並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

撮影場所 レンタルの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • カメラ沼にハマって12年。気づけば「撮影スタジオ」がある家を建てていた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第14回目はカメラ沼にハマった結果、撮影スタジオ(白ホリゾントスタジオ)のある家を建てた四谷恒平さんに寄稿いただきました。 「自宅に撮影スタジオをつくる」という事例や情報がほとんどないなか、試行錯誤の末に実現した自宅スタジオ。今では家族の思い出を鮮明に記録できる、かけがえのない空間になったそうです。 こんにちは。システムエンジニア兼アマチュアフォトグラファーをしている四谷恒平といいます。妻と娘と双子の息子、そしてミドリガメの黒さんと暮らしています。 私は2020年3月ごろ、地元である石川県加賀市に「撮影スタジオ」を併設した注文住宅を建てました。 2階のLDK スタジオ全景 私がカメラにハマったのは今から12年ほど前。還暦を迎える父の姿を少しでも鮮明に残そうと、PENTAX

      カメラ沼にハマって12年。気づけば「撮影スタジオ」がある家を建てていた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた|ほったりょうと

      『顧客起点の経営』の振り返りまずは、簡単に本のサマリーです。 本書では、西口さんご自身の経営者・マーケターとしての知見をもとに、顧客起点を経営に実装するための考え方と方法が実践的に解説されています。200社を超す企業の経営相談や40社以上のコンサルティングに携わられてきた過程で見えてきた「共通の経営課題」の原因を紐解き、解決するためのフレームワークと実践方法です。 西口さんが指摘する最大の経営課題とは、「経営から顧客の心理と行動が見えなくなる」こと。創業時には顧客理解ができていたとしても、売上が拡大し、組織規模の拡大に伴い、実在の顧客と自社のプロダクトとの関係が見えなくなってしまう。では、顧客不在を克服して成長の壁を突破するために、顧客理解を取り戻すにはどうすればよいでしょう? 『顧客起点の経営』では、3つのフレームワーク「顧客起点の経営構造」「顧客戦略(WHO&WHAT)」「顧客動態(カ

        『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた|ほったりょうと
      • 【カンチャナブリー観光】SNSでバズリ中! 県内屈指のパワースポット、巨大な合歓の木とは? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

        今回はカンチャナブリー屈指のパワースポットとの呼び声も高いGiant Monkey Pod Tree(ジャイアント・モンキーポッドツリー/ต้นจามจุรียักษ์)にフォーカスしてみました。 どんなパワーが授かれるの? 日本語だと巨大な合歓の木と表記されるGiant Monkey Pod Treeには、文字通りジャイアントなモンキーポッドが植わっているのですが、まずは「モンキーポッドとは何ぞや?」といったお話を。 ネムノキ属の樹木であるモンキーポッド。〈この木なんの木 気になる木〉の歌い出しでお馴染みの日立のテレビCMで使われてきた木が、まさにそれです(※CMの撮影場所はハワイのオアフ島)。 日の出と共に葉が開き、日没に合わせて重なり合うように葉を閉じる姿から、中国では夫婦円満を象徴する縁起の良い木とされてきたとか。なお、雨の前にも葉を閉じるため、レインツリーなる別名も付いています(

          【カンチャナブリー観光】SNSでバズリ中! 県内屈指のパワースポット、巨大な合歓の木とは? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
        • 金沢冬景色「ひがし茶屋街」(後編) - 金沢おもしろ発掘

          金沢 晴れ、少し青空が見えますが薄い雲がかかっており、一日中曇り予報です。 茶屋町創設時から明治初期に建築された茶屋様式の町家が多く残る金沢文化を代表する茶屋街のひとつです。残雪が残る中久しぶりに撮ってきました(笑) 【金沢旅物語引用】和の趣を感じるフォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです。着物をレンタルした女性観光客が伝統的な町並みをバックに撮影している姿が多く見られます。また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングが楽しめます。 【撮影場所ひがし茶屋街:2022年01月15日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

            金沢冬景色「ひがし茶屋街」(後編) - 金沢おもしろ発掘
          • 【真犯人フラグ】時系列で事件の推移を解説。ストーリーのタイムライン

            ▼時系列ここから▼ 2003年12月⇒凌介と真帆(宮沢りえ)が婚約したことを友人の日野と河村に報告。 2004年5月3日⇒凌介と真帆の結婚記念日。 2005年3月4日⇒光莉と圭樹くんが誕生。 2010年10月16日⇒真帆と林(深水元基)が大学サッカー部の同窓会で出会い、ホテルへ。このころ凌介は大阪本社に単身赴任中で、真帆は『塾のボスママ』から嫌がらせを受けていた。 2010年⇒高校生だった瑞穂が林&姉と夕食タイム。瑞穂が『7×8=56』を『しちわごじゅうろく』と言ったことで林にバカにされる。 2010年12月22日⇒瑞穂の姉・凪沙が自○。 2015年12月18日⇒バタコさんの息子・圭樹くんが交通事故死。 2019年4月1日⇒凌介が亀田運輸横浜支店に異動。 2019年10月18日⇒二宮瑞穂と真帆が猫おばさんの占いショップへ。 2020年8月1日⇒新居建築の担当となった林が相良家へご挨拶。真帆

