並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

朝ドラ スカーレット モデルの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 松坂桃李&戸田恵梨香が電撃結婚「これまで以上の責任と覚悟を持ち」15年に映画共演(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の松坂桃李(32)と女優の戸田恵梨香(32)が電撃結婚したことを10日、発表した。この日午後6時、事務所が報道各社にファクスを送付した。 【写真】朝ドラでは「無事結婚致しました」とツーショットで報告済み 静かに愛を育んだ芸能界のビッグカップルが、ゴールインした。松坂と戸田はこの日、所属事務所の公式サイトにそれぞれ直筆署名入りの文書を掲載。松坂は「生活環境が変わることにより、これまで以上の責任と覚悟を持ち、何事にも真摯(しんし)に向き合っていきたいと思っております」。戸田も「皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、役者として、より一層精進していきたいと考えておりますので、温かく見守っていただければ幸いです」とつづった。 2人は15年公開の映画「エイプリルフールズ」で共演。戸田演じる対人恐怖症の妊婦が、松坂演じるセックス依存症の天才外科医と一夜限りの関係の末、身ごもってしまったことを伝えても

      松坂桃李&戸田恵梨香が電撃結婚「これまで以上の責任と覚悟を持ち」15年に映画共演(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    • なつはなぜ愛されなければならなかったのか?〜『なつぞら』から考える,令和の朝ドラの方向性〜 - きょうもテレビの前

      【はじめに〜なつぞらまでのお話〜】 2018年,『半分、青い。』の感想タグでは大戦争が起こりました。 「面白くなかった」という感想を吊るし上げして反論する,脚本家の北川悦吏子さん。 『半分、青い。』が好きな人と『半分、青い。』を嫌いな人の間で起こるクソリプ合戦,罵倒ブログ合戦。 古参の朝ドラファンの皆様は考えました。 「これから,朝ドラが面白くなかった時は,公式タグではなく,別のタグを立てて発言しよう。私たちは居酒屋でクダを巻きたい面倒な朝ドラファンだ。自覚はある。楽しんでいる人と,クダを巻きたい人が,お互いの視界に入らないように,離れて生きれば戦争は起こらない。自らを隔離しよう」 2019年, NHK東京放送局(略称AK)が自信を持って送る,朝ドラ100作目記念作品『なつぞら』。 今度こそ戦争は起こらないと,誰もが思っていたし,願っていました。 ばっちり戦争が起きてるやん……。 9月に入

        なつはなぜ愛されなければならなかったのか?〜『なつぞら』から考える,令和の朝ドラの方向性〜 - きょうもテレビの前
      • NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

        NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに 9月30日からスタートしたNHK連続テレビ小説『スカーレット』。舞台は戦後間もない頃、焼き物で知られる滋賀県の信楽。戸田恵梨香演じる川原喜美子が、男性ばかりの陶芸の世界へ飛び込み、女性陶芸家となっていく波乱の人生を描くドラマだ。視聴率も好調で、主演の戸田だけでなく、主人公の父親を演じる北村一輝ら脇を固める俳優の演技にも注目が集まっている。 そんな『スカーレット』だが、ひとつ気になるのが、戦争をめぐる日本の負の歴史をねぐっていることだ。第一話は、昭和22年(1947年)、子ども時代の主人公・喜美子が家族とともに、住み慣れた大阪から滋賀の信楽へ移り住むところから始まる。借金を抱えた父親が借金取りから逃げツテを頼って信楽にたどり着いた、という導入なのだが、信楽にやってきた経緯が

          NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
        • 『半分、青い』のメンバーで『はね駒』を演じるのなら - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

          全国的に緊急事態宣言が解除されたといっても、元の生活に戻るのはまだまだ先でしょう。 いえ、もう元どおりには戻れないのかもしれません。 4月から、朝7時15分からNHKBSプレミアムで『はね駒』の再放送をやっています。 1986年作品。 初々しい斉藤由貴さんが元気いっぱいに演じていらっしゃいます。 明治から大正に活躍した女性新聞記者磯村春子氏がモデルです。 実録はね駒(コンマ)―"女"を先駆けた磯村春子(オリンチヤン)の生涯 作者:英一, 磯村 メディア: 単行本 斉藤由貴さんは新人の頃から、演技が上手だったんだなと感心します。 ふ~りん問題など何度かありましたが、今でもドラマ映画に欠かせない存在です。 斉藤由貴さん演じる主人公の「りん」ちゃんは、今なら朝ドラ女優の永野芽郁さんがぴったりかなと思ったりします。 で、『はね駒』を永野芽郁さん主演だった『半分、青い』のメンバーで演じるとすれば、誰

            『半分、青い』のメンバーで『はね駒』を演じるのなら - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
          • 【スカーレット振り返り・八郎編②】改めて思う、松下洸平さんが最高だった!

