並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

日銀政策決定会合の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • その時、現場は凍り付いた…!植田日銀総裁に「経済学の大天才」が噛みついた!その「空気よまない直言」のヤバすぎる中身(鷲尾 香一) @moneygendai

    2人の経済学の天才が激突 6月15日から2日間にわたって行われている日銀政策決定会合だが、マーケットは概ね「大規模緩和の継続」を予想している。 筆者もその見通しには同意するが、ちょうどひと月前の5月15日に開かれた政府・経済経済財政諮問会議で、今後の植田和男日本銀行総裁の政策に大きな影響を与えるのではないかと感じるやり取りがあった。 前編『ノーベル経済学賞「有力日本人候補」が日銀・植田総裁に噛みついた!いったい何があったのか…?』でお伝えしたとおり、植田総裁の経済学のライバルで、プリンストン大学の清滝信宏教授が植田総裁の意見に噛みついたのだ。

      その時、現場は凍り付いた…!植田日銀総裁に「経済学の大天才」が噛みついた!その「空気よまない直言」のヤバすぎる中身(鷲尾 香一) @moneygendai
    • 為替レートと交易条件|飯田泰之

      円安によって輸入品の円建価格(要は国内価格)に上昇圧力が働いています.過日のエントリ(→日銀政策決定会合とOREINT)の通り,為替レートは金融政策の目標ではありません.金融政策は国内の景況・物価を目標に運営されるべきです.したがって・・・現下の円安による輸入価格上昇が国内の物価指数にどの程度上昇圧力をもたらすのかは今後も要注目. その一方でこの記事はもうひとつの「裏読み」が必要です.円安によって(円建てでの)輸入品価格が上がっているということは,同じ理由で輸出品価格の円換算額も同じくらい上がっているはず. 下記は輸出物価指数の推移です.国際価格(図中の「契約通貨ベース」)は2020年にコロナショックで低下したのちに2022年にかけて回復,その後は横ばいです.一方,円換算額は2020年の1.4倍まで上昇しています. 円安が嫌われる理由,そして何故か為替レートが国力を表すかのように感じる大き

        為替レートと交易条件|飯田泰之
      • いったい「異次元緩和」をする必要はあったのか?

        3月18~19日の日銀政策決定会合で、日銀はマイナス金利を解除しただけでなく、異次元緩和を一気に終了してしまった。ついでに、これまでの大規模緩和の中で最も異常な枠組みであるイールドカーブ・コントロール(=YCC、長短金利操作)、さらにはETF(上場投資信託)およびJ-REIT(不動産投資信託)の買い入れまでも、いっぺんにやめてしまったのだ。 これまでの数年間、われわれを含めた外野は、金融政策正常化の道筋として、この3つのイレギュラーな政策をどのように、どの順番で解除していくのか、散々議論してきた。それを事もなげに、3つ同時にやめてしまった。記者会見で、新しい金融政策の枠組みをなんと名づけるか、コメントを求められ、「普通の金融政策です」と。 カッコいい。 しかし、まさにそのとおりだ。これこそが正常化だ。ある意味、量的緩和も半分は終わったといえる。あるいは、植田総裁の頭の中の枠組みでは、もはや

          いったい「異次元緩和」をする必要はあったのか?
        • 日銀のマイナス金利深堀は近いか〜政策決定会合で明らかになった銀行の味方が少ないという現実〜 - 銀行員のための教科書

          2019年11月6日に日本銀行(日銀)が2019年9月に開催した金融政策決定会合の議事要旨が公表されました。 この議事要旨は日銀の将来における金融政策を予想する助けとなります。 近時、マイナス金利幅の拡大(深堀)が意識され始めていますが、日銀の議論のニュアンスを感じ取るのは非常に有用でしょう。 今回は金融政策決定会合の議事要旨に注目します。 まずは原文を確認 報道内容 所見 まずは原文を確認 日銀の金融政策決定会合の議事要旨をご覧になったことのある方は銀行員でも少ないかもしれません。 まずは原典にあたることが大事です。以下少し長くなりますが、マイナス金利政策に関する参考部分を抜粋して引用します。 政策委員会 金融政策決定会合 議事要旨 (2019年9月18、19日開催分)2019.11.6公表 Ⅲ.当面の金融政策運営に関する委員会の検討の概要 <金融政策運営上の留意点> 一人の委員は、長短

            日銀のマイナス金利深堀は近いか〜政策決定会合で明らかになった銀行の味方が少ないという現実〜 - 銀行員のための教科書
          • 明日の日経平均は17,000円割れ必至!コロナ株安の行きつく先はまだ見えず… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