              【真犯人フラグ】時系列で事件の推移を解説。ストーリーのタイムライン
            • のれん・看板「ひがし茶屋街」 - 金沢おもしろ発掘

              金沢 曇り、夕方から晴れの予報です。今週は何かと忙しくバタバタしてて、もう木曜日になりました。 ネタ豊富なので、今週末はのっびり家で過ごします。 宇多須神社の節分祭を見に行ったついでに、ひがし茶屋街をぶらぶら、「のれん・看板」撮ってきました(笑) 【金沢旅物語引用】金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。和の趣を感じるフォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです。着物をレンタルした女性観光客が伝統的な町並みをバックに撮影している姿が多く見られます。また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングが楽しめます。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市ひがし茶屋街:2023年02月03日LUMIX GM1】 ランキング参加

                のれん・看板「ひがし茶屋街」 - 金沢おもしろ発掘
              • 金沢冬景色「ひがし茶屋街」(前編) - 金沢おもしろ発掘

                金沢 曇り、一日中くもり予報です。 茶屋町創設時から明治初期に建築された茶屋様式の町家が多く残る金沢文化を代表する茶屋街のひとつです。残雪が残る中久しぶりに撮ってきました(笑) 【金沢旅物語引用】和の趣を感じるフォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです。着物をレンタルした女性観光客が伝統的な町並みをバックに撮影している姿が多く見られます。また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングが楽しめます。 【撮影場所ひがし茶屋街:2022年01月15日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                  金沢冬景色「ひがし茶屋街」(前編) - 金沢おもしろ発掘
                • オーロラに包まれる宿泊体験:バブル(ドーム型)ホテル「THE 5 MILLION STAR HOTEL」【アイスランド】 - 日常と非日常の間

                  ◆ATTENTION◆ 2022年2月25日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、アイスランド入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 星空の下で眠ったり、ベッドに寝転んでオーロラを観たり、まるで夢のような世界を体験できるホテルが存在することをご存じですか? 多くの旅人のバケットリストに入っているオーロラ鑑賞。 オーロラに出会うことができたら、外で凍えながら観ても寒さを忘れるくらい素晴らしいのですが、そんな光景をベッドから眺めることができるとしたら、一生忘れることのできない体験になること間違いなしです。 この記事では、そんな夢のような世界を体験できる、アイスランドにあるホテルを紹介したいと思います。 ◆ATTENTION◆ EUでは、テロの脅威、観光客の増加、継続する地域への移民流入への対応として、ヨーロッパ旅行情報認証システム

                    オーロラに包まれる宿泊体験:バブル(ドーム型)ホテル「THE 5 MILLION STAR HOTEL」【アイスランド】 - 日常と非日常の間
                  • 【真犯人フラグ】登場人物の情報まとめ。各キャラクターの気になるセリフや行動をチェック♪

                    相良凌介(西島秀俊)皆さまお待たせしました🌟 相良家のクランクイン写真を公開です☺️#幸せ溢れる家族写真📸#このあと#失踪してしまうなんて…😨#この家族に一体何があったのか⁉️#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#宮沢りえ#原菜乃華#小林優仁#ザワつく日曜日#10月10日夜10時半スタート pic.twitter.com/xtsIp1MJnb — 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第3話10月24日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 7, 2021 相良凌介-さがら りょうすけ(西島秀俊) 年齢48歳。亀田運輸のお客様センターの課長。趣味は読書で大学時代は文芸サークルに所属。当時は小説家を目指していた。 横浜市青葉区あおば3丁目15-2あおば団地2号棟403号室で家族4人で生活中。現在マイホーム建築中。有料のトランクルームを書斎がわりにレンタルしており、本に囲まれ

                      【真犯人フラグ】登場人物の情報まとめ。各キャラクターの気になるセリフや行動をチェック♪
                    • 2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥

                      2021年のこと。新刊映画本情報が少なすぎるという苛立ちから、ぼく(=髙橋)とパートナー(=山本麻)は「毎月、その月あるいは前月に刊行された新刊映画本を5冊読む」ことに決め、「月例映画本読書録」と題してクロス(ショート)レビュー方式で紹介していく……という習慣をnoteで始めた。にもかかわらず情けなくも、掲げられた「月例」の言葉むなしく、1年と経たずに更新遅滞が常態化し、ついには途絶えてしまった。しかし、いまも変わらず毎月5冊を選んでは買い求め、必死になって読んでいる。書くほうへ手が回らないのだから、もはやなぜ意地になって「5冊」の決まりを厳守しているのかわからないのだが。 とうとう2022年は単に読んでいるだけで終わった。けれど、それではさすがに寂しいじゃないかということで、せめて1年間の映画本を振り返っておくことにした。毎月5冊、すなわち年間60冊。むろん全てに満遍なく触れることはでき

                        2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥
                      • 10月2日の写真活動 三国峠~層雲峡の紅葉 - 北海道の風景写真

                        こんばんは、ブルワリーです。 今日は、10月2日に撮影してきた、三国峠からの日の出の風景と紅葉、そして帰り道の層雲峡あたりの紅葉の風景を紹介します。 三国峠には前日夜に到着して、少し星空の撮影をしたあと仮眠zzz... ※ちなみに星の写真は全然上手く撮れてないので載せません(^-^) 夜明け前に目覚め撮影場所の橋から見た風景がこちらです。 そして日の出 朝陽に染まる紅葉が美しい 1番気に入ったのがこの風景です。 ぼんやりとした山々の稜線が美しい(^-^) そして、三国峠からの帰り道も絶景の連続 こんな道を気持ち良くドライブ もやもやした霧 そして、鮮やかな紅葉と層雲峡の柱状節理 ここもお気に入りの風景 この日は、ツイッターで前から仲良くして頂いていてずっと一緒に撮影に行きたいと思っていた方とはじめてご一緒させていただき、ほんとうに楽しい時間を過ごすことができました。 この楽しさが写真から伝