            松下洸平は朝ドラ「スカーレット」で難しい立ち位置の八郎をとても魅力的に演じた。「#リモラブ」でも逆壁ドンがあったのだが、要注意だ。女性に押されて戸惑う頼りない表情から、急に男らしい顔を見せるのが松下洸平だから。油断するとキュン死しそうになる(笑) 今回は、八郎と三津の添い寝騒動までを振り返ってみます。 並んで歩きたいと言った八郎…八郎は結婚までに一度目のピークが来ていたと思う。 初登場、「ん?誰だ」と思った平凡な八郎が(失礼な事言ってるよ、私)、飛ぶ鳥落とす勢いで好感度を上げまくった。 #八郎沼 まで誕生する始末…。 ちなみに、八郎沼って実在するんだって(笑) #八郎沼 は北海道に実在します… 地元の地名がまさかこんな形で知られるとは。#スカーレット pic.twitter.com/VXXrNajrkL — puka (@Puka87Puka) December 6, 2019 喜美子との

              【スカーレット振り返り・八郎編②】改めて思う、松下洸平さんが最高だった!
            • 二月。あれこれ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

              こんばんは。 コツメの母さん。です。 先日ブログに一月の娘の誕生日のことを書きました。 お祝いコメントや、ブコメや、スターを本当にありがとうございました。 とてもうれしいです。本当にありがとうございました。 そしてそれからまたブログを書くのに間があいてしまいました。 あらら…です。 というわけで今回は 二月一日から今日までのあれこれを写真も交えて書こうと思います! まずは 最近夫が就職しました。 ふふ。 というか新しい仕事に就いたのです。転職ですね。 前の会社から今の会社に入るまでの一ヶ月間、家にいることも多かったので本当に落ち着かなかったんですよ…。(父さん、そのうちの2週間は海外一人旅にでていたのでまだ気楽でしたけどね…) そしてとうとう再スタートを切ると 午前中に娘も夫も出かける ↓ ひとり適当ごはんが超美味しい! ↓ 万歳! でした。 とある日の私だけの朝食。 パンにチーズをのっけ

                二月。あれこれ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
              • 『なつぞら』最終回で振り返る私が選んだ名場面BEST3 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                今日で半年にわたるNHK朝ドラ『なつぞら』が終了しました。 朝ドラ100回記念ということで、制作側の力の入れようはよくわかったのですが、評価は賛否両論といったところでしょうか。 でも北海道が舞台ということで、私はこのブログで何度も取り上げさせていただきました。 北海道が舞台のシーンは良かったけれど、主人公なつがアニメーターを目指して上京し、舞台が東京になってから徐々に評価が低くなり、視聴をやめる方も多かったようです。 妹も先月から、視聴をやめたと言っています。 私は1話も逃さずに視聴しました。 そんな私が選んだ名場面3つを紹介します。 目次 第3位 「お茶がほしい・・・」 第2位 天陽が亡くなった後、土に寝転び空を仰ぐ大原櫻子さん 第1位 照男兄ちゃんの砂良さんへのプロポーズ 気がつけば、広瀬すずさんは・・・? ここ数年のNHK朝ドラ これからの朝ドラ 第3位 「お茶がほしい・・・」 まだ

                  『なつぞら』最終回で振り返る私が選んだ名場面BEST3 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                • 朝ドラ初出演! 西川貴教の「性豪伝説」 お相手の30代女性が告白(全文) | デイリー新潮