            週明けの日経平均はNYダウが先週末1,985$爆上げして終わったものの、FRBが1%緊急利下げをし、ゼロ金利になったことや、 日本時間の未明より、NYダウ先物が↘1,000$近く下げていたことから、東京市場は暗い暗~い、1日となりました。 お昼過ぎからの日銀政策決定会合で、14時過ぎに黒田総帥からETFの買い入れ目標の倍増(6兆円→12兆円)などを含む追加金融緩和が発表されると、一時354円高まで上昇しましたが、その後は、利食いの売りが入り、終わってみれば、↘429円安の17,002円と4日続落しました。腰折れの情けない相場です。今日の日銀の上げは、外国勢が利食いで持っていたっという感じです。ただ、銀行株がボロボロになっており、利下げを見送ったのは正解?悪くはないと思います。 また、欧州では、イタリア、フランス、ドイツ等で感染が拡がっており、ドイツでは国境の封鎖に踏み切っています。まだまだ

              明日の日経平均は17,000円割れ必至!コロナ株安の行きつく先はまだ見えず… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
            • 東京新聞の寺本康弘氏の記事、もはや新聞記者としてのプライドを完全に放棄していて酷い

              まず日銀政策決定会合の決定内容をちゃんと読んでないか 読んだのであれば理解できてない 植田さんは賃上げが定着すれば金利を上げると言ってるわけで、批判は賃上げをしない企業に向けるのが相当。しかし大企業はすでに賃上げしているので問題は中小企業の経営者=東京新聞の読者層ということやな。 植田総裁は、物価インフレがこのままでは2%の安定成長をしないであろう根拠を明確に述べている。 この点について記事でまったく言及していない。 愚昧な一般市民の声を取り上げて、それに便乗して政府批判をしてるだけ。 それはもう新聞記者ではない。 無料ブログでも書いてろという話だ。 そもそもこの寺本氏、日銀のしごとが何なのかを理解していないのではないか。 https://www.fsa.go.jp/p_mof/singikai/kinyusei/tosin/1a601f3.htm 日本銀行の金融政策(通貨及び金融の調節)

                東京新聞の寺本康弘氏の記事、もはや新聞記者としてのプライドを完全に放棄していて酷い
              • 2023年4月末「特定口座」投資信託運用実績『「先進国債券」「USA360」買い増し中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                この記事のポイント ① 米国の失業率の上昇のタイミングで米国株は下落する公算が高いです。 ② これは、本格的な景気後退の合図と考えられています。 ③ 米国の利下げが始まると、債券価格は上昇するでしょう。 こんにちは!タクドラたみです♪ 5月3日のFOMCで、0.25%の利上げが決定しました。 5月5日には、4月米雇用統計が発表され、失業率が先月に続き0.1%下がり、平均賃金も0.2%上昇し、依然として雇用が強いという内容でした。 6月のFOMCで、さらに0.25%の利上げがあるかもしれませんね。 私の注目している、債券市場にとっては、まだ厳しい状況が続きそうです。 では、今月もアクティブ運用の投資信託実績を振り返っていきます。 4月末までの運用実績 4月の売買 購入 売却 ポートフォリオなど まとめ 最後に 現状、米国の個別株がメインで、次がつみたてNISAとiDeCoの口座です。 そして

                  2023年4月末「特定口座」投資信託運用実績『「先進国債券」「USA360」買い増し中!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                • 【小ネタ集】日銀政策決定会合と横須賀軍港クルーズ - 出遅れリタイア日記

                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【日銀 政策決定会合】大規模金融緩和を継続(ゼロ金利解除はまだ遠し) 予想通り(いや マーケット関係者・・・少し具体的に言うと、銀行・債権ディーラー関係者から見ると予想に反して)、日銀は大規模な金融緩和の継続を決定しました。 併せて、金融緩和の出口対応に関しては「確度の高い姿を示すことは困難」としつつも、「見通せる状況になれば適宜発進」といいつつも具体的予告は難しい(どっちやネン!)とコメントしました。 実は、先週末あたりからマーケット番組(私が見ているのは主として「モーサテ」)はゼロ金利解除を予想する(願う?)コメントが相次ぎました。 あえて名は秘しますが、「ゼロ金利が解除されなければ困る」と言い放つ人、これから欧米の中央銀行が利下げ局面を迎える中、ゼロ金利解除(即ち利上げ)は難しいから、今のタイミングでなければ、

                    【小ネタ集】日銀政策決定会合と横須賀軍港クルーズ - 出遅れリタイア日記
                  • 日銀黒田総裁、意地を見せる!日本株急騰、ドル円も一時131円超えも、この時間は上がったところを叩き売りか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                    手放しで喜べませんが、今日の日銀政策決定会合では黒田総裁が任期満了前に意地を見せました。久々に見る後場からの急騰、ドル円の気持ちいい上昇劇となりました。 夕方の会見でも黒田総裁は長期金利の変動幅「拡大必要ない」と言っており、力強く感じました。今日の日本株で保有銘柄では、+197,200円の評価益と1日にして大きな利益になっています。特に、インフォマートが7%超、円安が交換され、トヨタやZHDなども絶好調でした。数字は、全て、目に優しい赤色です! 日本株の保有銘柄は下記の9銘柄です。 コムシスホールディングス(1721)200株 インフォマート(2492)3,500株 マクドナルド(2702)100株 Zホールディングス(4689)2,000株 トレンドマイクロ (4704)100株 リクルートホールディングス(6098)100株 トヨタ自動車(7203)400株 任天堂(7974)100株