                          10月2日の写真活動 三国峠~層雲峡の紅葉 - 北海道の風景写真
                        • アトランタ周辺のウェディングフォトスポット&フォトグラファー紹介 | Wedding Photo Shoot in Atlanta - Mamemiso diary

                          アメリカでいざウェディングフォトを撮ろう!となった場合、衣装、撮影場所、写真家(photographer)、ヘアメイクなどなど... 自分で手配しなければならない事が山ほどあります。そして英語で調べるのも面倒... 今回はそんな方に、ジョージア州アトランタ周辺のおすすめフォトスポットについて、参考になりそうな情報を紹介します。 Wedding Photoの種類 Engagement Photo と Pre-Wedding Photo の違い アトランタ周辺のおすすめ撮影スポット 撮影準備に必要なこと 撮影場所の確認ポイント 撮影に向けた準備事項リスト おすすめ Photographer & Florist まとめ Wedding Photoの種類 アメリカで結婚写真撮影は「Wedding Photo Shoot」と呼びます。他にも「Engagement Photo」や「Pre-Weddin

                            アトランタ周辺のウェディングフォトスポット&フォトグラファー紹介 | Wedding Photo Shoot in Atlanta - Mamemiso diary
                          • レンタルカメラで情報漏洩!?付属のSDカードに気をつけろ!

                            しゅーとです。 先日沖縄旅行に行ったんですが、アクティビティを撮るためにアクションカメラが必要となりました。 ただ1回の旅行のために高い機材を買うのは気が引けたので、最近流行りのレンタルをしてみました。 レンタルしたのはGoProです。短期旅行のときに使うだけなら購入よりも安くて保証もあっていいですよね。 レンタルサービスはカメラの料金にプラスで様々な付属品をレンタルすることができるのですが、その中にmicroSDカードも入っていたりします。レンタル会社の中には無料でmicroSDカードがレンタル可能なことも。 A社のGoPro商品ページ。microSDカードが無料レンタル可能 データは本当に削除されてるの? 筆者がレンタルしたGoProには最初から本体にmicroSDカードが装着されていました。セキュリティエンジニアの習性みたいなもので、こういう場合はいつもデータの消し忘れが気になってし

                              レンタルカメラで情報漏洩!?付属のSDカードに気をつけろ!
                            • 森達也第一回劇映画監督作品 映画「福田村事件」(仮)製作費のご支援をお願いします!|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社

                              あなたは、福田村事件を知っていますか? 『A』『A2』『FAKE』『iー新聞記者ドキュメントー』など、日頃、我々が無意識に線引きしてきた向こう側を描き、社会のみならず我々自身にも鋭い刃を突きつけてきた映画監督の森達也が初めて劇映画を監督する。その題材として選んだのは、誰も知らない、歴史から忘れ去られた事件――。 関東大震災直後から飛び交った流言飛語――朝鮮人が武器を持って襲ってくる、井戸に毒を投げ入れた、放火して回っている等々。それらを信じた市井の人が自警団を結成し、「九月、東京の路上で」朝鮮人を虐殺した。そのデマは東京近郊にも飛び火し―― そして、関東大震災から5日後、千葉県東葛飾郡福田村で9人の日本人が殺された。彼らは香川から来た行商団だった。讃岐弁を朝鮮語と間違えられたのだ。9人の中には臨月の妊婦もいた。彼らは被差別部落の出身だった。 ▲事件発生地の近くの霊園にある追悼慰霊碑 「福田

                                森達也第一回劇映画監督作品 映画「福田村事件」(仮)製作費のご支援をお願いします!|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社
                              • 京都の前撮り・フォトウェディング サービス比較 | 京都で前撮り和装専門「古都の花嫁」

                                京都の前撮り・フォトウェディング サービス比較 京都で前撮り・フォトウェディングのサービスを比較しお探しの場合、必ず知っておきたい8つのポイントがあります。 お値段や広告イメージだけでサービスを選び後悔されることのないよう、こちらのページでは必ず押さえておきたい8つのポイントを紹介し、それぞれのポイントについて「一般的なサービス」と「古都の花嫁」との違いについてご説明させて頂きます。 京都で前撮り選び「8つのポイント」 まずは知っておきたいポイントのご紹介です。京都で前撮りサービスをお探しの際は、以下の8つの点を確認されておくことをおすすめ致します。 1.料金 「追加料金が発生しないか?」「料金相場は?」 2.ロケーション 「観光客の写り込みは?」「落ち着いて撮影できるのか?」 3.撮影箇所 「室内と屋外両方の写真を残せるか?」 4.着物 「色打掛 or 白無垢 1着?」「2点きれるのか?

                                  京都の前撮り・フォトウェディング サービス比較 | 京都で前撮り和装専門「古都の花嫁」
                                • コロナで結婚式をキャンセルした新郎新婦へ前撮りを手出しなしで提供したい!

