並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

年越し 旅行 海外の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 『あつまれ どうぶつの森』の「2061年問題」が海外で注目集める。国内でも研究されてきた、『あつ森』の時空限界 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『あつまれ どうぶつの森』の「2061年問題」が海外で注目集める。国内でも研究されてきた、『あつ森』の時空限界 『あつまれ どうぶつの森』において、ある禁忌が注目を集めているようだ。同作においては、いわゆる“時間旅行”ができることが知られている。Nintendo Switch本体の時刻設定を変更することで、ゲーム内の日付や時間帯を調整することが可能。たとえば現実世界では6月にいながらにして、Nintendo Switchの日付設定を12月にすることでクリスマスの景色を見ることができるようになるのだ。ポピュラーな手段でありつつ、スローライフを特色とする本作では、ユーザーの見解が分かれる背景もある。 こうしたなか、海外掲示板Redditにてあるプレイヤーが時間旅行にまつわる小ネタを発見した。『あつまれ どうぶつの森』で「2061年」以降にプレイしようとすると、ゲームから警告メ

        『あつまれ どうぶつの森』の「2061年問題」が海外で注目集める。国内でも研究されてきた、『あつ森』の時空限界 - AUTOMATON
      • #01「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!雪の中入院中の母の元へ! - ねこのおしごと

        2020年来た! あけましておめでとうございます! 2020年も毎日ただひたすら 適当な事を書いて行きます! で、2020年になった瞬間我が家の 猫さんは何をしていたのか! これだ! もー! コテツとノルはなんでまだ お布団にカバーしないのに 乗っかるの! コテツのあくびからの! ノルのあくび! あれだね。 猫さんもあくびって移るんだよね。 シグレは何をしてるのか・・・ なんか起きた! こっち来た! そんな訳で猫さん共々よろしく お願いします。 雪が積もってた! 今朝はねぇー超寒かった! うそ! エアコンつけて寝たから 全然平気だった。 とりあえずさー新年を迎えた 事だし大腿骨頸部骨折で 入院中のママに挨拶行かないとじゃん? もうそれ大切な事じゃん? そんなんで支度して出かけようと したら! ぐぐぐぐぐっ! そう! 雪が積もってたの! いやぁーん。 でもこれくらいの雪なら 全然86さんの車

          #01「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!雪の中入院中の母の元へ! - ねこのおしごと
        • 【年金・税金】海外移住、世界一周は大晦日出発がおすすめ【ひとり旅tip】 - Yusana Blog

          【年金・税金】海外移住、世界一周は12月31日出発がおすすめ【ひとり旅tip】 12月31日付で住民票を抜いて(=海外転出届を出して)海外に出発すると以下のようなメリットがあります。 住民税の支払い義務がなくなる (所得の約10%) 年金支払い義務がなくなる&余計な手続き不要 (所得の約9%) 健康保険支払い義務がなくなる&余計な手続きが不要 (所得の約5%) (冬のボーナスもらえる?) 会社勤めをしている方を想定しています。 地域ごと、けんぽの有無によって住民税や社会保証費は支払額はまちまちですし、所得控除や税額控除などにふれると人によって全く異なるで、金額水準はざっくり計算と考えていただければOKです。 また正確には「所得→課税所得 or 標準月額報酬」ですが、これも簡略化しています。これから下に書くことは、全て会社勤めの方が対象のお話です。 住民税 住民税の仕組み 12月31日出発の

            【年金・税金】海外移住、世界一周は大晦日出発がおすすめ【ひとり旅tip】 - Yusana Blog
          • 映画「鬼滅の刃」は、感染拡大の現在も上映を続けるべきだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            別に奇をてらってるわけでも逆説的な論法をしてるでもなく…いや最初は半分ジョークで言ってたんだけどね(笑)、今このようにブクマしたら、それなりのスターなどいただいている。 「日本は緩和のスピードが早過ぎた」 データ分析の専門家が考える今回の流行の理由 「鬼滅の刃が観客動員記録を作る状況はまずいですよね?/上映中止すべきですね?」と、質問振ってくれないかな。映画館クラスタの発生報告はなくても『移動がいい筈がない』からは結論が容易に推測できるが。2020/11/27 09:25 b.hatena.ne.jp この記事にね。引用した該当部分はここ 経済と感染対策の両立は?「感染予防の観点からは移動していいはずがない」 経済と感染予防の両立という要請が、政策的に感染を抑制する手段をないがしろにしてしまっていた。 緩和のスピードがすごく早かったので、第2波が来るのもすごく早かったですし、第3波もすごく

              映画「鬼滅の刃」は、感染拡大の現在も上映を続けるべきだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 【かえる🐸の雑記13】さて、そろそろ年越しの準備をせねば~個人事業主117日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