                      日銀黒田総裁、意地を見せる!日本株急騰、ドル円も一時131円超えも、この時間は上がったところを叩き売りか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                    • 地球PF:1.98億円、前週比152万円増、前月比490万円増 - 地球PF運用ブログ

                      地球PFは197,749,287円となりました。前週比で1,519,146円の増加、前月比で4,898,470円の増加です。 マネーフォワード_キャプチャ(2023/04/29) (参照:先週末の状況) (参照:今月初めの状況) 前週比ではすべての地球資産がプラスとなりました。株も債券も好調です。また昨日、日銀政策決定会合を受けて一気に円安が進みました。それによって円ベースでの評価額が増えています。 前月比でもすべてプラスです。今月は新興国債券と地球商品を新規に購入し、地球PFをバージョンアップしました。 chikyu-pf.hatenablog.com chikyu-pf.hatenablog.com 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:197,749,287円 地球株:136,544,643円(69.05%) 地球債:34,079,046円(17.23%

                        地球PF:1.98億円、前週比152万円増、前月比490万円増 - 地球PF運用ブログ
                      • 10月の資産運用報告・・・対前月騰落初黒星だが、傷は浅いぞしっかりしろ - 出遅れリタイア日記

                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【概況】 10月分の金融資産の棚卸しです。 10月の米国マーケットのトピックスを一言で言えば、指標発表に振り回された一ヶ月であったと言うことでしょう。 雇用、物価、景況感・・・まさに「Good news is Bad news」につき、高金利の長期間懸念におびえた一ヶ月でした。 ハマスの非道なテロに対するイスラエルの反撃等、第五次中東戦争を想起させる事態となっていますが、意外と市場への影響は限定的でした。 我が国では、10月末の日銀政策決定会合でYCCの運用の柔軟化を進める一方、「粘り強い緩和」の継続が決定されされましたが、米国市場に引きずられるように月末に向けて大きく下落しました。 主だった指標と、並べて表記するのも烏滸がましいですが、私の株式資産(含むREIT,ETF、配当は含まない)の対前年末、対前月末との比較

                          10月の資産運用報告・・・対前月騰落初黒星だが、傷は浅いぞしっかりしろ - 出遅れリタイア日記
                        • ボラティリティ高過ぎぃぃいいいい! 日銀政策決定会合通過で波乱含み! 変動率高過ぎで体がもちません・・・(´;ω;`) - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                          動きが激しすぎるぅ~\(^o^)/ こんにちは! きんぎょです。 先週はいつもに増して波乱含みの展開でしたね(^^♪ 先週の目玉は何といっても、18日に発表された「日銀の政策決定会合の結果」であります! 日銀が現在行っている、イールドカーブコントロールを撤廃するのではないかと期待されており、様々な憶測が飛び交っておりました! しかし! その結果は大方の予想通り「現状維持」を決め込みました! 先月の金利上限の拡大と同じく、上記の結果は市場が休憩中の「お昼休み中」に発表となり、後場で一気に市場が大爆発したのであります! なんと! その日の後場の日経平均は一気に「500円以上」も弾け飛び、大フィーバーを演じたのでありました\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! す、凄い上昇だよ~(^▽^)/ 日本の金利上昇が遠ざかったことで、ドル円相場も一気に反応! 日銀政策決定会合の結果待ちで神経質になってい

                            ボラティリティ高過ぎぃぃいいいい! 日銀政策決定会合通過で波乱含み! 変動率高過ぎで体がもちません・・・(´;ω;`) - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                          • 水星の魔女が放送終了後に「クイアベイティング」疑惑で炎上してたなんて初めて知ったよ……  - 頭の上にミカンをのせる

                            anond.hatelabo.jp 月刊ガンダムエース2023年9月号掲載のインタビュー記事についてのお詫び 詳細は以下をご確認ください。https://t.co/E7sBLgnWjJ pic.twitter.com/kEmfOLdZ6E— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) 2023年7月30日 へー。こういうことがあったんですね。 で、このツイートを見て、水星の魔女を「クイアベイティングだ!」って批判してる人がいるって? ideasforgood.jp クィアベイティングとは、実際に同性愛者やバイセクシャルではないのに、性的指向の曖昧さをほのめかし、世間の注目を集める手法である。性的マイノリティや、既存の性のカテゴリに当てはまらない人々の総称であるクィア(Queer)と釣りなどに使うエサを意味するベイト(bait)を組み合わせた言葉だ。由来の通り、同性愛者やバイセク

                              水星の魔女が放送終了後に「クイアベイティング」疑惑で炎上してたなんて初めて知ったよ……  - 頭の上にミカンをのせる
                            • 株式投資100万円チャレンジ(2023/01/21)【内なる確信】 - 金言で読み解く投資

                              こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 今年もよろしくお願いいたします。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2023/01/31) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基本とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判