                                  コロナの影響で、参加するゲストの事を考え高額なキャンセル料を支払い一生に一度 の晴れ舞台【結婚式】をキャンセルした新郎新婦が全国に大勢います。 そんなコロナの影響で、予定していた結婚式を高額なキャンセル料を結婚式場へ支払い、キャンセルせざるを得なかった新郎新婦様へせめて ~二人だけのフォトウエディング(前撮り)~ をお手出しなしで提供したい!と思い我々は立ち上がりました。 はじめに・ご挨拶ご挨拶が遅れました・・・私たちは福岡に本社を置き、九州・関西・関東エリアにて、 持ち出しの費用0円でウェデイングパーティー(※)をお作りし司会進行はお笑い芸人さんが司会進行を務めるサービスを提供している㈱PREMIRE(プレミア)という会社です。( https://1-5jikaiparty.com/ ) (※)(会費制の結婚式,1.5次会,二次会) 授かり婚や、諸事情・費用面の心配事で結婚式を諦める新郎

                                    コロナで結婚式をキャンセルした新郎新婦へ前撮りを手出しなしで提供したい!
                                  • 初心者でもすぐ分かる!実際の写真から「各焦点距離と画角の関係」を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

                                    カメラを使ってみて疑問に思うことは沢山あると思います。疑問に思う点で一番多いとされるのが、「このレンズでは何m先まで撮れるの?」や「このレンズはどんな写真が撮れるの?」でした。 確かにはじめてのカメラでは分からないことばかりです。今回は撮影シーンに合わせて、このレンズではどのような写真が撮れるのか、遠くの被写体を写すための基礎知識などをご紹介していきます。 その他初心者でもすぐ分かるカメラ関連記事はこちら 初心者でもすぐ分かるシリーズの記事一覧 – Rentio PRESS[レンティオプレス] 焦点距離とは? 一眼レフのレンズなどで必ず目にする単語があります。「焦点距離」というのは、レンズを選ぶ上で切っても切れない存在です。 焦点距離は〇〇mmなどで表される数値のことで、この数値の変化で、どれだけ広範囲を撮影できるか、遠くのものを大きく写せるかなどが決まってきます。 焦点距離は数値が小さい

                                      初心者でもすぐ分かる!実際の写真から「各焦点距離と画角の関係」を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
                                    • 放送倫理検証委員会決定43号

                                      N NH HK K B BS S1 1 東 東京 京五 五輪 輪に に関 関す する るド ドキ キュ ュメ メン ンタ タリ リー ー番 番組 組へ への の意 意見 見 放 放 送 送 倫 倫 理 理 検 検 証 証 委 委 員 員 会 会 委 員 長 小町谷育子 委員長代行 岸本 葉子 委員長代行 高田 昌幸 委 員 井桁 大介 委 員 大石 裕 委 員 大村 恵実 委 員 長嶋 甲兵 委 員 西土彰一郎 委 員 米倉 律 放 放送 送倫 倫理 理・ ・番 番組 組向 向上 上機 機構 構〔 〔B BP PO O〕 〕 2022年9月9日 放送倫理検証委員会決定 第43号 *本意見書は2022年2月から8月までの放送倫理検証委員会での審議をもと に作成されたものです。巻美矢紀委員は、任期満了につき3月末をもって退任 しました。 目 目 次 次 Ⅰ Ⅰ は はじ じめ めに に ···

                                      • コロナで結婚式が2日前に延期になったので、zoomでオンラインウェディングを実験してみたら最高だった話|なおきち🇰🇪駐在夫2.0

                                        コロナで結婚式が2日前に延期になったので、zoomでオンラインウェディングを実験してみたら最高だった話 みなさんはじめまして!なおきちと申します。 今日は2020年3月28日(土)に挙式と披露宴を予定していたカップルが、小池都知事の外出自粛要請があり、挙式2日前に延期を決めてから、何もできないのは嫌だ!ということでzoomを使ったオンラインウェディングを実験してみた話について書いてみようと思います! 今のこの状況で同じ結婚式を控え、悩み苦しんでいる方に一つの選択肢としてアイデアを提供できれば嬉しいです😊 オンラインウェディングに至るまでの経緯①〜結婚パーティの中止(本番2週間前)〜さて、まずは私たちがオンラインウェディングに至るまでの経緯を簡単にお話ししたいと思います。 当初私たちが行う予定だった結婚式は①教会での挙式②親族での食事会③友人との結婚パーティ(2次会)の3つでした(オーソド

                                          コロナで結婚式が2日前に延期になったので、zoomでオンラインウェディングを実験してみたら最高だった話|なおきち🇰🇪駐在夫2.0
                                        • コスプレイヤー撮影のやり方とかいろいろ書いてみる、の話 - シュール手芸作家・ころとろのblog

                                          こんつわ、ころとろです!コスプレイヤーさんの撮影したい!とか、やってるけどいまいちよくわからん!段取りが上手く行かない!みたいな人向け、私なりの撮影と撮影準備のポイント的なことをふと思いつき、書いてみます。結構長くなったぞ。 はじめに 機材について さて、そもそも撮影依頼をどこで探すか 前日までの撮影準備 撮影当日のポイント さて、撮影を始めてから 撮影終了後 写真の掲載について おわりに はじめに 私に関して撮影者としての自己紹介。間を空けつつ10回以上はコスプレ撮影をしたことがあります。普段は花撮ったり風景撮ったりします。でも写真の腕はぜんぜんまだまだです! ほんとに最初は全く勝手がわからなかったし、さらに流行で変わっていくことも多く、何が絶対というルールはなかなか言いづらいのですが、最初から知ってれば良かった!って今更思ったことをまとめています。何かの助けになれば幸いです! 機材につ

                                            コスプレイヤー撮影のやり方とかいろいろ書いてみる、の話 - シュール手芸作家・ころとろのblog
                                          • 新しい生活様式の新しい結婚式のカタチ - mousou-wife’s blog

