並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

気象協会 名古屋の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見てきました。 ほとんど予備知識が無かったのですが、ラストシーンなどとても印象的で心に残る物語でした。中でも特に私が興味を持ったのは、映画の最初の頃に出てくる「月の形」です。ストーリー展開は極力避けますが、恐らく多くの方が見逃したであろう「月の形」をもとに考察したいと思います。 ※一部、ネタバレになる内容を含んでいます。 劇場版・鬼滅の刃には月齢23の月が出ている この物語は、暦や五行陰陽道など作者の深い知識がベースになっていますが、中でも「月」については、重要な意味合いがあるようです。鬼滅の刃に出てくる鬼は12種類いて、上位の鬼は「上弦の何々」下位は「下弦の何々」と、月の形が鬼の名称の由来になっていることからもその事が分かります。 では「上弦・下弦」とは何でしょう。 月は新月から始まって7日ほど経つと、弓の形のような半月になります。この半月が地平線(水平線)

      「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      9月2日18時現在、大型で非常に強い台風9号が九州の西の海上を北上する一方で、台風10号(HAISHENハイシェン・中国語で「海神」の意味)が、週末にかけて奄美地方から西日本へ接近、あるいは上陸する恐れがでてきました。 この台風は、9月1日21時に小笠原近海で発生しましたが、様々なデータにより発生前から、急激に発達することや、日本に大きな影響が出ることが予想されていました。実際に、発生時の気圧は1000hPaに対し、きょう(2日)15時は990hPa、明日には965hPa(予想)と1日で20hPaほどのペースで発達。5日(土)15時には920hPaと、この時期としては異例な発達をしそうです。気象庁も「特別警報級の勢力になる」と最大級の警戒を呼びかけています。 台風のエネルギー 今回、台風の発生前から発達が予想された背景の一つには、熱帯海域の海水温の高さにあります。 よく知られるように、台風

        台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 気象庁に問いたい。動物季節観測の完全廃止は、気象業務法の精神に反するのではないだろうか(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        本日(11月10日11時)、気象関係者にとっては大きなニュースが気象庁から発表されました。気象庁は「来年(令和3年)1月より生物季節観測を見直す。」というのです。それも、動物観測を完全に廃止するとのことで、率直に言って、そこまで予算に困っているのか!という思いです。 今年の秋から気象庁はホームページに広告をつけるなど(現在は停止中)、予算緊縮で台所事情が厳しくなっていることは容易に想像がついていました。しかし、今回行われる「生物季節観測の見直し」は、動物季節観測の全廃を前提としており、これは大きな社会的問題をはらんでいると思われます。 生物季節観測とは何か 生物季節観測には、身近な動物を観測する”動物季節観測”と植物を観測する”植物季節観測”の二種類があります。いずれも、季節の進み具合や長期的な気候の変動を把握するなども視野に入れた重要な観測です。 観測の方法そのものは、ある意味原始的な方

          気象庁に問いたい。動物季節観測の完全廃止は、気象業務法の精神に反するのではないだろうか(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 62年ぶりの珍事 東京のサクラ開花は積算温度700度超える(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          今年の東京(靖国神社)のサクラの開花は当初のウェザーマップの予想では3月20日で、平年より4日ほど早くなる予想でした。その後、2月の高温を受けて3月17日の予想に変わり、やはり今年もかなり早い開花になるとみられていました。 ところが3月27日現在、気象庁から開花の発表はありません。おそらく今月中には咲くものと思われますが、2012年3月31日以来の「遅咲き」ということになりそうです。 ふつうサクラは暖冬だと早く咲くとされています。そのため昔は農作業の目安ともなっており、サクラの「サ」は「サツキ」や「サナエ」と同様にお米の神様を意味したという説もあります。 その季節的にぶれないサクラが、今年は1月、2月と記録的な暖冬であったにも関わらず、まだ咲いていないのです。 600度の法則があてはまらない サクラの開花でよく知られているのは「600度の法則」です。2月1日からの最高気温を足していって合計