                                株式投資100万円チャレンジ(2023/01/21)【内なる確信】 - 金言で読み解く投資
                              • 日銀政策決定会合情報リーク・・・ク○マスコミが求めていた「市場との対話」とはこのことかよ! - 出遅れリタイア日記

                                当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今朝、老人のいつものルーチン(?)で、5時前に目覚めてしまいました。 何気なく、ニューヨークの市場は空いている時間でしたのでスマホをチェックすると、ダウ平均500$以上上昇! 為替一気に149円近辺まで下げ!! 寝ぼけ眼でPCを立ち上げて、もしかしてFOMCで利上げ打ち止めを通り越して「利下げか?」と思いましたが・・・まだFOMCの結果は一日違いで公表されていません。 日経新聞が深夜に放った www.nikkei.com の影響のようです。(有料会員限定です) きっと日経の報じたとおりになるのだろう、と思っていたらやはり、以下の報道 www.nikkei.com の通りYCC運用を柔軟化し長期(10年)金利1.0%を「事実上の上限」から「目処」に修正することが決定しました。 なぜ、10月31日の議論内容が30日の深夜

                                  日銀政策決定会合情報リーク・・・ク○マスコミが求めていた「市場との対話」とはこのことかよ! - 出遅れリタイア日記
                                • 【二題話・・でもないか】興味深く読んだ「金融と社会」教科書、予想通りの日銀政策決定会合結論 - 出遅れリタイア日記

                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【面白く読める「金融と社会」教科書】 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、放送大学2学期単位認定試験の締切直前なのですが、「金融と社会」の教科書を真面目に読み始めると意外とと言うと失礼千万ですが大変面白く読めました。 放送大学教科書(面白く読める) 教科書の内容そのものは、金融とは何か、から始まって、家計・企業と金融、銀行、貨幣と支払・決済、金融市場、日本銀行、バブル期、バブル崩壊後、投資信託、証券化商品とサブプライム、デフレと非伝統的金融政策(下記の緩和策)、フィンテック、中小企業・地域金融、金融と財政の持続可能性と経済社会という流れで、日銀の金融政策決定会合当日に読むに相応しい・・・単にお尻に火が付いたタイミングというだけです。 バブル期とバブル崩壊後の

                                    【二題話・・でもないか】興味深く読んだ「金融と社会」教科書、予想通りの日銀政策決定会合結論 - 出遅れリタイア日記
                                  • 9月の資産運用報告・・・薄氷の年初対9連勝達成(先月も同じことを言ったような) - 出遅れリタイア日記

                                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 9月分の金融資産の棚卸しです。 9月の米国マーケットのトピックスを一言で言えば、「ドットチャートショック」。 9月のFOMCでは、金利据え置、年内もう一回の利上げ、というコンセンサス通りの結果となったものの、ドットチャートに2024年2025年末の想定利率はこれまでより+0.5%上昇しており、高金利の長期化が嫌気され、各指標とも下落しました。 併せて、「プロレス」第2ラウンドで政府施設の閉鎖がアナウンスされる等、悪い材料には事欠きませんでした。 我が国では、9月の日銀政策決定会合で「粘り強い緩和」の継続が決定されましたが、米国市場に引きずられるように月末に向けて大きく下落しました。 主だった指標と、並べて表記するのも烏滸がましいですが、私の株式資産(含むREIT,ETF、配当は含まない)の対前年末、対前月末との比較は

                                      9月の資産運用報告・・・薄氷の年初対9連勝達成(先月も同じことを言ったような) - 出遅れリタイア日記
                                    • 【今週の重要指標と騰落率】2024年3月18日から3月22日|日銀マイナス金利解除と中銀ウィーク - おふたりさまのアーリーリタイア

                                      今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC2024年3月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント 米PMI(購買担当者指数) 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 為替 米ドル円 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属など 仮想通貨 まとめ|介入警戒 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 3月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回4月30~1日) 3月 ECB政策金利 

                                        【今週の重要指標と騰落率】2024年3月18日から3月22日|日銀マイナス金利解除と中銀ウィーク - おふたりさまのアーリーリタイア
                                      • FOMCと金融政策決定会合を通過 - 地球PF運用ブログ

                                        毎週土曜日に地球PFの運用報告を行っています。しかし今日は、メイン口座であるSBI証券が臨時システムメンテナンスを行っており、外貨建て口座にアクセスできません。マネーフォワードにも主要ETFの最新価格が取り込まれないので、地球PFの集計ができません。そういうわけで、今週の運用報告は明日に延期したいと思います。 今週は重要イベントであるFOMC、日銀政策決定会合が立て続けに行われました。また、実はゴールドを少し売却しました。そんなこんなで、地球PFの様相はいつもより変わっているものと思います。その確認は明日に置いておいて、今日はとりあえず重要イベントに関して書きたいと思います。 19、20日にかけてFOMCが開催されました。今回は米政策金利の据え置きを決定、利上げが一時停止となります。ただし、年内あと1回の追加利上げを示唆しました。また、その後も高金利状態を長期的に維持する、とのことです。こ