                                            ーwithコロナの今、結婚式は❓ー 娘がフォトウェデングをしたいと言い出しまして 去年結婚した家の1人娘は、コロナ禍という事で 結婚式を挙げずに新生活をスタートしました。 両家の顔合わせは済んだものの、特にその後は お式みたいなものは無しに1年以上が経ちました。 新しい生活様式の中で、中々お客様をお呼び するのも難しく、「いつか落ち着いたら、、」 が、いつまで経っても新型コロナは収束する 気配がありません😭 それで最近になって、娘から「フォトウェデングをしたい」 と聞いた時は、気になっていた事が解決する ような感じで、私はひと安心しました。 写真だけ撮るといっても、今はとても凝って いるようで、見本を見せてもらっただけでも テンションが上がります。 ドレスや着物、着付け、ヘアメイクはセットに なっている所がほとんどで、そのお手軽感が 人気の理由のひとつのようです。 まるで森のお姫様ですね

                                              新しい生活様式の新しい結婚式のカタチ - mousou-wife’s blog
                                            • 大自然とレトロな工場廃墟の景色「スイートウォータークリーク州立公園」| ジョージア州観光【State Park巡り】 - Mamemiso diary

                                              今回はアメリカ、ジョージア州の州立公園のひとつ「スイートウォータークリーク州立公園(Sweetwater Creek State Park)」の見どころを紹介します。 ジョージア州の州立公園 スイートウォータークリーク州立公園 見どころまとめ 歴史的な工場廃墟 種類の豊富なトレイル 貯水池で水遊び 充実したビジターセンター まとめ ジョージア州の州立公園 アメリカの各州には、州が管理する「州立公園(State Park)」が点在しています。ジョージア州には50近くの州立公園があります。さらに州の管理する史跡も含めれば60以上。各州立公園の駐車料金は5ドル、入場料はありません。気軽に大自然を楽しみに行けるスポットが満載です。ジョージア州の州立公園一覧は、こちらの公式サイトを参考にしてください。 スイートウォータークリーク州立公園 スイートウォータークリーク州立公園(Sweetwater Cr

                                                大自然とレトロな工場廃墟の景色「スイートウォータークリーク州立公園」| ジョージア州観光【State Park巡り】 - Mamemiso diary
                                              • たまには車を運転してお出かけしてみよう!(仙台市泉区 宮城県図書館 編) - TOMO san .CLUB

                                                新しい職場はシフト制で平日休みになる事があります。 せっかくなので、車でちょっとお出かけしてみることに。 とは言っても ”遊びにいくぞ!!”ってレジャー感覚ではないので、近場の図書館へ向かうことにしました! 今回も、思いっきりローカルネタになります! それでは 始めてみよう! (自分に言ってる??) この記事の目次 平日休みにどこに行こうかな?  自家用車を運転して宮城県図書館に行ってみようかな... 宮城県図書館_周辺地図 宮城県図書館までの道のりは時間帯によっては渋滞する 宮城県図書館の駐車場は無料 今回は 『仙台市泉区 宮城県図書館』に行ってきました 宮城県図書館の駐車場車を停めよう それでは 宮城県図書館に入ってみよう 館内は撮影禁止 ということで、利用カード登録住所の変更のため、窓口へ 1Fは映像や音響系にあたる資料(所謂 ビデオとかDVDとかCDとか)のコーナー 2Fは子ども図

                                                  たまには車を運転してお出かけしてみよう!(仙台市泉区 宮城県図書館 編) - TOMO san .CLUB
                                                • ■写真で食べていくための全力授業 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                  「写真で食べていく」ための全力授業 (玄光社MOOK) 作者:青山 裕企 発売日: 2016/09/29 メディア: ムック 書名:写真で食べていくための全力授業 著者:青山裕企 ●本書を読んだきっかけ 写真で食べていくには具体的に どの様な手順を踏まなければ いけないか調べてみたくなった ●読者の想定 将来フルタイムカメラマンで 働きたいと思っている人 本書は一例である、今は複業とか 色んな成功事例があるけれど 写真家とカメラマンの違いとか 分かりやすく説明している 個人的には営業方法のインタビュー 記事が良かった ●本書の説明 誰でも綺麗に写真が撮れる現在 誰にでもできることに人は お金を支払いません 作品志向のカメラマンも 商業志向の強い人も本書は対応します 1時間目「写真家」と「カメラマン」どっちを目指す 写真を、食べていくことにつなげて いきたいかどうかを考える 【写真家】 自分

                                                    ■写真で食べていくための全力授業 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                  • 「エモまらずにとりあえず100回」モッシュピットが象徴する野蛮でハッピーな大阪のパーティー「世紀末」|池田

                                                    古今東西の「人が集まってくる場所=たまり場」について話を聞く不定期連載を始めます。第1回は大阪のパーティー「世紀末」です。 「今日のVMOのフロア。全員見てる方向がバラバラなの最高だと思いませんか?」 平日夜のモッシュピットを記録したその写真の中では、皆がバラバラの方向を向きながら、屈託のない笑顔を浮かべている。 みんな、音楽に合わせて好きなよう身体を折り曲げ、時に叫び、時に誰かとぶつかりあいながら、屈託なく笑っている。飛んでもいいし、叫んでもいい。ちょっと危ないし、メガネが壊れることもあるけど、落としたものは誰かが拾ってくれるし、倒れていたら助け起こしてくれる。モッシュピットには信頼関係が無くてはいけない。 撮影日は2019年4月18日、撮影場所は心斎橋のクラブ「CONPASS」。大阪のバンド「VMO」が月1で主催するジャンルレスなパーティー「世紀末」での1枚だ。 大阪は心斎橋。大通りを

