並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

後宮 中国語の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【追記あり】アニメ「薬屋のひとりごと」で日本語が書かれていることに違和感?なぜ中国語ではなく「あえて日本語」なのか

    リンク 『薬屋のひとりごと』公式サイト 『薬屋のひとりごと』公式サイト 毎週土曜24:55より日本テレビ系にて全国放送中!放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信中!後宮を舞台に「毒見役」の少女が、様々な難事件を解決する、シリーズ累計2400万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント待望のアニメ化! 294 users 1517

      【追記あり】アニメ「薬屋のひとりごと」で日本語が書かれていることに違和感?なぜ中国語ではなく「あえて日本語」なのか
    • マーベルシリーズ「シャン・チー」に出てくる神獣まとめ - 達而録

      先日、マーベルシリーズ最新作の「シャン・チー」を観てきました。 シャンチー(象棋、中国の将棋)を嗜む私は、最初にタイトルを見たとき「完全なるチェックメイト」や「聖の青春」のようなボードゲームを題材にした映画かと勘違いしてしまいました。当然、マーベルシリーズにそんな地味な(失礼)作品があるわけもなく、本作は激しいアクションを詰め込んだスーパーヒーローものです。 本作はアジア、特に中国を舞台にしているのが特徴で、カンフーアクションや太極拳、マカオの街並み、鮮やかな神仙世界、柔らかな「気」の表現など、そこかしこに東洋を連想させる要素が込められています。また、全編の3割ぐらいは中国語で会話されています*1。 特に印象的なのが、最後の戦いの舞台となる仙界(といっていいのか分かりませんが、とにかく異世界的な場所)のシーンです。主人公たちは、普段は閉ざされているものの清明節にだけ入り口が開く母の故郷の村

        マーベルシリーズ「シャン・チー」に出てくる神獣まとめ - 達而録
      • BOOK☆WALKER海外での月間売上1億円突破! 日本発のマンガ・ライトノベルに対する海外需要が伸長

        BOOK☆WALKER海外での月間売上1億円突破! 日本発のマンガ・ライトノベルに対する海外需要が伸長 株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋場一郎)は、総合電子書籍ストアBOOK☆WALKER(以下、BOOK☆WALKER)における海外からの利用(BOOK☆WALKER Globalストア、台湾BOOK☆WALKER含む)が2020年8月に月間1億円を突破しましたことをご案内いたします。 ■海外展開の歩み ブックウォーカーは2015年にBOOK☆WALKER Globalストアを開設、日本のライトノベル(以下、ラノベ)、マンガ作品の英語翻訳作品の販売を行ってきました。KADOKAWA発の作品だけでなく、内外出版社58社の英語版電子書籍、約1万6千冊を取り扱い、人気YouTuberとのコラボレーション、海外コンベンションへの出展などを通じ、英語圏の海外読者を獲得

          BOOK☆WALKER海外での月間売上1億円突破! 日本発のマンガ・ライトノベルに対する海外需要が伸長
        • 『私、あまり食べなくても平気になった???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          暑いせいなのか、 単純に食が細くなったのか不明ですが、 食べなくても平気になっていることに、 ここ数日で気がつきました。 ここ数年、食事の量が減ったなと思ったのですが、 この数日、めっきり減りました。 先月の診察日以降、 数日はがんがん食べていましたが、 今は信じられないくらい、お腹に入らない。 すでに夏バテ??? お腹の脂肪を取りたかったので、 ちょうど良かった♪ お腹の脂肪のつかむ量が、 本当に少しだけど少なくなったので、 この調子で食べる量を減らして、 お腹周りの脂肪を減らそう!!! そうそう! (栄養が。。。)というコメントを頂き、 (確かに、脂肪を取るのもいいけど、 栄養取らないとだめだよね)と思ったので、 今週、赤身の牛肉のステーキを2日続けて食べて、 お肉もとってみました♪ 私は和牛の脂っこいのが苦手なので、 アメリカ産やオーストラリア産の油が少なくて、 分厚くていかにも。。

            『私、あまり食べなくても平気になった???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

              2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • 魔法がなくても無双は書ける。『公女殿下の家庭教師』七野りくが新作で中華ファンタジーを書いた理由とは?