            62年ぶりの珍事 東京のサクラ開花は積算温度700度超える(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • Emotet感染爆発で謝罪企業相次ぐ 沖縄県、気象協会、いすゞなど【訂正あり】

            マルウェア「Emotet」の再拡大が進み、各地で感染報告が相次いでいる。2月から、沖縄県や日本気象協会、NPO法人、食品会社などさまざまな業界の企業が、おわびと注意喚起を発している。 【訂正履歴:3月4日午後4時 記事掲載当初、タイトルと本文にて感染報告があった企業としてマイナビを挙げていましたが、同社においてEmotetによるアドレス帳やメールデータの漏えいは確認されておらず、注意喚起を行ったのみだったことを確認しました。お詫びして訂正いたします】 3月4日までにプレスリリースを出したのは、沖縄県や日本気象協会、東北海道いすゞ自動車、リコー傘下のリコーリース(東京都千代田区)、教育系NPOのアスクネット(名古屋市)、韓国食品の農心ジャパン(千代田区)、業務用調理機器のフクシマガリレイ(大阪市)など多岐にわたる。 いずれも、従業員のPCがEmotetに感染し、従業員に成り済ましたメールが確

              Emotet感染爆発で謝罪企業相次ぐ 沖縄県、気象協会、いすゞなど【訂正あり】
            • 「鬼滅の刃」と、大正4年12月に起きた巨大羆(ヒグマ)による大事件(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              鬼滅の刃、単行本全23巻を読みました。劇場版・無限列車編を見て以来、鬼滅の世界観にはまり周辺部を調べてみると、この作品にヒントを与えたであろう実際の事件に行き当たりました。もちろん作品は、フィクションとの断りがありますから、これから述べる事は私の勝手な推測にすぎません。しかしその事件が大正年間に起きたこと、そして炭治郎の父が9尺(2.7メートル)の巨大なクマと闘ったこと、また、先日発売された鬼滅の刃・外伝には「穴持たず」のクマが登場することなどから、作品のモチーフになった可能性はかなり高いと思っています。 では、その事件とは何か。それは大正4年(1915)12月9日に北海道苫前町三毛別(さんけべつ)で起きた、三毛別羆(ヒグマ)事件です。 先日の記事で、今年はクマの出没が多いこと、また近年「穴持たず」と呼ばれる冬でも冬眠(冬ごもり)しないクマが増えていることを書きました。(参照 前回記事)

                「鬼滅の刃」と、大正4年12月に起きた巨大羆(ヒグマ)による大事件(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 漂着した「軽石」は資源になる 沖縄県環境部が発表した軽石の分析結果(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                ものごとにはプラスとマイナスがあります。 今年8月、日本のはるか南海上で起こった福徳岡ノ場の噴火によって発生した「軽石」は、沖縄など南西諸島に漂着したときには、その得体の知れなさから驚きのニュースとなって全国に波及していきました。さらに11月20日現在、伊豆諸島や神奈川、千葉など関東の沿岸でも軽石の漂着が確認され、また沖縄では依然として大量の軽石が浮遊しており先の見通せない状態が続いています。 軽石の活用に向けて この軽石は漁業などに甚大な被害を与え、厄介な漂着物であることは間違いありません。ところが11月17日、沖縄県環境部から発表された「県内に漂着した軽石の分析結果について」の報告書を読むと、軽石に意外なプラス面もあることがわかってきました。 知人の沖縄農業関係者によると、軽石が漂着したときに直観的に思ったのは「タダで土壌改良材が手に入る」ということだったそうです。粘度の高い沖縄の土壌

                  漂着した「軽石」は資源になる 沖縄県環境部が発表した軽石の分析結果(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 「東京でサクラ開花」気象庁発表 2020・2021年と並び最も早く | NHK