                                                      「エモまらずにとりあえず100回」モッシュピットが象徴する野蛮でハッピーな大阪のパーティー「世紀末」|池田
                                                    • ロケットニュース24 編集長 GO羽鳥さんに聞く「企画力を磨くための方法」 - さくマガ

                                                      くだらないことをとことん追求するメディア「ロケットニュース24」。ページビュー(PV)は毎月5000万~6000万を記録。公式Twitterのフォロワー数は21万人を超え、YouTubeチャンネルの登録者数は45万人を超えています。そんな巨大メディアの編集長を務めるのが、GO羽鳥さんです。 GO羽鳥さんは19歳から漫画家として活動し、2010年にロケットニュース24(運営会社:株式会社ソシオコーポレーション)に入社しました。そんなGO羽鳥さんのキャリアやパラレルキャリアを実践するコツについてうかがいました! GO羽鳥さん プロフィール 1979年生まれ、東京都出身。ロケットニュース24編集長。迷惑メール評論家。漫画もイラストもコラムも記事も書ける万能型。世を忍ぶ仮の姿は漫画家のマミヤ狂四郎。著書に『絶対に返してはいけない迷惑メール、LINE乗っ取りにマジレスしてみた。』(ワニブックス)、『

                                                        ロケットニュース24 編集長 GO羽鳥さんに聞く「企画力を磨くための方法」 - さくマガ
                                                      • 植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化 最大5万円超、業者「高い」園「適正化ご協力を」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                        婚礼写真を前撮りする撮影スポットとして人気を集めている京都府立植物園(京都市左京区)は1日から、商業写真の撮影を有料化した。撮影をめぐり利用者との間でトラブルが急増しているということが背景にある。園は利用の適正化をめざし、撮影業者からは困惑の声も上がっている。 園内のクスノキ並木は結婚式や成人式の前撮り写真の撮影スポットとして人気を集め、昨年度の商用利用は約3千件に上った。紅葉や桜の時期は撮影が集中し、長時間にわたって撮影場所を占有したり、持ち込みが禁止されているレフ板やライトなどの機材を使用したりするなど、トラブルが相次いでいたという。 有料化では、商業撮影の管理運営全般について入札で決定した結婚式総合プロデュース業者「TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)」(本社・下京区)が担う。平日は1万2千円、紅葉シーズンなど混雑する土日や祝日は5万1千円を撮影業者から徴収し、一定金額を植

                                                          植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化 最大5万円超、業者「高い」園「適正化ご協力を」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                        • 甲賀忍者に信楽焼、そして伝説のあばれ食い!~甲賀おすすめ観光スポットめぐり <滋賀県・甲賀市> - ウェイクで行く車中泊の旅

                                                          伊賀と並んで忍者で有名な滋賀県甲賀市(こうかし)。 甲賀忍者を体験、楽しめる忍者村や、たくさんの信楽焼のたぬきに出会える村、神社・寺など、多くの観光スポットがあります。また、近江牛と松茸をお腹一杯食べられる伝説のお店もあります。 今回は甲賀の魅力溢れる観光スポットをめぐり、心もお腹も大満足の旅をお届けしたいと思います。 旅の行程 甲賀の里 忍者村 施設情報 からくり屋敷 甲賀忍者博物館 忍者体験 信楽陶芸村 施設情報(本店) 窯屋・登り窯 新宮神社 信楽伝統産業会館 施設情報 スカーレット特別展 設楽陶苑(たぬき村) 施設情報 掘り出し物がいっぱい 自然豊かなパワースポット 青土ダム 弁天池 大池寺の琵琶湖庭園 名物あばれぐい「松茸屋 魚松」 施設情報(本店) まとめ 旅の行程 甲賀の里・忍者村での忍者体験したのち、信楽焼の生産地を訪れ、たくさんのたぬきの置物に出会います。甲賀市内の珍しい

                                                            甲賀忍者に信楽焼、そして伝説のあばれ食い!~甲賀おすすめ観光スポットめぐり <滋賀県・甲賀市> - ウェイクで行く車中泊の旅
                                                          • 【つぶやき】お金の掛かる趣味 - Cozzyのヒトリゴト

                                                            よく婚活では「お金のかかる趣味は浪費家のイメージを持たれるから自己紹介には敢えて書かずに親しくなってからそれとなく言った方が良い」と言われます。 でも自分は後出しジャンケンみたいな事はしたくありません。そう言うの嫌いです。(このブログの別の記事ではお金のかかる趣味は書かない方が良いって書いといてなんですが) 自分はロードバイク、トライアスロンと言う女子には超不評の趣味を楽しんでますが、自己紹介にバッチリ書いてます。 写真やカメラも、女子の「写真が趣味です」と男の「写真が趣味です」ではだいぶ温度差があって、男の写真・カメラ趣味はガチ過ぎて大体女子に引かれます。 実際、池中玄太(世代、世代w)のようにバズーカ砲のようなレンズを携えて真冬の夜中からスタンバッて日の出前の湖で白鳥を撮ったりしましたし、雪の降る中をせっせと歩いて写真を撮りに行った事もあります。 女性の自己紹介に書いてある「写真を撮る