              スポンサーリンク 今年もあと20日間くらいですね。 ~目次~ 第64回目は『年末までにやること』です 今年中にやることリスト 項目ごとに考える 難関は旅の日程を決めるだったりして… まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって117日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第64回目は『年末までにやること』です 早いもので12月ももう1週間が過ぎました。 今年も残り3週間ですね。 そろそろ今年終わらせておかないといけないことを完了させて、気持ちよく新年を迎えたいなと思っています。 今年中にやること、やると決めていることを忘れないためにブログに書いて、しっかりとやることなどを終わらせようと思います。 やることを列挙して、やらないといけないことが多量にあったらどうしましょう… 今年中に終わるかな… スポンサーリンク 今年中にやることリスト まずは今年中にやることを

                【かえる🐸の雑記13】さて、そろそろ年越しの準備をせねば~個人事業主117日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
              • 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ | Φ-GRID

                Home / Blog / 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ 磯守 航史郎 8日 ago Blog, Lifehack, Review 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ はコメントを受け付けていません。 4,821 Views 新型コロナウイルス が世界を席巻中である。先週に引き

                  【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ | Φ-GRID
                • 小泉 悠 × 東野篤子 スペシャリスト2人が大議論「プーチン大統領が″チェゲト″を開くとき」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                  ロシアのウクライナ侵攻から1年超、先はまったく見えてこないまま 欧米は主力兵器の供給を始め、ロシアはベラルーシに核を配備した ロシアによる侵攻から約1年1ヵ月、終結どころか戦火は広がり、米欧各国は主力戦車や戦闘機の供与を決めた。 【図解】ウクライナ侵略から1年超え…現在の戦況とは! 一方、ロシアはベラルーシに戦術核(通常武器の延長線上で使われる短距離の核戦力)を配備することで合意した。この戦争に終わりはあるのか? プーチン大統領(70)が核のスイッチを押すシチュエーションは? 両国の情勢に今もっとも詳しい二人が語り尽くした。 小泉悠「東野先生とは、’13年にジョージアで数日ご一緒して、いろいろ話しましたね。東野先生は海外の方に対して臆さず、ガンガン行くので強いなと思った記憶があります。ネットで絡まれても、全部真正面から戦う。ロシア的ですよね」 東野篤子「逆ですよ、逆。そのジョージア旅行に親

                    小泉 悠 × 東野篤子 スペシャリスト2人が大議論「プーチン大統領が″チェゲト″を開くとき」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                  • 【みなさまへのお礼②】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主182日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                    ~目次~ 今回の記事は「みなさまへのお礼②」です 相続コンサルタント(id:egaosouzoku)さん そら豆 (id:kandsoramame) さん かっくん(id:rekikakkun)さん タクドラたみ (id:tihouno-takudora) さん なぁ (id:naatantantan)さん ふねさん (id:funesan_sg)さん 千代子 (id:chiyokkochi) さん OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん シンガク(id:singark071781)さん ミーマ (id:heartmil) さん kirakunist(id:kirakunist)さん みなさまご回答ありがとうございます!その② こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって182日が経ちました。 今回の記事は「みなさまへのお礼②」です 数日前にみなさまへ質問をさせてい

                      【みなさまへのお礼②】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主182日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                    • 個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX

                      未来は誰も予測できない、ってことだけは確実に言えるということがイヤになるほどわかった年ですね。占い師も預言者も宗教家も経済アナリストもしょせんエンタメ程度に捉えておきましょう。 というわけで例によっての個人的なお気に入りツイートをまとめて貼る記事です。数が多すぎるので前後半に分けています。ツイートはこの記事の作成時点で消されたり鍵アカウントになられた方は対象外になります。あとこのまとめをもう数年続けていますが、反響らしい反響も特にないながら続ける理由は自分のためだからです。 ※重すぎたようなので半年分を3ヶ月分に分割することにしました。 てか2019年の次に2020年が来てるし、2019年の前はたしか2018年だったと思うから、順番に何かしらの規則性がありそうだな。 — 居留守 (@kaso_ku_) 2020年1月1日 浜崎あゆみの年越しそば、どんどん高くなっていくな pic.twitt

                        個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX
                      • 英語で登壇するためにやったこと in CakeFest - comix

                        先週 CakePHP の国際カンファレンスである CakeFest 2019 に登壇させていただきました。人生初の英語でのプレゼンテーションということもあり、ここ数ヶ月プレッシャーが凄かったのですが何とか無事終えることが出来ました!(たぶん) 終わってみればとても良い経験が出来たと思いますし(生存バイアス)、「英語で登壇をしてみたいな」と考えているエンジニアの方も多いのかな?と思うので、振り返りも兼ねて英語で登壇をするためにやったことをまとめてみたいと思います。 ちなみに、本旨ではないので登壇内容やプレゼン自体のテクニックについては触れませんが、スライドはこちらです。 speakerdeck.com 前提情報編 最初に前提となる情報を簡単に紹介します。変わったバックグラウンドがあったり、特殊なシチュエーションがあったりするわけではないので、ある程度一般化出来るかなと思っています。 自身の英