                                          FOMCと金融政策決定会合を通過 - 地球PF運用ブログ
                                        • 【FXトレード成績】2022年9月19日から9月23日|為替介入で円高、イギリス減税でポンド安だがドル高は止まらない - おふたりさまのアーリーリタイア

                                          FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での9月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状と長期足 9月の現時点での成績 来週のトレード戦略 ドル円戦略 ユーロドル戦略 まとめと反省|あーもうめちゃくちゃだよ ドル円の現状と長期足 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 終値:143.303円(+0.401円) RSI:77.235% 今週も陽線になりました。 安値は140.345、高値は145.900です。値幅は5.555円。キリ番ですね!(笑) ドル円の日足チャートで見ていきます。 9/22の日銀政策決定会合で、一つ目のターゲットの前回高値を抜けて145円を上抜けました。 145円の後は1998年8月の高値147.66円です。 22日の為替介入により、上値が無

                                            【FXトレード成績】2022年9月19日から9月23日|為替介入で円高、イギリス減税でポンド安だがドル高は止まらない - おふたりさまのアーリーリタイア
                                          • 【今週の重要指標と騰落率】2023年9月18日から9月22日|FOMCはタカ派、日銀は金融緩和維持 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                            今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC9月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント 米PMI(購買担当者指数) 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 為替 米ドル/円 主要通貨インデックス その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属 仮想通貨 まとめ 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 9月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回10月31~1日) 9月 ECB政策金利

                                              【今週の重要指標と騰落率】2023年9月18日から9月22日|FOMCはタカ派、日銀は金融緩和維持 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                            • AL銘柄の異常な動きに心拍数も乱高下💔 Laboro.AI(5586)やAVILEN(5591)などAI銘柄が乱高下!#AI銘柄 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                              ま〜あ、凄まじい動きを見せている東証GのAL銘柄ですが、異常で恐ろしい相場になっています。100株程度ならまだしも、1,000株単位でポジションをもてば、資金量によって感覚は変わるものですが、個人的には心拍数にも大きく影響する乱高下する激しい動きを見ながら日々耐えている状況です。 ここ最近でも、ストップ高を付けたLaboro.AI(5586)やAVILEN(5591)がストップ安になったり、本当に荒波です。幸い私は、上げたところで売り、下がったところで買っているので、3月度は16日の時点で、これらの銘柄で24万円の確定利益を出していますが、先週末にも再INしており、今後はどうなるか分かりません。 2月以降は100株単位で20銘柄以上に投資しており、分散投資になっていますが、長期保有していく中で、位置情報サービスを展開しているジェノバ(5570)やドローン関連のブルーイノベーション(5597

                                                AL銘柄の異常な動きに心拍数も乱高下💔 Laboro.AI(5586)やAVILEN(5591)などAI銘柄が乱高下!#AI銘柄 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                              • ノーベル経済学賞「有力日本人候補」が、日銀・植田総裁に噛みついた!いったい何があったのか…?(鷲尾 香一) @moneygendai

                                                「大規模緩和」をどうする? 今日(6月15日)から2日間にわたって行われる日銀政策決定会合だが、マーケットは概ね「大規模緩和の継続」を予想している。 筆者もその見通しには同意するが、ちょうどひと月前の政府・経済財政諮問会議で今後の植田和男日本銀行総裁の政策に大きな影響を与えるのではないかと感じるやり取りがあった。 すでに為替相場は1ドル140円に定着しつつある。秋口に収束すると見られていた日本のインフレは、年末にかけても3%台という高水準を維持するという懸念が高まっている。

                                                  ノーベル経済学賞「有力日本人候補」が、日銀・植田総裁に噛みついた!いったい何があったのか…?(鷲尾 香一) @moneygendai
                                                • 【今週の騰落率】2022年4月25日から4月29日|金融政策決定会合でドル円が131円に到達 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                  直近のイベント(経済指標)と今週の騰落率について。騰落率は週足で見てます。 ※個人の見解ですのでご注意ください 今週と来週のイベント(重要指標) 今週のイベント 4/26 (火) 4/28 (木) 4/29 (金) 来週のイベント 5/2(月) 5/3(火) 5/4(水) 5/5(木) 5/6(金) 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 ナスダック月足チャート 先進国の株価指数 新興国の株価指数 まとめ|ドル円上昇開始 今週と来週のイベント(重要指標) 今週のイベント 基本米国と日本の重要指標、そして各国の政策金利のみをまとめました。 指標については、前回(修正)、予想、結果の順番に表示してます。 4/26 (火) 26日は権利付最終日、27日は権利落ち日。 23:00    米国 3月 新築住宅販売件数 [年率換算件数] 77.2万件(83.5万件) 77.4万

                                                    【今週の騰落率】2022年4月25日から4月29日|金融政策決定会合でドル円が131円に到達 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                  • みずほリサーチ&テクノロジーズ : 門間一夫の経済深読み

