並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

東名高速 工事 2024の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

    1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 本当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

      【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
    • 「レア品」の高速道路図鑑、問い合わせ相次ぎ一般販売へ:朝日新聞デジタル

      中日本高速道路(本社・名古屋市)が、東名高速の全線開通50周年を記念して作った高速道路の図鑑を25日から、同社のネットショップで販売する。当初、小中学校などに寄贈していたが、「どこで手に入るのか」との声が相次ぎ、一般販売を決めたという。 図鑑「わたしたちの高速道路」はA4判80ページ。道路や道路設備の名前、役割、工事手法などを、断面図のイラストや写真を交えて解説している。 例えばインターチェンジは「タービン型」や「Y型」などの各種類をイラスト図で掲載。橋工事では、「やじろべえ」のように橋桁の両端を橋脚からのばしたり、組み立て済みの橋桁をクレーンでそのまま設置したりする工事の手法を紹介している。「社内研修でも使えるほどわかりやすい」(広報担当者)という。 手塚プロダクションが担当した、鉄腕アトムが登場する未来の高速道路のイラストも掲載している。 今年7月から沿線の小中学校約5千校や図書館を対

        「レア品」の高速道路図鑑、問い合わせ相次ぎ一般販売へ:朝日新聞デジタル
      • インターネット百景|さより飯+

        何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

          インターネット百景|さより飯+
        • 多摩・武蔵野エリア、主に府中市内から富士山が見える場所と写真まとめ - I AM A DOG

          突然ですが、東京都府中市を中心とした多摩・武蔵野エリアから富士山が見えた場所をまとめてみました。 最終更新:2024.3.18 「東八道路南武線オーバーパス」「西府町歩道橋」を追加 日常的に街から富士山が見えるのが嬉しい 多摩から富士山が見える場所 府中市 ミッテン府中・専門店街フォーリス屋上 ぷらりと京王府中 7階 是政橋〜郷土の森グラウンド周辺周辺 府中本町駅周辺 国道20号、西武多摩川線オーバーパス しみず下通り、鶴代橋 新小金井街道(清水が丘二丁目近く) しみず下トンネルの上〜府中崖線沿い 東京競馬場第一駐車場 分倍河原 MINANO屋上 東京農工大 農場 芝間通り 新田川緑道 西府駅南口〜府中崖線西府町緑地 西府町歩道橋 NEW 国立市 東八道路南武線オーバーパス NEW 大山道 上坂、大山橋 一本松歩道橋 国立三中前歩道橋 石田大橋 国立温泉 湯楽の里 多摩川左岸〜多摩川河川敷

            多摩・武蔵野エリア、主に府中市内から富士山が見える場所と写真まとめ - I AM A DOG
          • 1/27やっぱり君はすごいよ😅と褒められて(^^) - hajimerie’s diary

            (18時半の強羅、とても清々しい空気) 1/27箱根理事会、10時に横浜を出発した。 今日は月末最終土曜日、回りはレンタカーオンパレードだった。 前が札幌(わ)隣が福岡(わ)その前が品川(わ)、、、わわわ 東名高速道路が事故、秦野中井から足柄SAまで2時間以上と電光掲示板が点滅。 案の定、渋滞に巻き込まれた。 神奈川の富士山🗻 小田厚小田原を降りてもノロノロ😭 いつも素通りする湯本付近。渋滞にハマりゆっくり見れる。 12時過ぎた箱根湯本、大変な人だかり。写真をとるにも人が多くて、シャッターチャンスを失う。 理事会が始まった。本日の理事会はzoom併用、理事長、副理事長他5名がzoom、後の理事はマンションで私と会議室となる。今日は弁護士も入る重要理事会だった。 理事会は議案が多いため14時から18時までの盛りだくさん会議となってしまった。 実は問題は箱根ではない。別のマンションだ。 横

              1/27やっぱり君はすごいよ😅と褒められて(^^) - hajimerie’s diary
            • 濃霧濃霧濃霧…!!/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊3 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

              これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 20時 兵庫県出発 新名神道へ 給油も完了したのでここからまた一気に進みます。 初日はかなり遠めに目的地を設定していますが、折り返しの青森でゆったりしたいので可能な限り進みたいところ。(勿論体力や眠気に無理のない範囲で) 山陽道と淡路島(明石大橋)への分岐となる三木JCT。 もちろん直進の大阪方面へ。 そして山陽道はここまで。中国道と新名神道への分岐の神戸JCT。 中国道だと西宮名塩SA・新名神道だと宝塚北SAがありますが、今回は新名神道へと進みます。 宝塚北SAはかなり広大で好きなのですが、今回は通過です。 そういやこれを見ると関西に来たな~と毎回思います。 暗くて見えにくいのですが、いっつもこの工事してる気がする(笑) そして名神道 右と左のルートはどっち

                濃霧濃霧濃霧…!!/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊3 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
              • 1日1台767TB!?自動運転車のデータ処理で「驚愕の数字」