                  気象庁は14日午後、全国で最も早く「東京でサクラが開花した」と発表しました。ソメイヨシノでは全国で最も早い発表で、平年より10日早く、2020年、2021年と並んで、統計を取り始めてから最も早い開花となりました。 気象庁によりますと、14日の東京地方は午前中は曇りとなっていたものの、次第に青空が広がりました。 東京 千代田区の靖国神社には午後2時ごろ気象庁の担当者が訪れ、東京の開花の目安となっているソメイヨシノに11輪の花が咲いているのを確認し、「東京でサクラが開花した」と発表しました。 ソメイヨシノでは全国で最も早い発表です。 東京のサクラの開花の発表は、去年より6日、平年より10日早く、1953年に統計を取り始めてから、2020年と2021年と並んで最も早くなりました。 開花が早くなった理由について、東京管区気象台の小林與朗 地上気象観測班長は、「今月に入って暖かい日が続いた。地球温暖

                    「東京でサクラ開花」気象庁発表 2020・2021年と並び最も早く | NHK
                  • 原爆・黒い雨から75年(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    日本に原爆が落とされて明日で75年。先日(7月29日)、原爆直後に降った黒い雨で被爆した人達が起こした裁判、いわゆる「黒い雨訴訟」の判決がでました。結果は原告側の全面勝訴ということで、原告側84名全員の被爆者健康手帳交付を、広島地裁は認めました。国の控訴期限は8月12日で、まだ判決が確定したわけではありませんが、それ以前に、黒い雨はなぜ降ったのでしょう。 黒い雨が降るまで当時の気象台職員が書いた図 爆発によって発生した風の流れや火災旋風(つむじ風)が生じたことがわかる 江波山気象館(旧広島地方気象台)提供 1945年8月6日、サイパン島の南にあるテニアン島から飛び立ったB-29爆撃機(エノラ・ゲイ号)が、午前8時15分、リトルボーイと呼ばれる新型爆弾を広島市上空で破裂させました。人類が初めて使った核兵器、原子爆弾です。この原子爆弾はそれまでの爆弾と何が違うかというと、とてつもない熱を発生さ

                      原爆・黒い雨から75年(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 12月としては2017年以来の大雪か 日本海寒帯気団収束帯とメソ低気圧が重なるパターン(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      日本の上空には今季一番の寒気が流れ込んできています。この寒気は先週金曜日(11日)にロシアのオイミャコンで氷点下55.1度を記録したものが、形を変えてやってきているものです。 16日(水)にかけて西日本や東海地方でも初雪となり、名古屋などでも積雪になる恐れがでてきました。(新幹線にも影響が出るかもしれません) JPCZとメソ低気圧 JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の模式図 スタッフ作成 この原因は、JPCZと呼ばれる「日本海寒帯気団収束帯(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)」です。ここ数年、大雪になると話題に上る「JPCZ」というワード。その仕組みの鍵は、中国と北朝鮮の国境付近にある長白山脈にあります。 長白山脈は2500メートル以上の山々からなる山脈で、その最高峰は白頭山(標高2744メートル)、一年のうち8カ月は雪に覆われ北朝鮮の聖地と

                        12月としては2017年以来の大雪か 日本海寒帯気団収束帯とメソ低気圧が重なるパターン(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 台風のあとは異常高温(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        台風10号は、昨夜(9月6日)から今朝(7日朝)にかけて九州の西の海上を北上しました。九州や四国では台風進行方向の右側(危険半円)に入ったため、長崎県野母崎で最大瞬間風速59.4m/sを観測するなど各地で暴風が吹き荒れました。また降り出しからの雨量も宮崎県えびので500ミリを超えるなど、平年の1か月分の雨量が降った所もありました。まだ明日にかけて太平洋側の地域を中心に大雨に警戒が必要です。 台風がもたらす「暑さという災害」 台風は、朝鮮半島から中国大陸へと進みつつありますが、 大雨とは別の災害にも注意が必要です。それは「高温」という災害です。昨日の新潟県内は全国で最も気温があがり、上越市では37℃を超える猛烈な暑さになりました。この台風によって、日本列島に非常に暖湿な空気が大量に流れ込んでおり、それが特に日本海側の地方を中心に、9月としては異例の高温をもたらしているのです。 上空1500メ