                          英語で登壇するためにやったこと in CakeFest - comix
                        • 日本の民間伝承,“失われつつあるもの”をゲームという表現方法で残す――「大歳ノ島」「湖の狼」の開発に込められた思い

                          日本の民間伝承,“失われつつあるもの”をゲームという表現方法で残す――「大歳ノ島」「湖の狼」の開発に込められた思い 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 12→ 今から1年前の2022年12月28日,こんなゲームが印象的なビジュアルとともに話題になったことを覚えている人も少なくないのではないでしょうか。 それは「大歳ノ島」(おおとしのしま)と題された,東北芸術工科大学デザイン工学部映像学科教授の鹿野 護氏制作による日本の民俗伝承をテーマにしたオープンワールドゲーム。ゲーム自体は2022年2月の東北芸術工科大学の卒業/修了研究・制作展に出展されたもので,鹿野氏が自身のTwitter(現X)[@zuga]で2022年の振り返りをツイートしたものが大きな話題となりました(関連記事)。 また,同じく日本の伝承をテーマとした2作目「湖ノ狼」(うみのおおかみ)も,2022年8月に開催された芸術

                            日本の民間伝承,“失われつつあるもの”をゲームという表現方法で残す――「大歳ノ島」「湖の狼」の開発に込められた思い
                          • セブ島から大人気の観光地はここ : Hiroの海外生活 セブ島日記

                            Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 新年明けましておめでとうございます。 セブ島での年越しは8回目でございます。セブ島の年越しは、面倒な年賀状も書かなくていいし、疲れる親戚づきあいもないし(日本での正月中、前妻の実家に行くのが苦痛でした)、アヤラもSMも元旦から開いてるし、嫁や美人フィリピーナ達と一緒に日本のテレビでも見ながら寛げます。 これまでは、セブ近辺で年明けを迎えたり、セブ近辺の小島に小船で行って迎えたり、セブ島でぐだぐだしながら迎えたりと、いずれも楽しい年明けとなっております。 その中でも、10年前の簿ホール島での年越しが1番印象に残っております。 ボホール島というのは、セブ島の南東部

                              セブ島から大人気の観光地はここ : Hiroの海外生活 セブ島日記
                            • お笑い界は新しい時代に突入か 年末年始のバラエティ番組から2021年を展望する(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              無観客で行われた『紅白歌合戦』(NHK)を筆頭に、大なり小なりコロナ禍の影響を受けた年末年始のテレビ番組。お笑い・バラエティ番組にフォーカスしてそれを振り返りつつ、2021年を展望する。 ■コロナ禍での生放送、逆境を笑いに変える芸人たちの逞しさ まずは垣間見えたコロナ禍の影響を振り返りたい。 『ガキの使い!大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス』(日本テレビ)は、菅野美穂、松平健、新しい地図の面々など例年通り豪華なゲスト陣を迎えて行われた。しかし、その一方で、「名場面クイズ」という形で過去の名場面に時間を割くなど、大規模・大人数・長時間の撮影が困難だったのではないかとうかがわせる構成もあった。 また、『爆笑ヒットパレード』(フジテレビ)では、ロッチや東京03のコントが完全に終わっていないにもかかわらずCMに行ってしまったり、『東西笑いの殿堂』(NHK)では効果音が

                                お笑い界は新しい時代に突入か 年末年始のバラエティ番組から2021年を展望する(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 期間工の長期休暇はメッチャ長い!10連休は当たり前。でも給料が減る場合がある

                                期間工の楽しみは長期休暇 なゆたです。 期間工には、「ゴールデンウィーク・夏季休暇・冬期休暇」の大型連休が年に3回あります 最も長かったのは12連休 普通の会社員からすれば驚愕的な数字 ここでは期間工は長期休暇によって どんなメリット&デメリットがあるのか? そして期間工の僕が大型連休をどのように過ごせたのかを詳細にお話ししていきます。 期間工には大型連休が3つある 期間工には大型連休が確実に年に3回あります 基本的に土日は休みだけど、それ以外の祝日は普通に出勤なのがちょっと悲しい所 でも、長期休暇はゼッタイに与えられます 僕はこの大型連休でどれだけ満喫できたか… では、3つの連休を分けて説明していきます。 冬期休暇(年末年始・お正月) 期間工の冬期休暇は(年末年始・お正月)は、 年によって多少の誤差はあるものの クリスマスの翌日の12月26日~年が明けた1月5日までの約10日間くらいが平

