並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

大道芸 英語での検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

      2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • 桐生ココの投げ銭がなぜ多いかって話

      何度目だ? 前にも書いたけど簡単に書いてやる デビューからずっと あさココをやり続け、ホロライブの布教に尽力したARKを流行らせ、皆の遊び場や共通の話題、ホロ内の交流や文化を作った収益が真の目的ではないと、収益化できるかどうかギリギリのラインでヤンチャをした収益はホロライブハウスのために使うと明言したこの流れで、収益化1日目に約1000万円投げられるという事態になった 一人のライバーというより、起業家や事業者に近いだろ? ちょっとちがうか、発起人とか主催者とか、言い出しっぺになるタイプ、そのくせ日本人より先輩に気を使える外国人 ワンピースで言ったらルフィみたいな感じか? →訂正、教祖が妥当 3期生以降のホロライブの躍進はかなりすごいんだけど 中でもココを入り口にホロにはまった人や、入り口は違えどあさココで他の推しを見つけた人が多いんだよ コロナで引きこもりが増えたのも後押ししたね 当然ファ

        桐生ココの投げ銭がなぜ多いかって話
      • イタリアに一か月間、芸能一座のバイトで行ってきた土産話

        趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 約束された珍道中 自宅で藁束子作りの練習を続けて、そして迎えた出発の日。手配してもらったチケットによると、成田からカタール航空で22時30分に離陸、ドーハにあるハマド国際空港を経由して、イタリアのミラノ・マルペンサ空港に13時55分到着予定。 これを私は約15時間半の大移動だと勘違いしていたのだが、チケットに書かれた時間は現地時間。日本とイタリアは時差が7時間(サマータイム)もあるため、実際はほぼ丸一日という超大移動だった。イタリアって遠いんですね。 佐渡の友人は別の飛行機。現地までの同行者は、イベントに出演する、まったく面識のないチ

          イタリアに一か月間、芸能一座のバイトで行ってきた土産話
        • 錦鯉・渡辺隆にVTuberの魅力を聞いたら止まらない「投げ銭の噂はデマです」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

          レーズンパンは見た目で損してる!といえば『M-1』ファイナリスト・錦鯉。「おじさんネタ」のイメージが強いが、ツッコミの渡辺隆はVTuberにハマっているらしい。意外な一面に錦鯉ファンもVTuberファンもびっくり、もちろん『QJWeb』でVTuberについてのコラム、インタビューを手がけるライター・たまごまごも震えた。 VTuberのどこにどうしてハマったのか見た目なのか違うのか、徹底的に迫る。渡辺隆の自宅をリモート直撃。 2021年12月19日追記:錦鯉は『M-1グランプリ2021』で見事優勝(おめでとうございます)。速報記事はコチラ お金入ってくるようになったら 渡辺隆(わたなべ・たかし) 1978年4月15日生まれ、東京都出身。『M-1グランプリ2021』王者の漫才コンビ・錦鯉のツッコミ担当。ソニー・ミュージックアーティスツ所属の、通称“SMA芸人”。ソニー・ミュージックアーティスツ

            錦鯉・渡辺隆にVTuberの魅力を聞いたら止まらない「投げ銭の噂はデマです」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
          • 『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』風来坊 伝説の男に出会う 髙嶋政宏『ガンヘッド』を語りつくす | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

            ロックバンド『オワリカラ』のタカハシヒョウリによる連載企画『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』。毎回タカハシ氏が風来坊のごとく、カルチャーにまつわる様々な場所へ行き、人に会っていきます。 29回目はあの伝説の特撮映画『ガンヘッド』の初Blu-ray化を記念して、主人公ブルックリン役を演じられた髙嶋政宏さんにお話を伺ってきました。 1989年、『ゴジラ』シリーズなどの実写特撮作品でも長い歴史を持つ東宝映画と、『機動戦士ガンダム』シリーズをはじめとするロボットアニメで支持を集めるサンライズの共同企画で、「史上初の実写巨大ロボットムービー」(ポスターより)が生まれた。 その名は、『ガンヘッド』!!!! 公開当時、決して大ヒットを記録したわけではなかった『ガンヘッド』だが、その邦画のスケールを逸脱したメカ描写と世界観、英語と日本語が同居する独特すぎる演出、そして主人公ブルックリンを

              『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』風来坊 伝説の男に出会う 髙嶋政宏『ガンヘッド』を語りつくす | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
            • 世界で初めて、シルク・ドゥ・ソレイユでヨーヨーを回した。ヨーヨーを“職業“にしたBLACKの履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

