並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 143件

新着順 人気順

暑い イラスト かわいいの検索結果1 - 40 件 / 143件

  • 観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして。普段はイラストや漫画を描きながら、園芸家としても活動している佐野裕一と申します。 私はもともと家にいることが多かったのですが、数年前、生活に癒やしを求めてたどり着いたのが観葉植物でした。以来、6畳のアパートで約150株の植物と暮らしています。 なかなか外出がしづらい昨今。家の中で始められる新しい楽しみとして、“植物との暮らし“に興味を持ち始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、植物を育てることに興味はあっても「うまく育てる自信がない」「前に一度枯らしてしまった」といった方もいらっしゃるかもしれません。でも、実はちょっとしたコツさえ知っていれば、植物を育てるのは決して難しくないんです。 この度は僭越(せんえつ)ながら、私が皆さまに観葉植物の魅力や室内での育て方のコツをご紹介したいと思います。 【目次】 1.葉っぱやつぼみの変化。毎日の成長を眺める楽しみ 2.私のお気

      観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ
    • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

      スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

        47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
      • 西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ

        先日、シャニマスで霧子の新しいサポートSRが出ましたね。 その名も「我・思・君・思 幽谷霧子」。 果たしてどんなイラストでしょうか? 遠っ! がっつりと大きく取られた背景の中にポツーーンと人がいる。たしかに印象的ですね。 ……あれ? この構成、どこかで見たことがありますよね? そう。19世紀フランス・バルビゾン派を代表する画家、 ジャン=バティスト・カミーユ・コローです! 代表作「モルトフォンテーヌの思い出」なんか、人物の比率がほとんどそのままじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!! シャニマスは間違いなくバルビゾン派の影響を受けている!! 終わり! 閉廷!!!!!!!!!!!!! などという茶番をやるために筆を執ったわけではありません。 シャニマスの絵、いいですよね。 ぜんっぜんプレイしてないですがツイッターによく流れてくるのでなんとなく見たことあります。実際、ソーシャルゲームの

          西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ
        • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

          みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

            2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
          • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

            「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

              「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
            • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

              趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 台北の都市型ゲーセン風釣り堀へ 今回の旅行は台湾を北から南に移動しつつ、各都市を泊まり歩くという計画。まず台北に二泊して、台中、台南、そして前回釣りをした高雄で各一泊の計五泊だ。 調べてみると宿泊する全都市にテナガエビの釣り堀はあった。よし、毎日行けるじゃん。なんて計画を立てつつも、実際は途中で飽きそうだけど。 この旅行は10人以上の大人数で、基本となる飛行機や宿泊先などの大まかな流れだけが決まっていて、それを踏まえつつ細かい部分は好きにしましょうというもの。私はエビ釣りが最優先事項なので、雨の降る初日の夜から1人で釣り掘へと向かった

                台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
              • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

                はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

                  2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                  By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                  • 15万円払って推し女性声優が俺の家まで来る直前にグループ解散が決まった話 - イベント備忘録

                    ごきげんよう。水色えぬつーです。 みなさん元気ですか?私は元気です。 色々あってどこがどこを修飾してるのかわからんラノベみたいなタイトルになりました。 告知 とりあえず先に宣伝とオチを書いときます。 rungirlsrun.jp 今から話す俺の推し、厚木那奈美ちゃんが所属するグループ「Run Girls, Run!」が7/31(日)仙台、8/13(土)大阪、9/25(日)東京でライブツアーをやります。来てね。 Run Girls, Run!より いつも応援してくださる皆さまへ 大切なお知らせを発表いたしました。 詳しくは以下をご確認いただけますと幸いです。 【https://t.co/VaU3UV1B9F】#RGR_JP — Run Girls, Run!公式 🎤5th Anniversary Live 開催決定🎤✨ (@rgr_official_) 2022年7月25日 んで、そのR

                      15万円払って推し女性声優が俺の家まで来る直前にグループ解散が決まった話 - イベント備忘録
                    • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

                      写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

                        私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
                      • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                          みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                          • 存在しないVtuberの作り方|湯花