                                                              【つぶやき】お金の掛かる趣味 - Cozzyのヒトリゴト
                                                            • 植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化 最大5万円超、業者「高い」園「適正化ご協力を」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              婚礼写真を前撮りする撮影スポットとして人気を集めている京都府立植物園(京都市左京区)は1日から、商業写真の撮影を有料化した。撮影をめぐり利用者との間でトラブルが急増しているということが背景にある。園は利用の適正化をめざし、撮影業者からは困惑の声も上がっている。 【写真】舞妓に無断で触れないで!祇園で迷惑行為 園内のクスノキ並木は結婚式や成人式の前撮り写真の撮影スポットとして人気を集め、昨年度の商用利用は約3千件に上った。紅葉や桜の時期は撮影が集中し、長時間にわたって撮影場所を占有したり、持ち込みが禁止されているレフ板やライトなどの機材を使用したりするなど、トラブルが相次いでいたという。 有料化では、商業撮影の管理運営全般について入札で決定した結婚式総合プロデュース業者「TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)」(本社・下京区)が担う。平日は1万2千円、紅葉シーズンなど混雑する土日や祝

                                                                植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化 最大5万円超、業者「高い」園「適正化ご協力を」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • サマルカンドおすすめゲストハウス「Qozi Hotel」感動の嵐の宿泊体験レビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのサマルカンドの「Qozi Hotel」に宿泊しました! ご主人、奥様、子供2人のとても温かくて最高なご家族が経営するゲストハウス。 料金に含まれない夕食を振舞っていただいたり、一緒に夜の街を散策したり。。 ホスピタリティが素晴らしく一生忘れられない滞在となりました。 お部屋の設備、アメニティー、宿泊した感想を口コミします。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \地球の歩き方最新版!/ リンク サマルカンドおすすめゲストハウス「Qozi Hotel」場所 サマルカンドおすすめゲストハウス「Qozi Hotel」部屋の設備 サマルカンドおすすめゲストハウス「Qozi Hotel」朝食 サマルカンドおすすめゲストハウス

                                                                  サマルカンドおすすめゲストハウス「Qozi Hotel」感動の嵐の宿泊体験レビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                • 桜の写真◆小田原わんぱく広場の桜がとても綺麗だった - カメラ女子になりたい初心者ブログ

                                                                  去年に引き続き、今年も桜の写真を撮ったのでまとめてみました。 photo-make.hatenablog.com 去年はRAWを頑張ってたみたいですが、今はライトルームを勉強する時間もなく、基本的に撮って出しです。。 去年の桜の写真は全体的に白くボヤ~っとした写真が多いですね。右がライトルームで現像した写真ですが、かなりドギツイです。 操作に慣れてなかったのもありますし、やっていくうちに目がおかしくなっていくのもあるんでしょうね。 一日置いてまた見直すといいのかも。 それでも白い写真にこれだけ色をつけられるからすごいですね! 最初から綺麗に撮れるのが一番ですが、どうしても失敗したくない写真はjpegとRAWの二重保存で撮影すると安心ですね。 今回この記事で載せている写真はすべて「SONY Cyber-shot DSC-RX100M3」で撮影しています。 photo-make.hatenab

                                                                    桜の写真◆小田原わんぱく広場の桜がとても綺麗だった - カメラ女子になりたい初心者ブログ
                                                                  • XRクリエイターが創作できるワークスペース、小田急が新宿に

                                                                    小田急電鉄は10月18日、VR機器などをレンタルして体験したり、XRクリエイターが創作に活用したりできるスペース「NEUU」(ニュー)を、11月1日に新宿駅西口すぐの場所に開設すると発表した。 5Gを活用したまちづくりを進める東京都の事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」の活動の一環。 体験スペースでは、著名なVR作品を、1作品1000円~で体験できる。 ワークスペースは最大36席あり、平日はXRデバイスをレンタルして創作できる。料金は1時間600円(デバイス利用料含む)。 週末などには世界的なXRクリエイターを招いてワークスペースでイベントを行う予定だ。週末・イベント開催日はワークスペースを利用できない。 場所は東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル1階。営業時間は午前9時から午後9時(火曜定休)。 関連記事 駅は1時間4万4000円、ロマンスカー11万円 小田急が撮

                                                                      XRクリエイターが創作できるワークスペース、小田急が新宿に
                                                                    • 「人類滅亡後っぽい写真」が大阪で撮れるだとっ…… 動物園で撮影された写真がまるでSFと話題

                                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 動物園で撮った写真が“人類滅亡後”のようだと話題です。こんな写真が撮れる場所が大阪にあったのか……! 人類滅亡後…っぽい! この写真を撮影したのは、関西弁お狐さまVtuberの雪尾紺さん(@yukiokon)。写っているのは、草原の岩場に寝そべる2匹のライオンです。ジャングル化しつつある森のようなのに、背後にはどーーーんとあべのハルカスがそびえ立っています。 この非現実的な風景がまるでSF作品のようであり、見る人の想像力をかき立てました。リプライ欄には似た光景が見られる作品として『けものフレンズ』『The Last of Us』『2001年宇宙の旅』『Dr.STONE』『TOKYO JUNGLE』などがあげられていました。 撮影場所は、大阪府大阪市にある天王寺動物園。1915年に開園した歴史ある施設です。この場所で、同じことを考えた

                                                                        「人類滅亡後っぽい写真」が大阪で撮れるだとっ…… 動物園で撮影された写真がまるでSFと話題
                                                                      • 動画制作って何から始めたらいいの?手順からポイントまで徹底解説!