              「世界一になっても、たいした意味なんてなかった」 14歳でヨーヨーを始めるや、わずか数年で世界チャンピオンとなったヨーヨーパフォーマーのBLACK(ぶらっく/ @officeblack )さんは、こう語ります。マニアックなホビーの世界では、たとえチャンピオンになっても人生は変えられない──18歳で直面した、大きな現実の壁でした。しかしいま、BLACKさんの名刺には「Yo-Yo Performer」と刻まれており、日本、そして海外でも知られた存在となっています。 もちろん、いまのBLACKさんへと至るまでは、多くの過程がありました。競技ヨーヨーに熱中した少年時代。「どん底だった」という会社員時代。プロキャリア黎明期。そして憧れの舞台への挑戦。パフォーマーとして成長していくBLACKさんのストーリーは、「ヨーヨーのプロ」という未知の仕事が定義されていく過程といってもいいでしょう。 「自分とヨー

                世界で初めて、シルク・ドゥ・ソレイユでヨーヨーを回した。ヨーヨーを“職業“にしたBLACKの履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
              • ゴリラゲイ雨とは (ゴリラゲイウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                ゴリラゲイ雨単語 5件 ゴリラゲイウ 1.5千文字の記事 14 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要真面目な概要関連動画関連項目掲示板ゴリラゲイ雨とは、ゴリラが降ってくる天候である。 概要 大量のゴリラが空から降ってくる現象。ゴリラが多く生息する地域で発生した熱帯低気圧により起こると考えられているが、ゴリラが降る原理は不明である。一緒にヒョウも降ってくることがある。 降った後のゴリラの行方は、誰も知らない。 真面目な概要 「ゲリラ豪雨」の言い間違い。言葉遊びの「スプーナリズム」の一種ともされることがある。 ネット上で確認できる最も古い「ゴリラゲイ雨」の記述は、Twitterの2008年の投稿と思われる(参考)。 ただし、日常会話の中で多くの人が思いつきうる・間違いうる言葉でもある。実際「ゴリラゲイ雨 間違えた」で検索すると(大半はジョークと思われるが、中には「母親/友達が言ってしまった

                  ゴリラゲイ雨とは (ゴリラゲイウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

                  VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                    VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
                  • ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA

                    くどいけれども、ドラえもんとCFNM幼いころ、何かのイベントでフェイスペインティングをやる機会があったのだけれども、当時の僕は顔に何かが付着するのが不快に思われて、断った記憶がある。 それ以来、身体に何かを塗ったことはない。皮膚科の薬くらいか。女性の場合、ファウンデーションを使うので、フェイスペインティングは男性よりも抵抗が少ないと思われるのだがどうだろう? それはともかく、同様の理屈でボディペインティングはやったことがない。とはいえ、ドラえもんの学習漫画で、水着を忘れたのび太が絵の具を塗ってごまかそうとするが、前だけを塗って尻を塗り忘れて恥をかく場面があり、それが自分の野外露出・CFNM願望とマッチしていたのを思い出す。気づいたしずちゃんが顔を覆って赤面しているのも高ポイント。 実際に水着やショートパンツを描いて野外を全裸で徘徊する女性の動画は、各種動画サイトで閲覧可能だ。 身体に色彩を

                      ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA
                    • 日本好き外国人が衝撃を受けた「日本の昔話」3つ

                      最近、日本の昔話を読む機会が多くあります。正確に言うと、昔話を聞く機会が多くあります。夜に子どもをお風呂に入れた後、日本人の夫が息子に読み聞かせをしてくれます。 ギリシャと日本のハーフというと「2カ国語話せていいね」と言われることも多いのですが、意外と日本語に苦労している方もいるように思います。ギリシャの場合、日本語より英語を使うケースがどうしても多くなりがちですので、日本語を使う機会を意識的に作っていかないと、と思っています。 さて、日本の昔話についてですが、たくさんの話を聞いていると、好きな話、少し違和感を覚える話、「これはちょっと……」と感じる話など、いろいろと感じるところがあります。今回は、かなり個人的ではありますが、お気に入りの話、それは教育上どうなの?と感じる話、絶対受け入れられない話について書いていこうと思います。 私が好きな日本の「昔話」 まず私のお気に入りの話ですが、個人

                        日本好き外国人が衝撃を受けた「日本の昔話」3つ
                      • まるで海外気分が味わえる沖縄ビーチリゾートホテル体験記【クラブメッド石垣島】