                                                    2024年3月25日 グリードフレーションのゆくえ ─ 今年の賃上げの意味を考える ─ (PDF/456KB) 2024年2月26日 物価2%で政府の借金軽減? ─ 「中長期試算」のマジックとは ─ (PDF/381KB) 2024年1月24日 インフレは生産性にプラス? ─ 日銀「新理論」の問題提起 ─ (PDF/361KB) 2023年12月25日 デフレから人手不足へ ─ 事態はより深刻との危機感を ─ (PDF/431KB) 2023年11月28日 個人消費の弱さと二つの感想(PDF/389KB) 2023年10月24日 日本の金利はどこまで上がる? ─ 2%物価目標が内包するカオス ─ (PDF/344KB) 2023年9月27日 インフレが押し上げる中立金利(PDF/390KB) 2023年8月25日 エネルギー補助金の是非 ─ 本当は目指したいベストの解 ─ (PDF/355

                                                    • 植田日銀、政策決定会合の結果発表前に今度は「長期金利1%超え容認」を日本経済新聞にリークか : 市況かぶ全力2階建

                                                      スズキ元会長の鈴木修さん(94)、リニア新幹線を通せんぼした川勝平太知事の15年間は「上出来だった」と迷言

                                                        植田日銀、政策決定会合の結果発表前に今度は「長期金利1%超え容認」を日本経済新聞にリークか : 市況かぶ全力2階建
                                                      • 出遅れリタイア日記

                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、「上京」にかこつけてスニーカーを購入しました。 購入したのは日比谷オクロジにあるシェットランドフォックスです。 前々回だったと思いますが、上念司氏主催の「八重洲イブニングラボ」が新橋開催で、「博多新風」のとんこつラーメンを・・・と意気込んで日比谷まで出かけたのですが、ラーメン屋そのものは営業休止、空振りに終わりましたので、ついでにシェットランドフォックスを覗いてみたところ、新しいオイルドレザー素材で、深めのマットな茶色の良い雰囲気のスニーカーが展示されており、一発で購入する気になってしまいました。 同ブランドのスニーカーは色・素材違いを既に3足持っておりますが、「靴マニア」の習性の悲しさで、買うか買わないかではなく、何時

                                                          出遅れリタイア日記
                                                        • 官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か

                                                          黒田東彦・日銀総裁が、講演(6月6日)で「家計が値上げを受け入れている」と発言したことで窮地に追い込まれている。同発言は物価高騰に苦しむ国民の怒りを呼び起こし、SNS上では「#値上げ受け入れてません」がトレンド入り、黒田氏は国会に呼ばれ、「誤解を招いた表現で申し訳ない」と謝罪して発言撤回に追い込まれた。 これを受けて官邸も黒田氏の事実上の“解任”に向けてひそかに動き出した。安倍─菅政権時代の経済路線を転換して自前の経済政策を進めたい岸田文雄・首相とそれを後押ししている財務省は、アベノミクスの象徴ともいえる黒田氏の“失言”をチャンスと捉えている。 ロシアのウクライナ侵攻で世界的にインフレが一段と進み、各国の中央銀行は一斉に金融引き締めに転じたが、世界で黒田日銀だけがバズーカ路線を変えようとはしない。そのため円安が行き過ぎて弊害が大きくなってきたからだ。 「総理が金融緩和路線を“黙認”している

                                                            官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か
                                                          • 【FXトレード成績】2022年10月17日から10月21日|本当に9月の為替介入と同じ流れになるのか? - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                            FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での10月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 主要5通貨のインデックス ドル円の現状と戦略 ドル円日足チャート ドル円4時間足チャート ユーロドルの現状と戦略 ユーロドル日足チャート ユーロドル4時間足チャート 10月の現時点での成績 まとめと反省|来週トレンドが変わるか 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 主要3通貨(ドル、円、ユーロ)をとりまく現状をまとめ、大まかな戦略を考えます。 米ドル ドル高要因 金融引き締めを続けインフレと徹底的に戦う CPIはピークアウトせず。原油が下がっても粘着性の高い住宅費がネック 労働市場が堅調 リスクオフ(有事の円買い・ドル買い) 一人勝ちのアメリカ経済(エネルギー自給率高い) ドル安要因 12月の利上げ幅を0.5%

                                                              【FXトレード成績】2022年10月17日から10月21日|本当に9月の為替介入と同じ流れになるのか? - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                            • 12月第3週の資産運用報告・・・FOMC結果は想定の範囲とは言え、乱高下 - 出遅れリタイア日記

                                                              当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 12月第3週末の資産状況のご報告です。 第3週の米国市場は、FOMC(連邦公開市場委員会)でテーパリングを2倍に加速することが決定され年明け早い段階での量的緩和の終了が確定、ドットチャート(単なるアンケートという声もありますが)上は来年中の3回の利上げを見込む理事が多かった事が明らかとなりました。 FOMCの結果は概ね想定の範囲内であったことで、一旦は大きく上昇しましたが、一転、週末にはリスク回避ムードが高まり大きく下げました。 国内でも、日銀政策決定

                                                                12月第3週の資産運用報告・・・FOMC結果は想定の範囲とは言え、乱高下 - 出遅れリタイア日記
                                                              • 3月の資産運用報告・・・彼岸底は乗り越えセルインメイへ - 出遅れリタイア日記