                          台風のあとは異常高温(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「おかえりモネ」放送開始から1カ月、裏テーマは"水の循環"と確信できる理由(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          問題を読まないのが問題  人はあまりに当たり前の事だと思うと、それ以上深く考えるのを、やめてしまいます。 6月11日(金)放送(20話)で、主人公・永浦百音(モネ・清原果耶)は、気象予報士の参考書をしのばせている事を妹の未知(みーちゃん・蒔田彩珠)に知られ、そしてそのモネの学習に挑む姿勢について、未知から「おねーちゃんは問題を読まないのが問題だ」と指摘されます。 この指摘、私には現代という時代への警鐘にも聞こえました。ネットで調べれば答えがすぐに手に入って分かった気になります。しかし実際には経験と言う裏打ちがないと、知識はほとんど役に立ちません。 同20話で、モネは”空と海と山がつながっている”ことに気づき、改めて気象予報士を目指す決意をします。 ”空と海と山がつながっている”というのも、そんな事は言われなくても分かっていると思いがちですが、事実はそんな単純ではありません。そもそもそれらを

                            「おかえりモネ」放送開始から1カ月、裏テーマは"水の循環"と確信できる理由(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 今日は何の日?366日まとめ

                            1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                              今日は何の日?366日まとめ
                            • 「知床観光船」遭難時の気象状況 寒冷前線が通過していた(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              北海道・知床半島沖で行方を絶った観光船は、24日朝の段階で、船体はまだ発見されていません。この観光船にいったい何があったのでしょう。 船体が見つかっていない現在、推測でしかありませんが、本来と逆に考えて「強く吹くはずの風が吹かなかった」という、知床半島の地形の影響があったのではないかと考えられるのです。 「ウトロの風が弱かった」ので遭難が起こったのでは4月23日(土)午前9時の天気図 拡大版 出典:気象庁 表題の天気図は4月23日(土)午前9時のもので、オホーツク海のところに「GW」というオレンジでマークされた記号があります。これは「ゲール・ワーニング(海上強風警報)」という意味で最大風速が17~24メートル、つまり台風のような強い風が、オホーツク海全体に吹いているということを示しています。また、地上では朝から強風注意報や波浪注意報が発表されていました。 4月23日(土)網走地方気象台発表

                                「知床観光船」遭難時の気象状況 寒冷前線が通過していた(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • グリーンランドの氷床融解、2019年は過去最多の5320億トン

                                グリーンランド北西部で、海氷の上にたまった水の中を進む犬ぞり。デンマーク気象協会のステファン・オールセン氏撮影(2019年6月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / Danish Meteorological Institute / Steffen Olsen 【8月21日 AFP】デンマーク領グリーンランド(Greenland)を覆う氷床の融解量が2019年、観測史上最多となる5320億トンを記録していたとする研究報告が20日、学術誌「コミュニケーションズ・アース・アンド・エンバイロメント(Communications Earth & Environment)に発表された。海面上昇が速まる恐れを警告している。 【関連記事】温暖化による「水没難民」は2億8000万人に、名古屋・大阪の一部も 研究 これは、世界の海に前年より1日当たり300万トン多い水が流れ込んだことになる。あるいは、オ