                  T.M.Revolutionことミュージシャンの西川貴教(48)は、今や「皆さまのNHK」の顔である。Eテレでは子供番組のレギュラーを務め、9月30日から放映される朝の連続テレビ小説「スカーレット」では、朝ドラ初出演が発表されたばかり。そんな彼には、決して明かされることのなかった「性豪伝説」があって……。 速報「娘は先輩の“指導”で精神科に通い、自殺も考えたことがあると…」「お風呂は多くて週に2、3度しか」 宝塚の「凄絶いじめ」の実態をOG、団員の親が告発! 〈カラダが夏にナル カゲキで 最高 ためらうことに 慣れすぎた 素肌の上で 事件を起こせ〉。西川がブレイクしたきっかけとなった曲「HIGH PRESSURE」の歌詞を、まさに地で行くような話なのだ。 「部屋に入って30分くらいで男女の関係になってしまい……。頭の先から爪先まで、濃厚に愛撫されたのには正直驚きました」 と振り返るのは、都

                    朝ドラ初出演! 西川貴教の「性豪伝説」 お相手の30代女性が告白(全文) | デイリー新潮
                  • あなたは朝ドラにエールを送れますか ? - きょうもテレビの前

                    はじめに 『エール』は朝ドラ史上無いほどの,過酷な状況で制作されたドラマとなりました。脚本家さんの降板,重要な出演者の急逝,新型コロナによる収録中断,そして放送休止……。収録が再開してからも,新型コロナの感染拡大に配慮しながらの制作,さらに主要人物を失った上での物語進行とあっては,予定変更を余儀なくされた部分が沢山あったことでしょう。 このような中で半年クール分のドラマを作り続け,魅せ続けてくださった出演者・制作スタッフの皆様には,朝ドラ枠のファンとしてただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 長期間,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 とはいえ。 「過酷な中で頑張って制作してくださったんだから,物語として変だったところも全部大目に見ましょう ! 反省は一切無しで ! 」と視聴者が言ってしまうのは,日本を代表する企業のエンターテインメント創作物であるこの作品に対して,少々不誠実な態

                      あなたは朝ドラにエールを送れますか ? - きょうもテレビの前
                    • ありがとう、おちょやん💗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      NHK朝ドラ『おちょやん』が先週で終わりました。 コロナ禍のドタバタの中で始まり、通常の半年間より短めの期間でドラマは終了しました。 結果、半年間びっちりダラダラ放送するより、無駄のない展開でよかったような気がします。 目次 朝ドラ第103作『おちょやん』 おもしろくなってきた物語 過去の朝ドラ 『あさが来た』『ひよっこ』 『べっぴんさん』『わろてんか』 『半分、青い』『なつぞら』 『スカーレット』 アンコール放送 今日から新しい朝ドラ 朝ドラ第103作『おちょやん』 大阪を舞台にした女優浪花千栄子をモデルとした『おちょやん』。 実は私、スタート当初から「なんだかなぁ…」という覚めた感じで時計代わりに視聴していました。 朝からキャンキャン煩い台詞が飛び交い、トータス松本さん演じる父親がクズすぎて最後まで好きになれなかったし(『スカーレット』のクズ父親の方が、ずっとマシだったw) 案の定、視

                        ありがとう、おちょやん💗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • ついに始まった「NHKプラス」、どう使う? 何が見られる? 色々試した

                        NHKは4月1日から、スマートフォンやPCでNHK総合テレビとEテレ(教育テレビ)の番組を見られる新しいサービス「NHKプラス」を正式にスタートします。本格展開に先がけて試行的なサービスが3月1日から始まっており、実際の使い勝手や操作感を確かめるべく、手持ちのスマホやパソコンでさっそく登録してみました。 NHKプラスの狙いや詳細については、山本敦氏の事前体験レポートでお伝えしたとおりですが、 今回は利用登録の流れやサービスの使い方、さらに使っていて気付いたことや細かな疑問についても、色々と掘り下げてご紹介します。 「NHKプラス」が3月1日に試行的スタート。4月1日から正式に開始されます 利用登録なしでいきなり見られる!? NHKプラスは、iPhone/Android用アプリやPC・スマートフォンのWebブラウザから視聴できます。対応環境はNHKプラスの公式サイト内ヘルプを見ていただくとし

