに住む小学生の息子ケイタ(10歳・仮名)の母親から、事務所に電話が入った。最初の電話は被害者の母親からかかってくることが多いが、「なんだか最近元気がない」、「いじめられているようで心配だ」という漠然としたものがほとんど。この時もそうだった。 「どこで何をされているか、まずは本人にしっかりと聞き取ってもらえますか?」 数日後、母親から折り返しの連絡があった。外傷が残らないように腹などを何度も殴る、給食に髪の毛やゴミを入れられるといった、具体的な状況が見えてきた。数日後、自宅で母親同席のもと、ケイタ本人から聞き取りを行うことにした。 いじめられていたケイタは、純朴な雰囲気のごく普通な子供だった。最初は落ち着かない様子だったが、阿部氏が名刺を手渡すと、かしこまった様子で目を合わせた。 「本人がち

      「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン
    • SUZURI のセールとテレビ CM を乗り越えるために負荷試験を実施しました - Pepabo Tech Portal

      こんにちは。 takutaka と申します。最近は暑くて大変ですね。熱中症には気をつけて過ごしましょう。 最近、SUZURI で負荷試験をやったので、そのことについて書いていきます。 概要 Tシャツセールを開催し、その期間に合わせてテレビCMを放映することが決まりました。 アプリケーションやビジネスなど、各領域で達成すべき課題が発生する中、インフラ領域では「最大限の努力をしてセール期間中のダウンを防ぐ」というミッションが与えられました。 パフォーマンスチューニングをやろう、インフラリソースを増強しよう、様々な対応がなされる中、そのひとつとして、負荷試験を実施して各対策の効果を検証することになりました。 僕が主担当として取り組むことになったのですが、問題が一つありました。それは、僕がまともに負荷試験に取り組んだ経験がまったくなかったということでした。 今まで負荷試験をやったことがないエンジニ

        SUZURI のセールとテレビ CM を乗り越えるために負荷試験を実施しました - Pepabo Tech Portal
      • あまりのリアルさに大阪市が慌てた 映画『解放区』を監督らが語る | CINRA

        文化庁からの補助金が全額支給されないことが決定するなど、『あいちトリエンナーレ』の企画展のひとつである「表現の不自由展・その後」をめぐる一連の動きが、14日に同芸術祭が閉会したいまもなお、物議を醸すなか、かつて大阪市の助成金を受けながら、その内容の一部修正を求められた挙句、監督自らそれを拒否。助成金の返還を余儀なくなされた1本の映画が、完成から5年という歳月を経て、遂に一般公開される。 その映画の名は、『解放区』。友人の自殺を直視したドキュメンタリー映画『わたしたちの特別な時間の終わり』(2013年)でセンセーションを巻き起こした太田信吾監督が、初めてドキュメンタリーではない劇映画として生み出した作品だ。俳優としても活動する太田監督自らが演じる、ドキュメンタリー作家「未満」の男が、紆余曲折の果てに、自らカメラを持って大阪・西成の街に飛び込んでいくというこの映画。ドキュメンタリーの手法を用い

          あまりのリアルさに大阪市が慌てた 映画『解放区』を監督らが語る | CINRA
        • 「お手ごろなテキストアドベンチャーゲーム」という戦い方の勝ち筋とは? 『パラノマサイト』石山貴也に『マーダーミステリーパラドクス』塩川洋介が訊く

          「お手ごろなテキストアドベンチャーゲーム」という戦い方の勝ち筋とは? 『パラノマサイト』石山貴也に『マーダーミステリーパラドクス』塩川洋介が訊く 「テキストアドベンチャーゲームは売れない」とゲーム業界では言われ続けている。 少人数でも作りやすいことから、作家性やテーマ性が色濃く出るジャンルでもあるため好みが分散されやすい。おそらく「テキストアドベンチャーゲームならどんなテーマでも好き」という人は多くはないだろう。 しかしそんななか、近年のテキストアドベンチャーゲーム界に彗星のごとく現れ、ユーザーから圧倒的な支持を得ているゲームがある。それが、スクウェア・エニックスの『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』(以下、『パラノマサイト』)だ。 『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』オカルトノベルゲームかと思いきや、突然 “呪殺能力バトル” が始まるという尖りに尖った内容で、シナリオ