              魔法がなくても無双は書ける。『公女殿下の家庭教師』七野りくが新作で中華ファンタジーを書いた理由とは? 文 電撃オンライン 公開日時 2022年11月18日(金) 17:30 11月18日にファンタジア文庫から『公女殿下の家庭教師』13巻、および『双星の天剣使い』1巻が発売されます。 『双星の天剣使い』は、小説投稿サイト“カクヨム”で作品を投稿している七野りく先生の作品。1000年前に不敗の英雄として名を馳せた主人公が、転生して再び戦乱の世に身を投じる戦乱ソードファンタジーです。カクヨムでは既にWEB版が公開されています。 この記事では、刊行中の『公女殿下の家庭教師』と『双星の天剣使い』の構想や物語に関するお話をお聞きしました。小説家デビューの裏側や執筆スタイルについてお聞きした前編も公開中ですので、お見逃しなく! 物語は人を描けば面白くなる ――まずは刊行中の『公女殿下の家庭教師』について

                魔法がなくても無双は書ける。『公女殿下の家庭教師』七野りくが新作で中華ファンタジーを書いた理由とは?
              • 2023年声優界の女王【アニメ『葬送のフリーレン』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』】人気作品すべてで主要キャラクターの声優をつとめる種崎敦美の魅力。 - ioritorei’s blog

                2023年声優界の女王 アニメ『葬送のフリーレン』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』人気作品すべてで主要キャラクターの声優をつとめる種崎敦美の魅力 アニメ『葬送のフリーレン』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』人気作品すべてで主要キャラクターの声優をつとめる種崎敦美の魅力 2023年アニメ人気3作品 『葬送のフリーレン』 『SPY×FAMILY』 『薬屋のひとりごと』 『葬送のフリーレン』のフリーレン、『SPY×FAMILY』のアーニャ・フォージャー、『薬屋のひとりごと』の玉葉姫のCV.種崎敦美 2023年アニメ人気3作品 『葬送のフリーレン』 『葬送のフリーレン』(英: Frieren: Beyond Journey’s End)は、山田鐘人先生(原作)、アベツカサ先生(作画)による同名漫画を原作としたテレビアニメ。 2023年9月より日本テレビ系列ほかにて連続2クール

                  2023年声優界の女王【アニメ『葬送のフリーレン』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』】人気作品すべてで主要キャラクターの声優をつとめる種崎敦美の魅力。 - ioritorei’s blog
                • 【アニメ『薬屋のひとりごと』】大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ。 - ioritorei’s blog

                  アニメ 薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと 『薬屋のひとりごと』とは アニメ『薬屋のひとりごと』 あらすじ 登場人物 猫猫(マオマオ) 壬氏(ジンシ) 高順(ガオシュン) 玉葉(ギョクヨウ)妃 梨花(リファ)妃 里樹(リーシュ)妃 阿多(アードゥオ)妃 やぶ医者 / 虞淵(グエン) 小蘭(シャオラン) 紅娘(ホンニャン) 桜花(インファ)、貴園(グイエン)、愛藍(アイラン) 大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ 同クールに大人気有名タイトルが放送 古き良き少女マンガを現代風に秀逸アレンジ オープニング エンディング 『薬屋のひとりごと』とは 『薬屋のひとりごと』(英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃)は、日向夏先生による日本のオンライン小説、ライトノベル作品。 架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知

                    【アニメ『薬屋のひとりごと』】大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ。 - ioritorei’s blog
                  • 中国ドラマの扉その3-続おすすめドラマ - ミーハーdeCINEMA

                    続、面白かった中華ドラマ(~2020年11月現在) 前回に引き続き、あくまでもアタイの独断と偏見にまみれた狼藉でござるが、プライムとかU-NEXTとかそのあたりでごく普通に見たものの中からチョイスしてるのでよろしかったらご査収ください。 ちなみに前回のピックアップはこちらです・・・。 seicolin.hatenablog.com 続、面白かった中華ドラマ(~2020年11月現在) 松クラス 陳情令(2019) 如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜(2018) 三国志 Three Kingdoms(2010) 竹クラス 三国志〜司馬懿 軍師連盟〜(2017) 項羽と劉邦 King's War(2012) 梅クラス 晩媚(ばんび)と影~紅きロマンス~(2018) 三国志 Secret of Three Kingdoms(2018) 瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜(2018) ちなみに 松クラス

                      中国ドラマの扉その3-続おすすめドラマ - ミーハーdeCINEMA
                    • [没増田供養] 俺にとっての「武俠小説」ってこんなやつ

                      (没理由:書き終えたときには武俠小説叩きの流れが終わっていたから没にしたらしい) (書いた日:2020年9月20日くらい) 武俠小説はなぜ流行らないのか、みたいなまとめを読んだ。 ブコメやTogetterでは中国の歴史の話扱いで「だから流行るわけがない」とボロクソに叩かれていた。 たしかに今の日本で武俠小説と謳われる作品の大半は中国歴史ロマンか、そうでなければ後宮じゃない中華風ファンタジーだ。ウィキペディアにもそれっぽいことが書いてある。 でも武俠小説といえばチャイニーズトラディショナルカンフーバトルwithスーパーオーラパワー(内功を伴った武術での戦い)だろ??? 重要なのは歴史ではなく功夫だよ。少なくとも俺にとってはな。 じゃあ俺の好きな武俠小説の話をしよう。 武俠の何がいいって「内功」だよ。気の力。これで武芸者達は肉体の能力を飛躍的に向上させ、超人的なパワーを発揮する。 修行すればツ

                        [没増田供養] 俺にとっての「武俠小説」ってこんなやつ
                      1