                          ついに始まった「NHKプラス」、どう使う? 何が見られる? 色々試した
                        • 古川琴音 - Wikipedia

                          古川 琴音(ふるかわ ことね、1996年10月25日 - )は、日本の女優。神奈川県出身[1]。ユマニテ所属。 来歴[編集] 幼いころよりバレエを習っており、その延長線上で演技を始めようと中学、高校で演劇部に入部。就職を考えるタイミングで、自分が将来何をしていきたいかを考えた時に「無理かもしれないけど、役者をやってみたいな」と思い、事務所のオーディションを受け、合格しユマニテに所属。ユマニテを受けた理由は、満島ひかりと芝居をするには同じ事務所に入ればいいと思ったため[2]。 2018年、主演を務めた短編映画『春』が「京都国際映画祭2018」クリエイターズ・ファクトリーのエンターテイメント映像部門で最優秀賞(グランプリ)を受賞[3]。同作はあわせて9つの映画祭でグランプリを受賞した他、監督・脚本の大森歩が文化庁メディア芸術祭2019新人賞、主演の古川がTAMA NEW WAVEベスト女優賞を

                          • NHK朝ドラ『スカーレット』終了 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            NHK朝ドラ『スカーレット』が昨日最終回をむかえた。 私はブログでよく朝ドラネタをやるのだが、この半年『スカーレット』について書くことは少なかった(・・・ように思う)。 なぜなら。 ネタバレをすぐに調べてしまう私は、この物語が辛い結末を迎えるであろうことを知っていたから。 その結末へといく過程も壮絶であろうことが予想されたから。 目次 幼少期から中学卒業まで 喜美子の大阪時代 喜美子の結婚と離婚 息子武志の闘病生活 視聴率は苦戦 ドラマを観終えて、私の感想 喜美子は異色のヒロイン 神山清子さんの人生はモデルではなく、ヒントをもらっただけ MVPは劇中音楽 幼少期から中学卒業まで 物語の舞台は、琵琶湖のある滋賀県信楽。 画像は琵琶湖ではなく、北海道洞爺湖(;^ω^) 主人公である喜美子は、一家で大阪から信楽へと移り住む。 人の良い隣人たち、地元の人たちに助けられながら、多少ガサツではあるけど

                              NHK朝ドラ『スカーレット』終了 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • 【拝見!『スカーレット』様 】朝ドラにおける悲しみの処理の仕方 - お喋りなNana 生活や芸能

                              ネタバレ的予想あり。これから先の『スカーレット』は悲劇が怒涛の如く押し寄せて来そうなのだが、朝ドラの果たす役割を考えると、非常に挑戦的で難しい作品となりそうだ。 1. 朝ドラ 2. モデルの人生と本編 3. 創作部分の果たす役割 4. モデルの人生 - これから 5. 加えられた悲劇 6. 大問題 1. 朝ドラ 喜美子は信楽で古い陶器のかけらを見つける ← 常治の言葉がきっかけ 先頃終了した『いだてん』は、 大河ドラマというよりも朝ドラ的である、 と評されたことがあった。 それを言うならば、 朝ドラ『スカーレット』のこれから先は、 怒涛の悲しみの展開が予測され、 それこそ「歴史上の一場面としての悲劇がじゃかじゃか描かれる大河ドラマ」的になって行きそうなのである。← @(//_//)@ どうする?1日の始まり … 2. モデルの人生と本編 川原家の女達:左から、百合子、マツ、直子、喜美子 赤

                                【拝見!『スカーレット』様 】朝ドラにおける悲しみの処理の仕方 - お喋りなNana 生活や芸能
                              • NHK朝ドラ「スカーレット」観てる? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                みなさま、こんばんは。 寒くなってきましたね。 もう12月ですもの。 部屋のエアコン暖房スイッチONにしたので、空気の乾燥が気になってきました。 この冬初めて加湿器作動させました。 今日は久しぶりに朝ドラネタです。 NHK朝ドラ「スカーレット」、上半期の「なつぞら」に比べて華やかさに欠ける気がします。 でもイケメン大量投入の「なつぞら」より私は「スカーレット」の恋バナにときめいています。 相手役の松下洸平さんが私の中で好感度ぐんぐん上がっています⤴ 最初キャスト紹介で画像見た限りでは「誰、この人?お地味。」などと思ってしまった。ごめんなさい。 でも物語が進めば進むほど、とても魅力的。 端正な顔立ちだとか、イケメンだとか、モデル出身だとか、そういったのとはちょっと違う魅力。 この話を妹にしたら「私も!朝ドラの男性俳優にハマったのは『あさが来た』のおディーン様以来だよ!」だって。 私はおディー