                        コロナで海外行けないし、国内で海外気分を味わえる素敵なビーチリゾートホテル無いかな?手軽に非日常を味わえるリゾートホテルに行きたいなぁ。 そんな国内で海外気分や非日常を求めている皆さんに、沖縄リゾートホテルについて解説します。 この記事では、国内にいながら海外気分が満喫できるクラブメッド石垣島について実際に泊まった体験を基に詳しく解説しています。 この記事を読むことで、クラブメッド石垣島の魅力を理解し、今まで海外旅行にばかり出掛けていた皆さんも、今後の旅行先として国内の選択肢を増やすことが出来ます。 国内にいながら海外気分を味わえる「クラブメッド石垣島」 今回お薦めするリゾートホテルは沖縄の石垣島にあるクラブメッド石垣島という4つ星リゾートホテルになります。 場所は沖縄本島から南西に約400キロ行ったところにあります。400キロとは東京ー大阪間位になります。同じ沖縄とはいえ結構離れています

                          まるで海外気分が味わえる沖縄ビーチリゾートホテル体験記【クラブメッド石垣島】
                        • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                          〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                            Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                          • ゲームで英語の勉強:Coffee Talk(Steam,XBox,PS4,Switch他) - ドミナゴのブログ

                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、先月 Xbox Game Pass に追加されたビジュアルノベルゲーム、Coffee Talkを遊んでみましたので、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Coffee Talk 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Coffee Talk Coffee Talkは、インドネシアのインディーゲームスタジオToge Productionsが、2020年1月に発売したビジュアルノベルゲームです。 英語の他に日本語、中国語などでもプレイできます。 フルボイスはど

                              ゲームで英語の勉強:Coffee Talk(Steam,XBox,PS4,Switch他) - ドミナゴのブログ
                            • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                              VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                              • ■ - TigerAceの不安倶楽部

                                アカデミー国際長編映画賞に日本映画の「ドライブ・マイ・カ-」(濱口竜介監督)が選出された。 以前は「アカデミー外国語映画賞」と呼ばれていた。 つまり、英語圏以外の世界中の映画から選ばれる。 日本作品では、2008年の『おくりびと』(滝田洋二郎監督)が受賞している。 1975年には日本人監督である黒澤明監督の『デルス・ウザーラ』が受賞しているが、本作はソビエト連邦作品である。 長きにわたるアカデミー賞の歴史の中で、アカデミー外国語映画賞を獲得した、ぼく自身が忘れられない映画を3作品紹介させていただく。 あらすじについては、正確さを期すため、一部映画資料から抜粋しているものもあるが、ご了解願いたい。 「フェリーニの道」 フェデリコ・フェリーニ監督作品(1956年度・イタリア) 自他共に認めるフェリーニの代表作。 風景がわびしく、ニーノ・ロータの音楽が切ない。 旅芸人のザンパノ(アンソニー・クィ

                                  ■ - TigerAceの不安倶楽部
                                • oldboy-elegy (45)中学卒業式を前に、坊ちゃん然とした罪のないKを襲おうとしたヤツがいた、的屋の親分の孫の勇吉とこれを阻止した事があった - oldboy-elegy のブログ

                                  ★1 的屋(てきや)の元締め(親分)の孫の勇吉の存在 「oldboy-elegyくん、おられますか~」と玄関のガラス格子戸の向こうに 男の声が聞こえた。 的屋(てきや)の親分の孫の勇吉なのが、その声音(こわね)で分かったが、 同時に「何故?家に」の疑問もあった。 それほど稀有な事なのである。 彼とは同じ中学校の同学年でクラス違いの間柄である。 傷軟膏(ガマの油) 売りの的屋さんで ある。 こうして刀を抜いた ところは、ついぞ見 なかった。 ただし、彼、小学校からの「べったん・メンコ」仲間で、いろいろ面倒も かけた。 数えると、結構長い付き合いになる。 親友かと言われるとチョット?だが、頼れる?友人である事には、変わりがない。 毎月2回、近くの真宗系の大寺と大寺の間の参詣道に、大きな市(いち) が立つ。 当然この市、子供にとっても格好の遊び場になる。 隣町のガキどもの集団と出くわし、しばしば

                                    oldboy-elegy (45)中学卒業式を前に、坊ちゃん然とした罪のないKを襲おうとしたヤツがいた、的屋の親分の孫の勇吉とこれを阻止した事があった - oldboy-elegy のブログ
                                  • 「日本沈没2020」の8つの注目ポイント 今こそ日本人の心を打つ理由