                            プロローグ みなさんは、ちょっと前に話題になったこの人をご存知だろうか? 🔺この人は最近デビューした「晴乃知ゆな」というVtuberだ。 Vtuberを知らない人のために説明すると、動画サイトYouTubeを拠点に動画投稿や配信をする人の中でも、配信者自身を画面に映さず、表情や身体をキャプチャしたバーチャルモデルを使用した人々のことを世間では「バーチャルユーチューバー」略して「Vtuber」という。 一般的なYouTuberより外見の自由度が高いことが特徴で、男性が女性のバーチャル身体を通して配信するスタイルなどは「バーチャル美少女受肉おじさん」略して「バ美肉おじさん」などと言われてきた。またキャラクター付けを行うことも比較的容易なため、おおよそ現実にはありえない、まさにバーチャルなキャラ設定が付与された者も散見される。 晴乃知ゆなは2020年7月1日にデビューした新人Vtuberで、ま

                              存在しないVtuberの作り方|湯花
                            • わざと降りる駅を間違ってみたら新たな趣味に目覚めた

                              「わざと降りる駅を間違う」という遊びをしたら、なぜか歩行者用デッキに目覚めてしまった、という記事です。ひとつも意味わかんないと思いますが、そういう内容です。 甲子園口駅は甲子園球場の最寄り駅ではない。新川崎駅と川崎駅はぜんぜん近くない。浅草橋駅と浅草駅は意外に遠い。JR尼崎駅と阪神尼崎駅を間違えてしまってはいけない、などなど。 「間違えがちな駅」というのがいくつかあって、それらをあえて積極的に間違ってみる、そして歩いてみる、という遊びをときどきやっている。題して「まちがえき」だ。 今回は「幕張駅と海浜幕張駅を間違う」をやってみた。 生粋のまちがえき・幕張駅 過去2回「まちがえき」を記事にした→「わざと降りる駅を間違えてみると楽しい」→「やっぱりわざと降りる駅を間違えてみると楽しい」 今回は、幕張メッセに行くのに幕張駅で降りてしまう、というケースだ。たぶんしばしばほんとうに間違えてしまう人が

                                わざと降りる駅を間違ってみたら新たな趣味に目覚めた
                              • ネットで有名な「猛暑でバテる犬」「無気力な犬」の元ネタが見つかる 当時のアイドル柴犬から誕生したコラ画像

                                猛暑でバテる犬、薄目を開けた無気力な犬。そんなネット上で有名な犬の画像の元ネタが見つかりTwitterで話題になっています。当時のアイドル犬のコラ画像だったとは。 「史上最高の暑さ 温度計は45度」というテロップが付いた犬の画像を見たことがあるでしょうか。アスキーアートも存在する、多くのパロディーイラストが描かれた古い画像ですが、今回現れた飼い主さんによってテロップは後から足されたコラ画像であり、場所は北海道の札幌市であることがわかりました。ワンちゃんは相変わらずかわいい! かなり昔からある有名な画像。ワンちゃんのとろけたような表情がかわいい こちらが元ネタ。飼い主さんいわく「45度とかウソ」とのこと きっかけは、さまざまな動物画像を立体化しているめーちっさい(@meetissai)さんが面白ネタ画像として知られる「無気力な犬」をフィギュア化したこと。それが飼い主のIdeyoshi(@Id

                                  ネットで有名な「猛暑でバテる犬」「無気力な犬」の元ネタが見つかる 当時のアイドル柴犬から誕生したコラ画像
                                • 元カレの浮気相手が憎くても恨んだらいけない話

                                  2年近く付き合った恋人と別れた。 ありふれすぎてて書くのもはばかられるけど、原因は相手の浮気。 すこしだけ違和感が生まれ始めたのは暑くなりはじめの頃だった。 恋人の家の洗面所の化粧水の減りが最近早い気がする、とか、 いつも即レスなのに数時間連絡とれないときが1、2回あった、とか、そんなちょっとしたことだ。 問い詰めたりする段階ではないけど少し気を付けておこうかな、くらいに内心で思っていた。 しかし、8月下旬に自体は急展開する。 うちでサバを焼き、「秋味」を飲みながら彼のスマホでまったり音楽をきいていたら 突如ディスプレイに 「香保理」(仮名) という文字があらわれた。LINE電話だった。 彼はさっとスマホを手に取ると、素早くその着信画面を消した。 なるべく深刻にならないよう、平静を装って 「誰~?」 と聞いてみた。 しかし彼は聞こえないふりをして、また聞いていた曲のアーティストの話をはじめ