                                  グリーンランドの氷床融解、2019年は過去最多の5320億トン
                                • なぜ寒波が何度もやってくるのか 豪雪によるホワイトアウトとブラックアウトに警戒(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  日本付近には今シーズン3回目となる強烈な寒波が襲来しつつあり、今夜から強い冬型の気圧配置となります。 冬型には、高気圧の押しが強く、日本海側の広い範囲で大雪になる「押しの冬型」、そして低気圧の引きが強く、北日本を中心に荒れた天気になる「引きの冬型」があります。年末にあった年越し寒波は、押しの冬型でした。今回は「押し引き混合型」で、日本海側は西日本や九州も含め猛烈な暴風雪の恐れがあります。 7日9時現在、バイカル湖の南西にある高気圧の中心は、1068hPa(ヘクトパスカル)を示していますが、昨日は1076hPaまで発達していました。年末に寒波をもたらした高気圧が1094hPa(海面更正気圧)の世界記録だったので、ついそれと見比べてしまいますが、高気圧の勢力自体は、年に一回あるかないかの強さです。 しかも前回と違うのは、日本海に低気圧がある事です。この低気圧がこれから北日本を通過し急激に発達し

                                    なぜ寒波が何度もやってくるのか 豪雪によるホワイトアウトとブラックアウトに警戒(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 日本気象協会発表「桜開花予想」記録的な早さで開花か(気象予報士 吉田 友海)

                                    2020年の桜は記録的な早さで開花する所が多く、トップは福岡で3月16日。東京では、3月17日に開花する予想です。日本気象協会発表の第2回「桜開花予想」です。 2020年の桜の開花は、全国的に平年より早く、記録的な早さで開花する所が多いでしょう。関東から東北では、平年より10日前後早く開花する見込みです。北海道では記録的に早く開花した昨年に比べると、今年は遅いでしょう。 桜の開花は、3月16日に福岡からスタートする見込みです。17日に東京、18日には名古屋、岐阜、横浜で開花するでしょう。3月末までに西日本から東日本、東北南部で開花、長野や東北北部では4月上旬~中旬に開花する見込みです。桜前線は4月下旬に津軽海峡を渡り、函館で4月24日、札幌では28日に開花するでしょう。 この冬(12月~2月)は、全国的に気温がかなり高くなりました。日本海側では降雪量が記録的に少なくなっています。この先も暖

                                      日本気象協会発表「桜開花予想」記録的な早さで開花か(気象予報士 吉田 友海)
                                    • 新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン

                                      興行収入250億円と日本歴代4位の記録を叩き出した新海誠監督『君の名は。』。 その新海誠監督の新作『天気の子』が、7月19日に公開されます。日本映画で最も注目されている監督の新作で、配給は日本最大の映画会社・東宝が担当するので、プロモーションも最先端の知見が生かされたものとなるはず。手法・流れを研究すればきっと勉強になるはずなので、しばらくプロモーションの推移を追っていくことにします。 お盆の段階でいったん記事にしました 海外で大きな比率を占める中国展開も記事にしました RADWIMPSたちが出演した年末の紅白歌合戦が終わり、2020年となったので、ここでいったんまとめを終了します。 ■6月3日~ 天気の子展@松坂屋名古屋店 ■4月29日~ 天気の子展@阪急うめだ本店 ■3月19日~ 天気の子展@長野 井上アイシティ21 ■1月22日~ 天気の子展@岡山 天満屋 ■2020年1月18日  

                                        新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン
                                      • まもなく花粉が多く飛ぶ時期 コロナ禍でどう対応? | NHKニュース

                                        花粉が多く飛散する時期が近づいていますが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大で、花粉症でかゆい目に触ることで感染リスクがあるほか、くしゃみなど紛らわしい症状も出るときにどう対応すればよいかという悩みもあります。 専門の医師は、薬を予防的に使ったり、外出の際にはマスクやゴーグルで花粉の取り込みをできるだけ防いだりして対応してほしいとしています。 “くしゃみするとコロナと誤解されそう” 医師に相談が 東京 品川区にある耳鼻咽喉科の診療所の遠藤朝彦院長は、花粉症の正確な診断につなげようと、35年前から診療所の屋上に観測器を設置して毎日、花粉がどれだけ飛散しているか計測しています。 プレパラートに付着した花粉の数を顕微鏡で見て種類ごとに数えていて、遠藤院長によりますと、6日までの観測では多くの人が花粉症を発症するほどには飛んでいないものの、まもなく「飛散が始まった」と判断されるレベルまで増えると