                                  NHK朝ドラ「スカーレット」観てる? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                • 【エール休止中】早く続きが見たい!!エール本編再開はいつなの!?コロナが憎いわ(# ゚Д゚)

                                  【エールのまとめ】新型コロナウイルスの影響により、2020年6月27日の放送をもってお休みにはいった朝ドラ「エール」。 副音声で視聴者を楽しませてくれているものの、早く新しいお話をみたい思いでいっぱいです。 本当に、コロナはいつ収束するのでしょう。 そして、朝ドラ再開はいつになるのでしょう…。 2020年6月16日から収録再開「朝ドラ・エール」6月16日から収録再開! 4月1日から休止:朝ドラ・エール:福島民友新聞社 みんゆうNet https://t.co/f9qubQqN1Z — まんぷく♪ (@manpuku_kansou) July 25, 2020 コロナの影響により、4月から収録をお休みしていた「エール」。 6月16日から収録を再開しています。 収録は再開したものの、コロナ対策により通常の週録よりも時間がかかってしまうそうです。 飛沫防止のために、大勢で歌うシーンでは別々に歌を

                                    【エール休止中】早く続きが見たい!!エール本編再開はいつなの!?コロナが憎いわ(# ゚Д゚)
                                  • 今日から朝ドラ「ブギウギ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                    朝ドラ「らんまん」が先週で最終回でした。 良い最終回でした。 最終回寿恵子の台詞「私がいなくなったら…。いなくなったら、いつまでも泣いてちゃダメですからね。」の時、浜辺さんの台詞のよかったけど、それを涙ながらに聞く神木くんの表情すごくよかったな。 「らんまん」は植物学者の牧野富太郎博士をモデルにした物語で、男性主人公ということで、2020年の朝ドラ「エール」や2014年「マッサン」を彷彿させます。 偉業を成し遂げた男性を支える奥様を主人公にした「ゲゲゲの女房」や「まんぷく」もありましたが、私は「夫を支える女性の物語」はあまり好みではありません。 私が好きな朝ドラは主人公が「強い女性」ですかね。 コラムニストの吉田潮さんのネット記事で「NHK朝ドラ」ベスト5を選んでいましたが、私も共感できる記事でした。 目次 上位3作は大阪制作の朝ドラ 3位「おちょやん」 2位「カーネーション」 1位「スカ

                                      今日から朝ドラ「ブギウギ」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                    • 朝ドラ「スカーレット」のモデル神山清子の立志伝

                                      神山清子(こうやま・きよこ/本名は金場清子)は、昭和11年(1936年)8月2日に長崎県佐世保市で、金場繁の長女として生まれた。「神山」というのは夫の姓で、旧姓は金場である。 父・金場繁は香川県の出身で、炭鉱で働いていた。父・金場繁は情に厚い人だったが、酒と博打が好きで、神山清子と母・金場トミは借金のカタに取られて、店に売り飛ばされそうになったこともあった。 母親の金場トミは、良家のお嬢様で、何もせず、家事や家計は神山清子がやっていた。 さて、この頃は日韓併合中で、日本の炭鉱で大勢の朝鮮人が働いており、「金場」という名字が朝鮮人の名乗る名前に似ていたせいか、神山清子は学校で「朝鮮人」と言われて虐められていた。 あるとき、厳しい労働に耐えられなくなった朝鮮人たちが炭鉱を脱走した。 そのとき、父親は朝鮮人の脱走を手助けしたため、父親は警察に追われ、一家を連れて炭鉱町を逃げ出した。 その後、神山

                                      • 神山清子さん - 自分に都合のいいお料理はじめました。

                                        陶芸家の神山清子さんが亡くなられたという知らせが、ラジオから流れてきました。 (NHK朝ドラ「スカーレット」のヒロインのモデルになった方です) 2年前、コロナ禍真っ盛りだった時、コロナはとても怖かったけれど、彼女に会いに信楽に行きました。 せっかくの信じられないほどのラッキーチャンス、これは絶対に逃したくない! 神山さんのようなパワーのある方にお会いしたら必ず得ることが多いはず、と思ったのです。 陶芸を少しだけかじっている身としては、憧れの存在で、雲の上の方でした。 (いえ、かじっている、なんて言ってはいけないただの超初心者です) 穴窯を見せていただいたり、説明をしていただいたり。 当時85歳くらいでいらっしゃったのですね。 献体されて、告別式はされないとか。 最後まで勇気ある素晴らしい方だと思いました。 ご冥福をお祈りいたします。