                                    7月9日より、Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没2020」が配信されている。 (C)“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners タイトル通り日本という国が文字通りに沈むという巨大災害を描いた本作は、現実で新型コロナウイルスがまん延した今だからこそ、より見る価値があると断言できる内容だった。1つのアニメ作品として面白いことはもちろん、全ての日本人に心から見てほしいと願える、感涙必至のメッセージも備わっていたのである。その注目のポイントについて、ネタバレにならない範囲で記していこう。 「日本沈没2020」予告編 - Netflix 1:家族のサバイバルの物語に 「日本沈没」はもともと1973年に刊行された小松左京によるSF小説だ。膨大なリサーチに基づく大地震のメカニズムなどの解説は知的好奇心をくすぐると共に恐怖を呼び起こし、学者や政治家などの大人の男

                                      「日本沈没2020」の8つの注目ポイント 今こそ日本人の心を打つ理由
                                    • オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                      どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカーの旅を紹介!! 旅の全てを共有しています。 オランダ観光は14カ国目!! 旅行期間はトータルで85日目となります。 ドイツのミュンヘンから長距離バスでオランダに向けて出発し、アムステルダムには午前中に到着。ゲストハウスにチェックインした後は早速、アムステルダム市内を終日観光しました! 私はオランダを訪れたのは人生初だったので、今回の旅行を計画したときからずっと楽しみにしていました。 そして本日は1日目ですが、昨日とは違い、がっつり観光したので、その模様を時系列にご紹介します! これからオランダ観光される方、そしてアムステルダムに興味を持っている方の参考になれば幸いです。 長距離バスでアムステルダムに到着! アムステルダム中央駅に感動!? ゲストハウスにチェックイン! アンネ・フランクの家を観光! アムステルダム市内を散策! ゴッホ美術館

                                        オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                      • 【天王寺】3歳の息子とふたりで動物園へ行く - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                        どうも! 動物園はお好きですか? 先日3歳の息子 ユキ君と2人で大阪の天王寺動物園に行って来ました。 【目次】 てんしば公園 んま フラミンゴ カバ コウモリ 百獣の王 鰐(漢字読めますか?) ツル ユキ君の感想 てんしば公園 天王寺駅からてんしば公園を通って動物園に行きますが、この公園が中々楽しい所です。 名前の通り広い芝生もありますが、露店あり、大道芸あり(コンサートとか日、時間で催しが違います)、子供が遊べるところもあります。 ユキ君も惑わされ、動物園に中々つきません笑 んま 到着して最初に、ユキ君の大好きな馬が! ユキ君「んま!んま!」 大はしゃぎでございますが、「うま」とはいえません。 彼の中では「んま」なのです。 フラミンゴ ユキ君はフラミンゴが大好き。 家でも私に片足立ちをさせ、その上げた足の上に乗るという苦行を強いてきます。 ユキ君「カワイイネ」 という感想を述べられていま

                                          【天王寺】3歳の息子とふたりで動物園へ行く - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                        • 【英語多読】1ヶ月で約26万語読破🤷‍♀️✨【2月まとめ】 - Yufu Blog

                                          2月の多読分析 読んだ語数: 259,555語 YL推移 多読王国ランキング 読んだ本内訳 Graded Readers Leveled Readers 児童書 シリーズもの 作者別 その他絵本 コールデコット賞 コールデコットオナー賞 ボローニャ国際児童図書展エルバ賞 ネスレ・スマーティーズ賞 その他 NHKラジオテキスト まとめ 2月の多読分析 読んだ語数: 259,555語 もうすぐ26万語…! と思いながら、惜しくも終わってしまいました。 総語数も、596,752語とか絶妙な数字…キィィィ もうちょっとで60万語に到達するんだったのになぁ、、間に合わなかった(´Д` ) YL推移 2月の多読はこんな感じ。 前半はYL2-2.9に拘ってマンネリ化していたのですが、久しぶりにORT(YL0代)を読んだら気持ちが楽になって、前向きな気持ちになりました。 それ以来、YLにあまり拘らず、読み

                                            【英語多読】1ヶ月で約26万語読破🤷‍♀️✨【2月まとめ】 - Yufu Blog
                                          • 『ボブという名の猫』の舞台【コヴェント・ガーデン】 - トラリブ Travel Blog

                                            Covent Garden(January, 2021) 『ストリート・パフォーマーの聖地』としても有名な コヴェント・ガーデン (Covent Garden)。 ショッピング・カフェ巡り・アートを楽しむ人々でいつも賑わっています。 Covent Garden内にあるマーケットの1つ、 Apple Market(September, 2016) 敷地内には 2つのマーケットがあり、 訪れる曜日によって違った楽しみ方ができるのも魅力的。 歴史的な建物自体も美しく、何度訪れても飽きることはありません。 Covent Garden(August, 2019) Covent Garden(January, 2021) コヴェント・ガーデンと言えば、 『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』 (原題: “A Street Cat Named Bob”, 2016 )の舞台となった場所としても有名です。