                                          まもなく花粉が多く飛ぶ時期 コロナ禍でどう対応? | NHKニュース
                                        • 台風15号「東京湾台風」と呼んだらどうだろう(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          気象災害の命名 気象庁は大きな気象災害について命名します。最近で言えば「平成30年7月豪雨」や「平成29年九州北部豪雨」などがあります。台風についても過去、「伊勢湾台風」など8つの名前が付けられていますが、昭和52年の「沖永良部台風」以降は付けられていません。 では台風災害が無くなったかというと、そんなことはありません。人的被害は確かに少なくなりましたが、社会的インフラの整備によって、逆に経済的被害は大きくなっています。 今回の台風15号も、交通機関への影響や停電などによる経済的損失は、莫大なものになるでしょう。そうした観点から、台風被害や大雪被害など、経済的・社会的視点からも大きな影響を与えた気象災害は、気象庁の命名基準とは別に、一般レベルで名前を残して記憶にとどめる事が防災に役立つのではと考えています。 気象庁命名台風(気象庁資料より著者作成)今回の台風は東京湾を北上した 今回の台風の

                                            台風15号「東京湾台風」と呼んだらどうだろう(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 【解説】12都府県でスギ雄花「10年間で最大」 花粉症対策は“症状出る前”今が大事(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                            2023年シーズンのスギ花粉の予測が出そろっています。 環境省は、今年春の飛散量が関東・北陸・近畿・中国地方で「極めて多くなる」見込みだとしています。東京や石川、兵庫、広島など12の都府県で花粉を生み出す「スギの雄花の量」が「過去10年間で最大」になっていることによります。 東京都では、今年のスギやヒノキの花粉の飛散量が例年の2.3倍程度と予想されていて、都の担当者は「飛散量が多いと、今まで症状がなかった人も発症する可能性がある。早め早めの対策をしてほしい」と呼びかけています。 では、いつごろから飛び始めるのでしょうか。 日本気象協会によると、今年のスギ花粉の飛散開始は、九州から東北まで「例年並み」と予想されています。この「飛散開始」とは、「1平方センチメートルあたり1個以上の花粉を、2日連続して観測」することを指します。 全国で一番早いのは福岡で、8日の予想です。東京は11日ということで

                                              【解説】12都府県でスギ雄花「10年間で最大」 花粉症対策は“症状出る前”今が大事(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                            • 「おかえりモネ」気象予報士もうなった 実在した天気シーン3選(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              表紙の写真は、朝ドラ「おかえりモネ」の主人公モネの就職先、「ウェザーエキスパーツ」のロケ地です。 今年(2021年)の5月から始まった朝ドラも、明日29日(金)で最終回を迎えます。立場上、”気象”というバイアスをかけての視聴でしたが、最後はハッピーエンドで終わりそうで安堵しています。 振り返ってみると、このドラマの特徴はドラマの中で描かれた気象のエピソードが実在の気象現象をモデルにしており、それを探すのも予報士としては楽しみの一つでした。 気象予報士の仕事はお天気キャスターだけではない この朝ドラは、気象を生業としている者にとっては特別な意味を持っていました。これまで気象予報士を扱ったドラマやテレビ番組は、たいてい”お天気キャスター”だけにフォーカスされて、その縁の下の力持ちである気象スタッフや、あるいは気象予測が基になっている様々な仕事については、あまり触れられることはありませんでした。