                                  期間工の長期休暇はメッチャ長い!10連休は当たり前。でも給料が減る場合がある
                                • フィリピンで人生が大きく変わりました : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                  月日が過ぎるのは本当に速いもので、初めてセブ島に来て以来約10年経過致しました。 初めてフィリピンで1年まるまる過ごしたのは、2010年なのですが、当時セブ島の病院で働いておりました。 病院で働いている時は、フィリピン人医師・フィリピン人看護師・薬剤師達と悪戦苦闘しつつ、日本人スタッフには医療通訳の指導をしたりと目まぐるしく毎日で、海外で働くことでの大変さ、異文化の中での大変さなどで右往左往しつつ、充実した日々を送っていたと記憶しております。 また フィリピーナとの結婚生活をスタートし、フィリピンを間近に感じ始めました。フィリピーナとの結婚生活が予想以上に波乱万丈で月日があわただしく過ぎて行っております。 フィリピンでの仕事もそこそこ頑張ったと自負をしており、日本大使館からは天皇誕生祝にも招待して頂きました。 それまでの人生は 日本でしか生活をしていなかったので(旅行・出張で色々な国に行き

                                    フィリピンで人生が大きく変わりました : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                  • 6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie

                                    年末は休暇をくっつけて、クリスマスイベントが終わるのと同時に旅に出ました。 行き先は、相変わらずの鹿児島^ ^ 3泊4日程度を計画していたのですが、結果的には、2019年年末の5泊6日を凌ぐ、6泊7日という長い旅行となりました。 (海外旅行、行けたやん?笑) www.tue.tokyo www.tue.tokyo 子どもたちは、サンタさんからもらったばかりのプレゼントで遊ぶ暇もなく、出発。 旅行からの帰宅時には世の中からクリスマス色は無くなっているだろうと、ツリーは急いで片付け、鏡餅をお供えしてから、出発しました。 こんな時、⬇︎便利です。秒で片付く。笑 www.tue.tokyo 揺れる飛行機 旅行中は天気もおおむね良さそうなので、飛行機は特に揺れることなく大丈夫だろうと思っていましたが、行き(東京→鹿児島)は着陸体制に入ってから大きな揺れが続きました。 着陸寸前までふわっふわ揺れて…飛

                                      6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie
                                    • 【2022母子オランダ移住】美容室でも日本人でもない 田舎の床屋で地元の美容師に髪を切ってもらったらこうなった・後編

                                      タグ €4500帰国 水際対策学童完全攻略宗教宗教団体実際どうなるのか寒中水泳小学生 習い事小学生 習い事 おすすめ年末年始子連れ 移動年越し幼稚園広告収入 報告床屋延長必要なもの必要書類必需品応援ありがとうございます子連れ旅行子連れ おでかけ怖い 理由子供の夢子供 留学子供 習い事子供 習い事 英語子供 習い事 費用子供が可愛い子供と楽しむ子供に自分の夢を託す親子供の変化子供の幸福度子育ての悩み子供の教育子供の習い事子供への愛情子供を産みたくない子育て子育て あるある子育て 悩み子育て 疲れた子育てサークル怖い感染拡大子どもの連れ去り最新日本の教育制度日本の良いところ日本の英語教育日本人日本人とオランダ人の違い日本製品日本酒更新最新ニュース日本から買っていくべき有名ユーチューバー有言実行村上さん東大 研究発表東方行柳川業務スーパー楽天モバイル楽天銀行日本の教育日テレ感染爆発救心感謝の気持

                                        【2022母子オランダ移住】美容室でも日本人でもない 田舎の床屋で地元の美容師に髪を切ってもらったらこうなった・後編
                                      • 新年のご挨拶 - あおのラララ♪ライフ

                                        2024年スタート! 「あけましておめでとうございます」 と言うのもはばかられるような 新年の幕開けとなってしまいました。 今朝の新聞の一面は 「能登地方を震源とする地震」 そして 「日航機と海保機の衝突」 被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます。 新年早々、悲しい出来事の連続に 心が痛みます。 おせち料理 こんなことになるとは思いもせずに 迎えた2024年の我が家のお正月。 母、夫、息子、息子の彼女 そして私の5人。 家族皆元気で新年を迎えられたことに 感謝です。 今年のおせち料理は 久しぶりに 年末から頑張って作りました。 我が家のお雑煮は 鶏肉のだしがきいたお醤油味。 関東風です。 昨年のこと 忙しかったけれど充実した1年でした。 母の介護も4年目に入りました。 認知症の症状は少しずつ進行してはいますが 週3のデイサービスと通院の生活に慣れて 今は安定しています。 直接介護し

                                          新年のご挨拶 - あおのラララ♪ライフ
                                        • 廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器