                                    元カレの浮気相手が憎くても恨んだらいけない話
                                  • 庭で遊びたい小学生 VS 絶対に生えてくる雑草 4年間の戦いをまとめた自由研究「雑草全滅大作戦」が一大スペクタクル

                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 庭で花火を楽しむために雑草と戦う小学生。塩水をまいたり、除草シートを使ったり、4年間の攻防を経て、最後は地面を踏み固め続けることに――。 とある姉弟が長年取り組んでいる自由研究「雑草全滅大作戦」が大スペクタクルだと春ごろ反響を呼びました(関連記事)。 姉はすでに中学生となり、弟も今年度で卒業。ラストチャンスとなった2020年夏、たどり着いた結末は……? 4年目となる2020年は、地面を踏む作戦を採用。7カ月以上踏み続けた結果、庭はどうなったのか? Twitterユーザーのぺこ(@peco3575)さんの長女と長男が、夏休みの自由研究を兼ねて除草を始めたのは2017年のこと。庭で遊びたい一心で、塩水や除草シートなど、毎年試行錯誤を重ねてきました。しかしどれもうまくいかず、レポートは毎回「自然の力には勝てない。今のところ、自分たちの力で

                                      庭で遊びたい小学生 VS 絶対に生えてくる雑草 4年間の戦いをまとめた自由研究「雑草全滅大作戦」が一大スペクタクル
                                    • 家にある物にたぬきの尻尾をつけると心に余裕ができる

                                      1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:カラメルいっぱいのプリンが食べたい!という夢を叶える > 個人サイト Nuki 第一話 たぬきとの出会い 私は去年、HUGっと!プリキュアにどはまりしました。絵はプリキュアの影響を受けました。 ぬっきぃだよ! 私の住む群馬はゲリラ豪雨と雷が多くて困っちゃう☆洗濯物を干しっぱなしで夕飯の買い物行けないっつーの! そんなこんなで、夕方の5時の市に行ってたら急に大雨!大変!洗濯物が…!家に向かって走ってたら空から稲光!な、なんと私の住んでる家に落ちちゃった! 家電は大丈夫かしら…と家に帰るとそこには見たことない生き物が…? ……なんてことはなく、通販で尻尾を買いました。 ぴょこ。海外から航空便で届きました。 注文したその

                                        家にある物にたぬきの尻尾をつけると心に余裕ができる
                                      • 温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                        防寒対策や移動中の仮眠、宿でのくつろぎグッズにこだわりあり!冬の温泉旅の持ち物一覧 先日、宿泊した温泉宿でふと思い立って、持ってきたバッグ(私の場合はリュックですが……)の中身を撮影してみました。 今回の旅の特色としては ・2024年の1月で、エリアは九州 ・公共交通機関利用で、飛行機・電車・高速バス・路線バスを利用 ・温泉宿に2泊する(それぞれ別の宿に1泊ずつ) ・観光らしい観光はせず、日帰り入浴と温泉宿での滞在メイン ・今回は登山はしない予定 という旅でした。 それほど個性的な持ち物リストではないと思いますが、公共交通機関で長時間移動するので仮眠をとりやすくするアイテムはこだわって持っています。 また、冬は電車やバスの中は暖房で暑いのですが、バスの待ち時間などは屋外にいなければならずめちゃくちゃ寒かったりします。移動中・外での待ち時間共にできるだけ快適に過ごせるよう、服装にはちょっとし

                                          温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                        • 名古屋市のおすすめパン屋さん15選!わざわざ足を運びたい名店が勢ぞろい【愛知】 |じゃらんニュース