                                          神山清子さん - 自分に都合のいいお料理はじめました。
                                        • 戸田恵梨香 恋人役と深夜の親密酒現場!朝ドラ病欠理由も一緒 | 女性自身

                                          10月末の深夜1時過ぎ、大阪市内の大衆的な居酒屋から笑顔で出てきた戸田恵梨香(31)。黒の帽子に黒のジャケット、ジーンズというリラックスした格好だ。戸田の後から店を出てきたイケメン男性がひときわ、目を引いた。戸田は現在、NHK連続テレビ小説『スカーレット』でヒロイン・川原喜美子を演じている。 「スタートから1カ月が過ぎ、11月13日放送の第39話は視聴率20.3%と絶好調です。戸田さんは、戦後の男性ばかりの陶芸界に飛び込み、信楽焼の陶芸家として歩み始める力強い女性を熱演中です。秋スタートの朝ドラは大阪制作のため、戸田さんは今春から生活の拠点を大阪に移してるんです」(テレビ誌記者) 戸田と楽しげに話していたイケメン男性は、『スカーレット』に今週から登場する十代田八郎役の松下洸平(32)だ。戸田演じる喜美子が働いている丸熊陶業で出会う陶工という役柄だ。 「戸田さんとは初共演になります。松下さん

                                            戸田恵梨香 恋人役と深夜の親密酒現場!朝ドラ病欠理由も一緒 | 女性自身
                                          • 朝ドラ「スカーレット」喜美子のモデルが明かす ドラマより壮絶な半生:東京新聞 TOKYO Web

                                            二十八日で放送が終了したNHK連続テレビ小説「スカーレット」。そのヒロイン・川原喜美子は、信楽焼の女性陶芸家の草分け、神山清子さん(83)を参考に描かれてきた。穴窯を二週間たき続けるバイタリティー、白血病で夭折(ようせつ)した長男賢一さんと取り組んだ骨髄バンク設立運動。想像を絶する数々の苦難を乗り越えてきた半生を振り返り、自立して生きる大切さを訴える。(築山栄太郎)

                                              朝ドラ「スカーレット」喜美子のモデルが明かす ドラマより壮絶な半生:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 大島優子、戸田恵梨香との撮影エピソード告白「そんなに人と近づくって…」<スカーレット> - モデルプレス

                                              ― 今回『スカーレット』に出演することが決まった時のお気持ちは? 連続テレビ小説『あさが来た』以来の“朝ドラ”出演ですが、こんなにどっぷりと撮影に参加させていただくのは初めてです。私、映像作品自体に参加するのが2年ぶりなので、「私でいいのかな!?」と思いましたし、見つけてくださったことを本当にうれしく思いました。『スカーレット』のヒロインが戸田恵梨香さんが発表になった後、この幼なじみの熊谷照子役のお話が届いたので、戸田さんと同い年ですし、プライベートでも交流があったのでこれは楽しくなりそうだなと、撮影が待ち遠しかったです。 大島優子「本当に英語感覚です」セリフの苦労明かす― ご自身の役柄についての印象や役のここに注目してほしいという点など。 照子は気が強いところもあるし、家業が丸熊陶業という信楽で一番大きな陶業で自分がお金持ちの家に育っているという自負もあって、自由奔放なんだと思います。た

                                                大島優子、戸田恵梨香との撮影エピソード告白「そんなに人と近づくって…」<スカーレット> - モデルプレス
                                              • 女性仮面ライダーに変身した意外な女優たち(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                『仮面ライダーリバイス』で主人公の仮面ライダーリバイ=五十嵐一輝の妹・さくらが、仮面ライダージャンヌに変身した。『仮面ライダー』シリーズは昨年が50周年。女性ライダーは20年前の2002年に初登場し、近年では毎作品に出ている。どんな女優が演じてきたのかピックアップする。 最初の女性ライダーを20年前に演じた美人女優 シリーズ史上、初めての女性ライダーは『仮面ライダー龍騎』(2002年)の劇場版『EPISODE FINAL』に登場した仮面ライダーファム。変身したのは加藤夏希だった。 小5でゲームメーカーのイメージガールとなったのをきっかけに芸能界入り。大人びた美貌で注目を浴びて、1999年に『仮面ライダー』と同じ東映作品のリメイク『燃えろ!!ロボコン』のヒロイン・ロビーナ役で女優デビュー。2001年には人気ホラーマンガが原作の映画『エコエコアザラク』で主人公の黒井ミサを演じた。 『龍騎』は1