                                          人生何が起こるかわからない。 ある日、推しが“廃業”する時が来てしまったり、その推しが食べていたから、とタランチュラを食べてみる日が来たりもするもんだ。 ……するもんか? 忘れもしない2019年12月3日、徳武竜也さんが声優を廃業される、との発表がありました。3週間が経ちました。もう!!? 私はただの徳武さんのオタクです。 徳武さんを見ていた日々は、私にとってはじめてのことがたくさんで、楽しくって仕方なかったな、と思い出したら止まらなくなってきてしまった。心の棚卸しと整理がしたくって書きはじめ、少しは気持ちまとまるかな、と思ったけどなかなかまとまりません。が、私が私の気持ちを大切にしないでいったい誰が大切にするのだ、自己で処断するしかない。ので、書く。たった2年とちょっとくらいの話です。 さて。 よもや担降りブログより先に廃業ブログを書くことになるとは思わなかったな。さすがに。(これを書い

                                            廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器
                                          • ふりかえり旅、タイ編!微笑みの国で食い倒れカウントダウン旅行〜ターミナル21、マンゴー、マンゴスチン、カオマンガイ、ガパオ、空芯菜、プーパッポンカリー、マッサマンカレー、トムヤムクン、アルカザール〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                            サワディーカップ!これが最後のふりかえり旅シリーズです✈️ さて、最後のふりかえり旅は日本の次に年越しをしている、微笑みの国ことTHAILAND🇹🇭です!!! 超大作(笑) エクストリームふりかえり旅、微笑みの国タイへ〜〜〜〜ん!!! 小生が初めてタイに行ったのは2017年〜2018年の年越し!そこから18-19シーズン、19-20seasonもタイに行ってます😂今年も行きたかった… ちなみに今回紹介するのは17-18シーズン、18-19シーズンです!サッカーみたいに言ってるのはタイでイングランドプレミアリーグが人気だからです🦁 タイはクリスマスとハッピーニューイヤーが同じ扱いなのかもしれません!😅 タイではほとんどのんびりしてるので観光というより食事がメインになってしまいます。。 アソーク駅に着いたらターミナル21のフードコートでとりあえず腹ごしらえですね!! この角煮を毎回食

                                              ふりかえり旅、タイ編!微笑みの国で食い倒れカウントダウン旅行〜ターミナル21、マンゴー、マンゴスチン、カオマンガイ、ガパオ、空芯菜、プーパッポンカリー、マッサマンカレー、トムヤムクン、アルカザール〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                            • 「スウェーデンには毎年クリスマスイブにドナルド・ダック作品を視聴する伝統がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                              Comment by Isakmannen うちらスウェーデンには毎年クリスマスイブの15:00にドナルド・ダックを見るという伝統がある! reddit.com/r/europe/comments/ef2e89/in_sweden_we_have_a_tradition_of_watching_donald/関連記事 「スウェーデン人のドナルドダック好きは異常」海外の反応 Comment by aforty 1531 ポイント これがどういうことなのかよく分からない人のために説明すると、スカンジナビア人はドナルド・ダックのことが自分の命よりも大好きなんだよ。 Comment by SimpleMinded001 351 ポイント ↑純粋に好奇心から尋ねたいんだけど、何で? Comment by ahndrijas 448 ポイント ↑ドナルド・ダックのコミックはすごく良いから。 カール・バ

                                                「スウェーデンには毎年クリスマスイブにドナルド・ダック作品を視聴する伝統がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                              • 【なんでも選手権】第1回危ない国選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                【なんでも選手権】は、私ツベルクリン主催の様々なジャンルで競われる全国大会です。今回は「第1回危ない国選手権」を開催いたします。 前回の選手権大会はこちら www.tuberculin.net 海外にはいろんな国があります。その中には、「もしかしたら生きて帰ってこれるかもしれない!」くらいのNO生存チャンスの国が存在します。何も知らずに間違ってそういう国へ行かないように、この記事を読んで予習しておきましょう。 では、何をもって"危ない国"とするのでしょう。1つの判断基準があって、外務省の海外安全ホームページにおいて、日々危ない国の情報を更新しています。海外渡航情報ともいいます。 危ないレベルごとにレベル1~レベル4が設定されています。それぞれのレベルの意味は、 レベル1…注意して行きましょう レベル2…用がないなら行っちゃだめよ レベル3…行っちゃだめ レベル4…来世に期待! となります。