                                          ふんわりやさしい香りと、温かみのある空間。パン屋さんの扉を開けた瞬間は、いつでもわくわくしますよね。 今回は名古屋市内のおすすめパン屋さんを厳選してご紹介。地元のみならず遠方にもファンの多い名店から、2021年にオープンしたばかりの注目の新店までずらり全15軒。 ホッとする味、感動の味。店主のこだわりがぎゅっと詰まった“名品”をぜひ味わってみてください♪ ※この記事は2022年1月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース Le Supreme.(ル シュプレーム) 栄生本店 ハイクオリティなパンがずらり!全国レベルの人気店 種類はもちろん素材や技法も多彩 ジェイアール名古屋タカシマヤに支店を持ち、今や全国にファンを持つ有名店。フランスパン、

                                            名古屋市のおすすめパン屋さん15選!わざわざ足を運びたい名店が勢ぞろい【愛知】 |じゃらんニュース
                                          • 自販機の背景は、アイス=氷、ホット=三国時代

                                            ちょっと想像してみてほしいんですけど、あなたがデザイナーだったとして、「飲み物が冷たく見える背景画像を作って」って言われたらどうします? ……たぶん10人中9人は、青系の背景に氷の絵や写真を入れると思うんです。 じゃあ「暖かく見える背景を作って」って言われたらどうでしょう?けっこうばらつくと思うんですよね。 自販機の中では現実にそういうことが起きているぞ、ということに気づきました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:「○○で検索してください」が長くなってないか > 個人サイト nomoonwalk 自販機の背景紙 自販機でジュースを買うとき

                                              自販機の背景は、アイス=氷、ホット=三国時代
                                            • 娘たちへ運動会を頑張ったご褒美に茶トラっTさんのグッズをプレゼントしました! - ハマサンス コンプリートライフ

                                              こんばんは~!ハマクラシー君! 最近朝寒くて昼暑いよな。少し咳が出るぜ。 最近、オイラの子供たちは運動会があったぞ! オイラやハマクラシー君のでた小学校は閉校したから、新しい小学校になって初の運動会だ! ぜひ、がんばって新しい学校のリーダーになってほしいものだ。 子ども達はかけっこや組体操など、精いっぱい頑張ったのだよ。 その頑張る姿にオイラはたいそう感動したのだ。 子ども達にオイラは聞いてみた。 「今日はよく頑張ったね。何か欲しいものはないかい?」 双子の娘たちは 「茶トラっTさんのグッズが欲しい!」という。 茶トラっTさん(id:tkworld)はオイラが見ているブログのブロガーさんで、イラストや猫ちゃんたちがかわいいので、娘たちと見ているブログの一つなのです。 tkworld.hatenadiary.com その茶トラっTさん、夫婦でご自身の描いたシールやキーホルダーなどのグッズをネ

                                                娘たちへ運動会を頑張ったご褒美に茶トラっTさんのグッズをプレゼントしました! - ハマサンス コンプリートライフ
                                              • アイマス描け麻雀で勝って「麻雀エアガイツ仮面」になりたかったけどなれなかったマシーナリーとも子の話

                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第28回(連載一覧)。今回はとも子から急に「麻雀テーマにしてむこうぶちと天とアイドルマスターシンデレラガールズと世界のアソビ大全と雀魂の話書いてもいいですか?」というLINEが来たので麻雀の話です。情報多くない? ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam15

                                                  アイマス描け麻雀で勝って「麻雀エアガイツ仮面」になりたかったけどなれなかったマシーナリーとも子の話
                                                • 銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 実施報告 - らいちのヒミツ基地

                                                  2019年9月30日〜10月5日 阿豆らいち原画個展「銀座のヒミツ基地」が開催されました。その実施報告をまとめます。 開催案内 開催案内ははてなブログの固定ページ機能を使って、DMハガキを印刷する前に真っ先に作りました。 www.secret-base.org DMハガキは住所を知ってる方宛には郵送で送りました。 宛名面左下のQRコードを読むと開催案内ページを見られるようにしてあります。 写真には写らない原画の美しさ 会場内の撮影については 非営利かつ私的使用を目的とした作品・会場風景の撮影は可です。撮影画像をSNSで宣伝して頂く場合は 「#銀座のヒミツ基地」のタグをつけて頂ければ幸いです。会場内の混雑時など、一時的に撮影をお断りする場合があります。 他の来場者や作者、画廊スタッフなどの肖像権を侵害する行為(撮影及び公開)は禁止します。 として、貼り出しておきました。 原画の発色やラメ感、