                出典:経済産業省公開資料(※クリックorタップすると拡大できます)「1日1台あたり767TB(テラバイト)」──。これが何の数字かわかる人はいるだろうか。答えは、自動運転に必要とされているデータ処理量だ。自動運転車は、1日1台あたり767TBを処理する必要があるという。 この数字は、経済産業省所管の「デジタルインフラ(CD等)整備に関する有識者会合」で発表された、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の資料「デジタルライフラインの整備に向けたデジタルインフラの重要性」の中で示されたものだ。 膨大な量のデータを生成・処理する自動運転時代には、デジタルインフラが欠かせないものとなる。この記事では、デジタルインフラ構築に向けた動きについて解説していく。 ▼デジタルライフラインの整備に向けたデジタルインフラの重要性 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_s

                  1日1台767TB!?自動運転車のデータ処理で「驚愕の数字」
                • いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける! | 乗りものニュース

                  道路ネットワークの整備により、国道413号「道志みち」の存在感が高まっています。中央道・東名双方の迂回路になる山間の街道、その危険個所が解消されつつあります。 東名の迂回路にもなってきた「道志みち」 休日の午後など、東京方面に帰る際、「東名も中央道も渋滞でビッシリ」といった場面に遭遇することもしばしばです。そうした場合に迂回路の選択肢に入る国道413号「道志みち」で、バイパスの整備が進んでいます。 拡大画像 国道413号「道志みち」の山梨・神奈川県境付近。バイパスの整備が進められている(乗りものニュース編集部撮影)。 「道志みち」は富士山麓の山中湖方面と相模原市街を結ぶルートで、山梨県南東部の道志村を経由することから、その名がついています。以前から、中央道上り線の「小仏トンネル」渋滞を迂回するルートのひとつとして知られていました。 これに加え、2021年3月に新東名高速の御殿場JCT―新御

                    いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける! | 乗りものニュース
                  • 2020年の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダー

                    2020年に行われる予定の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダーは以下の通りです。 新しい予定がわかりましたら、随時追加していきます。 *新型コロナウィルスの拡大に伴い東京オリンピック・パラリンピックの1年延期が決定し3月以降のイベントや開業が大きく予定変更されています。掲載の行事は公式サイトなどで開催の確認をお願いします。 ■1月 ・1月1日:サッカー第99回天皇杯全日本選手権の決勝戦が2019年11月末日に竣工予定の新国立競技場を舞台に開催される予定 ・1月10日~22日:2020年冬季ユースオリンピックがスイスのローザンヌで開催予定 ・1月14日:WindowsのOS「Windows 7」の延長サポートが終了予定 ・1月18日:京橋にブリヂストン美術館が「アーティゾン美術館」に館名を変更しリニューアルオープン予定 ・1月19日:NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」放送開始。

                      2020年の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダー
                    • トヨタ「ウーブン・シティ」 11月上旬建設開始 一部エリア、2024~25年開所予定(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

                      トヨタ自動車が裾野市に建設する次世代技術の実験都市「ウーブン・シティ」について、プロジェクトを担当する子会社のウーブン・プラネット・ホールディングス(HD、東京)は10日、11月上旬に建築本体工事を始めると発表した。着工対象となる第1期エリアはウーブン・シティで最も早く2024~25年に開所する予定。 第1期エリアは敷地南端の約5万平方メートル。企業や研究機関と連携し、モビリティー(移動)や物流、食、農業、エネルギーなどの実証実験に取り組む。現時点でENEOS(エネオス)や日清食品との共同実証が決まっている。 ライフラインを整備し、開所時点で約360人が居住する予定。総事業費は非公表。10日にはトヨタ自動車や市、県、施工業者の関係者らが現地で安全祈願祭を行った。エリアを決めて段階的に開設する計画で、時期は未定だが、第2期、第3期の建設工事も順次進めるという。 同HDのジェームス・カフナー最

                        トヨタ「ウーブン・シティ」 11月上旬建設開始 一部エリア、2024~25年開所予定(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 感動体験!浜名区の機織りの神様からのおみくじ#sannigo - sannigoのアラ還日記

                        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先日お参りさせていただいた静岡県浜松市浜名区三ケ日町にある、機織りの神様「天棚機姫命(アメノタナバタヒメノミコト)」をお祭りする『初生衣神社(うぶぎぬじんじゃ)』での感動したおみくじのお話です。 二礼二拍手一礼で「世界が平和になりますように!」と、普通にお参りした後に見つけた”布を丸めたおみくじ”のことです。「これってどこにおみくじがあるんだろう?」という素朴な疑問を持って、2024年初めてのおみくじを選ばせていただきました。 くるくると巻かれた布を開くと、そこにはあまりにも感動的なおみくじが挟まれていたのです。和紙なのかな?ちょっと厚めの紙にはなんと丁寧な手書きで「吉」という文字と、”人生に楽しみが増す 干し柿 白 南東”と書かれていたのです。 60年以上生きてきて初めての体験でした。昭和世代「効率!合理的!」で突っ走