                                                  【なんでも選手権】第1回危ない国選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                • 占有率最高でも世帯視聴率40%割れの不思議~『第72回紅白歌合戦』は“テレビ離れ”の象徴!?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                  『第72回NHK紅白歌合戦』の世帯占有率が、過去5年で最高となった。 19年の世帯視聴率を大きく上回った20年の『紅白』より、今回の占有率は2.3%上回った。大躍進に見えたのである。 ところが2部の視聴率は、逆に2.3%ダウンしてしまった(スイッチメディア・関東地区調べ)。まもなく発表されるビデオリサーチの数字でも、40%割れとなる可能性が高い。 テレビを見ている人たちの中では、『紅白』視聴の割合が格段に高まった。 ところが大晦日の夜テレビをつけず、他のことをする人が増えたために視聴率が下がってしまったというのが真実のようだ。 これまで『紅白』は、若年層に見てもらう努力を続け、一定の成果を出してきた。 ある意味でその集大成ともいうべき『第72回NHK紅白歌合戦』は、残念ながら“テレビ離れ”を強く印象付ける回になってしまったようだ。 追い風の中での最高占有率 まず過去5年の『紅白』を振り返っ

                                                    占有率最高でも世帯視聴率40%割れの不思議~『第72回紅白歌合戦』は“テレビ離れ”の象徴!?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ/日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース/野球選手と「身だしなみ」】 ・雑記集リベンジ!【電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声/餃子の王将/年明け前の恵方巻…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ ・Twitterお絵描記・その28【4コマ漫画、ドクウツギ多数、他】 ・「冬の味覚」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第58話「意外な救援者」感想 ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択) ・小学校の時の図工の先

                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 長時間フライト&海外旅行対策!!あると便利なもの15選‼︎ - 思い立ったら吉日Blog

                                                      おはようございますtuyokiです 長いアメリカ旅行記ブログがやっと終わった・・・。 そこで今回は、長時間フライト&海外旅行対策として、あると便利なものをご紹介しちゃいたいと思います~(*'ω'*) 順不同、思いついた順番に書いてますので、ご了承くださいまし~。 持って行って良かったもの アルコールウエットシート ソフトティッシュ スーツケース(90L)(東急ハンズ) 吊るして使えるバッグ(無印良品) 電熱ベスト(ヒートベスト) ポータブル充電器 常備薬 のどぬ~るぬれマスク めぐりズム『蒸気でホットアイマスク』 耳栓 小腹が空いた時の対策(無印良品のバウムクーヘン) お水(ペットボトル) 欲しかったもの 斜めがけバッグor小さめリュック 畳めるバッグ 番外編 まとめ 持って行って良かったもの アルコールウエットシート 私はダイソーさんで買って行きましたが、本当にこれには助けられました。

                                                        長時間フライト&海外旅行対策!!あると便利なもの15選‼︎ - 思い立ったら吉日Blog
                                                      • 第313回NRIメディアフォーラム

                                                        Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 2021年5月25日 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 マーケティングサイエンスコンサルティング部 主任コンサルタント 田中渚子 NRIデジタル株式会社 ビジネスデザイン 上級システムコンサルタント 矢治健吾 株式会社野村総合研究所 未来創発センター データサイエンスラボ 上級研究員 広瀬安彦 第313回 NRIメディアフォーラム 訂正版 2 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 目次 Cookielessで再構築が必須となるデジタルマーケティング 1.日本のデジタルマーケティングにおけるCookie活用 3.Cookielessが及ぼすデジタルマーケティング業界への影響 2.Cookielessをめぐる最新動向 4

                                                        • qtqmu - Spectre

                                                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                          • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                                            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                                              VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                                            • 今日は何の日?366日まとめ

                                                              1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                                                                今日は何の日?366日まとめ
                                                              • 遠征先の仙台で一文無しになって、お金を借りた友達のことと、その後のこと - 繰り上げスタート

                                                                何回も何回も思い出す瞬間として、「コンサートを見に行った仙台で、お金を使い切って一文無しになった」ときのことを書いてきた。 コンサートツアーオーラス、仙台公演から帰れなくなったオタクの話 - 繰り上げスタート ひらりささんから「あのときのことを、Webで記事にしてもいい?」と連絡が来たとき、実をいうと少し考えた。 「自分の失敗談で、不名誉な話だから、全世界に公開されたくない」という気持ちも、なかったわけではない。でも、ひらりささんが書くならいいかと思った。あのときわたしにお金を貸してくれたのは、他でもないひらりささんなのだし。私は本当に、あの数日間のことを死ぬまで忘れないだろうと思う。 ひらりささんの記事公開と同時に、あのとき私が何を考えていたか、書いてみる。FraUに掲載されたひらりささんの記事を読んでから、読んでください。 gendai.ismedia.jp 私がひらりささんの存在を初

                                                                  遠征先の仙台で一文無しになって、お金を借りた友達のことと、その後のこと - 繰り上げスタート
                                                                • 高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura

                                                                  このnoteは愛知県の田舎で育ち、高卒で工場で作業員をやっていた僕(@so_ichi_raw)が、コネクションゼロの状態から、東京のベンチャー企業に入社し、念願だった教育事業を立ち上げるまでの話を書いたものです。これから学歴を超えて自分のやりたいことに挑戦したい人、また学歴問わず自分の好きなことを仕事にしたい、夢を叶えようと頑張っている人へ、何かのヒントになったら嬉しいです。 人の人生に関わる仕事がしたい中学2年生、14歳の頃の僕は、『学校の先生になる』という夢を抱いていました。なぜかというと、「人の人生に関わる仕事がしたい」と思っていたからです。 僕の育った家庭は、裕福か、そうではないか、といえば、後者だったと思います。自営業で建設業を営んでいた父親はリーマンショックの煽りを受け、多額の借金を背負い、栄養士の母親が朝から晩まで仕事をして、なんとか家計を支えていたという記憶があります。 た

                                                                    高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura
                                                                  • 年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります - Alexの一人暮らし

                                                                    年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 年末・年始に高速道路を使って、帰省をしたり旅行に出かけたりするシーンが多いのではないかと思います。 年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 私の年末・年始の予定 名古屋と東京の高速代 年末・年始の高速道路の割引 名古屋方面のお出かけ場所 まとめ 私の年末・年始の予定 28日から会社はお休みになり、うちの会社は1月5日までお休みとなります。 私が小学校の時は、長期連休で学校がお休みになると、周りの友達は親の実家がある九州などに帰省していました。それを見て、「いいなあ、うちは何処もいかないし」と思っていました。 今は単身赴任なので、家族のいる関東に行って、実家のある名古屋に行かないといけないので、お金はかかるし、長距離移動でバタバタして疲れるなあと思っています。 今回の予定ですが、節約の為、高速バスで関東に帰省して、4

                                                                      年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります - Alexの一人暮らし
                                                                    • あけましておめでとうございます! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                      少し遅くなってしまいましたが、新年、あけましておめでとうございます! そして、今年もよろしくお願いします。 日本は今年は令和になって初めての新年ですね。 ここ数年、日本のニュースなどはあまり見ていないので、今年の干支がねずみであることを、良く遊びに行かせていただいている方のブログで初めて知りました(・_・;) 皆さんはどんな年末・年始を過ごされましたか? 今年は年末年始のお休みと、今年最初の土日が重なり、長期連休になる方も多いと聞きました。 日本の仲の良い友人も年末年始は何と9連休になったそうで、この機会に冬のロンドンに一人旅に行くと言っていました。 オーストラリアに住む我家では、年末は1泊で旅行に行きましたが、他には特に特別なことはせず。 友人と会ったり、家の近所に出掛けたりするだけで、のんびりと過ごしました。 旅行は足を怪我するずっと前に宿を予約していて、主な旅の目的はトレッキングだっ

                                                                        あけましておめでとうございます! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                      • 年の瀬チェンマイ「ワット・チェディルアンで年越し読経」 - siam manao-life

                                                                        遅れ遅れにぼちぼち書き進めている年末年始の北タイ旅行記。 今回は、いよいよ年を越します。(笑) 暮れも押し迫ったチェンマイの旧市街歩きと、ワット・チェディルアンの年越し読経の様子などをメインにお届けします。 朝食はフルーツサラダ ハンバーガーランチ「Girasole Ristorante Italiano」 夕暮れ時の「ワット・プラシン」 大晦日の夕飯は年越しそばも兼ねて「じがんてぃあ」 厳粛に年越しの読経「ワット・チェディルアン」 朝食はフルーツサラダ この日の朝食は、あらかじめ注文しておいたフルーツサラダ。 フルーツたっぷりのボールにヨーグルトをかけていただきます。 ちょっと健康志向気取っちゃいました。 卵料理はスクランブルエッグをお願いしました。 ビスケットや、パッションフルーツ・マンゴー&オレンジティーなんかも一緒にいただきました。 美味しかったですよ。 ハンバーガーランチ「Gir

                                                                          年の瀬チェンマイ「ワット・チェディルアンで年越し読経」 - siam manao-life
                                                                        • 政府、日本到着の国際線を全て停止へ 海外滞在の日本人も帰国不可能に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          政府、日本到着の国際線を全て停止へ 海外滞在の日本人も帰国不可能に 1 名前:マスク着用のお願い ★:2021/12/01(水) 16:10:16.76 ID:wuRsPsR49 日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで 国土交通省 新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大に対する水際対策を強化するとして、国土交通省は、12月末までの1か月間、日本に到着するすべての国際線で新たな予約を停止するよう航空会社に要請しました。対象には海外にいる日本人も含まれていて、予約を取っていない日本人が事実上、帰国できなくなることについて国土交通省は「緊急避難的な予防措置だ」と説明しています。 政府は、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染が広がりを見せていることから、外国人の新規入国を原則停止したほか、1日あたりの入国者数の上限を3500人程度に引き下げるなど水際対