                                                    銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 実施報告 - らいちのヒミツ基地
                                                  • 【秋冬仕様】猫のハンモックベッド復活といざこざ。 - 北のねこ暮らし

                                                    10月ですね! すっかり肌寒くなってきた北海道ですが、日中は日差しも差し込み、 ポカポカと気持ちよい時間帯もあります。 そろそろ猫たちのベッドも秋冬仕様にすべく、床に置くタイプのハンモックベッドをしばらくぶりに解禁しました。 とても気に入って使ってくれているようですが、ケンカも絶えない姉妹です(^^; あっ、11日は祝日ではないですね。気をつけないと。 今月のカレンダー! 10月といえばハロウィンじゃないですか。 うっふっふっふー^^今年のねこ森町もにぎやかになりそうですね。 …………… さて、ぽかぽかとお日様が差し込む貴重な時間帯に、しばしくつろぐにゃんず。 すぐに日はかげってしまうので、急いで日向ぼっこしなければなりません。 キャットタワーだと高さがあって日が当たらないので、窓際に集結します。 かまどさんは、このキャットタワーのステップに頭をのっけるのが好きw あらかわいい。 ななさん

                                                      【秋冬仕様】猫のハンモックベッド復活といざこざ。 - 北のねこ暮らし
                                                    • インターネット百景|さより飯+

                                                      何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                                        インターネット百景|さより飯+
                                                      • 田川市美術館「ありえないどうぶつてん」に行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                        おはよう~。ハマクラシー君~。 日曜日だな~。朝だな~。 毎日暑いぜー。暑すぎて お茶を飲むならアチアチアドベンチャーって感じだな。 ふっふっふ。いや、いいんだ。気にしないでくれ。 オイラ先日、子供たちと田川市の美術館に行ってきたよ! 田川市の美術館は以前にも行ったことがあったな。 www.xn--vcki8dycvf.jp www.xn--vcki8dycvf.jp 今年の夏休みも子供たちにとって、そしてオイラにとっても面白そうな企画がされてあったので、行ってみたよ! 題して「ありえないどうぶつてん」だ! なかなか面白そうだろ? では全てとはいけんが、ちょっくら展示物を見せてやっか~! まず不思議な生き物たちのオブジェがいたるところにいました! 不気味なようでどこかかわいい生き物たちだ! 真っ赤な部屋に入ると猫の目ぎょろり! 不思議な空間だにゃ~! ここも何やら不思議なものがたくさん。

                                                          田川市美術館「ありえないどうぶつてん」に行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                        • 『もう投げださない!続けるチカラ』で小学生のうちに努力する習慣をつける!イヤなことも習慣化で楽に! - 知らなかった!日記

                                                          学校では教えてくれない☆ピカピカ☆自分みがき術『もう投げださない!続けるチカラ』レビュー 【習慣化】の大切さを小学生に なぜ努力が必要なのか?~「もし、続けられないまま大人になったら?」 後ろ向きな気持ちにならないように 努力しても思うような結果が出なかったら? 決めた通りできなかったら? 完全に途切れたら?計画が崩れたら? 「特別ルール」OK!計画は立て直す! らくらくゾーンに突入したらつぎの習慣へ! ひとつ習慣化できたら、次の習慣 子どものお気に入りは「マイッカ~」のイカ 習慣化で上手に生きて欲しい 100歳を超えて現役の医師の健康法から イヤなことは習慣化!努力も習慣化! 学校では教えてくれない☆ピカピカ☆自分みがき術『もう投げださない!続けるチカラ』レビュー 【習慣化】の大切さを小学生に 「学校では教えてくれない☆ピカピカ☆自分みがき術『もう投げださない!続けるチカラ』」って、魅力

                                                            『もう投げださない!続けるチカラ』で小学生のうちに努力する習慣をつける!イヤなことも習慣化で楽に! - 知らなかった!日記
                                                          • 「女性の性の解放」をテーマにしたエロス食堂や超穴場夜景スポット、保護犬猫と触れあえるカフェなど台湾通も知らない台北の魅力を調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第35回「.tw」】

                                                            これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」。第35回目となる今回の目的地は台湾です。日本からの旅行先としても常に人気で何度も足を運ぶ人の多い台湾ですが、今回は現地の若者でにぎわう真面目なエロス食堂や、観光客どころか誰一人いなかった穴場夜景スポット、たくさんの保護犬や保護猫と触れあえるカフェ、台湾デジタル担当大臣オードリー・タン氏のラボなど、台湾好きにもあまり知られていない台北の魅力を調査してきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆台湾はどこにあるのか?