                                              『ボブという名の猫』の舞台【コヴェント・ガーデン】 - トラリブ Travel Blog
                                            • 5月3日は全日本こけしコンクール、八尾曳山祭、横浜開港記念みなと祭、小田原北條五代祭り、青柏祭、亀崎潮干祭、浜松まつり、鍋冠まつり、稲荷祭、花湯まつり、博多どんたく、沖端水天宮祭、那覇ハーリー、ゴミの日、ゴミ片付けの日、憲法記念日、五三焼カステラの日、スケートパトロールの日、そうじの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                              5月3日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月3日は全日本こけしコンクール、八尾曳山祭、横浜開港記念みなと祭、小田原北條五代祭り、青柏祭、亀崎潮干祭、浜松まつり、鍋冠まつり、稲荷祭、花湯まつり、博多どんたく、沖端水天宮祭、那覇ハーリー、ゴミの日、ゴミ片付けの日、憲法記念日、五三焼カステラの日、スケートパトロールの日、そうじの日、等の日です。 ■全日本こけしコンクール(~5日)【宮城県白石市】 全日本こけしコンクールは、全国からこけしが出展され、工人さんが最高峰の技を競う日本最大のこけしの祭典で、伝統こけしをはじめ、新型こけし、創作こけしなどが勢揃いする。工人さんの実演や、地場産品まつりも同時開催。近年人気の「小寸こけし」や「ミニえじこ」、「小寸オリジナルこけし」等、小さくてかわいいこけしを集めた「ちゃっこいこけし展」は5/4、5/5、「中ノ沢こけし展示販売会」は5/4

                                                5月3日は全日本こけしコンクール、八尾曳山祭、横浜開港記念みなと祭、小田原北條五代祭り、青柏祭、亀崎潮干祭、浜松まつり、鍋冠まつり、稲荷祭、花湯まつり、博多どんたく、沖端水天宮祭、那覇ハーリー、ゴミの日、ゴミ片付けの日、憲法記念日、五三焼カステラの日、スケートパトロールの日、そうじの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                              • 3月28日はグリーンツーリズムの日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、鑑三忌などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 3月28日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月28日はグリーンツーリズムの日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、鑑三忌などの日です。 ●『グリーンツーリズムの日』 : グリーンツーリズムの発祥の地といわれる大分県宇佐市に本拠を置き、大分県各地で活動を行う特定非営利活動法人大分県グリーンツーリズム研究会が制定。 「グリーンツーリズム」とは農山漁村地域において、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動の事で、その振興と発展を目的としています。 日付は、1996(平成8)年の「大分県安心院町グリーンツーリズム研究会」が発足した日に因んでいます。 ●『シルクロードの日』 : 今から2,000年前、中国の「敦煌」から砂漠を西に16日ほど進むと、かつてあったロプ・ノール湖のほとりに「楼蘭(ろうらん

                                                  3月28日はグリーンツーリズムの日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、鑑三忌などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 3月28日は一粒万倍日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、グリーンツーリズムの日、鑑三忌などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 3月28日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月28日は一粒万倍日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、グリーンツーリズムの日、鑑三忌などの日です。 ●一粒万倍日 一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。 そのため、一粒万倍日は、何事を始めるにも良い日とされています。 お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。 金運 アップ 長財布 風水 秘伝 皇帝龍 本金箔 メンズ 龍神 和柄 日本製 SakuraZen Amazon 特に、一粒万倍日にお財布の新調や新しい財布を使い始めると、金運を呼びお金が何倍にも増える効果があるといわれています。 ●『シルクロードの日』 : 今か

                                                    3月28日は一粒万倍日、シルクロードの日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、スリーマイル島記念日、八幡浜ちゃんぽん記念日、グリーンツーリズムの日、鑑三忌などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 東雲うみインタビュー【完全版】「プラモデルを始めたらものすごい充実感が味わえました」 | GetNavi web ゲットナビ