            「お手ごろなテキストアドベンチャーゲーム」という戦い方の勝ち筋とは? 『パラノマサイト』石山貴也に『マーダーミステリーパラドクス』塩川洋介が訊く
          • 「ソースがないので目コピから始めた」韓国人開発者が自分の“好き”を詰め込んだ、ジャレコの往年アクション復活『サイキック5 エターナル』開発者インタビュー - AUTOMATON

            シティコネクションは2023年7月27日、アクションゲーム『サイキック5 エターナル』を発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch。本作は、1987年にジャレコより発売されたアーケードゲーム『サイキック5』をリメイクした作品で、韓国のゲーム開発会社CRT GAMESが開発を手がけている。なお、7月20日より無料体験版がニンテンドーeショップにて配信中だ。 どういった経緯で韓国の会社が日本のレトロゲームをリメイクすることになったのか。シティコネクションの広報担当者同席のもと、CRT GAMESの代表であるイム氏に話を伺った。 ──CRT GAMESについて教えてください。 イム氏: CRT GAMESは韓国の会社であり、レトロゲームを専門に開発する会社です。CRTモニターというブラウン管モニターを連想させるため、CRT GAMESというネーミングをしました。 私の中ではも

              「ソースがないので目コピから始めた」韓国人開発者が自分の“好き”を詰め込んだ、ジャレコの往年アクション復活『サイキック5 エターナル』開発者インタビュー - AUTOMATON
            • 「見たことのないゲーム」をつくる──『グノーシア』を生み出した川勝徹氏だからこそわかる、『マーダーミステリーパラドクス』における塩川洋介氏の“無謀すぎる挑戦”とその先にあるもの

              「見たことのないゲーム」をつくる──『グノーシア』を生み出した川勝徹氏だからこそわかる、『マーダーミステリーパラドクス』における塩川洋介氏の“無謀すぎる挑戦”とその先にあるもの アナログで遊ぶゲームをデジタルに翻案する。これは「言うは易く行うは難し」の典型的な例といえるだろう。 たとえばマーダーミステリーは、キャラクターの性格や事件前後の行動が記されている個別の設定書をもとに、参加者はキャラになりきり、議論を繰り広げながら犯人捜しを行っていく。 しかし、登場人物には犯人捜しのほかに目的(ミッション)が設定されているため、議論は簡単には進まない。犯人は見つかるのか? 登場人物たちの関係性が判明するのか? どんな結末になるのか? すべては参加者たちの行動で決まり、結末までのドラマはプレイした数だけ存在する。 マーダーミステリーをデジタルに落とし込もうとするならば、考えること、乗り越えなくてはな

                「見たことのないゲーム」をつくる──『グノーシア』を生み出した川勝徹氏だからこそわかる、『マーダーミステリーパラドクス』における塩川洋介氏の“無謀すぎる挑戦”とその先にあるもの
              • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                  『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                • 5,000円分もらえるマイナポイント。子ども分の手続きは?親のポイントとして使える?(豊田眞弓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  マイナンバーカードの普及促進と消費活性化を兼ねて行われているマイナポイント事業。1人最大5,000円分のマイナポイント、未成年者の場合の手続きはどうすればいいのでしょう。また、親のポイントとして使えるのかについても確認しておきましょう。 対象期間が2021年3月末から9月末までに延長されました。マイナポイントの付与も、2021年3月末までにマイナンバーカードを「申請」した人が対象となりました。 【2021年12月26日加筆】 2022年1月1日から、拡大された「マイナポイント第2弾」が始まります。 ⇒詳細はこちらへ 最大20,000ポイント!? 2022年1月から始まるマイナポイント第2弾! ●マイナンバーカード×キャッシュレス決済でマイナポイントマイナンバーカードを持っている人が、一定の手続きをした上で、キャッシュレスで買い物等をすると、使った額の25%(上限5,000円分)のポイントが

                    5,000円分もらえるマイナポイント。子ども分の手続きは?親のポイントとして使える?(豊田眞弓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • インタビュー:YOU THE ROCK★, ILL-BOSSTINO – 再起。兄貴としての責任を果たす - PRKS9

                    HOME Column/Interview Interview インタビュー:YOU THE ROCK★, ILL-BOSSTINO – 再起。兄貴としての責任を果たす YOU THE ROCK★が前作『ザ・ロック』(2009年)ぶりにアルバムを出す。これだけでもセンセーショナルなところに「THA BLUE HERB RECORDINGSからのリリースで全曲O.N.Oビート」なんて文言が付いていたもんだから、ヘッズたちは沸き立った。そんな訳で2021年5月12日(水)にリリースされるYOU THE ROCK★『WILL NEVER DIE』は二重三重の期待を背負う存在となり、かつ込められた弾丸は17発の大ボリュームだ。リスナーにとってあまりにも受け止めるべきものが多い作品であり、翻ってYOU THE ROCK★本人からも語るべきことは多い。 今回PRKS9では、ILL-BOSSTINO同席

                      インタビュー:YOU THE ROCK★, ILL-BOSSTINO – 再起。兄貴としての責任を果たす - PRKS9
                    • NHK経営委員会の議事起こしの開示① 会長への厳重注意はどのように行われたのか?