                                                              「女性の性の解放」をテーマにしたエロス食堂や超穴場夜景スポット、保護犬猫と触れあえるカフェなど台湾通も知らない台北の魅力を調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第35回「.tw」】
                                                            • ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT

                                                              プロローグ「終わりの始まり」 「ハアハアハアハア」 真っ暗な山道を、息を切らしながら自転車を漕ぐ男がいた。 いちばん近い街は20km以上先。人家の明かりはなく、街灯だって一つも見当たらない。傾斜がキツい峠道の道沿いにはジャングルのように木々が覆い茂っている。森の中からけたたましく鳴く夏虫の声に混ざって「キイーキイー」と獣のような声もする。声のする方向へスマホのライトを向ける。無数の目が反射して光った。 「獣(じゅう)やん!」 ここから一刻も早く走り去りたい。 購入したばかりのライトは30分前に突如点かなくなった。しっかりと充電したのになぜだ。ライトが消えるとほとんど何も見えない。 田舎の山道、本当の暗闇。その暗闇と相対するように反響する虫や動物の大合唱が、不気味さを増幅させる。 スマホのライトを頼りになんとか前を照らすが、夜の山道を走行するのに十分な明るさとは言えない。 自転車に取り付けた

                                                                ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT
                                                              • No.1698 餓鬼を超えて新種の妖怪に進化した男 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                いつも訪問ありがとうございます😊 6月に入り蒸し暑い日が続いてますよね。 暑くてハーフパンツ穿いていた時の事です。 次女のリンが僕のふくらはぎを見て、驚いていました。 ここ数年の持病の悪化で、筋力が衰えて、脚も細くなっていますからね… そしてリンは僕と足首の太さ比べたんですが… なんと! 12歳のリンより足首が細い事がわかりました! 驚いたリンは、すぐに妻のユリに言いつけに… するとユリは… ちょっ!おいおい… 酷すぎる〜‼︎ 前にも妖怪の餓鬼みたいと言われたんですが 今回は色々と盛りだくさんに言われて、全部照らし合わせると、もうなんか、妖怪ウォッチに出てくる妖怪みたいな感じになってます。 でもまあ確かに、背も小さいし(160センチ)、妻が言うには僕は5頭身らしいし… 胴長短足だし お腹だけポッコリだし、しかも睡眠時無呼吸症候群の影響か、普段から耳下腺が少し腫れてるし… もうなんか、どう

                                                                  No.1698 餓鬼を超えて新種の妖怪に進化した男 - 新・ぜんそく力な日常
                                                                • 【ねこ森町】エントリー投稿:「みんなでカチャーシーを踊りたい」 - 北のねこ暮らし

                                                                  2023年8月。 この夏もエアコンなしで頑張っている、北の国のななかまどです。 しかし年々30℃超えの期間が若干長くなっているような気もしますが… だいたいお盆を過ぎれば秋の風が吹くだろうと、高を括っていたら、どうも今年はちょっと違う^^; エアコン設置なしが多い北海道在住の猫飼いさんも、今年あたりから続々とエアコン購入に踏み切っているとか、いないとか。 さて、我が家はどうしましょうかねえ。 お久しぶりすぎる投稿は、はてなブログ猫部による「ねこ森町」イベントへのエントリーとさせていただきますm(__)m はてなブログを開いた際は、ざっとですがみなさんのブログも拝見させていただいてます。 (あまりにご無沙汰しているので、☆は基本ご遠慮させていただくことにしました。でもときどきコメントしちゃうかもですm(__)m) エントリー募集されていたイベントはこちら(*^^*) いろんなお宅の猫ちゃんを