                                                    しののめ・うみ…1996年9月26日生まれ。埼玉県出身。血液型AB型。身長162cm、B90・W59・H100cm。“グラビア界の二刀流”として活躍するほか、YouTuberとしても活躍。X(Twitter)/Instagram/YouTube 【東雲うみさんの撮り下ろし写真】 活躍を想像し、具現化できる自由さが好きです!──どのようなきっかけでプラモデルに興味を持ち始めたのでしょうか? 東雲 大学生の時に、たまたま秋葉原に遊びに行ったんです。そのときに通りかかったお店にアニメ『機動戦士Zガンダム』の主人公メカのZガンダムのプラモデルの完成品が飾られていて。それがすごくかっこよくて、もうひと目ぼれだったんです! ──それまで、いわゆるガンダム作品を好きで見ていたんですか? 東雲 そのころはガンダムをよく知らなかったんです。シャアやアムロが出るとか、かつて大ヒットした作品だという程度。でも、

                                                      東雲うみインタビュー【完全版】「プラモデルを始めたらものすごい充実感が味わえました」 | GetNavi web ゲットナビ
                                                    • バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて

                                                      10/1 日 San Sebastián (Donostia) - Cauterets 最後のランナーが走り終わるまで待つしかないね。レンタカー屋の青年は力なく首を振った。市街のハーフマラソン大会で交通規制が敷かれ、大会が終わるまで車を出庫できないのだという。致し方がないのでもう何時間かサンセバスチャンに留まることになった。今日も気持のいい快晴。サンタ・マリア・デル・コロ大聖堂から南に向かってまっすぐに伸びる通りの先に、互いが向き合うように建てられたサン・セバスチャン大聖堂が小さく見える。街中を駆け抜けるマラソンランナーたちに無邪気に応援の言葉を送りながら、わたしたちはその大聖堂まで歩いていった。ネオゴシック様式のありふれた教会ではあるが、あざやかな色彩のステンドグラスから虹色の光が差し込んでいる。美しい。 サンセバスチャンで最後の昼食を摂って、旅の仲間のひとりと別れを告げてから、四人でレ

                                                        バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて
                                                      • 【アイルランド】音楽の街ゴールウェイ散策&「Kirwan's」で絶品ランチ - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

                                                        2023年(令和5年)8月8日(火) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はその前に訪れたアイルランドの西部の港町ゴールウェイの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com いつもぐずぐずしていてお店を決められず、かといってさっさと決めた場合はダブリンのテンプルバー地区での夕食のようにいまひとつだったりするので(でもここは人気店で、私たちが看板メニューのBOXTYのことを認識できていなかったためもある)、ずらりと軒を連ねるレストランを前に決断を迷う私。でも、目指すはシーフード。 今回は、ポケットWi-Fiもモバイルバッテリーも持参しているので、がんがん調べます。気になるお店は裏路地に位置しているよう。ここだ!と見つけたときはちょうど開店時刻。外観の画像を撮り忘れていたのでGoogleMapから拝借しましたが、ビニールに囲われていて実際に見るとちょっと怪しげで

                                                          【アイルランド】音楽の街ゴールウェイ散策&「Kirwan's」で絶品ランチ - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
                                                        • 「キリストは誰かの罪のせいで死んだらしいけど、それは私の罪じゃない」  パティ・スミスのデビュー・アルバム『ホーセス』全曲解説

                                                          「キリストは誰かの罪のせいで死んだらしいけど、それは私の罪じゃない」  パティ・スミスのデビュー・アルバム『ホーセス』全曲解説 2020年06月21日 6時46分 カテゴリ: 全曲解説 タグ : Patti Smith ラモーンズのデビュー・アルバム『ラモーンズの激情』がパンクを誕生させたと書きましたが、もっと重要なアルバムが、その半年前にリリースされていました。パティ・スミスのデビュー・アルバム『ホーセス』です。「パティ・スミス何歌ってんの」と言う人も多いと思うので、全曲解説やってみたいと思います。 パティ・スミスが憧れたボードレールの『悪の華』から近代文学が始まったように、『ホーセス』から新しいロック(パンク)が生まれたと言って過言ではないのです。彼女が尊敬したドアーズ、ボブ・ディラン、ローリング・ストーンズ、ジミ・ヘンドリックスを超える作品を、彼女はデビュー・アルバムで作りました。

                                                            「キリストは誰かの罪のせいで死んだらしいけど、それは私の罪じゃない」  パティ・スミスのデビュー・アルバム『ホーセス』全曲解説
                                                          • 2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                            2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 2024年04月28日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。 韓国ドラマは、ラブコメからヒューマンドラマまでジャンルも幅広く面白いので、なかなかおすすめ作品を絞り込むのは難しいです。 ここでは、ド定番の人気韓国ドラマだけじゃない!マニアックな視点も交えたおすすめ韓国ドラマを全方位でピックアップ! ヨムーノ編集部員の中から韓流好きだけが集まって、実際に最終回まで視聴して「おすすめ!これは泣ける…!面白かった!」と思った韓国ドラマ作品だけをピックアップしてランキング形式でご紹介しています。 また、話題になる前にリアルタイムでチェックしたい人のために、最新の韓国ドラマ配信情報も案内しています。まだまだ、鑑賞しきれていない韓国ドラマも多いので、作品数は随時更新しています! 加入す