                      メディアの動き 2021年08月13日 (金) #339 NHK経営委員会の議事起こしの開示① 会長への厳重注意はどのように行われたのか? メディア研究部(メディア動向) 村上圭子 1)はじめに 7月8日、NHK経営委員会(経営委)は、2018年10~11月に行った3回分の議論を“粗起こし”した資料(議事起こし1))を開示しました2)。内容は、かんぽ生命の保険の不適切な販売に関する取材でNHKにガバナンス上の問題があったとして、経営委が上田良一会長(当時・以下、前会長)を厳重注意したことに関するものです。厳重注意は、「委員のみの会(通称・のみの会)」という非公表を前提とした会の中で行われ、視聴者・国民に知らされることはありませんでした。私も含めNHKのほとんどの職員も、約1年後に毎日新聞が報道3)するまで、その事実を全く知りませんでした。 報道後、経営委の対応は個別の番組への編集に干渉する

                        NHK経営委員会の議事起こしの開示① 会長への厳重注意はどのように行われたのか?
                      • 「完全なNUANCEはこれだ」という舞台をしたい――お披露目を再演する新体制NUANCEインタビュー(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        横浜に拠点を置いて活動するアイドルグループNUANCE(ヌュアンス)は、これまでメンバー、プロデューサー、サウンド・プロデューサーの全員が横浜在住という特異な存在だったが、2022年4月1日に新メンバー3人を迎えたことで、全員が横浜在住という体制ではなくなった。しかし、その翌月である5月5日には早くもKT Zepp Yokohamaで2バンドを従えてワンマンライヴを開催するなど、相変わらず生き急ぐかのようなペースで活動を展開している。さらに10月7日には、川崎のCLUB CITTA'で5月5日ライヴの再演を行うというのも珍しい。加入から半年足らずで、ハードな経験をしている新メンバーの蓮水恭美、稀咲妃菜、汐崎初音は、正直なところどう感じているのだろうか。そして、オリジナル・メンバーの川井わか、環珠理は新体制をどうとらえているのか。プロデューサーのフジサキケンタロウの同席のもと話を聞いた。 ア

                          「完全なNUANCEはこれだ」という舞台をしたい――お披露目を再演する新体制NUANCEインタビュー(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 肝臓のこともっと考えよ? “肝炎を自分ゴト化”する人生系ボードゲーム「肝炎すごろく」でたどった,常飲者と健康者の末路

                          肝臓のこともっと考えよ? “肝炎を自分ゴト化”する人生系ボードゲーム「肝炎すごろく」でたどった,常飲者と健康者の末路 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 ★ 肝炎とは ★ ■画像クリックで,正解を表示 肝炎は,肝臓が炎症を起こした状態を指します。最も多い原因は“ウイルス性肝炎”であり,「B型肝炎」「C型肝炎」の名で知られます。日本では急性・慢性のB型/C型肝炎の感染者が200万人以上いると推計されています。 ウイルス性肝炎は“感染初期は症状があまり出ない”ことが多く,何十年もの間に肝臓が傷んでいき,結果として肝臓病の終末像である「肝硬変」「肝臓がん」を引き起こします。 つまり,知らないうちに病状が悪化し,気付くと命に関わる状態になっている。そのため“無自覚な人”をできるだけ減らすのが,肝炎医療の最大のポイントです。 ――「肝炎すごろく」企画者 国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センタ

                            肝臓のこともっと考えよ? “肝炎を自分ゴト化”する人生系ボードゲーム「肝炎すごろく」でたどった,常飲者と健康者の末路
                          • 韓国高校生は「反日教育」に反対します!|文藝春秋digital