                                                  女性仮面ライダーに変身した意外な女優たち(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • リメンバーおにぎり大河『花燃ゆ』総評再録・前(武者)|小檜山青 Sei KOBIYAMA

                                                  『花燃ゆ』総評 八大地獄・前編 2015年末、武将ジャパンに掲載したものです。あちらでは非公開となりましたので、再掲します。 実はこの時点で、明治維新150周年と重ねて幕末大河を作ったら、駄作間違いなしだと予測していました。それは的中しました。それどころか、2019年はさらにひどい出来になり、2021年にもおそろしい運命が見えてきた。戦慄としか言いようがない惨劇です。 もう、大河ドラマは戦国時代以前だけでよいのではないか? まともなものは海外のVODに期待するしかないのか? そもそも大河は、2030年に存在するのか? そう暗澹たる気持ちになる、せわぁない総評。誤字脱字等を修正しつつ再掲します。もう過ちは繰り返したらいかんのじゃけえ、のう! リメンバー毒おにぎり、ノーモアスイーツ大河 こんにちは、武者震之助です。おにぎり大河の本年でしたが、今年の一皿は皮肉にも「おにぎらず」だったそうです。

                                                    リメンバーおにぎり大河『花燃ゆ』総評再録・前(武者)|小檜山青 Sei KOBIYAMA
                                                  • 朝ドラ「エール」も放送中断…大河に続き6月末にも 撮影不能でストック切れ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                    安倍晋三首相が緊急事態宣言を1カ月程度延長する方針を1日に示してから一夜明けた2日、NHKの連続テレビ小説「エール」(月~金曜前8・00)の撮影済みのストックが6月末から7月初旬に切れることが分かった。 【写真】「エール」で作曲家・小山田耕三を演じる志村けんさん 4月1日から撮影が止まっているが、4日の緊急事態宣言延長表明でさらに約1カ月再開できないことが決定的になったため、早くて6月末に撮影済みの放送回がなくなってしまうことが判明。NHK局内では、当面は異例の再放送や総集編を放送する方向で話し合いが進められている。同局はすでに、大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の放送についても6月で中断することを大筋で決めている。 20年度の前期の朝ドラ「エール」は3月30日にスタートし、9月26日に終了予定。後期放送の次作「おちょやん」の放送は9月28日から来年3月としている。「おちょやん」も

                                                      朝ドラ「エール」も放送中断…大河に続き6月末にも 撮影不能でストック切れ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                    • NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに(2019年10月21日)|BIGLOBEニュース

                                                      NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに 9月30日からスタートしたNHK連続テレビ小説『スカーレット』。舞台は戦後間もない頃、焼き物で知られる滋賀県の信楽。戸田恵梨香演じる川原喜美子が、男性ばかりの陶芸の世界へ飛び込み、女性陶芸家となっていく波乱の人生を描くドラマだ。視聴率も好調で、主演の戸田だけでなく、主人公の父親を演じる北村一輝ら脇を固める俳優の演技にも注目が集まっている。 そんな『スカーレット』だが、ひとつ気になるのが、戦争をめぐる日本の負の歴史をねぐっていることだ。第一話は、昭和22年(1947年)、子ども時代の主人公・喜美子が家族とともに、住み慣れた大阪から滋賀の信楽へ移り住むところから始まる。借金を抱えた父親が借金取りから逃げツテを頼って信楽にたどり着いた、という導入なのだが、信楽にやってきた経緯が

                                                        NHK朝ドラ『スカーレット』がネグった主人公の本当の来歴! 強制労働の朝鮮人を助けて警察に追われた事実をなかったことに(2019年10月21日)|BIGLOBEニュース
                                                      • 【スカーレット】ストッキング補修の内職で発狂寸前(笑)喜美子のストレス発散が面白い第17話の感想・あらすじ・視聴率