                                                              2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                            • 藤井風を語る真夜中

                                                              8日、月曜の昼下がり。たまたまスマホ(LINE)を見てたから良かったけど。そうでなかったら気づいてない。 fujii kazeといきなり表示が出て、変な声が漏れた。 風っち、スマホの機能確認するためにやってんちゃう?😆 終わり方がいつもながら可愛かった。あははは! ほんの2、3分で幸せの風を吹かせて、サッと消えてった。英語混じりだったけど、拾えたコトバは、ハロー。何してるの? こんにちは。サワディーカップ(タイ語のこんにちは)。(何か歌った)元気ならばいいんですそれで。元気で過ごしてくれとんならいいんです。幸せで。LAにいるよ。チームともだち。(また歌う)もうすぐ…寝ようかなそろそろ…10時14分。(またまた歌う)バツを押す。yeah。ん。ワッ。←また何かやらかした?笑 あんな画角で、一瞬たりとも不細工に見えないオトコ。どういうこっちゃ。無精髭ボーボー(失礼)なのに。目も表情も優しくて、

                                                                藤井風を語る真夜中
                                                              • ミュンヘン女子旅。ドイツの魅力を120%楽しむコツをご紹介

                                                                suno Grüß Gottグリュース ゴット! ドイツ文化大好き suno(すのう)です。 今回はドイツの人気観光都市Münchenミュンヘンを初めて訪れる方におすすめスポットと より楽しむためのコツを経験を交えてご紹介します! 筆者にとっての初めてのヨーロッパ旅行! 戸惑った点や、簡単に使える旅行ドイツ語(や英語)もご紹介します♬ これから旅行先として検討中の方や これからミュンヘンに行きたい!モデルコースを探している! という方はぜひ参考にしてください^^ Los geht’sロス ゲーツ! (それでは行きましょう!) ミュンヘン街歩きのポイント ドイツの水道水は飲めます!! ドイツの水道水はカルシウムやミネラルの量が多い硬水です(日本は軟水)。 世界的に見て水道水が飲める国は、日本やドイツを含む、10数国のみ。 ドイツの水道水も安全性が高いです。 日本人は軟水に慣れているため、人に

                                                                  ミュンヘン女子旅。ドイツの魅力を120%楽しむコツをご紹介
                                                                • メルボルンの街と人あるある - Aus Life In Melbourne

                                                                  前回のオーストラリアのプラス、マイナス面についての記事の反応良さげだったから今回はあるあるを書いていこうと思います〜♫ あくまでも「メルボルンあるある」であってオーストラリア全体の事ではないのでね⭐️ 街のあるあると日本人あるあると韓国、中国、台湾のあるある書いていこうかな。 【街中あるある】 警察官は集団で行動している。(防犯上だいたい2、3人以上) 職業関係なくタトゥー入ってる人はかなりいる。警察官も首、顔以外のタトゥーOKになっている。街でタトゥーしてる人を見ない日はいない。むしろオシャレとしてかなり浸透している。 警察官は制服のまま食べ物や飲み物を買ってもいいし何なら試食もしている笑 かなり自由。 ホームレスはショッピングモールやフードコートでお金をせがんで稼いでいる。 日本食レストランなのにスタッフは全員中国人や韓国人だったりする。国籍の見分けのつかないお客さんは日本の店だから全

                                                                    メルボルンの街と人あるある - Aus Life In Melbourne
                                                                  • 「てんてこまい」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL

                                                                    仕事に追われて「てんてこまい」という状況になったことはありませんか?忙しくて休む暇もなく動き回るこの状態を、英語ではどのように表現するのでしょうか。 「てんてこまい」は英語で?忙しくて休む暇もなく動き回ることを指す「てんてこまい」。この状況を英語で表現するには、swamped、hectic、too busyなどの形容詞を使うといいでしょう。 swampedswampedは「多忙極まりない」という意味です。仕事や課題などで忙しくて手一杯である状態を表現します。 I’m completely swamped with work. 仕事で完全にてんてこまいだ。 hectichecticは「めちゃくちゃ忙しい」という意味です。仕事の予定などがぎっしり詰まっている様子を表します。 My work has been hectic lately with lots of tight deadlines.