                            文在寅政権の反日的な挙動が続く中、ソウル市の仁憲(インホン)高校の生徒が、「学校から反日行為を強要された」として抗議するという異例の事態が発生した。同校の生徒150人はソウル市教育庁に「学校の監査」を求める請願書を提出。さらには、生徒らが学校の「反日教育」を批判する会見まで開き、韓国内でも大きな話題となった。 今回、同校3年生で、生徒たちが立ち上げた団体「仁憲高校学生守護連合」の代表である金花浪君とスポークスマンの崔仁鎬君の2人が初めて日本メディアの取材に応じた。「日本をひたすら貶める授業や行事──。僕らはもう耐えられない!」と、弁護士同席のもと、反日教育の実態を赤裸々に語った。/文・金花浪(仁憲高校3年生)、崔仁鎬(仁憲高校3年生)反日強要は生徒の人権無視だ崔 あの光景には目を疑いました。 「安倍自民党は滅亡する!」 「日本の経済侵略に反対する!」 10月17日、僕たちの高校で開かれたマ

                              韓国高校生は「反日教育」に反対します!|文藝春秋digital
                            • お前をUSに連れてきた理由 – 渡米から2週間の雑記

                              2024年3月18日、ついにAmazon USでの仕事をスタートしました。とはいえ英語が苦手な私は仕事どころか日常生活でも大苦戦。。。シアトルのタコマ国際空港のpassport controlでは私が緊張で挙動不審過ぎたのも相まって非常に時間かかりました。。。笑 新生活で不安と苦しみの2週間を耐えた折、新しいmanagerと初めてゆっくり話した1:1にて頂いた言葉がとても印象に残っており、嬉しかった点も沢山あるので、ここに書き残しておきたいと思います。お給料の話とか、割と赤裸々に書きます。 アメリカでの新しい生活 長く過ごした日本を離れると言えど、不思議とあまり寂しさはなく、また、アメリカは都心以外は私の生まれ故郷の群馬と同じくらいローカル色が強いので笑、異国にいる感覚はありませんでした。英語以外。。。思ったより町はキレイだし、特に職場のあるBellevueは桜も沢山あってアジア系が多く、

                                お前をUSに連れてきた理由 – 渡米から2週間の雑記
                              • 死んだと思ったら、生きていた! 『宇宙戦艦ヤマト』の沖田艦長がよみがえった理由が、あまりにも意外だ!(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今日の研究レポートは……。 マンガやアニメや特撮では「死んだはずのキャラが生きていた」という展開は、珍しいことではない。 たとえば『ウルトラマン』のエンディングなど、怪獣にやられたはずのハヤタ隊員が、元気に「おーい」と手を振って現れるのが「お約束」だった。 その場合、視聴者はハヤタ隊員が生きているのを知っており、だからこそ安心して番組を見ることができた。 ところが、ときどき意表を突くコンテンツがあった。 視聴者も「死んだ……!」と思ったキャラが、だいぶ経ってから姿を現すことがあったのだ。 推しキャラが生きていたら、もちろん嬉しい。でも、あまりに予想を超えた再登場だと、ただただビックリしてしまう。 ――ここでは、筆者がモーレツに驚いた2人を紹介しよう。 それは『宇宙戦艦

                                  死んだと思ったら、生きていた! 『宇宙戦艦ヤマト』の沖田艦長がよみがえった理由が、あまりにも意外だ!(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語った「CGにはない、特撮の圧倒的な魅力」(松田 智穂子) @gendai_biz

                                  CGにVFX…いまや、映画における映像表現を可能にする技術的な選択肢は激増し、多様化している。 進化を続ける映画技術とその活用について、現場歴40年を誇る日本有数の特撮監督であり、『シン・ウルトラマン』で准監督を務めた尾上克郎(おのうえ・かつろう)さんに話を聞いた。 聞き手である松田智穂子(専修大学国際コミュニケーション学部准教授)は演劇・映像文化を専門とし、研究の一環として本インタビューを敢行した。 インタビューに入る前に尾上さんの経歴をご紹介しておこう。尾上さんは1970年代に東映特撮の現場からキャリアをスタートさせ、1985年より特撮研究所に入所、1990年代以降にはデジタル化という時代の趨勢に寄り添いつつVFX、CG(コンピュータグラフィックス)、アニメーション、特撮といったあらゆる撮影技術を磨いたエキスパートだ。 実写版『進撃の巨人ATTACK ON TITAN』(2015)と『

                                    『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語った「CGにはない、特撮の圧倒的な魅力」(松田 智穂子) @gendai_biz
                                  1