                                                                当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月分の金融資産の棚卸しです。 3月の日米マーケットのトピックスを一言で言えば、中央銀行の思惑解明、につきると思います。 米国では第4週のFOMC後のパウエル議長のハト派転向を思わせる発言に浮かれ月末に向け上昇気流に乗りました。 国内でも同じく第4週の日銀政策決定会合でのマイナス金利廃止他脱アベノミクスの方針は表明されましたが、緩和姿勢は続くとのアナウンスを好感し再び株価は上昇、日経平均4万円台を固めました。 次なる「お楽しみ」はTOPIXの最高値(2884.80)更新となりました。 主だった指標と、並べて表記するのも烏滸がましいですが、私の株式資産(含むREIT,ETF、配当は含まない)の対前年末、対前月末との比較は以下の通りです。 23年末 2月末 3月末 日経平均  33,464  39,166 40,369(

                                                                  3月の資産運用報告・・・彼岸底は乗り越えセルインメイへ - 出遅れリタイア日記
                                                                • 【モーサテ日記】凄い捨て台詞・・・ - 出遅れリタイア日記

                                                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 7月20日21日の日銀政策決定会合を受けての、黒田総裁の会見では、基本的には緩和姿勢が続くとのことで、昨日あれほど爆上げした日経平均は午後には更に上昇しました。 これで7営業日連続の上昇となりました。 本日(7月21日)のモーサテ 「プロの眼」のゲストは、東海東京証券佐野一彦氏でした。テーマは「何か変だぞ、国債市場」でした。 大変失礼ながら、お話を聞く前から十分内容は想像できます。 佐野氏は以前の「モーサテ日記」 deokureojisan.hatenablog.com でも取り上げましたが、「内閣支持率」が物価高

                                                                    【モーサテ日記】凄い捨て台詞・・・ - 出遅れリタイア日記
                                                                  • 【FXトレード成績】2022年10月31日から11月4日|雇用統計後の強いドル売り。こんなに売られるような結果なの? - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                    FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での10月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ※チャートはすべてTradingviewを使用しています。 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 ドル円の現状と戦略 ドル円日足チャート ドル円4時間足チャート ユーロドルの現状と戦略 ユーロドル日足チャート ユーロドル4時間足チャート 11月の現時点での成績 まとめと反省|ひさびさの入金。。 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 主要3通貨(ドル、円、ユーロ)をとりまく現状をまとめ、大まかな戦略を考えます。 米ドル ドル高要因 金融引き締めを続けインフレと徹底的に戦う CPIはピークアウトせず。原油が下がっても粘着性の高い住宅費がネック 労働市場が堅調 リスクオフ(有事の円買い・ドル買い) 一人勝ちのアメリカ経済(エネルギー自給率高い) ドル安要

                                                                      【FXトレード成績】2022年10月31日から11月4日|雇用統計後の強いドル売り。こんなに売られるような結果なの? - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                    • 【FXトレード成績】2022年10月24日から10月28日|金融政策決定会合で弱い円を確認。結局ドル高? - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                      FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での10月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ※チャートはすべてTradingviewを使用しています。 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 ドル円の現状と戦略 ドル円日足チャート ドル円4時間足チャート ユーロドルの現状と戦略 ユーロドル日足チャート ユーロドル4時間足チャート 10月の現時点での成績 まとめと反省|ただの調整かそれとも・・・ 主要3通貨のファンダメンタルズ分析 主要3通貨(ドル、円、ユーロ)をとりまく現状をまとめ、大まかな戦略を考えます。 米ドル ドル高要因 金融引き締めを続けインフレと徹底的に戦う CPIはピークアウトせず。原油が下がっても粘着性の高い住宅費がネック 労働市場が堅調 リスクオフ(有事の円買い・ドル買い) 一人勝ちのアメリカ経済(エネルギー自給率高い)

                                                                        【FXトレード成績】2022年10月24日から10月28日|金融政策決定会合で弱い円を確認。結局ドル高? - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                      • 4月の資産運用報告・・・薄氷のプラ転 - 出遅れリタイア日記

                                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月分の金融資産の棚卸しです。 4月の日米マーケットのトピックスを一言で言えば、中央銀行の思惑解明、につきると思います。 米国では次々と出てくる指標により経済の好調さ(≒インフレのしつこさ)が意識され、関心は年内何回利下げするか?から、年内利下げはあるか?に移行してきたと言っても過言ではないでしょう。 結局月間でダウ平均は2,000$近く下げました。 一方国内では、第4週末の日銀政策決定会合で緩和の継続が決定されましたが、米国市場に引きずられるように逸し一進一退が続きました。 主だった指標と、並べて表記するのも烏滸がましいですが、私の株式資産(含むREIT,ETF、配当は含まない)の対前年末、対前月末との比較は以下の通りです。 23年末 3月末 4月末 日経平均  33,464  40,369 38,405(円) ダ