                                                                      「てんてこまい」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL
                                                                    • 8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日&対戦相手はスウェーデン - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 8月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日です。 ■六道まいり 京都のお盆のはじまりの行事とされ、京都市内各地のお寺で開かれる。 お盆に迎える先祖の戒名を書いた水塔婆を用意し、水をかけて供養し、迎え鐘をついて精霊を迎えるという行事である。 www.youtube.com ●六道珍皇寺 2023年8月7日(月)~10日(木)ほぼ終日 期間の4日間、当寺に詣で、冥土にも届くといわれる「迎え鐘」をついて、先祖の亡魂・精霊を迎えます。 期間中、松原通に22時頃まで夜店が出ます。 場所 市バス

                                                                        8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日&対戦相手はスウェーデン - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 外国人「100年前(1923年)の様子が窺える写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                        Comment by DyersvilleStLambert 370 ポイント 休憩時間を満喫する内務省職員。1923年4月10日 reddit.com/r/OldSchoolCool/ reddit.com/r/Damnthatsinteresting/ reddit.com/r/TheWayWeWere/ reddit.com/r/pics/ reddit.com/r/HistoryPorn/ reddit.com/r/100yearsago/ reddit.com/r/ColorizedHistory/ 関連記事外国人「100年前(1922年)の様子が窺える写真を貼っていく」海外のまとめ Comment by RaptorKingz 6962 ポイント 米国議事堂における共和党員と民主党員の雪合戦。1923年。 Comment by notbob1959 736 ポイント ↑ただの党

                                                                          外国人「100年前(1923年)の様子が窺える写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                        • 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 10月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日です。 ●『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』 : ※流行りのウインクチャレンジ www.youtube.com 目の愛護デーの(10月10日)が見開いた目に見えるということで、10と11は倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから、女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わると言われました。 ●鯛の日 日本有数の真鯛の養殖地である三重県の三重県漁業協同組合連合会が制定。三重県の鯛の美味しさをPRすることによる消費の拡大が目的。日付は10月

                                                                            10月11日はウィンクの日、鯛の日、リンゴの唄の日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 2泊3日のマルタ観光をめいっぱい楽しんだ!その1 | 感動をお届けするWebエンジニアKATSUMI

                                                                            スケジュール(前半マルタ) マルタ旅行のスケジュールは以下の通りです。 後半4日がイタリアです。 マルタってどんな国? マルタは、イタリア、シチリア島のすぐ下にある小さな島です。 テレビでイタリアの地図が映ってもようやく見つけられるかどうか、かなり注目しないことには見つけられないような、小さな小さな島です。 私は関西在住ですが、まず関西国際空港からドバイ経由でラルナカ島を通り、飛行機でまるまる1日かけてようやく到着できる距離。 温暖な気候に、良好な治安、美しい海、世界遺産の城塞都市、超古代遺跡、地中海の海の幸など、魅力を上げればキリがありません! 6月中旬から9月中旬までのサマーシーズンは海水浴やダイビングが楽しめ、シーズンオフは格安料金で観光ができるという素敵なマルタ。 行けば絶対好きになる! 魅惑のマルタ島をご紹介します。 旅行準備は、「イタリア ファヴィニャーナ島、マルタ旅行のノウハ

                                                                            • 萩原遼 Ryo Hagiwara

                                                                              東京都港区生まれ。言語と数的概念の発達がべらぼうに早く早熟の天才児と期待されるも、実際に早熟なだけだったらしくその後知能が伸びることはないまま空気の読めない少年に育つ。 尾崎豊に憧れて三味線を始め、大学の後輩であるピエール小野と虎見康登をそそのかして路上演奏を開始。ユニット名は「吉田只弟」「吉田兄第」「吉田&兄弟」などの秀逸なアイディアの中から『セ三味ストリート』に決定、当初から方向性を大いに逸脱しコメディ大道芸路線を突き進んでさらに道を誤る。 そのまま東京都公認大道芸人ライセンス「ヘブンアーティスト」第一期オーディションに合格。以降、笑いが取れて、かつ、フル英語でのMCが可能ということで下手くそながらに重宝され、わけがわからないまま日本のみならず世界各地を巡業する三味線芸人となって完全に道を外れる。その他、ピエール小野のほか、廣原武美・白藤ひかりらと共に津軽三味線五重奏ユニット『我人』(

                                                                                萩原遼 Ryo Hagiwara
                                                                              1