                                                                        動画のスタイルを決める 動画のスタイルにもいくつか種類があり、「起承転結」型や「特定の言葉を印象付ける」スタイル等があります。商材やサービスをどのようにユーザーに魅せるのかを考える必要があります。 今回は「起承転結」型の動画の構成について詳しく説明していきます。 動画の用途や目的ごとに動画時間を定める。1フレームごとにユーザーに何を伝えたいかを明確にして作成する。 例えば、15秒の動画であれば、 『起』の3秒で「導入」 『承』の5秒で「商材の紹介」 『転』の4秒で「今ならセール中!」と惹きつけ、 『結』の3秒で「問い合わせ先・企業の紹介」をする。 というシナリオが考えられます。 1つの動画を1つの媒体にしか載せない場合は、これだけで充分です。 しかし、1つの動画を複数媒体に載せたい場合や、いくつかの動画でABテストを行い、成果の良いものを検討したい場合は、次の進め方が効率的です。 動画時間

                                                                          動画制作って何から始めたらいいの?手順からポイントまで徹底解説!
                                                                        • 中伊豆 湯ヶ島エリアのおすすめスポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                                          湯ヶ島エリアのおすすめスポット 名物料理がいのししと言われるほど、森に囲まれた湯ヶ島。浄蓮の滝を中心とした観光スポットです。自然散策が好きな友達やカップルとの旅行、海外から来た方にも喜んでいただけるスポットです。 浄蓮の滝 岩肌には苔が茂り、その間からは大量の水が流れる浄蓮の滝。日本の滝百選にも選ばれているほどで、その高さ25m、幅7mもあります。オススメは雨が降った次の日で、水量が増しており、普段以上の大迫力な滝を見ることができます。 滝の前には天城越えの歌碑があります。天城越えの歌詞に「浄蓮の滝」がでてきたことから、人気スポットとなりました。今ではこの歌碑の前が記念撮影場所となっており、多くの人が立ち止まって写真を撮っています。 滝から流れ落ちた水でできた川の「天城国際鱒釣場」にはイワナやニジマスなど魚が住んでおり、釣りをして楽しむことができます。釣り道具はレンタル可能で手ぶらOKです

                                                                            中伊豆 湯ヶ島エリアのおすすめスポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                                          • 【神奈川県近郊】大型園芸店をめぐってみた!じっくり回りたいショップをまとめて紹介

                                                                            この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ガーデニング好きにはたまらないのが、園芸店めぐり。 大型のお店は、種も、お花などの苗も、植木鉢などの資材も、なんでも種類豊富。見ているだけでも楽しいですよね! そして、講習会やイベントを開催している園芸店も多いんです。 この記事では、神奈川県近郊の大型園芸店情報をまとめてご紹介していきます。 ショップのセンスが光る、おしゃれな園芸店はこちらで紹介↓ 一度は行きたい!関東エリアのおしゃれなガーデニングショップ 観葉植物がたくさんあるショップはこちらで紹介↓ 【関東近郊】おしゃれな観葉植物が買えるお店 ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション横浜市にある大型園芸店。広い店内には、珍しい南半球の植物もたくさんありました! アクセス 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町

                                                                              【神奈川県近郊】大型園芸店をめぐってみた!じっくり回りたいショップをまとめて紹介
                                                                            • コムテック ZDR-015 前後2カメラ フルHD200万画素 駐車監視で安心 ドライブレコーダー【取り付け編】

                                                                              今回は不幸にも2回目の 当て逃げ被害に遭い 今後の対策として駐車監視型ドラレコ コムテック ZDR-015 の 取り付けを行いました 前後2カメラ 駐車監視等の 機能がかなり良いドラレコだと思います 取り付け方紹介させてもらってます。 ㈱コムテックのHPはコチラ http://www.e-comtec.co.jp/recorder/ 【ライフガレージ過去の関連動画】 ナビ取り外しの動画はコチラ https://youtu.be/Gs9Ky7bTyb4 Aピラー取り外しの動画はコチラ https://youtu.be/z_ARz1ldBGg ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 【今回取り付けたドライブレコーダー】 コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR-015 ¥ 24,574 https://amzn.to/2TLxfa5 【取り付けに使用した専用

                                                                                コムテック ZDR-015 前後2カメラ フルHD200万画素 駐車監視で安心 ドライブレコーダー【取り付け編】
                                                                              • 【初心者向け】2灯ライティングについて、撮影写真とイラストでわかりやすく解説! | 大阪の撮影会社|広告写真・動画|株式会社ラズスタジオ

                                                                                大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影会社LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)のフォトグラファー・綾です。 今回のブログは、2灯ライティング撮影のセッティング方法について、実際の撮影写真を交えながら解説してまいります。 筆者自身も、2灯ライティングを覚え、撮影をはじめたときは 写真のクオリティアップ自分のイメージした理想の写真を撮影することができるようになったということを常に実感し、撮影に対する大きな喜びとモチベーションアップにつながりました。(まだまだ奥が深い世界ではありますが・・・) 今回のブログはそんな2灯ライティング撮影の 基本セッティング方法についてを初心者の方に向けてご紹介してまいります。ぜひご覧くださいませ。 ※カメラから外した照明2灯でのライティングを前提とした記事内容となっております。 1.2灯ライティングの1灯目のセッティング1-1.1灯目の位

                                                                                  【初心者向け】2灯ライティングについて、撮影写真とイラストでわかりやすく解説! | 大阪の撮影会社|広告写真・動画|株式会社ラズスタジオ
                                                                                1