                                                「おかえりモネ」気象予報士もうなった 実在した天気シーン3選(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 名古屋の新型コロナ感染者が死亡 愛知県内で初の死者:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  名古屋の新型コロナ感染者が死亡 愛知県内で初の死者:朝日新聞デジタル
                                                • 3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 2021年3月5日は何の日? 3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日です。 ●「啓蟄」 二十四節気のひとつ。啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて這い出してくる日とされる。「啓蟄」の「啓」には「ひらく」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に閉じこもる」の意味がある。 やがて3月20日の春分を迎えます。 「啓蟄」=3月5、6日頃(2020年は3月5日)。および春分までの期間。太陽黄径345度 雨水から数えて15日目頃。 啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃。 菰(こも)はずし を啓蟄の恒例行事にしているところが多い。 まだまだ寒い時節

                                                    3月5日は啓蟄、産後ママスマイルデー、スチュワーデスの日、珊瑚の日、産後ケアの日、安藤百福の日、常陸牛の日、三幸の日、ミスコンの日、巫女の日、などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 「おかえりモネ」の竜巻は実在したか 調べていたら気象庁記録の誤植を見つけた(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    先週の朝ドラ「おかえりモネ」では、2019年9月の状況が描かれていました。このドラマは実際の出来事とシンクロしていて気象についても「よく調べてあるなぁ」と、毎回、感心して見ています。 ドラマの中で「台風12号」が近づいている先週の金曜日には、まさにリアルタイムで台風14号が統計史上初めて福岡県に上陸し、現実を予測しているような展開だと思いました。 モネの実家が竜巻に遭遇 ドラマの中で描かれた「台風12号」のモデルは、2019年の台風19号だと思います。この19号は首都圏を直撃し、長野県の千曲川が氾濫するなど各地で大災害をもたらしました。これは、のちに令和元年東日本台風と命名されています。 一方、ドラマでは「台風12号」が通過したあと、モネ(清原果耶)の故郷である気仙沼に、竜巻が襲来したとの視聴者の投稿が寄せられます。 それを聞いて気象キャスターの朝岡(西島秀俊)は、思わず ”今ごろ、どこに

                                                      「おかえりモネ」の竜巻は実在したか 調べていたら気象庁記録の誤植を見つけた(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • サクラ開花予想 東京都心は14日 記録的な早さもお花見は… | NHKニュース

                                                      早いところでは来週末にもサクラの便りが届くかもしれません。民間の気象会社などが発表した最新のサクラの開花予想によりますと、この春のソメイヨシノの開花は横浜市で今月13日、東京の都心で今月14日などと暖冬を背景に各地で記録的な早さとなりそうです。一方で新型コロナウイルスの感染拡大で都内の公園などでは、お花見のイベントが中止になるなどの影響が出ています。 ▽最も早いのが横浜市で来週金曜日の今月13日、 ▽東京の都心が今月14日、 ▽名古屋市と広島市、福岡市で今月17日、 ▽高知市と金沢市で今月19日、 ▽大阪市で今月20日、 ▽仙台市で今月25日、 ▽新潟市で今月26日、 ▽札幌市で来月24日などと平年に比べて大幅に早くなっています。 このうち東京の都心や広島市、金沢市、仙台市などでは観測史上最も早い開花が予想されています。 また日本気象協会の予想では、 ▽東京の都心と名古屋市で今月15日、

                                                        サクラ開花予想 東京都心は14日 記録的な早さもお花見は… | NHKニュース
                                                      • スギ花粉 2020は どうですか? - 木瓜のぽんより備忘録