                                                                    【ねこ森町】エントリー投稿:「みんなでカチャーシーを踊りたい」 - 北のねこ暮らし
                                                                  • 「あのマンションにはキムタクが住んでいるらしい」多治見市のちっちゃな噂がたまらん〜地元もてなしツアー

                                                                    たのむ、わたしの地元よりも田舎であってくれ 当日、わたしはせっかく地元案内をしてもらえるというのに、3日後は自分が案内する番だというプレッシャーでいっぱいになっていた。自分の地元が本当に田舎だという自覚がある。撮れ高がないと嘆く高瀬さんを見るのが怖い。 たのむ、多治見市よ、わたしの地元よりも田舎であってくれ… 緑色に埋め尽くされた車窓を眺めて「これなら同じくらい田舎か…」多治見駅のアナウンスをジリジリと待つ。今思えば結構失礼な話だな 「多治見、多治見」電車を降りた先にこれだ。負けた、と思った。 みなさん、多治見は都会です…… 「思ったより都会だねって、遊びに来る人はだいたい安心してくれるんですけどね〜」と笑う高瀬さん 岐阜の築地、多治見美濃焼卸センターへ 気を取り直し、多治見といえば、兎にも角にも陶器だろう。これくらいはわたしも聞いたことがある。隣の土岐市などをひっくるめてこの地域の陶器は

                                                                      「あのマンションにはキムタクが住んでいるらしい」多治見市のちっちゃな噂がたまらん〜地元もてなしツアー
                                                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ ・雑記<メラゾーマ>【アクタージュ・その後 /最近のDQW/小川泰弘選手ノーノー達成!/サイコパス診断 /ゴーヤとスルメイカのおひたし…etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報・魔王軍キャストについて ・誰かの好きは誰かの嫌い。誰かの嫌いは誰かの好きと言う話 ・「セミ」の怖い話【リメイク】 ・雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 ・漫画紹介「姫様”拷問”の時間です」 ・「貝」ランキング・マイベスト10 ・ヘタ過ぎて伝わらな

                                                                        ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • ツイッターを10年やってみた。|プロハンバーガー

                                                                        お、そこの若いの、わしの話を聞いてくれるか?そうか。 では話そうかの。 今から10年ほど前のことじゃった。 ツイッターでは #ドロリッチなう という言葉が流行っていたそうな。 ドロリッチは森永製菓から出てきた当時の「新感覚スウィーツ」でそれなりに美味しく人気もあったのじゃが、原料高騰なのか世の中が世知辛くなったのか、ドロリッチは販売開始時は250グラムあった内容量が、値段そのままで、一時期はこっそりと告知なしに150グラムまで減っていき、人々の支持を失い、最後180グラムにまで戻ったらしいのじゃが、その信頼を取り戻すことができず、ついに2019年3月に生産販売が終わったそうな。 また、歌手の広瀬香美が当時人口が少なかったツイッターのなかでは著名人として存在し、人気を博していて、ツイッターのロゴが「ヒウィッヒヒー」に見えるということで、「ヒウィッヒヒー♬」というのが、サビになっている(しょう

                                                                          ツイッターを10年やってみた。|プロハンバーガー
                                                                        • チャレンジ1年生2月号の「漢字が綺麗にかける本」と「鏡ランド」 - 知らなかった!日記

                                                                          「かん字がきれいにかける本」と「水で楽しくかけるシート」のセットで練習 水で楽しくかけるシートはお風呂では使えません! 「かん字がきれいにかける本」 ワークブック ペリペリカード チャレンジ問題 赤ペン先生へのメッセージ欄 添削課題を出すとコラショの不思議定規がもらえる 2年生のおもちゃ付録「電気をつくろう!ぐるロボ」のお知らせ わくわくサイエンスブック 今月のテーマは「かがみランド」 正方形の万華鏡作り 付録の鏡カード3枚使って鏡遊び 会員限定の電子図書館にある「理科事典」で学ぶ 街中のかがみの場所や形を知ろう! 発見!たんけんたい 教科枠にとらわれない様々な分野の学習と生活指導ブック 進研ゼミ小学講座チャレンジ1年生の、タブレットではなく紙の問題が毎月来る方を受講中です。 「かん字がきれいにかける本」と「水で楽しくかけるシート」のセットで練習 水で楽しくかけるシートはお風呂では使えませ