                          感動体験!浜名区の機織りの神様からのおみくじ#sannigo - sannigoのアラ還日記
                        • 敗走の途中「小豆餅」を食い逃げした家康(笑)#小豆餅 - sannigoのアラ還日記

                          🕖2023/04/07    🔄2024/03/18 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 二十四節気の一つで第5番目にあたる「清明」も2日前でした。草や木、水などが清く明らかであり東南風の心地よい季節という意味で「清明」とされます。 「清浄明潔」の略でもあり、すべてのものが清々しく明るく美しい頃とされ、さまざまな花が咲き乱れ「お花見」にはもってこいのシーズン到来です。 「お花見」って感じでわざわざ遠くまで出かけなくても、そのへんを散歩するだけで桜はもちろん、道端でたくましく咲くたんぽぽや、川畔の浜大根の白い花も清々しく心を元気にしてくれます。 歴史好きな方なら誰もがご存知!若き徳川家康と戦国最強武田信玄の戦い『三方ヶ原の戦い』に関して地元に残されている伝承は数知れず、まんじゅうに栗、ソーメン、山椒、梅など、ちゃんと調べればまだまだあるでしょう。 そんな

                            敗走の途中「小豆餅」を食い逃げした家康(笑)#小豆餅 - sannigoのアラ還日記
                          • 賀茂真淵を祀る神社で心静かに一服。高台からの眺めが最高! #神社巡り - sannigoのアラ還日記

                            こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の遠江の神社は、市内を見下ろす高台に鎮座する賀茂真淵をお祀りする『縣居(あがたい)神社』です。高台にあり景色も良いので、さわやかウォーキングの際にはお参りの前にたくさんある石碑の説明板を読みながら一服することもあります。 というのも、鳥居にたどり着くまで急な坂道でかなりしんどいので、鳥居をくぐってから一休みしないと前に進めない感じだからです。境内は決して広くありませんが、裏にある「賀茂真淵記念館」も見学すると知らず知らずに結構な時間が経ってしまいます。 縣居神社境内から見る浜松市内 『縣居神社』でお祀りする賀茂真淵は、、遠江国敷智(ふち)郡浜松庄伊庭(いば)村(現在の浜松市中央区東伊場)に岡部政信の三男として生まれます。 岡部家は賀茂神社の末社の神職を代々務める旧家でした。たったの10歳の時に杉浦国頭(くにあきら)

                              賀茂真淵を祀る神社で心静かに一服。高台からの眺めが最高! #神社巡り - sannigoのアラ還日記
                            • 「新東名~横浜」の高速道路新ルート、2025年度開通へ。圏央道・釜利谷延伸で何が変わるか | タビリス

                              圏央道の神奈川県区間、藤沢IC~釜利谷JCT間が2025年度までに開通します。開通により、圏央道は横浜横須賀道路と接続し、新東名高速と横浜南部をつなぐ新ルートが誕生します。 藤沢IC~釜利谷JCT 圏央道の神奈川県区間のうち、未完成で残されているのは藤沢IC~釜利谷JCT間14.2kmです。 このうち、藤沢IC~栄JCT間7.5kmが横浜湘南道路、栄JCT~釜利谷JCT間6.7kmが高速横浜環状南線として建設中です。横浜環状南線は、戸塚IC~栄JCT~釜利谷JCT間8.9kmが一体で整備されていて、戸塚では横浜新道と近接します。 横浜湘南道路は2024年度の開通見込み、横浜環状南線は2025年度の開通見込みと発表されています。すべて開通すれば、圏央道が横浜横須賀道路、首都高速湾岸線、横浜新道と横浜市内でつながります。 これにより、横浜市から東名高速に乗る場合、横横道路・湾岸線・横浜新道から

                                「新東名~横浜」の高速道路新ルート、2025年度開通へ。圏央道・釜利谷延伸で何が変わるか | タビリス
                              • 徳川家康が「浜松城」と名前を改めてから454年#浜松城 - sannigoのアラ還日記

                                🕖2022/10/12    🔄2024/03/19 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 来年は嵐の松本潤主演でNHK大河ドラマ『どうする家康』放送予定ということもあってかなり盛り上がっている静岡県。 中でも家康公ゆかりの地【出世の街浜松】は『三方ヶ原の戦い』から450年ということもあり、あっちこちで『家康公ゆかりの地』の旗が”遠州からっ風”にはためいています。 大河ドラマファンで居住地が浜松という筆者が、改めて徳川家康に関して必死に勉強すし始める理由には充分でしょう。 ようやく猛暑から開放され金木犀から甘い香りが漂い始めたこの頃は、手近な『家康公ゆかりの地』訪ね歩いています。 今回ご紹介するのは、三方ヶ原の戦いにまつわる伝承が多く残る『浜松城』です。天守は1958年(昭和33年)に建てられたコンクリート製の模擬天守で、お城としてはあまり注目されないお

                                  徳川家康が「浜松城」と名前を改めてから454年#浜松城 - sannigoのアラ還日記
                                1