                                                                          4月の資産運用報告・・・薄氷のプラ転 - 出遅れリタイア日記
                                                                        • 【今週の重要指標と騰落率】2023年4月17日から4月21日|米PMIは高水準 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                          今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 今週の重要指標とイベント 米PMI(購買担当者指数) 来週の重要指標 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 為替 米ドル/円 その他指数の動向 VIX指数など 米国債券利回り コモディティ(商品) 仮想通貨 まとめ 各国政策金利まとめ 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 3月 米FOMC政策金利 4.75% 5.0% 5.0% (次回5月2~3日) 3月 ECB政策金利 3.0% 3.5% 3.5% (次回5月4日) 3月 日銀政策金利 -0.1% -0.1% -0.1%

                                                                            【今週の重要指標と騰落率】2023年4月17日から4月21日|米PMIは高水準 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                          • 「ミオリネさんのまんこがクンニ直前に激臭だなんて初めて知ったよ…」|シャブ漬メンヘラ淫乱ロり

                                                                            本ノートは、よしき氏作成はてなブログ記事あたまの上に蜜柑を載せる「水星の魔女が放送終了後に「クイアベイティング」疑惑で炎上してたなんて初めて知ったよ…」に対する批判を目的とする。 水星の魔女が放送終了後に「クイアベイティング」疑惑で炎上してたなんて初めて知ったよ……  - 頭の上にミカンをのせる (tyoshiki.com) 本文では、批判元文章作者よしき氏に対し人格否定及び創作物への批判及び多数属性に対する差別を繰り返すが、それらは元ブログ記事批判を目的としたものであると述べておく。 また、差別描写に関しては訂正および謝罪はしない。 また、これら文章を書くに至ったきっかけは、私(シャブ漬け淫乱メンヘラロリ)がツイッターにてよしき氏のブログ記事をつまらないとツイートしたところ、よしき氏の友人であるジンゲン(重度のアスペルガー)が「どこがつまらないのか教えてほしい」「リア友なので伝えておく」

                                                                              「ミオリネさんのまんこがクンニ直前に激臭だなんて初めて知ったよ…」|シャブ漬メンヘラ淫乱ロり
                                                                            • 世界経済減速“予防的に対応を” 日銀政策決定会合で複数意見 | NHKニュース

                                                                              世界経済の減速に備えようと欧米が金融緩和に向かう中、日銀は、先月の金融政策を話し合う会合で、今の大規模な金融緩和策の維持を決めましたが、日銀としても景気が下向きになる前に予防的に対応すべきだという意見が複数出ていたことがわかりました。 この会合の前後には米中の貿易摩擦などで世界経済が減速する事態に備えようと欧米の中央銀行が相次いで金融緩和の方向にかじを切りました。 会合では、減速の影響が日本にも及んでいるため日銀も景気が下向きになる前に「予防的、先制的に対応することが重要だ」とか、「政策が後手に回らないよう十分な警戒が必要だ」として金融緩和策の強化を求める意見が複数の委員から出ていました。 日銀は結局、政策を変えず今の大規模な金融緩和策の維持を決めましたが、会合で出た意見を反映させて声明文には、必要になればちゅうちょなく追加の金融緩和策を講じると明記しました。 先月の会合のあと、アメリカと

                                                                                世界経済減速“予防的に対応を” 日銀政策決定会合で複数意見 | NHKニュース
                                                                              • 【FXトレード成績】2022年9月26日から9月30日|ポンドはフラッシュクラッシュ - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での9月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状と長期足 9月の現時点での成績 来週のトレード戦略 ドル円戦略 ユーロドル戦略 まとめと反省|今週めちゃくちゃにしたのはイギリス ドル円の現状と長期足 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 終値:144.718円(+1.415円) RSI:79.547% 今週も陽線になりました。これで7週連続陽線です。 安値は143.201、高値は144.902です。値幅は1.701円。 ドル円の日足チャートで見ていきます。 9/22の日銀政策決定会合で、一つ目のターゲットの前回高値を抜けて145円を上抜けました。 145円の後は1998年8月の高値147.66円ですが、22日の為替介入に

                                                                                  【FXトレード成績】2022年9月26日から9月30日|ポンドはフラッシュクラッシュ - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                                • 2023年晩秋|投資状況と相場雑感 - カブ×マラソン×ファミリー

                                                                                  🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:約15年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(6歳と5歳の一姫二太郎) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン30回完走) ✅ 本業:某零細クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡2023年晩秋|投資状況と相場雑感 ✅ インデックス投資:新NISAにむけた準備開始 ✅ 高配当株投資:日本株も米国株も落ち葉拾い ✅ 相場雑感:金利動向と株主優待廃止の流れ 2023年晩秋|投資状況と相場雑感 インデックス投資 高配当株投資 相場雑感 まとめ 2023年晩秋|投資状況と相場雑感 あっという間に木々の葉は彩りを変え、動物たちは冬支度をする季節になりました。 2023年も残すところ50日

                                                                                    2023年晩秋|投資状況と相場雑感 - カブ×マラソン×ファミリー