                                                        【スカーレット】第17話の感想♪(第3週:ビバ!大阪新生活) 2019年10月18日(金)放送分の感想です。 第17話のあらすじあらすじ大阪に来て1か月。女中の仕事に慣れてきた喜美子(戸田恵梨香)。余った時間で下宿屋を彩ろうと工夫し始める。その様子を見かけた元女中の大久保(三林京子)は何かを思いつき喜美子に新たな仕事を命じる。どこからか持ち込んだ大量のストッキングの補修だ。喜美子は夜な夜な内職することに。次第に寝不足で苛立ちがつのり、喜美子の怒りが爆発。枕を相手に柔道技を仕掛け感情をぶつけながら給料日を迎える。待望の給料だったが… 引用元: 連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表] 視聴率第17話の視聴率は20.3%でした! (引用元:戸田恵梨香主演「スカーレット」第18話視聴率は19・2%…今週は「一人前になるまでは」 : スポーツ報知) 「スカーレ

                                                          【スカーレット】ストッキング補修の内職で発狂寸前(笑)喜美子のストレス発散が面白い第17話の感想・あらすじ・視聴率
                                                        • 朝ドラ エール 第2週 運命のかぐや姫 第1話~10話 まとめ 相関図 窪田正孝 唐沢寿明 菊池桃子 石田星空 山口太幹 込江大牙 清水香帆 山崎育三郎 中村蒼 森山直太朗 二階堂ふみ 薬師丸ひろ子 松井玲奈 森七菜 柴咲コウ - 資産運用マンのブログ

                                                          NHK朝ドラ「エール」の登場人物、キャスト、相関図、第1話~6話のあらすじネタバレをご紹介します。 2020年前期の連続テレビ小説「エール」は、朝ドラとして102作目となるドラマです。 物語のモデルは、昭和に数々の名曲を生み出し、音楽史にその名を刻む大作曲家・古関裕而氏。 そして、また歌手として夫を支え続けた妻の金子さんとの夫婦の姿を描いています。 ※ここからはネタバレを含みますので、誤ってこの記事に来てしまった方、ネタバレが苦手な方はお戻りください。 目次 NHK ドラマ エール 第1週 相関図 NHK ドラマ エール 登場人物 キャスト エール 第2週 運命のかぐや姫 あらすじ エール 第3週 いばらの道 エール 第1週 初めてのエール あらすじ 朝ドラ 関連情報 NHK ドラマ エール 第1週 相関図 NHK ドラマ エール 登場人物 キャスト 古山裕一 演 - 窪田正孝(子供時代:

                                                            朝ドラ エール 第2週 運命のかぐや姫 第1話~10話 まとめ 相関図 窪田正孝 唐沢寿明 菊池桃子 石田星空 山口太幹 込江大牙 清水香帆 山崎育三郎 中村蒼 森山直太朗 二階堂ふみ 薬師丸ひろ子 松井玲奈 森七菜 柴咲コウ - 資産運用マンのブログ
                                                          • ドラマ 恋はつづくよどこまでも スペシャルダイジェスト版 第2弾4月21日放送 佐藤健 おうちで一緒に見よう!ネタバレ感想 - 資産運用マンのブログ

                                                            2020年4月21日(火)放送のドラマ「恋はつづくよどこまでも」スペシャルダイジェスト版のネタバレと展開予想、考察を含む内容をご紹介します。 登場人物の関係がわかる相関図をまとめていますので、整理してみたいという方はこちらをチェックしてみてください。 stock-money-asset.hatenablog.com それではドラマ「恋はつづくよどこまでも」スペシャルダイジェスト版のネタバレや考察を紹介していきます。 ※誤って今回の「恋はつづくよどこまでも」スペシャルダイジェスト版のネタバレ考察記事に来てしまった方、ネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りください。 PR ドラマ 恋はつづくよどこまでも スペシャルダイジェスト版 インスタ ドラマ 恋はつづくよどこまでも【スペシャルダイジェスト版】あらすじ ドラマ 恋はつづくよどこまでも スペシャルダイジェスト版 ネタバレ考察 たけてれで応援会

                                                              ドラマ 恋はつづくよどこまでも スペシャルダイジェスト版 第2弾4月21日放送 佐藤健 おうちで一緒に見よう!ネタバレ感想 - 資産運用マンのブログ
                                                            1