                                                                            チャレンジ1年生2月号の「漢字が綺麗にかける本」と「鏡ランド」 - 知らなかった!日記
                                                                          • ロフト部屋を設けるメリット・デメリットとは?レイアウト例も紹介【画像付き】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                            部屋の一部が二層になり、空間をより有効利用できるロフトが人気です。注文住宅を建てるときに「ロフト付きの部屋にしたい」と考えている人もいるのではないでしょうか? 今回は、ロフトを設置するときに知っておくべき建築基準法の決まりや、ロフト付きの部屋にするメリット・デメリットなどを、TAINN DESIGNの鶴田慎一郎さんに伺いました。おしゃれなロフトの実例も画像付きで紹介しますので、参考にしてみてください。 ロフトとは? 建築基準法上のロフトの取り扱いは? 建築基準法上は「小屋裏物置等」であり「居室」とは扱われない 延床面積に含まなくてよい ロフトには制限が設けられている 自治体が制限を設けている場合がある ロフト付きの部屋にするメリットは? 延床面積に含まずにスペースを増やせる デッドスペースを有効活用できる 開放的な空間を生み出せる 部屋のアクセントになる ロフト付きの部屋にするデメリットと

                                                                              ロフト部屋を設けるメリット・デメリットとは?レイアウト例も紹介【画像付き】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                            • 幸せを態度で示すための手のたたき方を探した

                                                                              愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:うまい棒をたまごで包むとおいしい > 個人サイト 梅ログ 幸せに見えるたたき方が見つからない 正直、企画を始める前は軽く考えていた。 あらゆる方法で手をたたけば、試行錯誤のなかで納得できるたたき方がすぐ見つかるだろう、と。 まずは腰を低くしてたたいてみた。遠い目をしているが、幸せそうかといえばそんな気もする。 手ではなく道具を使ってみたりもした。これは幸せというより応援しているように見える。 実際に幸せな状況を作ろうと、おいしいものを食べた。確かに幸せだと思ったが、妥協がにじみ出ている気がする。 正直、どのパターンもそこそこに幸せそうに見える。しかし、なんとなくそれらしく演じているような気がして納得がいかない。 この日は一日中手をたたいてみていたが、

                                                                                幸せを態度で示すための手のたたき方を探した
                                                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信について ・雑記集リベンジ!【大島麻衣が憤慨。タクシー運転手の「タメ口」 /【広島】新井が引退あいさつ/高3男子運転の車にはねられ男性死亡/嗚呼・・・イチロー】 ・「パン」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 ・Twitterお絵描記・その19【4割ドクウツギ、レイヤーイラスト他色々】 ・ブッコメの拓 ・雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 ・世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 ・「和洋折衷な食べ物」ランキング・マイベスト10 ・第7回人気投票アン

                                                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • 【KALDI】ウォータードリップコーヒーは美味しくって、はまる!! - わたしのまいにち

                                                                                  こんにちは。KALDI大好きれいっちょ@happyreina_です。 8月31日までカルディでは決算セールやってます。 先日お買い物に行ってみたら、以前から気になってたものが、セール価格になってたので、いくつか買ってみましたよ。 その中の一つが、『ウォータードリップコーヒー』です。 アイスコーヒー大好きですけど、水出しのコーヒーは飲んだことがありません。 さっそく自宅に帰って作ってみましたら、これがなんと、美味しい!! すっかり水出しコーヒーの魅力にはまってしまいました。 カルディのウォータードリップコーヒーは、美味しい水出しコーヒーを簡単に麦茶みたいに水につけてるだけで、簡単に作れます。 ・アイスコーヒー好きだけど、氷で薄くなっちゃうのヤダ。 ・水出し専用ボトルを買うのはちょっと… という方におすすめですよ。 カルディのウォータードリップコーヒーをご紹介します。 カルディのウォータードリ

                                                                                    【KALDI】ウォータードリップコーヒーは美味しくって、はまる!! - わたしのまいにち