                                                                            政府、日本到着の国際線を全て停止へ 海外滞在の日本人も帰国不可能に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間

                                                                            緊張と不安とワクワク感満載、初めての一人旅。 恐らく不安の方が大きいんじゃないかな…と思います。 そんな一人旅初心者の方に、初心者に易しい国をいくつかピックアップしてみました。 私自身、一人旅を始めて既に10年以上経っていて、今まで一人で30ヶ国以上を訪れています。 一人旅に慣れてしまうと、友達と行くより一人で行くほうが予定が立てやすいし、新しい出会いも生まれやすいしで、一人旅の方が満足感が高かったりします。 もちろん友達と行く旅行も楽しいですが。 ぜひ、初めての一人旅を計画にしている方は、ここで紹介する国を参考にしただけたら嬉しいです。 一人旅初心者にオススメの国7選 一人旅初心者にお薦めの国【韓国】 韓国:日本からのアクセス 韓国:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【台湾】 台湾:日本からのアクセス 台湾:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【香港・マカオ】 香港・マカオ:日本からの

                                                                              一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間
                                                                            • Instagram(インスタ)のハッシュグ入門:人気ハッシュタグを有効活用! - Shopify 日本

                                                                              「Instagram(インスタグラム)の投稿をもっと見てもらうために最適なハッシュタグの付け方を知りたい!」 「Instagramのフォロワーを増やすために人気投稿に載る戦略的なハッシュタグの付け方を知りたい!」 こんな悩みを持ち、試行錯誤しながらインスタ運用をしている人は多いですよね。 今回の記事では、2024年の最新情報を取り入れながら、コピペしてすぐに使えるカテゴリー別のハッシュタグ一覧、人気投稿に載るためのInstagramの戦略的なハッシュタグの付け方、ハッシュタグを付ける時の注意点を紹介します! この記事を最後まで読めば、人気投稿に載るための戦略的なInstagramのハッシュタグの付け方を知ることができるので、インスタ投稿をより多くの人に見てもらい、フォロワーを増やしやすくなるでしょう。インスタマーケティングを行いたい人も必見です。 Instagram(インスタグラム)のハッ

                                                                                Instagram(インスタ)のハッシュグ入門:人気ハッシュタグを有効活用! - Shopify 日本
                                                                              • プーケットのアイランドホッピングツアー、厳選4選!超絶おすすめの4島をご紹介【まとめ】|Beach Gadget

                                                                                私は、海の透明度を大事にしております。 なぜなら、海の透明度が高ければ高いほど癒されるし、南国に来たなと感じる事ができるし、とにかくこの海で気が済むまで優雅に泳ぎたいって思うからです。 今まで色々な島に行ってきましたが、その中でも私が特におすすめしたい綺麗な海が体験できるのが、タイのプーケットです! この記事では、まだプーケットを知らない、プーケットの魅力を知りたい方向けに徹底的にご紹介していきます! 最高の透明度を誇る離島が4つもあるなんて、アイランドホッピングし甲斐があると思いませんか? プーケットの基本情報 おすすめの離島をご紹介する前に、抑えておきたいプーケットの基本情報をお伝えします。 プーケットへの移動時間と行き方 日本からはバンコク経由で約8時間程度かかります。 直行便が少ないので、まずはバンコクまで行って、国内線に乗り継いでプーケットまで行きます。 バンコクからプーケットま

                                                                                  プーケットのアイランドホッピングツアー、厳選4選!超絶おすすめの4島をご紹介【まとめ】|Beach Gadget
                                                                                • FOCS Ds Lで行く京都「車中泊で年越し」in RVパーク京都中央 - Sloth Diary

                                                                                  明けましておめでとうございます。みなさま年越しはどちらでお過ごしだったでしょうか?ご自宅でゆっくりのんびり、はたまた海外でお正月を迎えたかたなどいろいろでしょう。我が家は京都の車中でお正月を迎えました(*^▽^*) 京都タワー 道の駅 舞鶴港とれとれセンターで前泊 東京を出発して京都へ向かっても良かったのですが、ちょっと寄り道「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へ向かいます。この道の駅は隣にローソン、ガソリンスタンドがあるのでとても便利な道の駅です。トイレも綺麗で車中泊の車も多かったです。 道の駅 舞鶴港とれとれセンター 渋滞に巻き込まれて到着が閉店時間ぎりぎりになってしまいました。この道の駅は店内で買った物を食べるスペースも用意されているのですが、もう時間も遅いので何か車中で食べられるものを探しに店内へ。 焼鯖とお寿司をゲット出来ました。お寿司は閉店間際ということもあり「まとめて3個買って

                                                                                    FOCS Ds Lで行く京都「車中泊で年越し」in RVパーク京都中央 - Sloth Diary