                                                        毎年、年が明けてしばらく経つと 目や鼻がムズムズしてきます。 (´;ω;`) スギ花粉、もう飛んでる? 今年はいつ頃から飛ぶのかな? 花粉の量は多いのかな? ちょっと調べてみました。 2020年花粉情報 2020年・スギ花粉はいつから飛ぶかな? 主な都市の2020年のスギ花粉飛散開始時期 対策は早めに 2020年・花粉の量は多いの? 花粉の種類 2020年・各地の花粉飛散傾向予報 花粉の飛散に備えよう 花粉症の症状は人それぞれ 目の症状 鼻の症状 その他 花粉の飛散が多くなりがちな日 花粉症の対策は? 外出を控える 外出時は花粉から防備 マスクは使い捨てを 家に花粉を持ち込まない 布団や洗濯物は外に干さない 部屋の換気は花粉の少ない時間に 拭き掃除しましょう 空気清浄機を設置 柔らかいティッシュを使おう 花粉症の治療法は? 花粉症に効く飲食物、教えて おわりに 参考にした情報 昨年12/5

                                                          スギ花粉 2020は どうですか? - 木瓜のぽんより備忘録
                                                        • 【天気】3月14日:春らしく天気も気温も周期変化 来週は桜開花ラッシュか 服装選びに注意 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                          明日14日は北風がおさまり、昼間は日差しにほっとできる所が多いでしょう。この先1週間、高気圧と低気圧が交互に進み、天気も気温も周期変化。週末は春本番の暖かさとなり、来週は桜開花ラッシュか。衣替えを進めたくなりますが、来週中頃は寒の戻りに注意が必要です。 春らしく高気圧と低気圧が交互に 本格的な春が近づくにつれて、日本付近を周期的に高気圧と低気圧が交互に通過するようになってきました。この先1週間、天気も気温も目まぐるしく変化する見込みです。 明日14日(木)は、気圧の谷が通過する東北や北陸では、雨や雪が降り、雷を伴う所もありそうです。急な強い雨や落雷、竜巻などの突風にご注意ください。 そのほか、明日14日(木)から16日(土)にかけて高気圧に覆われて、晴れる所がほとんどでしょう。関東から西は日に日に気温が上がり、週末は東京都心など20℃近くまで上がる見込みです。 17日(日)は北海道付近と太

                                                            【天気】3月14日:春らしく天気も気温も周期変化 来週は桜開花ラッシュか 服装選びに注意 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                          • 5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            5月5日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日です。 ■願人踊【秋田県八郎潟町】(予定) www.youtube.com 「願人踊」は江戸時代に願人坊主(大道芸に従事した下層の僧侶)が諸国を回っている頃伝えられたリズミカルな踊りで、毎年5月5日の一日市神社祭典で奉納踊を演じた後、各家々を門付けして回ります。 特徴的なのが地元八郎潟で「一直踊り」と呼ばれている踊りの振り付けです。右手右足と左手左足を同時に動かす所作はかなり珍しいです。この踊りの中には忠臣蔵5段目「定九朗」の茶番が入っていてこの劇をいっそう楽しいものにしています。

                                                              5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 今故障したら地獄「エアコン」は何年で買い替えるべきか? メンテナンスの頻度は? ダイキンに聞いた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                              我が家のエアコンは壊れてしまうのではないか──連日の猛暑で不安に感じている人は多いようだ。まず、この暑さがどれくらい異常なのか、改めて確認してみよう。 【画像を見る】「なるほど!」と驚きの、細かい注意点まで動画でアドバイス。エアコンの故障対策には、こまめなメンテナンスが有効だ *** 日本気象協会が運営するサイト「tenki.jp」は7月1日、「観測史上初 6地点で最高気温『40℃台』 今年1番の暑さが続出」との記事を配信した。 《1日金曜は、危険な暑さのエリアが、広がりました。最高気温35℃以上の「猛暑日」は、今年初めて200地点を超えました》 《東京都心や甲府市、名古屋市、岐阜市、京都市、大阪市、神戸市、奈良市、和歌山市、広島市、松江市、徳島市、高松市、高知市、山口市、佐賀市、熊本市などで、今年1番の暑さになりました》 猛暑が全国を襲っていることがよく分かる。この日は《6地点で40℃台

                                                                今故障したら地獄「エアコン」は何年で買い替えるべきか? メンテナンスの頻度は? ダイキンに聞いた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                              1